店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
有馬温泉で温泉もグルメも楽しもう!
有馬温泉には、温泉だけでなく美味しいグルメが食べられる場所が点在しています。神戸牛や郷土料理・人気のスイーツなど様々です。有馬温泉で食べられる人気のおすすめグルメを見ていきましょう。
有馬温泉の歴史
有馬温泉は、摂津国風土記に「有馬の郡。又、鹽之原山(しほのはらやま)あり。」と記されており、鹽の湯は有馬温泉であるとされています。
有馬温泉へのアクセス
有馬温泉へは、車・公共交通機関を利用してアクセスが可能となっています。車でのアクセス方法は主に3つあります。1つ目は、阪神高速北神戸線有馬口出入口から県道51号宝塚唐櫃線を経由する方法です。
2つ目は、阪神高速7号北神戸線西宮山口南出入口から県道98号有馬山口線を経由します。3つ目は、中国自動車道西宮北インターチェンジから県道15号神戸三田線県道51号宝塚唐櫃線を経由してアクセスが可能です。
バスでのセクセス方法は、「有馬温泉」バス停(阪急バス有馬案内所前)発着するバスが阪急バス・神姫バス・阪急観光バス・京阪バスがあります。他にも「有馬温泉」バス停(太閤橋)発着する、阪急バス・さくらやまなみバス・阪急バス・伊予鉄バスなどがあります。
「有馬温泉・グルメ」人気のランチスポット4選
まずは、有馬温泉で人気のランチスポットを4軒紹介していきます。本格的なイタリアンが食べられるお店や、蕎麦などの日本食など様々なジャンルのランチが食べられるスポットが点在しています。
「ピッツェリア ポルコ」
1つ目に紹介するのは、有馬温泉駅のすぐ隣にあるアクセス抜群のお店「ピッツェリア ポルコ」です。ピッツェリア ポルコは、リーズナブルな価格で本格的なイタリアングルメが楽しめる人気のお店となっています。
ピッツェリア ポルコでは、ワインなどの洋酒やカクテルなどの種類も豊富に用意されていますので、女子会などにも人気です。ランチは土日・祝日のみ行っており、12:00から15:00(ラストオーダー14:30)です。
ディナーの営業時間は18:00から24:00(ラストオーダー23:00)です。不定休での営業となりますので、店休日については直接お店に確認が必要です。
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町1298-1 アヅマビル 1F |
電話番号 | 078-903-3040 |
「蕎麦 土山人 有馬店」
2つ目に紹介するのは、メディアなどで何度も取り上げられたことのある人気の蕎麦屋さん「蕎麦 土山人 有馬店」です。蕎麦 土山人 有馬店は、有馬温泉駅から歩いて5分ほどのところにあるお店です。
蕎麦 土山人 有馬店は、和テイストのおしゃれな作りとなっており、手打ちの蕎麦が食べられるため外国人観光客にも人気があります。開店と同時に満席になることが多く行列ができることもありますので、早めの来店をおすすめします。
お店のおすすめメニューは、季節限定の蕎麦です。夏には夏季限定で「冷やしすだち蕎麦」が提供されます。さっぱりとした味わいで輪切りのすだちが蕎麦の上に敷き詰められています。
冬は「あんかけそば」などが人気となっており、山菜やきのこがたくさん入ったお蕎麦となっています。蕎麦だけでなく天ぷらも美味しいと人気がありますので、天ぷらも是非食べてみてください。
ランチの営業時間は11:00から15:00となっておりディナーの営業時間は17:00から20:00です。定休日は毎週水曜日です。年末年始などは別途確認が必要です。
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬1056 |
電話番号 | 078-904-3036 |
「アルトゥーラ 」
続いて紹介するのは広々とした店内で落ち着いた空間が魅力のイタリアンレストラン「アルトゥーラ」です。パスタやステーキコースなどの本格的なイタリアンが食べられるほか、ワインもソムリエが厳選して選んでくれる為料理と良く合うと評判です。
営業時間は、17:20から20:30となっており予約が必要です。なお、4歳未満のお子様は不可となっていますので、ご注意ください。不定休となりますので、店休日は予約の際に確認が必要です。
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町341-1 |
電話番号 | 078-903-5631 |
「エルボン」
続いて紹介するのは、フランス料理が食べられる「エルボン」です。エルボンは、店内が広々としており通路にも余裕がありますので、ベビーカーでも入店できるようになっています。小さなお子様のいる家族連れにもおすすめのお店です。
エルボンおすすめのランチメニューは、日替わりランチとなっており価格は1600円です。夜には「きまぐれディナー」というメニューが人気で3240円とランチもディナーもリーズナブルな価格で楽しむことができるようになっています。
営業時間は11:00から21:00(ラストオーダー20:30)となっており、ランチタイムは11:00から14:30です。定休日は毎週月曜日となっています。
