店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
赤羽の飲み屋街「一番街商店街」周辺は飲んべえの聖地
東京都北区に位置する赤羽は飲み屋街「一番街商店街」があり、飲んべえが集まる聖地として知られています。今回は飲んべえの聖地である赤羽の飲み屋街「一番街商店街」でおすすめなお店をたっぷりとご紹介します。
赤羽は言わずと知れた「せんべろ」の聖地です。「せんべろ」という言葉は「1000円でべろべろに酔える」という言葉の略です。立ち飲み、大衆酒場などが多い赤羽では気軽にお酒を楽しめる人気のお店が多く、飲み歩きにおすすめです。
せんべろの聖地赤羽は美味しいお酒と美味しい食事を1000円程度でいただける居酒屋が集まっています。各居酒屋がアイデアと工夫を凝らしてお店を盛り上げています。朝から営業しているお店もあります。
「一番街商店街」へのアクセス
飲んべえの天国である赤羽の一番街商店街へはどこにあるのでしょうか。一番街商店街へのアクセス方法をお伝えします。
人気の赤羽一番街商店街は、赤羽駅東口からアクセスできます。人通りの多いロータリーが見えたら、北側に向かいます。北へ進むと居酒屋がたくさん入ったビル街が見えてきます。
居酒屋の入ったビルの間にある通りが見えたら、赤羽の人気の飲み屋街である一番街商店街の入り口となります。商店街は訪れる時間帯が何時であっても賑やかな通りです。朝から営業しているお店や昼から飲み歩きできる人気の飲み屋があります。
赤羽の飲み屋街「一番街商店街」って?
赤羽の人気の飲み屋街「一番街商店街」とはどのようなエリアなのでしょうか。実は赤羽はせんべろの聖地として知られている飲んべえの聖地なのです。数年前までは赤羽はシャッターが閉まっている店舗も多かったのですが、地域活性化とともに居酒屋がオープンしとても賑わうようになりました。
飲み屋街はチェーンの居酒屋よりも個人商店が多く、朝や昼から飲み歩きを楽しめる店舗が多いです。厳選された日本酒が並んでいるお店、和食の美味しいお店が軒を連ねています。1本路地に入ると一軒一軒がひしめきあっています。
JR赤羽駅東口から北方向へ広がる商店街
赤羽の一番街商店街はJR赤羽駅東口から北方向へ進んだ場所にある通りです。飲んべえが楽しめるディープな居酒屋があります。
約100店舗が軒を連ねる
赤羽の飲み屋街にはどのくらいの居酒屋があるのでしょうか。実は赤羽の飲み屋街にはこぢんまりとした個人店から飲み歩きにおすすめの店舗まで約100店舗のお店があります。赤羽は様々なジャンルのお店が多く、カップルや友人たちとハシゴ酒を楽しめます。
飲み屋や居酒屋の多くはお昼に開店
屈指の大衆飲屋街が多い赤羽では多くの居酒屋はお昼に開店します。飲み歩きといえば夜のイメージが多いですが、赤羽エリアでは個人店が多く、お昼から飲み歩きやハシゴ酒が楽しめます。
赤羽には朝から飲める居酒屋もあります。早朝から空いていたり、中には翌朝まで営業している深夜飲みにぴったりなお店もあります。赤羽の飲み屋街はお酒を楽しむためのルールが設けられている居酒屋が多いので安心して飲み歩きができます。
赤羽の飲み屋街「一番街商店街」せんべろで人気のお店
赤羽にはせんべろで人気のお店がたくさんあります。常識を覆すような名物料理が食べられる店舗も多く、お酒も食事も両方楽しんでみましょう。朝や昼の時間帯から賑わっているお店もあります。
炭火焼鳥 鳥幸
「炭火焼鳥 鳥幸(とりこう)」は赤羽でせんべろで人気のお店です。お酒に合う食事メニューといえば焼き鳥が一番という方におすすめの赤羽の飲み屋街にある人気店です。黒い看板が目印のお店です。
