店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
コンビニの激ウマ【アメリカンドッグ】を徹底比較
コンビニのレジ周りには、いろいろな美味しそうなものがたくさん並んでいます。レジでお会計をするときに、目がいってしまってつい買ってしまうものが結構あります。
コンビニのレジ横には、中華まん、フライドチキン、おでん、コロッケなどホットフードが並んでいますが、コンビニでとても人気があるホットフードとは何でしょう?
コンビニで人気があるホットフードは「アメリカンドッグ」なのです。アメリカンドッグは、セブン、ファミマ、ローソンなどコンビニでは大人気のおすすめ商品です。
「アメリカン」と名前が付いていますが、どうもアメリカのものとはちょっと違うようなのです。アメリカ、及び日本以外の国にもアメリカンドッグのように、真ん中にソーセージ、周りが衣で包まれていて揚げてあるものがありますが、「Corn dog」と呼ばれています。
そもそもなぜ「Corn(トウモロコシ)」かというと、アメリカのコーンドッグは小麦粉ではなくコーンフラワーを使って衣を作るからです。韓国でもコーンドッグと呼ばれているようですが、日本のアメリカンドッグのように、小麦粉で衣を作っています。
アメリカンドッグは、縁日やコンビニで気軽に買えるおいしいスナックです。アメリカンドッグにはケチャップやマスタードをつけて食べるのが一般的ですが、北海道では砂糖をつけて食べるものを「フレンチドッグ」と称しているところが多いようです。
ケチャップとマスタードをつけるか、砂糖をつけるかは選択ができるようです。北海道でもコンビニではケチャップとマスタードをつけて食べるアメリカンドッグが主流のようですが、セブンでフレンチドッグを注文したら、レジの奥で砂糖をかけて作ってくれたという話もあります。
とりあえず、日本のアメリカンドッグはケチャップとマスタードをつけて食べるというのが一般的なので、今日はどちらのタイプのアメリカンドッグが、コンビニでどのように販売されているのか、コンビニによってアメリカンドッグの味は違うのかなどをレポートします。
コンビニもいろいろありますが、今日はセブン、ファミマ、ローソンのアメリカンドッグについてお話ししましょう。
コンビニ【セブン】のアメリカンドッグ
コンビニ【セブン】のアメリカンドッグは130円(税込)です。セブンのアメリカンドッグは機械が作っているのではなく、本職の熟練した職人がアメリカンドッグを一本一本衣付けをしているそうです。
セブンのアメリカンドッグは、コンビニの中でもとても人気がある商品です。アメリカンドッグの外側の生地がカリッととても香ばしく、コンビニのアメリカンドッグの中では一番歯触りがよくて大好き!とコメントする人がとても多いです。
セブンのアメリカンドッグは、衣の味もソーセージもとても美味しいので、ケチャップをつけなくてもおいしく食べられると評判です。
コンビニ【ファミマ】アメリカンドッグ
コンビニ【ファミマ】アメリカンドッグをご紹介しましょう。ファミマのアメリカンドッグは138円(税込)です。ファミマのアメリカンドッグは、衣の生地がふわふわしていて、甘めの味が中のソーセージの塩気とちょうどよくバランスを取っていて大好物!とコメントされる人が多いです。
ファミマのアメリカンドッグは、一番外側の歯触りの良さと、内側のふわふわした柔らかさのコンビネーションに力を入れて、アメリカンドッグを作っているそうです。地域・店舗によりアメリカンドッグを販売していない店舗もあるため、ご了承ください。
コンビニ【ローソン】アメリカンドッグ
最後にコンビニ【ローソン】アメリカンドッグです。ローソンのアメリカンドッグは、その名も「ジャンボアメリカンドッグ」です。ローソンのアメリカンドッグは一本138円(税込)です。
ジャンボアメリカンドッグというだけあって、セブン、ファミマ、ローソンと3つのコンビニのアメリカンドッグの中では、重量も一番重たいです。
ローソンのアメリカンドッグのソーセージは「魚肉?」という声が多いのですが、いいえローソンのアメリカンドッグは鶏肉・豚肉・大豆でできています。
ローソンのジャンボアメリカンドッグはもっちりとしていて、セブンやファミマのアメリカンドッグとは歯触りもソーセージの味もちょっと違います。
ローソンは口当たりが軽く、ソーセージがなくても十分楽しく食べられるというくらい、衣のファンが多いジャンボアメリカンドッグを販売しています。
※商品情報は、2023年5月時点、各公式HPの情報より。
人気コンビニのアメリカンドッグはどれもおすすめ!
コンビニのアメリカンドッグをそれぞれ比較してみると、一見見た目は同じようですが、驚くほどに味と歯触りが違います。そのコンビニのアメリカンドッグも、一本食べると次に行った時にまた買いたくなってしまう、ハッピーなおいしさです。
※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。
▲jouer編集部実食