店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
浜松に来れば様々なタイプのスイーツが味わえる!
スイーツラバーの人は必見、今回は「浜松スイーツ」の旅へお連れします。「浜松」と「スイーツ」、ピンと来る人もいればそうでない人もいるかもしれません。しかしグルメな街「浜松」は甘党の人はぜひともチェックしておきたいスイーツタウンです。
和菓子派、洋菓子派、カフェ巡り派、どんなタイプの人にも当てはめることができる、おすすめの甘味が揃っています。
ページの最後には浜松スイーツのお土産の情報も満載ですから、出張や旅行を計画している人にも参考になることでしょう。思わず「大人買い」してしまいそうになる珠玉のスイーツのかずかずをご覧あれ!
静岡県浜松市へのアクセス
日本の首都「東京」から「浜松」へ行くには、最も早い交通手段は「新幹線」となります。「JR東海道新幹線ひかり」を使えば1時間27分で「浜松駅」に到着します。チケットは片道4510円です。また時間に余裕がある人、チケット代を抑えたい人は「夜行バス」を使う手もあります。
夜行バスを使うと、およそ4時間ほどで浜松へ到着します。チケット代はバス会社やバスのランクによって異なりますが、最安値で3950円~です。
浜松のご当地スイーツと言えば何?
浜松スイーツと聞いて誰もが思い浮かべるのはこちらではないでしょうか?そう、ご存知「うなぎパイ」です。うなぎパイは「うなぎエキス」が入ったサクサクのパイ菓子です。子供の頃に「うなぎ」の味がするのではと思って一口目を恐る恐る食べた人もいるのではないでしょうか?
もちろん「うなぎ味のパイ」ではなく、カリッとしたパイはバターの風味が大変豊かで、あと引く美味しさです。全国的にも人気の浜松のお土産スイーツとなっています。その他浜松にはおすすめしたい代表的なスイーツがたくさんあります。
みかんの香りが漂う餡をぎっしり包んだ「入河屋のみかんもなか」や見目麗しい「五穀屋の発酵さしすせそ羊羹」などがあります。また後ほどご紹介しますが、あまりに美味しすぎる「バウムクーヘン」や、浜松のお土産にぴったりのクッキーの概念を超えたクッキー「あげ潮」があります。
浜松ご当地スイーツはたくさんありますので、浜松旅行や浜松経由で旅先へ遠征する際にはこれからご紹介するスイーツ店やお土産情報をチェックしておくと良いでしょう。
浜松でおすすめの人気スイーツ店4選
浜松っ子が支持する、地元でも大人気のスイーツショップをピックアップしてみましょう。お土産にもおすすめの全国レベルのスイーツたちが登場します。スイーツ好きなら、浜松で真っ先に足を向けたいお店は、こちらの4店です!
Abondance
浜松が誇れるスイーツショップ「Abondance」では、フランス人のシェフが本格フランススイーツを作っています。その見目麗しいスイーツのかずかずは、今で言う「インスタジェニック」であり、芸術的です。
見た目が美しいだけでなく、味も納得できるのがこちらのお店を胸を張っておすすめできる点でしょう。何せ、ガラスのショーケースの端から端まで「大人買い」する人もいるほど、人気のあるスイーツ店だからです。
「王冠」が仕込まれた由緒正しい「ガレット」も黄金色に輝き、切り分けて食べるのが楽しいスイーツです。「シュープレーム」はさっくりした「ダックワーズ」と滑らかなクリームとの相性も抜群で、万人ウケするシンプルかつお土産にも喜ばれるスイーツでしょう。
わざわざ足を運んで買って良かったと思える珠玉のスイーツのかずかずが、Abondanceで見つけられるはずです。
住所 | 静岡県浜松市中区住吉2丁目14-27 |
電話番号 | 053-473-8400 |
浜松文明堂 根上り松店
全国的に有名で、かつ日本国民老若男女誰もが愛するスイーツ、それが「カステラ」です。カステラと言えばそう、誰もがご存知の「文明堂」、その直営店が浜松にあります。それが「浜松文明堂 根上り松店」です。浜松スポーツセンターの通りの交差点を超えてすぐ見えてきます。
浜松文明堂 根上り松店ではもちろん化粧箱入りのカステラも販売していますが、こちらでGETしたいのは、直営店ならではの「カステラ切れ端」でしょう。もちろん「切れ端」と言っても立派なスイーツで、贈答用の最高級カステラの切れ端が、わずか400円で販売されています。