炭火焼鳥 鳥幸のおすすめは店名にもなっている焼き鳥です。焼き鳥定番人気の「もも串」「つくね串」「ぼんじり串」など種類豊富なラインナップがそろっています。どの串も1本180円からいただけるため、せんべろを十分に楽しむことができます。
炭火焼鳥 鳥幸のドリンクはビール、ホッピー、サワー、ハイボール、焼酎、梅酒、バリキング、グラスワイン、ソフトドリンクなど種類が豊富です。炭火焼鳥 鳥幸はお昼から賑わっている飲み屋です。
住所 | 東京都北区赤羽1-22-3 |
電話番号 | 03-6903-9779 |
鉄板酒場 鐵一 赤羽店
「鉄板酒場 鐵一(てついち) 赤羽店」は赤羽でせんべろを楽しめる人気のお店です。一番街商店街のY字路に佇んでいます。平日はお昼前の11時半から営業、土日祝日はお昼12時から賑わっています。昼夜問わず飲んべえが集まるせんべろにおすすめの居酒屋です。
鉄板酒場 鐵一 赤羽店には入り口に酒瓶でできたイスと机があり、下町情緒あふれる雰囲気を出しています。暖かい太陽の下でお昼から外でせんべろを過ごせる空間となっています。
鉄板酒場 鐵一 赤羽店のおすすめメニューは酒の肴になる一品料理の数々です。はしご酒にぴったりの「牛もつ煮込み」、おつまみにおすすめの「たこわさ」、そのほとんどの一品料理メニューが500円以下で食べることができます。
お通し代、席料はない店舗なので、せんべろ飲みにぴったりのお店です。お腹がすいているときはご飯物のメニューもあります。鉄板酒場 鐵一 赤羽店で安くて美味しい料理とせんべろ飲みを楽しんでみましょう。
住所 | 東京都北区赤羽1-15-1新仲ビル1F |
電話番号 | 03-5249-3200 |
赤羽トロ函
赤羽で海鮮居酒屋へ行くなら「赤羽トロ函」がおすすめです。赤羽にはOK横丁と一番街商店街に店舗を構えます。海鮮市場さながらの賑わいを見せる店内は常に活気あふれる声が飛び交います。仕事帰りのお客さんや常連のお客さん、観光客の方から人気の店舗です。
赤羽トロ函は海鮮メニューのラインナップが豊富です。「イカの浜焼き」「鮪ほほ肉の炭火焼き」「イカゲソポン酢」「穴子の一本揚げ」など海の幸を堪能できます。フライなどはお酒も進むでしょう。「桶盛り刺身盛り合わせ」のお造りも人気です。
美味しい海鮮料理にぴったりのお酒も充実しています。幻のハイボール、浅草神谷バーの電気ブランなど、浜焼きメニューにぴったりのドリンクは1杯307円からとリーズナブルです。
住所 | 東京都北区赤羽1-17-7 |
電話番号 | 03-3903-7175 |
りっかさい 沖縄 赤羽
赤羽で沖縄料理と泡盛をたしなむなら「りっかさい 沖縄 赤羽」に行ってみましょう。吹き抜けのカウンター席と、ゆったりしたBOX席、最大12名まで座れる掘りごたつ席がある広いつくりのお店です。約100種類の沖縄料理が食べられる、沖縄料理好きにはたまらないお店です。
りっかさい 沖縄 赤羽では毎月おすすめ料理が変わります。沖縄から直送される食材を使用しているため、本格的な南国料理が並びます。定番のゴーヤチャンプルー、ラフテー、海ぶどうなど沖縄の風を感じるメニューが豊富です。
りっかさい 沖縄 赤羽では泡盛の飲み放題コースがあります。沖縄の定番のお酒「泡盛」は伝統工芸品の琉球グラスで飲むことができます。色とりどりの琉球グラスは女性にも大人気です。果実種やカクテルなどの飲み放題コースもあります。
住所 | 東京都北区赤羽1-22-11 |
電話番号 | 03-5249-3705 |
田舎三昧 とんぼ
