痺れる麺を堪能するなら蝋燭屋で決まり!おすすめメニューを徹底調査

痺れる麺を堪能するなら蝋燭屋で決まり!おすすめメニューを徹底調査

辛味×シビレにハマる人続出のラーメン店「蝋燭屋」です。シビレの奥にしっかりと旨みを感じ取れるので、最後まで飽きずにいただけます。蝋燭屋の見逃せないおすすめメニューとショップ情報、さらにテイクアウトの有無をまとめました。話題の蝋燭屋特集です!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.蝋燭屋とは?
  2. 2.蝋燭屋のおすすめメニュー
  3. 3.蝋燭屋のテイクアウト
  4. 4.蝋燭屋の店舗情報
  5. 5.蝋燭屋の痺れるラーメンを食べに行こう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

蝋燭屋とは?

ラーメンのルーツは明治時代にまで遡り、日本の中華街の麺料理から始まったと言われています。およそ100年もの歴史を歩む中でさまざまな国の文化を吸収し、アレンジを加えるなどして、中国・ベトナムなどのアジア麺料理とは異なる日本オリジナルのラーメンが生まれたのです。

これまで幾度となくラーメンブームメントが起こり、店外にずらりと行列を成す人気店が次々に登場しました。本格的なとんこつラーメンが話題になった「なんでんかんでん」や元祖つけ麺「東池袋大勝軒」など、ラーメンと一口に言っても多種多様で、店舗によって特長が異なります。

Photo by iyoupapa

醤油やとんこつ、塩や味噌、白湯といったスープがあり、店主のこだわりが丼ひとつに息づいています。近年では「汁無し麺」の活躍が目立ち、特に「汁無し担々麺」には男性のみならず女性にもファンが多いです。汁無し担々麺は、本場中国の汁の無い担々麺をアレンジしたB級グルメです。

もともと担々麺の発祥地である四川省では汁無し担々麺が主流でしたが、料理人陳建民氏が日本人向けに改良したのが汁ありの担々麺になります。汁無しメニューの担々麺は店舗によって味が異なり、食べ比べて楽しむ方も多いです。今回取り上げる「蝋燭屋」にも汁無し担々麺があります。

2021年もラーメンブームが続いており、各地に人気店や知られざる名店が存在しています。その中でも辛いもの好き・シビレ好きにおすすめなメニューが揃う蝋燭屋についてまとめました。人気の話題メニューはもとより、蝋燭屋のテイクアウト情報やショップ情報もチェックしましょう!

痺れる香辛料がクセになるラーメン店

蝋燭屋がスタートしたのは2017年の秋です。メニューのインパクトと美味しさが口コミで広がり、さらに数々のメディアで取り上げられたことで、たちまち待ちの発生する行列店となりました。山椒独自の風味を追求した刺激系ラーメンが話題を呼び、一度食べたらクセになるといいます。

蝋燭屋は東京の銀座に本店を構え、好評ぶりに他エリアにも出店しています。「旨さに痺れる!」をコンセプトに掲げ、退屈な日常に刺激を与えるような美味メニューを並べた蝋燭屋です。上品でありながら美味さに奥行きが感じられ、シビレや辛さだけではない魅力があります。

Photo by harum.koh

蝋燭屋の店主は中国料理歴20年という経歴を持ち、本格的な麻婆麺や汁無し担々麺、酸辣湯麺のメニューが大変有名です。国内のみならず海外の香辛料を研究するうちに「シビレ」の世界に魅了され、これまでにない蝋燭屋ならではの美味しいラーメンが完成したのです。

おすすめラーメン店 蝋燭屋のシビレに欠かせない「山椒」は、若葉・花・実・皮など全ての部分が利用された捨てるところのない食材です。刺激的でありながらどこか爽やかで、すっきりした風味が特徴的です。山椒は古来、薬として使われ、独特な香りは邪気を払うとも言われていました。

近年は激辛が流行し、バラエティー番組でも激辛グルメに多くのタレントが挑戦しています。巷には激辛ラーメン専門店が登場するなど、辛いもの好きが増えているのでしょう。激辛ブームが続く中で、さらに刺激を求めた「麻辣ブームメント」が起きていると言います。

スパイスや香辛料独特の辛さとシビレが特徴的な蝋燭屋のメニューは刺激を求める老若男女から支持を集め、SNSでも話題になっているほどです。一度味わってしまうと沼から抜け出せなくなるという蝋燭屋、辛さやシビレだけでなく美味しさにもとことんこだわっているラーメン店です。

蝋燭屋のおすすめメニュー

蝋燭屋は辛さ×シビレの刺激的メニューが並ぶので、辛いもの好きが大勢訪れます。制覇したい3大メニューをご紹介します。

汁無し担々麺

蝋燭屋の味わうべきおすすめグルメは汁無し担々麺です。蝋燭屋の汁無し担々麺は辛さを普通にしても汗がじんわり出るレベルで、麺をすするとむせる方もいます。どのメニューもですが、初めて蝋燭屋を訪ねる方は普通以下の注文がおすすめです。

蝋燭屋の机上には唐辛子や山椒オイルがありますので、足りない時はかけて調整しましょう。麺はもちもちで、しびれる辛さの挽肉との相性も抜群です。残った肉味噌にライスを投入すると二度楽しめます。

麻婆麺

蝋燭屋で一番注文されているのが麻婆麺です。ここでも辛さを調整でき、蝋燭屋では薄辛・普辛・倍辛の3段階から選べます。麺は麻婆に隠れて見えませんが、下から上へと持ち上げて混ぜましょう。蝋燭屋の麻婆麺は濃厚でコクがあり、スパイスの香りが広がって絶妙な美味しさです。

豆腐と挽肉が麺によく絡んで一緒に口に入ってきます。濃厚な味に負けないよう蝋燭屋では麻婆麺に太目の存在感のある麺を使っています。麻婆麺は人によって倍辛でも美味しく食べられますが、蝋燭屋らしいシビレがかなり効きますので、控えめに調整した方がいいかもしれません。

酸辣湯麺

蝋燭屋のおすすめグルメ酸辣湯麺です。酸辣湯麺は蝋燭屋の銀座本店と大宮店でしか味わえない貴重なもので、蝋燭屋ファンにとっては食すべきメニューとなります。蝋燭屋の酸辣湯麺は動物ベースの清湯スープに鶏肉や筍、エノキなどの具材を投入し、旨味と食感をプラスしています。

パクチーは彩りとしてだけでなく、酸味と辛み、シビレを上手くまとめる役割を担っています。蝋燭屋の酸辣湯麺の辛みはそれほどきつくなく、酸味も程よいです。胡椒の切れ味が効いた酸辣湯麺です。酸っぱさと辛みのバランスがいい蝋燭屋の酸辣湯麺は女性にもおすすめです。

蝋燭屋のテイクアウト

蝋燭屋の人気メニューはテイクアウトでも楽しめます。蝋燭屋銀座本店や表参道ヒルズ店などでも持ち帰りに対応し、麻婆麺はもちろん、焼きチーズバージョンも利用可能です。なお、蝋燭屋の辛さ・シビレレベルは薄辛が1辛、普辛が2辛、倍辛が4辛となり、テイクアウトでもOKです。

蝋燭屋の持ち帰り注文は食べログテイクアウトアプリからも可能で、事前にクレジットカード払いができます。調理時間の目安は15分、メニューの詳細は蝋燭屋公式Twitterや食べログサイトに掲載されています。汗をかくのが恥ずかしいという方は自宅で食べられる持ち帰りがおすすめです。

テイクアウトは来店時にも受け付けていますが、事前に店舗へ電話し、名前と商品名、数量と来店時間を伝えておくとスムーズです。

蝋燭屋の店舗情報

蝋燭屋は2021年4月8日時点で5店舗出店しており、2017年オープンの銀座本店をはじめ、2019年に大阪の梅田店と東京の表参道店、北海道の札幌店が出店しました。2021年には埼玉の大宮店がお目見えしました。当時はあの有名店がついにやってきた!とラーメン通の間で話題になりました。

蝋燭屋 銀座本店

蝋燭屋 銀座本店は地下鉄銀座一丁目駅から徒歩約3分、またはJR山手線有楽町駅より徒歩約7分の場所にあります。店内は14席のカウンターのみですが、ラーメン屋とは思えない落ち着いた内装なので、女性でも違和感なく入れます。縦に長いレトロモダンな店内が特徴の蝋燭屋です。

銀座ガス灯通りに位置し、周辺には担々麺系の名店が集まっています。12:00位には10人ほどの行列ができますので、ランチ時は避けた方がいいかもしれません。「ランチタイムには半ライスが付く。絶対頼んだ方がいい!」と口コミされ、麻婆麺の残りに足すと麻婆丼として味わえます。

名称 SHIBIRE NOODLES 蝋燭屋 銀座本店
住所 東京都中央区銀座3-5-16 第一島田ビル1F

蝋燭屋 表参道ヒルズ店

蝋燭屋 表参道ヒルズ店は東京メトロ副都心線の明治神宮前(原宿)駅と、表参道駅からアクセスできます。上品な空間はラーメンデートにも打ってつけです。口コミに蝋燭屋 表参道ヒルズ店は「平日が割りと空いていて穴場」とありました。店舗の外観は上品ですが、しっかり刺激的な味です。

名称 SHIBIRE NOODLES 蝋燭屋 表参道ヒルズ店
住所 東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ3F

その他の店舗

埼玉県大宮市の蝋燭屋は大宮駅から歩いて3分の場所にあり、「後から押し寄せるシビ辛がクセになる」と評判です。まだオープンして間もないですが、早くも常連さんになっている方がいます。大阪府の梅田周辺にある蝋燭屋は梅田駅の出入口5から徒歩4分です。

ランチタイム前でも席が埋まってしまうほどの人気店で、入店してすぐに注文を聞かれます。あらかじめメニューを確認しておくとスムーズです。

蝋燭屋の痺れるラーメンを食べに行こう!

冬の寒い時期は身体の芯から温まり、夏は汗をかいてリフレッシュできる蝋燭屋です。内装はザ・ラーメン屋ではなく女性でも入りやすい雰囲気ですので、1人客やカップルにもおすすめです。テイクアウトでも楽しめます。

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

anemone4
ライター

anemone4

生まれも育ちも福岡のanemone4です。ホッキョクグマや犬が好きで愛犬チワワにいつも癒されています。上手ではないですがカラオケが娯楽の一つで友人と7時間は歌っていることもあります。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング