店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
梅田ってどんなところ?
大阪梅田は大阪市北区にある繁華街です。関西の各方面からショッピングやデートに訪れる方も多い人気の場所です。大阪の難波は“ミナミ”と呼ばれ地元の方に親しまれていますが、大阪梅田は“キタ”と呼ばれ多くの方から親しまれています。
また、ショッピングを楽しむだけでなく、ターミナル駅としても知られており、JRをはじめ、阪急電車、阪神電車、地下鉄各線が発着しますので、ビジネスマンや学生さんなど毎日多くの方が行き交う街でもあります。
大阪有数の繁華街
大阪にはいくつかの繁華街がありますが、その中でも梅田は特に人気の高いエリアです。ショッピングスポットは数え切れないほどありますし、どの建物もおしゃれでデートスポットとしても大人気の場所です。関西では若者から年配の方までたくさんの方から愛されているエリアです。
ショッピングや最新グルメが人気の街
数々の老舗デパートが出店している他、再開発によってショッピングを楽しめる商業ビルが次々と建設されています。様々なファッション雑貨店や高級ブティックなどが立ち並んでいますので、梅田を訪れれば必ず最旬のファッションアイテムに出会えます。
また、最新のグルメスポットも続々とオープンしており、大阪に初上陸したお店もまずはここ梅田の地でオープンすることが多いです。そのため、流行りに敏感な方からもSNS映えスポットとして人気が高いエリアです。
梅田のショッピングスポット1:阪急うめだ本店
阪急百貨店うめだ本店は昭和4年に開業しました。当時は世界で初めてのターミナル百貨店でした。現在では高級路線として知られていますが、開業した頃は大衆向け路線で営業していました。それが受けたことでどんどん売上を伸ばし続け、店舗もどんどん拡大していきました。
第2次世界大戦の後にも、さらに増築工事を続けていきました。梅田に新しい駅ビルが開業したり、他の百貨店が増床するなどした平成17年には、旧建物を解体して新しく建て替える計画のため、売り場面積を減らし営業を開始しました。
半分解体しながら、半分建設するという難しい工事を経て、平成21年に第1期で仕上がった棟で開業を遂げました。さらにここから第2期の工事に入りましたが工事が難航、平成24年に当初の計画よりも1年半ほど遅れて現在の阪急百貨店が全面開業しました。