「田舎三昧 とんぼ」は赤羽で30年以上の歴史を持っている酒場です。銀座で和食の板長を務めていた松葉良郎さんが作る料理を食べることができます。田舎三昧 とんぼは何と言ってもお刺身の種類が豊富です。新鮮な刺身は千葉県の漁港から直送されています。
田舎三昧 とんぼでは旬のお刺身を味わうことができます。お肉料理が多い赤羽の中で鮮魚を食べられる田舎三昧 とんぼは貴重な存在と言えるでしょう。本日のおすすめのお刺身はホワイトボードに記されています。毎日の仕入れ状況でおすすめの鮮魚が変わります。
かつて銀座で和食の板長を務めていたオーナーならではの日本料理も美味しいです。人気メニューの里芋ととうがん煮は上品な出汁の煮物です。
田舎三昧 とんぼで常連さんから人気のメニューはハムカツです。精肉店から取り寄せているハムは焦がすことなくカリカリにあげられ、中心部までしっかりと熱が通っています。塩気を帯びたハムカツはお酒が進みます。
田舎三昧 とんぼは午前11時からオープンしているので昼飲みができます。オーナー松葉さんの出身地である宮崎の名物、冷汁や鶏もも1枚焼きもメニューにあり、どれも絶品です。お店の雰囲気も大衆居酒屋とは異なりゆったりと食事を楽しむことができます。
住所 | 東京都北区赤羽1-22-9 |
電話番号 | 03-3901-1239 |
赤羽の飲み屋街「一番街商店街」朝から楽しめる居酒屋
居酒屋といえば夕方から楽しむ場所というイメージする方も多いのではないでしょうか。赤羽にはそんな居酒屋のイメージを覆す、朝から楽しめる居酒屋があります。赤羽で朝からハシゴ酒を楽しんでみましょう。
鯉とうなぎのまるます家 総本店
「鯉とうなぎのまるます家 総本店」は朝から美味しいお酒や食事を楽しめる赤羽のお店です。鯉とうなぎのまるます家 総本店は人気グルメ漫画「孤独のグルメ」でも紹介された老舗の人気店です。せんべろのオアシスとして知られています。
鯉とうなぎのまるます家 総本店では泥酔予防のためのルールが設けられています。お店で飲めるお酒は3杯までと決まっています。飲み過ぎ防止の対策がしっかりとしており、安心して朝からお酒をたしなむことができます。
鯉とうなぎのまるます家 総本店のおすすめメニューは店名にもなっている「鯉」を使ったメニューが人気です。鯉の味噌汁や酢味噌でいただく鯉のあらいなどは酒の肴として人気で美味しく、手軽に食べることができます。
ほかにも期間限定の一品料理が豊富です。名物のメンチカツ、カキフライなどお酒が進むメニューが多いです。料理はすべて注文を受けてから調理するのでフライなどはサクサクあつあつの状態でいただくことができます。
住所 | 東京都北区赤羽1-17-7 |
電話番号 | 03-3901-1405 |
丸健水産
「丸健水産」は立ち飲みができる有名店で、おでんが名物の赤羽の人気店です。食欲をそそる和風出汁のいい香りが漂います。丸健水産のおでんは東京のおでんを食べられます。透明感のあるカツオ出汁にじっくりと具材が煮込まれています。
丸健水産のおでんに使われている練り物はすべて丸健水産で作られているのが特徴です。丸健水産で一番人気メニューの「スタミナ揚げ」はニラ、もやし、人参、ごまがたっぷり入った練り物です。シンプルな味付けがお酒によくあいます。
丸健水産にはセットメニューがあります。初めて訪れる方はセットがおすすめです。丸健水産にはオリジナルのMaru CUPというお酒があります。「おでんセット」にはおでん5種類と店舗オリジナルのカップ酒が付いています。
丸健水産ではオリジナルのカップ酒におでんの出汁を入れて飲む「だし割」を楽しむことができます。だし割を注文すると、カップの中におでん出汁を注いでもらえます。常連さんから始まっただし割という楽しみ方は丸健水産の裏メニューになりました。赤羽でおでんとお酒を楽しみましょう。
住所 | 東京都北区赤羽1-22-8 |
電話番号 | 03-3901-6676 |
赤羽の飲み屋街「一番街商店街」昼飲みにおすすめなお店
赤羽の一番街商店街で昼飲みを楽しんでみましょう。赤羽にはデートでハシゴ酒を楽しめるお店や友人たちと昼からわいわいできるお店など、お昼からお酒を楽しめる場所があります。
川栄
「川栄(かわえい)」は赤羽の昼飲みにおすすめの昭和レトロな飲み屋です。創業60年の老舗の名店で、うなぎをメインに扱っています。2013年にテレビ番組「孤独のグルメ」で紹介されてから一気に人気店となりました。赤羽でうなぎ料理とお酒を楽しんでみましょう。
川栄のうなぎ料理でおすすめメニューは「しのび丼」です。うな丼と見た目は変わりないのですが、ご飯の中にうなぎがたくさん入っていて、うなぎがたくさん忍んでいるという意味合いで「しのび丼」と名付けられました。
川栄は丼ものだけでなくうなぎの一品料理も豊富です。ランチタイムはたくさんの人で賑わう人気店です。ぜひ訪れてみましょう。
住所 | 東京都北区赤羽1-19-16 |
電話番号 | 03-3901-3729 |
やきとんあさちゃん 赤羽本店
「やきとんあさちゃん 赤羽本店」は鶏肉と豚肉の美味しいせんべろにおすすめの居酒屋です。炭火焼の新鮮な豚モツなど昔懐かしい一品料理が食べられます。お昼12時から夜11時半まで営業しています。昼飲みから楽しめます。
やきとんあさちゃん 赤羽本店の名物メニューは純レバ、レバテキ、モツ煮込みなどの一品料理です。ドリンクはビールをはじめ、ホッピー、ハイボール、サワー、梅酒、焼酎、ワイン、ソフトドリンクなどがあります。
住所 | 東京都北区赤羽1-22-3ロイ・マミヤ 1F |
電話番号 | 03-5249-5400 |
串かつ でんがな 赤羽店
「串かつ でんがな 赤羽店」は昼飲みにおすすめの串カツの美味しい大衆居酒屋です。人気の串カツセットは本場大阪で親しまれているセットです。また、串かつ でんがな 赤羽店一押しメニューの「どて焼き」は牛すじ肉をじっくりと煮込んだ名物料理です。
串かつ でんがな 赤羽店は飲み放題コースがあります。3000円以下のコースもありお得に串カツを食べることができます。ベビーカー入店も可能なので小さなお子様連れのファミリーもランチで利用しやすいでしょう。お昼は12時から営業しています。
住所 | 東京都北区赤羽1-15-1 |
電話番号 | 03-5249-4011 |
馬ん馬んいくどん
「馬ん馬んいくどん」は赤羽の昼からせんべろ飲みができる居酒屋です。馬ん馬んいくどんは馬肉でせんべろを楽しむことができます。上質な馬肉をせんべろ価格でお昼から食べることができおすすめのお店です。店内はカウンター席、お座敷席があります。
馬ん馬んいくどんはバラエティ豊富な馬肉メニューが多いことが特徴です。珍しい馬肉の部位が食べられるのですが、初めて訪れる方におすすめのメニューは「馬刺し 三品盛り」です。11種類ほどある馬刺しから本日のおすすめを盛り合わせて提供されます。
馬ん馬んいくどんの馬肉メニューは一品料理も絶品です。馬肉ユッケ、馬肉コロッケ、馬のホルモン煮込みなど馬肉づくしです。コーヒー焼酎も必見です。
住所 | 東京都北区赤羽1-23-4 |
電話番号 | 03-3901-6006 |
赤羽の飲み屋街「一番街商店街」で深夜まで楽しめるお店
赤羽で昼飲みから深夜飲みを楽しめる居酒屋をご紹介します。翌朝まで営業しているお店もあり、電車の時間を気にせず飲み明かすことができます。
Bar-you
