店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
新横浜駅周辺でモーニングを楽しめる店がたくさん
出張や旅行で早朝に新幹線に乗る予定がある時は、最寄り駅でモーニングを食べるのが便利です。新幹線が停まる「新横浜駅」の周辺には、朝早くから営業しているカフェもあり、忙しい時でもしっかりモーニングができます。
カフェの以外にも、ホテルのビュッフェに、駅弁とバリエーションが多いのも、新横浜のモーニングの特徴です。新幹線でお出かけの時には、新横浜駅周辺でモーニングを楽しんでください。
新横浜周辺モーニング・人気のカフェ5選
新横浜駅の周辺はビジネス街になっていて、朝は仕事の前にカフェでモーニングをするという人も少なくありません。また、駅の構内にもカフェがあり、ドリンクやパンをテイクアウトして新幹線で食べるという人もいます。仕事の前に立ち寄るのにおすすめなカフェをご紹介します。
カフェ・ラット・25° 新横浜店
新横浜駅の構内にある「cafe LAT 25°」は、横浜の老舗コーヒー店「三本珈琲」が運営するカフェです。営業開始が朝5時45分と早朝から営業しています。始発の新幹線に乗る時にも利用しやすいと人気があります。
店内にはコンセント付きのカウンター席もあり、出張中のビジネスマンに好評です。隣接している待合室で、新幹線を待っている間に、コーヒーとサンドイッチでモーニングもできます。テイクアウトにも対応し、新幹線内で朝食を取りたい時にもおすすめです。
住所 | 神奈川県横浜市港北区篠原町2937 JR東海新横浜駅構内東口改札内待合室 |
電話番号 | 045-475-5620 |
カフェミラノ 新横浜店
「カフェミラノ 新横浜店」は、新横浜駅から日産スタジアムや横浜ラーメン博物館に行く途中の「マリノス通り」にあるカフェです。静かで落ち着いた雰囲気の店内はコンセントもあり、仕事をしながらモーニングができます。
7時~11時までは「モーニングセット」を提供しており、トーストやフレンチトーストが食べられます。スクランブルエッグやオーガニック栽培で育てた野菜のサラダもセットになっていて、朝食をしっかり食べたい人におすすめです。
カフェミラノ 新横浜店は、新横浜駅から徒歩2分とアクセスも良い場所にあります。ホテルも多い地域なので、スポーツ観戦やライブで新横浜に泊まった時のモーニングで利用しても良いでしょう。
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-19 アプリ新横浜ビル1F |
電話番号 | 0120-070-141 |
星乃珈琲店 新横浜店
「星乃珈琲 新横浜店」は、オリジナルのブレンドコーヒーと厚焼きのスフレパンケーキが有名なカフェです。開店から11時までの時間帯は、モーニングメニューが注文できます。
モーニングサービスは、モーニングドリンクを注文すると「厚切りトースト・ゆで卵」か「ミニスフレパンケーキ」が選べます。モーニングドリンク付きのセットメニューもあります。モーニングドリンクは、コーヒの他に紅茶やジュースも選べます。
星乃珈琲 新横浜店は平日は8時~21時、休日は7時~21時までの営業です。年末年始はお休みになります。新横浜駅からF・マリノス通りを歩いて徒歩5分で到着します。
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-13-13 KMビル1F |
電話番号 | 045-476-0202 |
イタリアン・トマト カフェジュニア 新横浜店
「イタリアン・トマト カフェジュニア 新横浜店」は、新横浜プリンスペペの1階にあります。パスタやスイーツのメニューが充実しており、お昼から夕方頃の時間帯は多くの人で賑わっています。
モーニングで食べやすい軽食もあり、ドリンクと一緒に注文をすれば手軽な朝食メニューになります。また、ドリンクのみ単品で注文することもできます。紅茶やアレンジ系コーヒーと種類も豊富なので、朝のドリンクタイムが楽しめます。
イタリアン・トマト カフェジュニア 新横浜店の営業時間は8時~21時30分です。新横浜駅から徒歩5分の場所にあります。駅からも近いので、新横浜で電車に乗る前のモーニングにもおすすめです。
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜3-4 新横浜プリンスぺぺ1F |
電話番号 | 045-473-7574 |
神戸屋キッチン 新横浜店
「神戸屋キッチン 新横浜店」は、カフェスペースがあるベーカリーです。7時~10時までは、トーストとスクランブルエッグ、2種類のハムにソーセージ、サラダ、ヨーグルト、ドリンクが付いた「モーニングセット」を提供しています。
リーズナブルな値段で、ボリューム満点の朝食が食べられると人気のメニューです。ベーカリーで販売している焼きたてのパン買って、カフェスペースで食べることもできます。
神戸屋キッチン 新横浜店は、キュービックプラザ新横浜店の3階にあります。新横浜駅と直結しており、移動にも便利です。ベーカリーで販売しているパンはテイクアウトもできます。新幹線で焼きたてのパンも食べられます。
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45 キュービックプラザ3F |
電話番号 | 045-478-6501 |
新横浜周辺モーニング・ホテルのビュッフェ2選
モーニングで根強い人気なのが、ホテルのビュッフェです。焼きたてのパンに、ごはんにピッタリのおかず、朝からたくさんの料理が食べられます。新横浜のホテルで朝食ビュッフェが人気のお店をご紹介します。
ブッフェダイニング ケッヘル
「ブッフェダイニング ケッフェル」は、新横浜プリンスホテルの2階にあります。広々とした店内は、明るく開放的な雰囲気で宿泊客から人気です。席数は256と多く、ホテルに泊まった人の他に、食事のみでの利用もできます。
ブッフェダイニング ケッフェルの朝食ビュッフェは、2019年4月に「Energy Charge」というテーマでリニューアルしました。ビュッフェの料理は約80種類程並び、野菜たっぷりのサラダバーやスイーツビュッフェと内容も充実しています。
和洋中取り揃えた豪華なビュッフェは、新横浜に出張や旅行で訪れた際のモーニングにもおすすめです。ホテルならではのボリューム満点のビュッフェで、しっかり朝ごはんを食べましょう。
ライブキッチンがあり出来立てを楽しめる
ブッフェダイニング ケッフェル朝食ビュッフェは、モーニングメニューの定番のオムレツや焼き魚をはじめ、品数を多く揃えています。2019年4月のリニューアル後話題になっているのが、ライブビューキッチンでシェフが焼くステーキです。
ステーキは、そのまま食べるだけでなく、トーストに挟んでサンドイッチやご飯にのせてステーキ丼にもできます。ビュッフェの料理を好みの味付けにできる調味料も用意しています。ホテルの朝食ビュッフェらしい豪華メニューを堪能しましょう。
ブッフェダイニング ケッフェルの朝食ビュッフェの提供時間は、6時30分~10時までになります。新横浜プリンスホテルは、新横浜駅から徒歩2分と駅からのアクセスも抜群の場所にあります。
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜3-4 |
電話番号 | 045-471-1111 |
ティーラウンジ パレグレイス
「パレグレイス」は、新横浜グレイスホテルの1階のティーラウンジです。待ち合わせやビジネスにも利用されるラウンジは、シャンデリアが飾られた豪華な店内になります。窓から光が入るため、明るい雰囲気のなかでモーニングができます。
朝食ビュッフェの内容は、焼きたてのパンと洋食のおかずを揃えています。ホテルのシェフ特製のカレーは、パレグレイスの自慢のメニューです。ビュッフェのドリンクには、ネルドリップで入れた「トアルコトラジャコーヒー」があります。食後の一杯におすすめです。
新横浜グレイスホテルは、新横浜駅から横浜アリーナ方面に歩いて行って徒歩1分の場所です。ホテルの周辺には「新横浜プリンスペペ」や「キュービックプラザ」もあります。
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜3-6-15 |
電話番号 | 045-474-5111 |
新横浜周辺モーニング・そばやうどん店4選
忙しいビジネスマンやOLに人気なのが、待たずに食べられる立ち食い蕎麦やセルフ式のうどん店です。新横浜駅の周辺で朝食として手早く食べられて美味しいと評判のお蕎麦屋さんとうどん店を見ていきましょう。
濱そば 新横浜店
「濱そば 新横浜店」は、横浜線のホームで朝7時から営業している立ち食い蕎麦のお店です。電車の待ち時間で食事ができるため、朝は通勤途中のサラリーマンで賑わっています。