スポンジはしっとりしており蜜に濡れたような甘さで、浜松文明堂 根上り松店で扱っているカステラの中でお値段400円がトップと言うのですから驚きです。また浜松限定スイーツとして「五三焼」も販売されており、こちらは通常のカステラより卵黄の配分を多くして作られています。
こっくりした卵の優しい甘みが特徴の切れ端も、浜松を代表するリーズナブルなおすすめスイーツの1つです。こちらのお店で自宅用の「おやつ」としてカステラの切れ端を買うも良し、贈答用カステラをお土産にするのも、浜松スイーツ定番人気の使い方でしょう。
住所 | 静岡県浜松市中区鴨江2-55-24 |
電話番号 | 053-458-0002 |
キルフェボン 浜松店
「タルト」では鉄板と言われているスイーツショップが「キルフェボン 浜松店」です。大変人気がある「タルト専門店」で、浜松で特別な日のスイーツや、手土産、お土産用にこちらのスイーツを購入するのは定番となっています。
「並んででも買いたいスイーツ」と人々に言わせるタルトは、季節によってトッピングされるフルーツやクリームが変わるのも、楽しみの1つでしょう。主要駅である「浜松駅」からは若干遠いものの、頑張れば徒歩圏内となっています。
タルト生地は商品によって異なっており、「コーンフレーク」を使ったザクザクした食感や、クッキーのようにカリッと焼き上げられたもの、しっとりしたものなどさまざまです。定番商品の「クリームチーズ」はまったり濃厚なチーズとの食感が楽しくなるよう土台は固めです。
浜松限定のタルトもあり、「ルレクチェとミルクティー」は浜松限定販売となっています。まろやかで優しい甘さの「ミルクティームース」と香ばしい「アーモンドクリーム」を合わせ、トッピングにたっぷりのルレクチェを使っています。エレガントなドレスのような絶品浜松スイーツです。
全国に支店あり!
お土産、手土産、ご褒美や特別な日のスイーツに大人気のキルフェボン 浜松店のタルトは、浜松だけでなく全国でも販売されています。キルフェボンの支店は「銀座」「青山」「スカイツリー店」「横浜」「静岡」「浜松」「京都」「大阪」「仙台」「福岡」の10店舗です。
オンラインショップも人気!
キルフェボン 浜松店ではオンラインストアで、大人気のタルトを購入することができます。オンラインストアはサイトリニューアルにより、2019年8月31日で一時休止していますが、準備ができ次第ホームページやSNS、店頭、メールマガジンにてお知らせがあります。
オンラインストアは休止中ですが、パソコン・スマートフォンにてタルトの「予約」は受け付けています。受け取り店舗や日時を指定すれば、行列に並ばずに人気のタルトをGETすることができますので、ぜひ利用してみましょう。
住所 | 静岡県浜松市中区池町222-18 |
電話番号 | 053-455-3019 |
治一郎 大平台本店
「バウムクーヘン」が有名な浜松の老舗「治一郎 大平台本店」をご紹介します。治一郎 大平台本店はカフェも併設しているスイーツショップで、一般的にパサつきがちと言われる「バウムクーヘン」を、試行錯誤の末「飲み物がいらない」しっとりケーキに焼き上げることに成功したお店です。
極薄で焼き上げられる人気のバウムクーヘンの層は、実に「24層」もあり、じっくり丁寧な職人技をそこに見ることができるでしょう。上品で優しい甘さも大人のスイーツタイムにおすすめです。カフェ利用でおすすめなのが自慢のバウムを使った「焦がしバウムクーヘン」です。
通常のバウムもコクのある卵の風味が感じられ絶品ですが、ふちをキャラメリゼしたカリカリ食感と甘みが加わった「焦がしバウム」は、また絶品です。もう1品頼むなら「治一郎のプリン」をどうぞ。「卵黄」だけを使ったプリンはスプーンに抵抗を加えますが、中はクリームそのものです。
濃いめ、苦めの「カラメル」も、こっくりしたクリーム状のプリンと良くマッチしています。テイクアウト利用でも浜松で絶大な人気を誇りますが、カフェ利用でしか食べられないメニューもありますので、浜松へ寄った際はぜひ体験してみましょう!
オンラインショップもあり!
口にした誰もが虜になるバウムクーヘンは、オンラインストアで注文することができます。地方に住んでいる人にとっては嬉しいことでしょう。ただし2019年12月22日現在治一郎 大平台本店のオンラインストは一時注文受付を休止しています。
あまりに人気のスイーツで注文が殺到しているため、数カ月の間注文受付はしていません。注文再開の日程が決まれば、ホームページ上で告知がありますので、随時ホームページをチェックしておくと良いでしょう。
住所 | 静岡県浜松市西区大平台3-1-1 |
電話番号 | ー |
浜松でおすすめのスイーツ自慢のカフェ6選
絶品スイーツを見つけたら、雰囲気の良いカフェでお茶にしませんか?素敵カフェとお気に入りのスイーツがあれば、1人でもカップルでもグループでも沈んでいた気分も浮き上がってくるはずです。
スイーツと切っても切り離せない存在である「カフェ」をご紹介していきましょう。カフェ巡りが趣味の人もスイーツがお目当ての人も、どちらの願望も満たしてくれるカフェです!
MARK'S CAFE
「MARK'S CAFE」は浜松の「第一通り駅」から歩いて1分もしない場所にある、外観からしていかにも「おしゃれ」なオーラに包まれているカフェです。お水はセルフとなっていますが「レモン水」「キウイ水」などのデトックス水で女子力も高めです。
おすすめは「リコッタチーズパンケーキ」でしょう。MARK'S CAFEの代表的なスイーツです。オーダーして20分じっくり焼き上げられたパンケーキは、3段重ねで登場します。お皿の上でぷるぷるに揺れているのがわかり、ナイフを入れる前からテンションもアップします。
イメージ通りナイフは抵抗なく入り、ナイフの先からもしゅわっと生地が泡立ちを持つのが感じられます。舌の上でしゅわりととろけるパンケーキは甘いスフレ状の卵焼きとでも言いましょうか。たっぷり角を立てたメレンゲ、低温でじっくり焼き上げた丁寧な仕事ぶりが浮かんでくるようです。
シロップはさらさらで甘さ控えめ、バターも控えめにトッピングされ、どれもが優しいパンケーキの味を引き立てています。それでいて「リコッタチーズ」を使ったしっとりずっしりした感は残されており、1皿食べ終わる頃にはかなりお腹も膨らんでいることでしょう。
浜松で大人気のパンケーキを出すMARK'S CAFEで、他にもチェックしておきたいのが、メニューにあるフルーツを使ったパンケーキです。基本のパンケーキが美味しいのはもちろんですが、使われているフルーツが大変フレッシュで美味しいと、フルーツの鮮度にも評判があるカフェです。
住所 | 静岡県浜松市中区板屋町104-1 Dsタワー1F |
電話番号 | 053-458-6611 |
ドロフィーズカフェ
浜松郊外に突如現れる「北欧スタイル」のおしゃれカフェが「ドロフィーズカフェ」です。ドロフィーズカフェを愛する常連客からは「スローカフェ」とも呼ばれており、インテリアが北欧スタイルで美しいだけでなく、店内の空気感も穏やかで時の流れが止まっているように感じるカフェです。
ウッディ調のおしゃれなインテリアに囲まれていただけるスイーツは「リコッタチーズのベイクドチーズケーキ」や「イタリアン・フルーツポンチ」などです。スイーツ・メニューのどれもがインスタジェニックな飾りつけで、添えられたクリームに鮮やかなイチゴソースなど女子力も高めです。
ドリンクも馴染みある「アイスティー」や女子が好む、ざらつき食感が嬉しい「スムージー」、「パイン&マンゴー」など多種類揃います。ゆったりした空気感の中おしゃれなスイーツを楽しむなら、ドロフィーズカフェへどうぞ!
