店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
水の都・松江観光で縁結び
水の都・松江、出雲地方には、縁結びスポットが満載です。その昔、神々が地上界にいたといわれる頃、神様の世界にも様々なラブロマンスがありました。そのストーリーは出雲神話として語り継がれ、神話にまつわる多くの神社が水の都・松江、出雲地方にはあります。
水の都だけに、松江では水辺の風景を楽しめる場所がたくさんあります。水辺を巡って、松江の代表的風景を眺めながら、水の都・松江観光で縁結びパワースポットを一つずつ散策していきましょう。
「ご縁の国 島根」
「ご縁の国 島根」と名乗るように、島根県には多くのご縁を結ぶパワースポットがあります。日本五大稲荷神社の中で唯一「稲成」と表記され、「成」には、願いごとがよく叶うようにと、意味が込められている太皷谷稲成神社(たいこだにいなりじんじゃ)があります。
島根には「ただいま」といいたくなるような穏やかさが温泉にもあります。美肌温泉の玉造温泉、日本三大美人の湯と謳われる「湯の川温泉」では、美人になる縁も結べます。
松江にもパワースポットが点在
パワースポットの宝庫といえる松江では、神話の時代から続く、由緒ある神社だけでなく、豊かな自然環境の中や樹齢が一世紀以上にもなる大杉、日本の滝百選に選定されている名瀑など、自然のパワーを感じることが出来るスポットが数多く存在します。
八重垣神社(やえがきじんじゃ)はスサノオノミコトとイナタヒメノミコトの夫婦がご祭神で、夫婦円満と良縁結びにご利益があると言われている、恋愛成就の最強パワースポットです。そのほか、縁結びの最強スポットといえば出雲大社も有名です。
「松江・観光」外せない定番観光スポット・8選
「松江・観光」で外せない、おすすめ・穴場定番観光スポットをチェックしてみました。城跡は国の史跡に指定されている松江城・松江城山公園や、水との調和をテーマにした美術館、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)という、多面的な作家で有名な小泉八雲記念館にも注目です。
そのほか、堀を小船でめぐる「堀川めぐり」や八重垣神社など、「松江・観光」で外せない、おすすめ・穴場定番観光スポット8選を紹介します。