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町1294‐2有栄ビル201 |
電話番号 | 078-903-0688 |
「有馬温泉・グルメ」神戸牛が堪能できるお店4選
有馬温泉がある兵庫県のブランド牛と言えば神戸牛です。続いて紹介するのは、絶品の神戸牛グルメが堪能できるお店を4軒紹介していきます。
「月の座」
最初に紹介する有馬温泉で神戸牛が堪能できるお店は、月光園 遊月山荘の中にある「月の座(つきのくら)」です。月の座ではバイキング形式で食事をとることができ健康食材を使用したバイキングが楽しむことができます。
月の座のランチでは、神戸牛の鉄板焼きが付いている豪華なコースのランチも用意されており、席の間隔も広くなっていますので、ゆっくりと自分の時間を満喫することができます。
月の座は温泉旅館に入っているレストランとなりますので、温泉と神戸牛どちらも堪能できる贅沢プランとなっており記念日などの特別な日に利用するお客さんが多くいます。
ランチの営業時間は、11:00から15:00(受付は10:30から13:30)となっておりディナーの営業時間は16:00から21:30(受付は16:00から19:30)です。定休日は毎週金曜日と年末年始です。また月光園游月山荘休館日の日も店休日となります。
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町318 |
電話番号 | 078-904-1737 |
「旬彩 猪名野」
続いて紹介する有馬温泉で神戸牛が堪能できるお店は、落ち着いた雰囲気で高級感のあるひと時を過ごせると評判の「旬彩 猪名野」です。
旬彩 猪名野は、日本料理のお店となっており神戸牛のすき焼きを食べることができます。ディナーでは女性限定のプランもありますので、優雅なひとときを女性同士で味わうのもおすすめです。
旬彩 猪名野は有馬温泉の旅館「中の房 瑞苑」の中にありますので、温泉も一緒に楽しむことができるようになっています。ランチの営業時間は11:30から14:30ディナーは17:00から20:00で定休日は毎週日曜日です。
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町808 2F |
電話番号 | 078-904-0785 |
「中の坊瑞苑」
続いて紹介するのは、山の幸・海の幸を感じることができる会席料理のお店「中の坊瑞苑」です。有馬温泉は、山里と日本海に囲まれた食の宝庫です。
神戸牛や三田牛・丹波松茸・松葉蟹・天然とらふぐなどの、厳選食材を産地から取り寄せ絶品のグルメを味わうことができます。
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町808 |
電話番号 | 078-904-0787 |
「料膳 旬重」
続いて紹介する有馬温泉で神戸牛が堪能できるお店は、花小宿に併設されている割烹料膳「料膳 旬重」です。料膳 旬重では、カウンター越しに職人さんの調理を眺めることができるようになっています。
羽釜で炊き上げたふっくらしたお米と一緒に炭火の香りが漂う絶品グルメが堪能できます。営業時間は、モーニング8:30から10:00(ラストオーダー9:00)、ランチ11:30から14:00(ラストオーダー13:00)、ディナー18:00から21:00(ラストオーダー19:00)です。
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町1007 |
電話番号 | 078-904-0281 |
「有馬温泉・グルメ」ご当地グルメが楽しめるお店4選
続いては、有馬温泉でご当地グルメが食べられるお店を4軒紹介していきません。有馬温泉で寛ぎながらご当地グルメを堪能してみましょう。
「くつろぎ家」
最初に紹介する有馬温泉で食べられるご当地グルメは、有馬温泉駅から歩いて5分ほどのところにある「くつろぎ家」です。くつろぎ家は、有馬温泉では人気の高い釜飯のお店です。
くつろぎ家では、淡路島直送のホタテ・穴子・海鮮盛りなど魅力的な海の幸の釜飯が揃っています。冬限定で牡蠣も提供されどのグルメも絶品として、グルメ通の人も多く来店すると言われています。
くつろぎ家は和テイストの落ち着いた雰囲気のお店となっており、個室も用意されているため小さな子供を連れた家族にもおすすめのお店です。
淡路島の海の幸も絶品のグルメと評判ですが、おすすめのメニューは「くつろぎ釜」となっており明石のタコ・鯛・山菜などが炊き込んであるグルメです。
くつろぎの家は、ミシュランガイドブックにも載ったことがあるグルメ店となっており、地元の人だけでなく国内外からの観光客にも人気のお店となっています。
営業時間はランチは11:00から14:00、ディナーは17:00から19:00となっており定休日は毎週火曜日となっています。年末年始などは別途確認が必要です。
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町839-2 |
電話番号 | 078-903-1550 |
「もだん亭」
続いて紹介する有馬温泉で食べられるご当地グルメのお店は「もだん亭」です。もだん亭は、お好み焼き屋さんとなっており、気軽に入れるお店として人気です。
もだん亭では、神戸のご当地グルメの「そばめし」を食べることができます。他にも美味しいお好み焼きが食べられるため散策の合間に立ち寄る観光客が多いです。
もだん亭は、有馬温泉駅から歩いて4分ほどのところの有馬温泉観光総合案内所の隣のビルにあります。営業時間は19:00から24:00となっており定休日は毎週日曜日です。
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町286 |
電話番号 | 078-903-5231 |
「きんせん堂 有馬茶房」
続いて紹介する有馬温泉で食べられるご当地グルメは、神戸電鉄有馬温泉駅の2階にあるアクセス抜群のお店「きんせん堂 有馬茶房」です。きんせん堂 有馬茶房の店内は広々としており、大人数でのグループでも利用できます。
有馬温泉駅にありますので、旅館に行く前や散策を始める前に立ち寄りお腹を満たすことができます。神戸のご当地グルメでは神戸牛が知られていますが、他にもご当地グルメはあり、きんせん堂 有馬茶房では「ぼっかけ丼」が食べられます。
営業時間は9:00から18:00となっており、年中無休で営業をしていますのでお盆・お正月でも利用できる人気のお店です。
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町有馬温泉駅 |
電話番号 | 078-904-4755 |
「有馬十八番」
続いて紹介する有馬温泉で食べられるご当地グルメは、明石タコを使った明石焼や穴子・淡路島の旬の魚を使ったランチが魅力の「有馬十八番」です。
明石焼も人気のメニューですが、有馬十八番では実山椒の白醤油煮が入っている有馬焼も食べることができます。他にも淡路島の旬な魚を使った日替わりランチも絶品と人気です。
営業時間は11:00から18:00(ラストオーダー平日17:30、土日・祝日17:45)です。不定休での営業となっていますので、店休日については直接お店に確認が必要です。
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町1183 |
電話番号 | 078-904-0218 |
「有馬温泉・グルメ」おすすめスイーツ店4選
ランチやディナーで絶品のグルメを食べたい人もいますが、美味しいスイーツを観光の合間に食べたい人もいます。スイーツを満喫したい人の為に、有馬温泉で食べられる絶品のスイーツが食べられるお店を4軒紹介していきます。
「きんせん堂」
1つ目に紹介するスイーツは、有馬温泉の代表的なお土産の1つとなっている「きんせん堂」の金泉焼というお饅頭です。甘じょっぱい味になっていますので、甘いものが苦手な人も食べやすいと評判の和菓子です。
金泉焼はお店で試食もできるようになっていますので、お土産に購入する前に味を確認することができるのも魅力の1つです。営業時間は9:00から18:00となっています。
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町266‐2 |
電話番号 | 078-904-4755 |
「茶院 葉名木」
続いて紹介する絶品スイーツは、温泉寺の近くにある甘味処「茶院 葉名木」です。レトロな雰囲気が漂う店内は1人でも気軽に入れることができ、スイーツを満喫できるようになっています。
おすすめのスイーツメニューは葉名木あんみつセットです。他にも炭酸フレークパフェが珍しいと評判のスイーツとなっています。
営業時間は10:00から17:00となっていますが、繁忙期などは営業時間が変更となる場合がありますので、問い合わせが必要です。定休日は毎週水曜日となっています。
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町1005 |
電話番号 | 078-904-0282 |
「アリマ ジェラテリア スタジオーネ」
続いて紹介する有馬温泉で食べられる美味しいスイーツは、ソフトクリーム専門店の「アリマジェラテリアスタジオーネ」です。アリマジェラテリアスタジオーネでは、店内で手作りされたオシャレなジェラートを満喫することができます。
炭酸せんべいをトッピングすることができるようになっており甘いソフトクリームとの相性が抜群と人気のスイーツとなっています。
アリマジェラテリアスタジオーネは、有馬温泉郷随一のジェラテリアと言われている人気店となっており、有馬温泉の人気グルメスポットにもなっています。メディアにも取り上げられたこともある、連日多くのお客さんで賑わいを見せています。
おすすめのスイーツメニューは「六甲プレミアムミルク」です。六甲プレミアムミルクは、契約酪農家から仕入れた新鮮な牛乳をふんだんに使ったジェラートです。営業時間は10:00から17:00となっており、定休日は毎週水曜日です。
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町1163 |
電話番号 | 078-907-5468 |
「堂加亭」
続いて紹介するおすすめのスイーツは、「茶房 堂加亭」の「セイカリア」です。茶房 堂加亭は、和を基調とした作りになっており、人気スイーツのセイカリアはカスタードにシナモンを振りかけたお菓子です。
