店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
お手頃サイズのシャトレーゼ「杏仁豆腐いちご」
暖かい季節になってくると、冷たくてサッパリしたスイーツが恋しくなってきます。食後のデザートや休憩時間、お風呂上りなどによく冷やしたゼリーやプリン、アイスなどを食べるとちょっとした幸福感を得られます。
そんなときのためにも、冷蔵庫に冷やしておきたいスイーツとして今回ご紹介するのが、シャトレーゼの「杏仁豆腐いちご」(税込108円)です。
杏仁豆腐といえば、昔ながらのちょっと固めの寒天のような杏仁豆腐をひし形にカットして、シロップと一緒に食べる蜜豆のようなタイプと、とろけるような食感の柔らかいプリンのようなタイプがあります。
どちらのタイプが好きか、好みは分かれるところだと思いますが、シャトレーゼの杏仁豆腐はプリンタイプ。カップに入った手のひらサイズの杏仁豆腐は、ちょっと食べたい、を満たしてくれる手ごろなサイズで、お値段もお手頃です。これからの季節にぴったりのシャトレーゼ「杏仁豆腐いちご」を実食します。
杏仁の香りといちごの協調「杏仁豆腐いちご」の味とは?
口に入れた瞬間の独特の香りが癖になる杏仁豆腐ですが、もともとは杏の種の真ん中、仁の部分が咳止めや便秘の薬として使われていたものを、食べやすくするために考えられた薬膳だそうです。
肺や腸を潤すので、その効果から美肌にも繋がるとされています。ぜひともいただきたいスイーツですね。シャトレーゼの杏仁豆腐は杏仁を使用した正真正銘の杏仁豆腐なので、その点も期待できます。
たっぷりのいちごソースをすくうと、程よいとろみです。味は酸味控えめで、いちごの主張は強くない、やや薄めのソースです。しかし、本当にたっぷりです。4㎜くらいの層になっています。
杏仁豆腐の部分は、すくっただけで分かるやわやわさ。スプーンの上に乗せて保っておくのが難しいほどです。ちょっと傾ければ、とろーっと落ちてしまいます。
口に入れると、一瞬で溶ける食感はとろけるタイプの杏仁豆腐の中でも、とろける感が強いタイプです。ミルク味は強めで、甘みはくどくなく、トロトロでミルキー、でも、杏仁の香りはしっかりです。
いちごのソースと絡めて食べると、杏仁の香りは損なわず、きちんといちごミルクらしい味もします。いちごソースが濃すぎないのと、全体にいきわたるくらいのたっぷりの量なのは、このバランスを保つためなのかと納得です。
甘くて優しいいちごミルクと、杏仁豆腐の個性が共存した、とろとろタイプの杏仁豆腐、シャトレーゼの「杏仁豆腐いちご」は口直しのデザートや、汗をかいた後のホッと一息にぴったりのスイーツです。薬膳効果の潤いも期待して、ぜひ一度お試しください。
商品情報
店名 | シャトレーゼ |
商品名/購入価格 | 杏仁豆腐いちご/108円(税込) |
購入エリア | 神奈川 |
購入日 | 2020年4月2日 |