住所 | 静岡県浜松市北区都田町2858 |
電話番号 | 053-525-9001 |
サン・ラファエル
お店の看板名にもなっている「天使」を取った、「天使のシュークリーム」が大人気の「サン・ラファエル」をご紹介します。浜松で人気のスイーツショップで、取り扱うスイーツは「ケーキ」の他に「焼きドーナツ」「マシュマロ」「マカロン」「ロールケーキ」「クッキー」など豊富です。
カフェも併設しているお店なので、店頭でお気に入りのスイーツを見つければ、すぐにその場でいただくことも可能です。おすすめはやはり「天使のシュークリーム」です。サクッサクの皮に、こってり固めのカスタードのバランスが絶妙の、手土産にもおすすめのスイーツでしょう。
浜松ではかなりメジャーなスイーツショップですが、珍しいスイーツがあることでも有名です。ガラスケースの中の美しいケーキたちの最下段には、「ラーメン」「カツ丼」「餃子」の姿があります。実はこれらはすべてスイーツでできています。
麺は「モンブラン」スープは「ゼリー」など、一捻りされたスイーツです。浜松で珍スイーツもいただくことができるカフェがサン・ラファエルです。浜松っ子、特に女子の利用率の高いお店です。
住所 | 静岡県浜松市東区半田山5-9-12 |
電話番号 | 053-435-0141 |
リープリング
「リープリング」は浜松市で「ウィーン菓子」をメインに販売するスイーツショップです。外観もウィーンを思わせるドイツのシャトー風建物となっており、カッコ良さとメルヘン両方を兼ね備えています。入り口を入って右手にはカフェスペースがあり、イートインも可能となっています。
テイクアウトでもカフェ利用でもおすすめしたいのが、リープリングの看板メニューである「ザッハトルテ」です。ザッハトルテはウィーン、ドイツの代表的なケーキです。カフェでいただくなら、プラス100円で濃厚なミルク味のクリームも添えてくれます。
浜松一と言われるザッハトルテは漆黒に輝いており、大変濃厚なチョコレートと想像以上に軽いスポンジ、ほのかに酸味を感じるあんずジャムの三位一体が美味しいスイーツです。ドイツ菓子なので、ザッハトルテはもとより他のスイーツも非常に甘いのが、こちらのカフェの特徴でしょう。
特にチョコレート系のスイーツが多いのがわかりますが、フルーツを使った「タルト」や、看板名にもなっているロールケーキ「リープリング」など、ザッハトルテ以外のスイーツもバラエティ豊かです。リープリングは浜松のスイーツにこだわるスイーツラバーが集まる場所と言えるでしょう。
住所 | 静岡県浜松市北区東三方町128-5 |
電話番号 | 053-414-2866 |
ダイニングキッチン ジラフ
浜松で夜スイーツデビューをしたくなったのなら、「ダイニングキッチン ジラフ」へ行くのがおすすめでしょう。ダイニングキッチン ジラフは大きな水槽の中で優雅に魚たちが泳ぐ、おしゃれなダイニング・バーで、浜松女子会やママ会におすすめのお店です。
スイーツメニューも豊富にあるため、カクテル片手に「パフェ」「チーズケーキ」などをいただけます。もちろんお酒を飲めなくてもOKです。
ダイニングキッチン ジラフは結婚式の2次会で使われることも多く、40名以上の貸し切りだと、店長のスペシャル「ウェディングケーキ」を特注できます。ウエディングケーキをスイーツと呼ぶには厳かすぎますが、大人数のグループでの女子会なら思い切って頼んでみましょう。
住所 | 静岡県浜松市中区肴町317-19 植村屋ビル3F |
電話番号 | 053-456-4151 |
La Pullman Caffe(ラ プルマン カフェ)
浜松の人気「パンケーキ」専門店「La Pullman Caffe(ラ プルマン カフェ)」は、「浜松駅」の徒歩10分圏内にあります。大人びたシックなカフェでは、人気のパンケーキをモーニングタイムからいただくことができます。
お皿の上でふるりと揺れるパンケーキは3段重ねになっており、見るからにくしゃっと崩れてしまいそうな柔らかさを思わせます。泡のようにしゅわっと口の中で溶けるパンケーキの食感は、まさに新食感です。
「スフレパンケーキ」は数あれど、これほどまでにしゅわとろなパンケーキはあったでしょうか。甘さもほど良く、たっぷりシロップをかけても、パンケーキの上品な甘さと泡立つとろけ具合が絶妙に感じられます。シックな雰囲気とクラシカルなパンケーキのたたずまいもお似合いです。
基本のパンケーキの他にも「フルーツ」をたっぷり使ったさまざまなパンケーキのラインナップがあるため、モーニングからカフェタイムまで幅広く利用できるでしょう。La Pullman Caffe(ラ プルマン カフェ)のパンケーキは1度口にする価値のある新感覚食感のスイーツです。
住所 | 静岡県浜松市中区板屋町101-4 地研ビル板屋町1F南 |
電話番号 | 053-456-5068 |
浜松でおすすめのスイーツ・バイキング3選
山のようなスイーツに囲まれ、しかもそれらがすべて食べ放題ならどれほど良いでしょう。そんな女子が夢見る願望を叶える術が1つあります。それが「スイーツバイキング」です。その日のために備えて甘いもの断ちをする女子もいるほど、スイーツバイキングは女子率が高く人気があります。
浜松で見つけた絶品スイーツバイキングを3店ご紹介しましょう。この時だけは、ダイエットも糖質制限も忘れて、思う存分スイーツの甘い誘惑に流されてみてはいかがでしょう!
ホテルウェルシーズン浜名湖
「ホテルウェルシーズン浜名湖」では旬の「フルーツ」をたっぷり使ったバイキングがランチバイキング、ディナーバイキングともに楽しめます。ランチ、ディナーどちらのバイキングでも、「スイーツデモコーナー」があり、パティシエが目の前でスイーツを完成させてくれます。
完成したてのスイーツをバイキング形式で思う存分味わいたい人は、ホテルウェルシーズン浜名湖でのランチバイキングもしくはディナーバイキングを利用するのがおすすめでしょう。もちろん、ホテルの誇る絶品料理のかずかずも美味しくいただくことができます。
住所 | 静岡県浜松市西区舘山寺町1891 |
電話番号 | 053-487-1111 |
キャトルセゾン浜松
浜松の街ナカ「フレンチ」のお店「キャトルセゾン浜松」では、週末など連休にかけて、「不定期」のスイーツバイキングを開催しています。不定期開催なので、もちろん直前にしかバイキングが行われることがわかりません。ただ大変人気のバイキングなので、予約はすぐに埋まります。
シンプルな「ベイクドチーズケーキ」はサクサクの「クッキー」の土台にまったり濃厚なチーズケーキが、本場フレンチを思わせます。意外に多いのが「焼き菓子」系統のスイーツです。「焼きドーナツ」「フィナンシェ」など簡単に手に入りそうなスイーツですが、風味豊かな1品1品はさすがです。
素材の味を活かしたケーキや焼き菓子が多いのが、キャトルセゾン浜松のスイーツバイキングの特徴と言えるでしょう。「バター」を贅沢使いしているのが良くわかる豊かな味わい、風味も見どころ感じどころです。浜松で押さえておきたいスイーツバイキングの1つです。
住所 | 静岡県湖西市横山317-93 |
電話番号 | 053-578-1000 |
ワールドビュッフェ ザザシティ浜松店
「ワールドビュッフェ ザザシティ浜松店」はランチもディナーも同一価格1080円で、世界各国のメニューをバイキング系形式でいただけます。子供が好きな「カレー」から「ピザ」「うどん」はもちろん「から揚げ」「チキン」など、定番のバイキングのメニューは一通り揃います。
スイーツももちろん食べ放題で「ドーナツ」「ソフトクリーム」「マカロン」などが揃います。こちらのバイキングの特筆すべきところは、何と言っても「時間無制限」であることでしょう。多くのバイキング・ビュッフェが2時間、3時間であるのに対し、こちらは何時間でも食べ放題です。
ランチやディナーに満足したら、時間を気にせず思う存分スイーツタイムを取ることが可能です。一旦休憩を挟んでスイーツチャレンジしても良いでしょう。コスパ抜群の食べ放題は浜松では要チェックです。
住所 | 静岡県浜松市中区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館2階 |
電話番号 | 053-451-1009 |
浜松のパフェが人気のスイーツ店4選
たっぷりクリームにフルーツ、昭和に「インスタジェニック」と言う言葉があったのなら、誰もがそう表現していたであろうスイーツ。それが「パフェ」です。何とも言えないあのきらびやかなヴィジュアルは、昔も今もなお多くの人を魅了してやみません。
パフェが美味しいのは誰もが知るところですが、その中でもひときわオリジナリティ漂うパフェがあるカフェをピックアップしました。カフェの雰囲気に見事にハモっているパフェを味わってください!
うなぎパイカフェ
「うなぎパイカフェ」は「うなぎパイファクトリー」の2階にあるカフェです。こちらでは浜松銘菓で知られる「うなぎパイ」を使った「うなぎパイジャンボパフェ」をおがむことができます。
3980円の価格も頷けるビッグパフェには、うなぎパイが実に10枚も使われています。たっぷりのアイスクリーム、そこへ観音様の後光のように突き刺さっているうなぎパイのパフェは、まさに「おがみたくなる」ほどの神々しさです。その他「フルーツ」もたっぷりで、食べ応えは抜群です。
サクサクのうなぎパイをそのまま食べても、クリームやアイスをすくって食べてもまた一味違って美味しくいただけます。ジャンボパフェは大勢でシェアして食べるにはちょうど良いでしょう。もちろん1人前分のメニューもたくさん揃っています。
住所 | 静岡県浜松市西区大久保町1347-5 うなぎパイファクトリー |
電話番号 | 053-482-1765 |
カフェレストラン ざぼん
「カフェレストラン ざぼん」は元24時間通し営業していた、浜松の人気カフェです。普段は浜松っ子がランチやディナーに気軽に利用する老舗カフェとして親しまれています。こちらのカフェには「お山のパフェ」と言うメニューがあり、それが笑ってしまうほどビッグなパフェとなっています。
まさに「マウンテン」なパフェは、巨大アイスの周りにクリームがこれでもかと絞ってあり、その上に「コーン」「ポッキー」がトッピングされています。上手な攻略方法は、下段はひたすらアイスとの勝負になるので「コーン」「ポッキー」は取っておき、後半舌の麻痺緩和に使うことでしょう。
カフェレストラン ざぼんでは、パフェメニューのバラエティが実に豊かで、どれもビッグなことがウリでもあります。「お山」にはチャレンジできなくても、通常のパフェでも充分「メガ」パフェですから、スイーツ好きにはかなりおすすめのメニューです。
住所 | 静岡県浜松市中区森田町200-8 |
電話番号 | 053-441-9820 |
トレピーニ 浜松ザザ店
「トレピーニ 浜松ザザ店」では旬の「フルーツ」をたっぷり使った「フルーツパフェ」が大人気です。フルーツの鮮やかな色がインスタ映えするパフェは、フルーツの量だけでも充分お腹いっぱいレベルのボリュームです。
自慢のフルーツを使ったメニューはその他「フルーツサンド」「あんみつ」などがありますが、やはりこちらで食べておきたいのはフォトジェニックかつ美味しいパフェでしょう。男女ともに人気のある浜松カフェです。
住所 | 静岡県浜松市中区鍛冶町100-1 ザザ中央館1F |
電話番号 | 053-401-3100 |
holoholo cafe
デートスポットにもおすすめなおしゃれカフェ「holoholo cafe」は、サロンを併設しています。自分に磨きをかけたご褒美に、スイーツを食べて帰れるほっこりカフェとして、浜松で有名です。根強い人気の「ホットケーキ」や、夏場オーダーが多い「かき氷」などスイーツも多数揃います。
「抹茶パフェ」はそんなスイーツの中でも、和スイーツとして女子に人気のほろ苦大人スイーツでしょう。渋めの抹茶のアイスと、たっぷりのクリームのコンビネーションが女子を首ったけにしています。居心地良いカフェで大人パフェを一口どうぞ。
住所 | 静岡県浜松市南区本郷町420 |
電話番号 | ー |
浜松でおすすめのお土産に人気のスイーツ2選
お土産を買って帰らなければならない時に、ぱっと思い浮かぶ銘菓処はありますか?最後に浜松でおさえておきたい絶品スイーツをお土産として、さっと持って帰ることができるお店をご紹介しておきます。こちらのお店でならきっと、最高の浜松記念のお土産を選べることでしょう。
まるたや洋菓子店 メイワンエキマチ店
「まるたや洋菓子店 メイワンエキマチ店」では浜松銘菓を取り扱っています。そのため浜松のお土産や手土産、贈答品などを選ぶのにおすすめでしょう。JR「浜松駅」直結の「メイワン」の1階にあるテイクアウト専門店です。
こちらでおすすめなのが「あげ潮」です。浜松のお土産として大変人気で、創業当時珍しかった「コーンフレーク」を使用した軽い食感の「クッキー」です。たっぷりの「ナッツ」「ドライフルーツ」を使っており、自然な甘さとサクサクした歯触りが楽しめる焼き菓子となっています。
50gで270円とお手頃価格であることも人気の1つで、お土産ついでに自分用に多め購入の人も多く見受けられます。もう1つのおすすめお土産スイーツとしてご紹介したいのが、クセになる美味しさと言われている「チーズケーキ」です。
上から「サワークリーム」「クリームチーズ」「クッキー」と3層になっているチーズケーキは、こっくりしつつも後味爽やかなスイーツに仕上がっています。駅構内にあるこちらのお店では、早朝8時からのオープンなので、パッと買いたいお土産購入にぴったりのお店と言えるでしょう。
住所 | 静岡県浜松市中区砂山町6-1 浜松駅ビルメイワンエキマチウエスト |
電話番号 | 053-457-4861 |
たこまん 浜松本店
浜松でお土産に困ったら「たこまん 浜松本店」へ行けば、たいていのお土産は揃うと言われています。「タルト」「シュークリーム」「ブッセ」「パウンドケーキ」など、浜松で買える記念のお土産がここぞとばかりに並んでいます。
特に「大砂丘」と命名されている「ブッセ」は浜松のお土産としておすすめで、たっぷりのクリームがふわふわのスポンジでサンドされています。優しい甘さで1つ2つはぺろっと食べてしまえます。
「栗のパウンドケーキ」も持てばずっしり重く、カットすれば断面はぎっしり栗が見えテンションもあがるでしょう。たこまん 浜松本店ではお土産を選ぶ楽しさもさることながら、お土産選びのついでにお店のサービス精神旺盛な「試食」のかずかずをいただけ、スイーツ巡りも楽しめます。
住所 | 静岡県浜松市中区佐藤2丁目20-19 |
電話番号 | 053-411-4588 |
浜松で人気のスイーツをぜひ味わおう!
ここまで来ればおわかりの通り、浜松には並んででも食べたいスイーツがたくさんあります。スイーツ巡りをする準備はできたでしょうか。お土産に目星をつけて、いざ優雅なスイーツ巡りの旅へ出かけましょう!