茶房 堂加亭は、古民家を改装しシックな和の雰囲気が魅力的なお店で、ゆっくりと過ごす事がことができる穴場のお店となっています。営業時間は10:30から17:30となっており定休日は木曜日・金曜日です。
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町1176 |
電話番号 | 078-904-0105 |
「有馬温泉・グルメ」おすすめ食べ歩きグルメ5選
有馬温泉の絶品グルメを、有馬の街を観光しながら美味しいグルメを満喫したい方も多いです。最後に紹介するのは、有馬温泉の絶品グルメを食べ歩きしながら堪能できるグルメです。
三ツ森本店「よい湯まんじゅう」
紹介する有馬温泉おすすめ食べ歩きグルメは、三ツ森本店の「よい湯まんじゅう」です。有馬温泉のお土産の中で高い人気を保っている炭酸せんべいのお店です。
三ツ森 本店は、気軽に食べ歩きができるグルメのお店として人気です。「湯まんじゅう」が食べ歩きには最適な名物グルメとなっており、有馬温泉の食べ歩きグルメスポット特集・グルメ観光雑誌にも掲載されたことがあります。
よい湯まんじゅうは、1個70円とリーズナブルな価格となっており、フカフカの皮が甘く中に敷き詰められているあんこも美味しいと評判のグルメです。営業時間は8:00から20:00(土曜日のみ閉店21:00)となっています。
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町290-1 |
電話番号 | 078-903-0101 |
竹中肉店「ビーフコロッケ」
続いて紹介するおすすめの食べ歩きグルメは「竹中肉店」のビーフコロッケです。有馬温泉内の人気グルメでも常に上位にランクインするお店で、毎日行列ができるほどの人気店です。
竹中肉店は、神戸市内でも知名度の高いお店となっており「神戸の人気食べ歩きグルメ」などで、何度も取り上げられたことがあります。
竹中肉店では「コロッケ」が名物グルメとなっており、揚げたてのコロッケを提供してくれるためアツアツで出来立ての美味しいコロッケが食べられます。
ビーフコロッケと同じくらい人気のグルメが、お肉がぎっしり詰まっていて肉汁が染み出てくるメンチカツも有馬温泉郷を代表する名物グルメの1つになっています。
また、竹中肉店では神戸牛を使ったお肉料理が美味しいと人気であり、しゃぶしゃぶ専用の神戸牛のお肉だけでなく、すき焼きや焼肉向きの神戸牛のお肉も取り扱っています。
竹中肉店は創業80年以上の老舗のお店となっており、古くから地元の人や観光客に愛されているお店です。出来立てのグルメを堪能しながら有馬温泉を散策してみてはいかがでしょうか。
営業時間は9:00から18:00となっており、定休日は毎週水曜日です。お盆・年末年始などについては店休日となる場合がありますので、事前に確認が必要です。
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町813 |
電話番号 | 078-904-0763 |
汸臼庵 有馬温泉店 有馬市「天ぷら」
続いて紹介する有馬温泉の食べ歩きグルメは「汸臼庵 有馬温泉店 有馬市」の天ぷらです。散策したりバスなどの待ち時間に気軽に食べられるグルメとして人気を呼んでいます。
人気のグルメは魚なのすり身の味とバターの風味がしっかりと感じることができる、じゃがバターが絶品と評判のグルメです。
営業時間は10:00から18:00ですが、繁忙期などは営業時間が変更となることがありますので、詳しい営業時間についてはお店に確認が必要です。また不定休となりますので、店休日もお店に確認が必要となります。
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町1645 |
電話番号 | 078-903-2536 |
まめ清「黒豆ソフト」
次に紹介する食べ歩きグルメは「まめ清」の豆乳ソフトクリームです。まめ清は以前お豆腐屋でしたがリニューアルで、豆乳のソフトクリーム・ドーナツなどを販売するお店になっています。
豆乳のソフトクリームも人気ですが豆乳の大判焼きも珍しくてさっぱりした上品な甘さがクセになると評判のグルメです。営業時間は10:00から17:30となっています。
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町869-3 |
電話番号 | 078-903-1470 |
パンド坊「丹波黒豆パン」
最後に紹介する食べ歩きグルメは、パンド坊の「丹波黒豆パン」です。片手間で食べられるため散策中のお菓子として人気のグルメとなっており、有馬の山椒を使用した山椒パンや丹波黒豆パンが絶品と評判の食べ歩きグルメです。
営業時間は9:00から開店していますが、閉店時間は定まっておらず売り切れ次第営業終了となります。定休日は火曜日となっていますが、火曜日が祝日の際は営業しており翌日がお休みです。
住所 | 兵庫県神戸市北区有馬町835 |
電話番号 | 078-904-0555 |
有馬温泉の絶品グルメで癒し旅!
有馬温泉では、温泉だけでなく絶品のグルメやスイーツが食べられるお店がたくさん点在しています。有馬温泉に観光に訪れた際には絶品のグルメ・スイーツを満喫しながら温泉に浸かり癒しの旅を満喫しましょう。