【ローフード】とはどんなもの?おすすめのレストランやレシピをご紹介

【ローフード】とはどんなもの?おすすめのレストランやレシピをご紹介

「ローフード」とは生、もしくは生に近い状態で食べることを指すリビングフードの別名です。ローフードの定義から歴史、ヴィーガンとの違いまでまとめてご紹介します!おいしいローフードが楽しめるおすすめのレストランや、生の食材や発酵食品を使った簡単レシピもご紹介します!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.ローフードとは?
  2. 2.ローフードとヴィーガンの違い
  3. 3.ローフードのおすすめレストラン
  4. 4.ローフードのおすすめレシピ
  5. 5.ローフードで健康な食生活を送ろう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

ローフードとは?

Photo bykamila211

ヘルシーブームの昨今、ローフードという言葉に触れる機会が多くなりました。もっぱらヘルスケアや美容に関するメディアで取り上げられるローフードは、漠然と体に良い食べ物であることは認識できます。しかしながら、その定義をしっかり説明できる人は少ないのではないでしょうか?

ローフードの別名は「リビングフード」です。直訳すると「生きている食べ物」ですが、そのままずばり食べ物が生きていることを表しているのではありません。食べ物の中の酵素が生きていることを指しています。生きている酵素、それこそがローフードの定義を理解する上での鍵です。

生の野菜や果物・発酵食品などのロハス食

Photo bysilviarita

ローフードとは何かを一言で説明すると、ロハス食です。ロハス食とは健康はもちろんのことながら、環境にも優しい食事のことを言います。具体的に挙げると火を通していない生の野菜や果物、発酵食品、生魚や海藻、スプラウト、ドライフルーツ、梅干し、種子類などもローフードです。

ローフードの「ロー(Raw)」には「生の」という意味があります。なぜ生、もしくは生に近い状態で食べるのかと言うと、含まれている食物酵素を効果的に摂取するためです。食物酵素は食べた物の消化をサポートするとされていますが、48度以上で加熱すると損なわれてしまいます。

人間の体内には元々消化酵素があり、食べた物を消化してエネルギーに変換してくれます。エネルギーを実際に使い生命活動を維持しているのは、代謝酵素です。ところが、肉類や加工食品、乳製品やお菓子などを多く食べると消化酵素ばかりが使われ、代謝酵素が働かなくなってしまいます。

代謝酵素が働かなくなると、様々な体調不良が起こる原因になり得ます。食物酵素は自己で消化するため、消化酵素の負担を抑えられるとされているのです。

ローフードは生きたままの食物酵素と共にビタミンやミネラルなども一緒に摂れる、健康にも美容にも良い食べ物として注目されています!

ローフードの歴史

Photo byHans

日本ではまだそこまで浸透していないローフードですが、アメリカではとうに定着しています。しかしながら実はローフードの歴史は古く、原点はなんと古代ギリシャ時代にありました。数学者、そして哲学者としても有名なピタゴラス氏が、すでにローフードを主食にしていたと言います。

その後の1930年代、ローフードの効果についての研究結果が学会にて発表されています。しかし、ローフードを決定的に身近なものにした立役者は、1960年代に登場したウィードグラスでしょう。

ウィードグラスとは、酵素を壊さずに作られた小麦の若葉のジュースです。開発したのはアン・ウィグモア氏、世界初のローフード本を出版したビクトラス・コルベンカス氏と並び「ローフードの父母」と称されています。ウィードグラスは不治の病から救う飲み物として知れ渡りました。

ローフードがアメリカに伝わったのは、それからずっと後のことです。アメリカ西海岸にローフード・レストランがオープンしたことをきっかけに、知名度が一気に高まっていったのでした。

ローフードとヴィーガンの違い

Photo byRitaE

肉類を食べない食のスタイルで最近話題になっているものと言えば、ヴィーガンもその1つではないでしょうか?ヴィーガンは別名を「ピュア・ベジタリアン」と言い、菜食主義であるベジタリアンの一種になります。ただし、ヴィーガンはピュアと頭に付く通り、完全なる菜食主義です。

ローフードには生魚も入りますが、ヴィーガンは魚介類自体を食しません。ヴィーガンは植物性食品のみを食し、肉類も卵も乳製品も、はちみつを含む一切の動物性食品を摂取しないのです。ヴィーガンは植物性の食品であれば加熱調理をいとわない点も、ローフードとの違いになります。

ヴィーガンの食生活の根底にあるものは、地球上のいかなる動物からも搾取しないことです。健康のために食すローフードとは異なり、信念を貫くためのライフスタイルの1つと言えるでしょう。

ローフードのおすすめレストラン

Photo byJillWellington

ローフードは、自身の食生活を見つめ直す人々の間で直実に広がりを見せています。新鮮な野菜や発酵食品などを使ったおいしいローフード・メニューに触れれば、ローフードの概念が変わるのではないでしょうか?ローフードを専門とする、おすすめのレストランをご紹介しましょう!