早い、安い、うまいの三拍子が揃っているお店で、注文をしてからお蕎麦が出てくるのも1分足らずと素早いのも特徴です。蕎麦とうどんは、自社工場で製麺しており、新鮮さにもこだわっています。
濱そば 新横浜店は平日は7時~21時、土曜日は7時~20時、日曜日と祝日は7時30分~19時までの営業です。朝10時までは「朝得メニュー」も提供しています。カレーやラーメンもあり、手軽にモーニングをしたい時におすすめのお店です。
住所 | 神奈川県横浜市港北区篠原町2937 JR新横浜駅5・6番線(横浜線)ホーム |
電話番号 | 080-4205-7978 |
春夏冬
蕎麦好きの間で有名なお蕎麦屋さんが、環状2号線沿いの「春夏冬」です。旧名は「サンユーそば」という名前で、屋台風の外観でも知られています。朝5時から営業しており、新横浜で蕎麦モーニングをしたい時におすすめです。
食券式で、メニューはお蕎麦とうどんの両方を揃えています。天ぷらや卵をトッピングすれば、ボリューム満点の朝食になります。いなり寿司やおにぎりもあるので、メニューは充実しています。
春夏冬は、5時~19時までの営業で、年中無休です。新横浜駅からは徒歩で10分程かかります。新横浜物流センターの建物の前に建っています。近くには焼肉屋や飲食店が並ぶエリアです。
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-15 |
電話番号 | 045-475-1272 |
瀬戸うどん 新横浜店
「瀬戸うどん 新横浜店」は、自家製麺を使用したコシの強いうどんが特徴です。お店で出汁を取っているつゆは、昆布と鰹節の風味がたまりません。9時から営業開始なので、遅めのモーニングにもおすすめのお店です。
メニューの種類が多く、讃岐うどんの定番のぶっかけうどんや釜揚げうどんの他に、女性に人気の明太バターうどんもあります。日本蕎麦や期間限定メニューも多数揃えています。
瀬戸うどん 新横浜店は、9時~24時の営業です。セルフ式のうどん店で、女性が1人でも入りやすいと人気があります。場所は日産スタジアムの近くです。
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-7-19 竹生第二ビル |
電話番号 | 0120-070-140 |
丸亀製麺 キュービックプラザ新横浜店
「丸亀製麵 キュービックプラザ新横浜店」は、新横浜駅に直結する「キュービックプラザ」の1階「ぐるめストリート」にあります。JRの利用だけでなく、横浜市営地下鉄を使う時にも便利です。7時30分から営業しており、電車に乗る前に食事をする人で賑わっています。
メニューはうどんの他に、どんぶりやおにぎりがあります。天ぷらや卵、トッピングの種類も豊富で、シンプルなかけうどんもオリジナルの味に変身できます。さっぱりからガッツリまで、トッピング次第で何通りもの味が楽しめます。
丸亀製麵 新横浜店は、コスパ良くモーニングできます。朝食を食べる時間はないけど、ちゃんとしたものが食べたい時におすすめのお店です。
住所 | 神奈川県横浜市港北区篠原町2937 キュービックプラザ新横浜別館1F |
電話番号 | 045-471-2335 |
新横浜周辺モーニング・お弁当が買える店7選
新幹線に乗る楽しみの一つがお弁当です。早朝の新幹線なら、お弁当でモーニングを済ませるという人もいるでしょう。新横浜駅には、朝5時台から営業をしているお店もあるので、朝食用のお弁当も調達できます。ここでは、新横浜駅で人気のお弁当をご紹介します。
新横浜旬菜 JR東海パッセンジャーズ
新横浜駅で駅弁の種類が多いのが「新横浜旬菜 JR東海パッセンジャーズ」です。新幹線の改札内にあり、朝6時から営業しています。乗車の前にお弁当と飲み物を買えば、新幹線のなかでモーニングができます。
しっかりご飯を食べたい人に人気なのが「深川めし」と「鶏照り焼き重」です。駅弁の定番は、飽きが来ない味のためリピーターもいます。「朝のおにぎり弁当」も、新幹線モーニングの人気メニューです。サンドイッチも各種揃えています。
新横浜旬菜 JR東海パッセンジャーズでは、お弁当の他に、お菓子やお土産、飲み物も買えます。お弁当と一緒に旅のお供になる品を買い揃えて、新幹線旅を楽しんでください。
住所 | 神奈川県横浜市港北区篠原町2937 JR新横浜駅 新幹線改札内 |
電話番号 | 045-474-5808 |
崎陽軒 キュービックプラザ新横浜店
「崎陽軒 キュービックプラザ新横浜店」は、新幹線の改札口の目の前にあります。朝6時30分から営業をしており、お弁当の他に、お菓子や横浜土産も購入できます。朝早い出発の時も、朝食を買うのに便利なお店です。
「ハマの朝ごはん弁当」は、神奈川県限定販売で午前中のみ購入できます。焼き魚、煮物、シウマイが入ったお弁当は、人気メニューでなかなか買えません。新横浜駅で見かけたら即買いのおすすめの駅弁です。
定番の「シウマイ弁当」や「炒飯弁当」も、新幹線モーニングのお供に人気があります。また、ひょうちゃんのイラストが描かれた「シウマイまん」も、おすすめのメニューです。
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45 キュービックプラザ |
電話番号 | 045-474-1474 |
横濱たちばな亭 キュービックプラザ新横浜店
「横濱たちばな亭 キュービックプラザ新横浜店」は、店内に厨房があり、出来立ての味にこだわりお弁当を販売しています。看板メニューの「特選カツ重弁当」は、新横浜駅限定のメニューです。お手頃価格でボリュームもあるため、ガッツリ系を好む人に人気があります。
ロースかつ弁当やヒレかつ弁当は、キャベツ千切りとソースが別添えになっていて、新鮮な状態で食べられます。店内には、お弁当を温められるように電子レンジもあります。温かいお弁当でモーニングもできます。
横濱たちばな亭 キュービックプラザ新横浜店の営業時間9時~20時までになります。新幹線の改札が近い、キュービックプラザ新横浜店の2階にあります。
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45 キュービックプラザ新横浜2階 |
電話番号 | 045-624-9998 |
グランドキオスク 新横浜駅店
新横浜駅でいち早くお弁当が買えるお店が、キュービックプラザ新横浜店の2階にある「グランドキオスク 新横浜店」です。営業開始が朝5時40分と早いため、新横浜駅から始発の新幹線に乗車する時のお弁当も購入できます。
駅弁の他に、おにぎりやサンドイッチの販売もしています。横浜の有名店のお菓子など、名物も売っているため、お土産を買いそびれた時にもおすすめのお店です。
出発時間が朝早くてホテルでのモーニングができない時でも、グランドキオスク 新横浜店ならお弁当やお土産が買えます。場所も新幹線の改札の目の前なので、お弁当を買ったらすぐにホームに行くことができます。
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45 キュービックプラザ新横浜2階 |
電話番号 | 045-642-7141 |
まつおか 高島屋フードメゾン新横浜店
新横浜駅で買えるお弁当で、和食派におすすめなのが「まつおか 高島屋フードメゾン新横浜店」です。名古屋に本社があるお惣菜店は、デパ地下のお弁当でも人気があります。おかずがたっぷり入ったお弁当は、新幹線でのモーニングにもおすすめです。
人気の国産牛のしぐれ煮弁当は、甘辛く煮たお肉が食欲をそそります。おかずも丁寧に作られていて、野菜もしっかりとれます。栄養バランスが気になる人にもおすすめです。名古屋味噌カツ弁当や名古屋うまいもの弁当は、ガッツリ系が好きな人に好評です。
まつおかは、3階と4階の両方に入っています。お弁当を買うなら9時開店の3階になります。開店直後を狙って買えば、新幹線でゆっくりめのモーニングができます。
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜-100-45 キュービックプラザ新横浜3階 |
電話番号 | 045-473-4735 |
とんかつ まい泉 新横浜高島屋店
「とんかつ まい泉 新横浜高島屋店」は、キュービックプラザ新横浜店の3階にあります。デパ地下グルメの王道ともいえるまい泉は、お弁当もおすすめです。しっとりした衣とジューシーなお肉のとんかつは、モーニングでも美味しく食べられます。
定番のかつ弁当は、朝からガッツリ食べたい人におすすめです。食べやすいヒレかつサンドやミニバーガーは、新幹線でモーニング向きといえます。卵でとじたかつが美味しいかつ丼も、まい泉の人気メニューです。
とんかつ まい泉 新横浜高島屋店は、9時~20時までの営業しています。まい泉のとんかつは、お肉が好きな人におすすめのお弁当です。
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45 キュービックプラザ新横浜3階 |
電話番号 | 045-472-8571 |
京樽 キュービックプラザ新横浜店
「京樽 キュービックプラザ新横浜店」では、美味しいお寿司のお弁当が買えます。朝の7時から営業しているため、通勤前の人が朝食を購入していることもあります。おにぎりや見た目がきれいな茶巾寿司は、新幹線のモーニングにもおすすめです。
江戸前の「握り寿司」と「巻き寿司」は、旅行や出張で新幹線に乗る人に人気があります。豪華な寿司モーニングは、旅のテンションも上げてくれます。味、見た目ともに満足ができるお弁当です。
京樽 キュービックプラザ新横浜店は、新幹線の改札口に近いキュービックプラザの2階にあります。営業時間は7時~22時までなので、夜遅く新横浜に着いた時に夕飯を買ってホテルのお部屋で食べることもできます。
電話番号 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45 キュービックプラザ新横浜 |
住所 | 045-473-5114 |
新横浜周辺モーニング・コーヒーがおすすめの店3選
新横浜駅の周辺には、コーヒーが美味しいカフェもあります。早朝から営業している所もあり、コーヒーと一緒にモーニングメニューも注文できます。朝の目覚めにピッタリなコーヒーが美味しいカフェをご紹介します。
ポティエコーヒー 新横浜店
「ポティエコーヒー 新横浜店」は、オリジナルブレンドをはじめ世界20ヶ国以上のコーヒーが飲めるカフェです。リッチ系の「プレミアムコーヒー」もあり、朝から贅沢なコーヒータイムもできます。
7時~10時までの時間帯を「モーニングサービス」を行っており、トーストとゆで卵がサービスで付いてきます。注文を受けてから豆を挽くコーヒーは、かぐわしい香りでモーニングのトーストとも相性抜群です。
ポティエコーヒー 新横浜店の営業時間は7時~19時です。新横浜駅からはスタジアム通りを歩いて徒歩5分程で到着します。近くには、コーセー新横浜スケートセンターがあります。
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-12-1 |
電話番号 | 045-620-4612 |
モリバコーヒー 新横浜アリーナ通り店
「モリバコーヒー 新横浜アリーナ通り店」は、フェアトレードのコーヒーを提供しているカフェです。「ダイワロイネットホテル 新横浜」の1階にあり、宿泊者のモーニングも提供しています。
モーニングは6時45分~11時までで、メニューは「厚切りトースト」「パンケーキ」「ハムチーズサンド」の3種類です。ドリンクやサラダ、卵料理もセットになっています。レギュラーメニューも注文できるので、モーニングで「モリバサンド」も食べられます。
モリバコーヒー 新横浜アリーナ通り店の営業時間は、6時45分~22時までです。新横浜駅からは徒歩3分です。電源とWi-Fiも完備しており、ビジネスマン向きのカフェになります。
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-1 ダイワロイネットホテル1F |
電話番号 | 0120-070-140 |
タリーズコーヒー 新横浜店
「タリーズコーヒー新横浜店」はビジネス街にあるため、平日は周辺で働く人たちで賑わっています。モーニングの時間帯もミーティングを行っている人たちがおり、新横浜でもビジネスマンの利用が多いカフェです。
コーヒーだけでなく、フルーツスクイーズ100%やヨーグルトアサイーというようにモーニングにぴったりなドリンクを揃えています。モーニングメニューで提供しているフードは、コーヒーや紅茶とセットにできます。
タリーズコーヒー 新横浜店の営業時間は平日は7時~21時、土曜日は8時~21時、日曜日と祝日は8時~20時です。新横浜駅からは徒歩3分で、Fマリノス通り沿いにあります。店内ではコーヒー豆や紅茶の販売もしています。
住所 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-12 |
電話番号 | 045-478-3343 |
新横浜駅周辺でモーニングを楽しもう
新横浜では、カフェやホテルのビュッフェ、お蕎麦屋さんと様々な場所でモーニングができます。通勤前や新幹線の乗る前に立ち寄れる所もあり、しっかり朝ごはんが食べられます。新横浜に行かれた際は、美味しいモーニングを楽しんでください!