「Bar-you(バーユー)」はジャズが流れる居心地のいいバーです。落ち着いた静かな雰囲気は女性ひとりでも利用しやすくしっぽりとひとり飲みができます。Bar-youはカウンター席とテーブル2つのこぢんまりとした店舗です。
Bar-youは洋酒の種類が多く、普段目にしないような珍しいお酒を取り扱っているのが自慢です。お好みのカクテルに合わせておつまみや料理も美味しいお店です。賑やかな赤羽の中で静かにお酒をたしなめるBar-youは特別な存在です。
住所 | 東京都北区赤羽1-22-4 |
電話番号 | 03-3901-5458 |
中国家常菜 同心房
「中国家常菜 同心房」は都内に何店舗か店を構える中華料理屋さんです。全体的にメニューの値段がリーズナブルです。一品210円で食べられる中華料理が40種類以上並んでいます。メインの料理でも500円前後の価格設定なのでご飯をメインに楽しむお客さんで賑わっています。
料理のメニューはラーメン、チャーハン、ビーフン、焼きそば、おかゆ、丼モノなど中華料理の定番人気メニューがずらりと並んでいます。また定食メニューもあります。定食メニューは全品600円とこちらもリーズナブルな価格設定です。あんかけや汁麺、エビチリなど約13種類ほどあります。
中国家常菜 同心房はランチの時間帯はファミリーからも人気です。ランチは日替わりメニューと通常ランチメニューがあります。ランチの時間帯はご飯のおかわりは1回まで無料なのでお腹がすいているときなどは大満足です。
夜はコースメニューが3種類あります。アルコールとセットコースとなっていますがコース料理もとてもお得です。単品をオーダーしてもお得感は変わらないので、コースも単品もどちらも楽しめる中華料理屋さんです。
住所 | 東京都北区赤羽1-22-1 |
電話番号 | 03-3901-6979 |
温しゃぶ居酒屋 かぐら
「温しゃぶ居酒屋 かぐら」は総席数80席の広い店内の飲み屋さんです。友人との会食会、カップルデート、各種宴会ができます。カーテンで席が仕切られているので半個室気分で食事を楽しめます。
温しゃぶ居酒屋 かぐらは温しゃぶが食べられます。温しゃぶの食べ放題コースはお肉のランクごとにコースが選べるので予算と気分でお肉を食べることができます。ドリンクメニューの種類がたくさんあり、日本酒、焼酎、ワイン、ウィスキーなどがそろっています。
温しゃぶ居酒屋 かぐらの営業時間は午後5時から深夜3時まで営業しています。温しゃぶで体も心もあたたまりましょう。
住所 | 東京都北区赤羽1-22-2 |
電話番号 | 03-3901-1224 |
炭火鳥酒場 赤羽鳥一家
「炭火鳥酒場 赤羽鳥一家」は赤羽の鶏肉の美味しい大衆居酒屋です。炭火鳥酒場 赤羽鳥一家は翌朝5時まで営業しているので、電車の時間を気にせずに飲み会を楽しめます。
炭火鳥酒場 赤羽鳥一家は鶏料理が美味しいお店です。おすすめメニューは数量限定の希少部位・白レバーです。レバーの苦手な方でも一度は食べて欲しいというお店一押しのメニューです。また、お店にあるロースターで焼いたタンドリーチキン、脂肪が少ないせせりが人気です。
炭火鳥酒場 赤羽鳥一家は串に刺さない焼き鳥が有名です。焼き鳥はお皿に並べられて提供されます。他にもサラダや唐揚げもあります。
住所 | 東京都北区赤羽1-22-9 |
電話番号 | 03-5939-7429 |
赤羽の飲み屋街「一番街商店街」は昼飲み天国!
今回は赤羽でせんべろを楽しめる居酒屋をたっぷりとご紹介しました。朝から営業している店舗や昼飲みが可能な店舗まで、赤羽には料理とお酒が美味しいお店がたくさん集まっています。飲み屋街の聖地・赤羽で飲み歩きを楽しんでみましょう。