レインボー・ローフード

「レインボー・ローフード」があるのは東京都の恵比寿、JR恵比寿駅から徒歩約3分のところです。オフィスやテナントなどが入ったクリスティエビスビルの8階と9階に店舗を構えています。

おすすめポイントは、本格的なローフードがリーズナブルに楽しめることです。旬の野菜を使ったバーニャカウダやアサイーボウルランチなど、目にも舌にもおいしいローフードを堪能できます。もちろん、ローフードを使ったドリンクやスイーツメニューも充実しています!

温かい家庭の味を目指しているお店なので、使われている食材は身近なものばかりです。気に入ったメニューがあったら、自宅で再現レシピに挑戦してみるのも楽しいのではないでしょうか?

BGMにはハワイアンミュージックが流れていて、明るく陽気な雰囲気の中でローフードを楽しめます。個室は予約が可能、テラス席もあるので気兼ねない時間を満喫できることでしょう。ローフード以外のメニューの用意もあるので、ローフード初心者には特におすすめのレストランです!

名称 酵素食道レインボー・ローフード
住所 東京都渋谷区東3ー17ー14 クリスティエビス8F/9F

ローフードカフェ胡桃家

群馬県にある隠れ家的なローフードレストランが「ローフードカフェ胡桃家」です。喧噪から遠ざかったのどかな丘陵地に建てられており、こじんまりとした佇まいがほっとさせてくれます。

オーナーはなんと野菜ソムリエで、自家生産のフレッシュで安心・安全の野菜を使った絶品ローフードを楽しめます。おすすめのメニューはプレートランチです。野菜をはじめ発酵食品、果物などのローフードをふんだんに使った何種類もの小鉢が1つのプレートで味わえます。

木の温もりが感じられる店内は、まるで祖父母の家に遊びにきたかのような安らぎを与えてくれます。予約可能なレストランなので、事前に連絡を入れておけばよりのんびり過ごせることでしょう。おいしいローフードメニューで、体も心もリフレッシュされてみませんか?

名称 ローフードカフェ胡桃家
住所 群馬県渋川市北橘町真壁1458ー1

ローフードのおすすめレシピ

Photo byleeyoping0

最後は、ローフードをおいしく気軽に楽しめるおすすめのレシピをご紹介します。ローフード、特に味噌や醤油などの発酵食品は、日本では古来から馴染み深い調味料です。発酵食品の中でもヨーグルトは子供から大人にまで親しまれており、朝食に欠かせない人も多いことでしょう。

ローフードは、日本人が食事に取り入れやすいスタイルだと言えます。健康にも美容にも良いとされるローフードのレシピをご紹介しましょう。簡単なレシピなのでさっと作って楽しめます!

韓国風海苔巻き

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

1つ目のおすすめローフードレシピは、韓国風海苔巻きです。韓国風の味わいが堪能できる発酵食品と言えば、やはりキムチでしょう!

2人分でキムチ30g、板海苔2枚、ごま油大さじ1/2、かいわれ大根1/2パック、サンチュ6枚、白ネギ1/2本を用意します。サンチュはサニーレタスでも代用可です。

白ネギは千切りにして水にさらしておきます。かいわれ大根は軽く洗って、根元を切り落としておきましょう。板海苔を広げてサンチュかサニーレタス、キムチ、かいわれ大根、白ネギの順に重ねます。ごま油を振りかけたら、海苔巻きを作る要領で巻きましょう。巻きすを使うと便利です。

剥がれてしまうことを防ぐために、板海苔の端を水で湿らせてしっかり止めることがポイントです。食べやすくカットしたら、焼肉のタレなどお好みの味付けでいただきましょう!

グリーンスムージー

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

生の野菜や果実を使うグリーンスムージーも、実はローフードになります。グリーンスムージーはジュース感覚で楽しめる上に、レシピも簡単です。初心者が試しやすいローフードと言えるでしょう。1人分でバナナ1本、りんご1/2個、ほうれん草1カップ分を用意します。

ミキサーを使うため、すべての材料を入れやすい大きさにカットします。後はミキサーで滑らかになるまで撹拌すれば完成です!甘めがお好みなら、バナナは完熟したものを使いましょう。

ローフードで健康な食生活を送ろう!

Photo byStockSnap

最近疲れやすい、眠くてぼんやりしてしまう、風邪を引きやすいという人は、消化酵素が働き過ぎている可能性があります。肉類や甘いお菓子ばかりを食べ過ぎていませんか?体調の改善や便秘を解消して美肌効果も期待できるとされるローフード、ぜひ普段の食生活に取り入れてみましょう!

宮川寛美
ライター

宮川寛美

ねこと美味しいものが大好きな物書きです。歌ったり、演奏したりしていたことがありました。今は、ねこを愛で、美味しいものを食べて飲んで、その傍らで字を書き絵を描く毎日です。読みやすい記事を心がけております。よろしくお願い致します。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング