本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
朝から大満足!大阪で美味しい朝ご飯を食べるなら
食い倒れの町、大阪、そう呼ばれるように、大阪に住む人の大半は、料理の味にとにかく鋭いです。そして、安くなければならない、安かろうまずかろうではダメで、安かろう、うまかろう、さらにせっかちなのでスピードも求めます。
そんな口うるさい大阪人でもうなってしまうほどの、カフェのモーニングやホテルの朝食バイキングがあります。そこで今回は大阪人をも唸らせる、朝から頬が落ちるほど美味しいおすすめの朝食、朝ごはんをご紹介します。
いつもより少し早起きして、カフェでゆったりおすすめモーニングを、休日にはホテルのバイキングを、朝ごはんをしっかり食べて出勤してみませんか。大阪に住む人も、遊びに来る人も、仕事で来る人も、要チェックです!
グルメな町大阪は朝ごはんも多種多様
グルメで知られる街大阪の朝ごはんは多種多様です。すっかりお馴染みになったパンケーキから、トースト専門店のモーニング、洋菓子店の朝ごはんまでさまざまです。また老舗の喫茶店も負けてはいません。
繁華街では常に新しいモノが発信されているため、おかず系パンケーキで朝食を摂ることもできますし、古き良き商店街の喫茶店では懐かしのモーニングをいただけます。大阪で朝ごはんを食べようと思えば、多種類のメニューを選ぶことができます。
喫茶店のモーニングから高級ホテルのビュッフェまで
大阪には日本一長いと言われる「天神橋筋商店街」があります。全長2.6キロもある長く続く商店街には、古くから営業している喫茶店がいくつもあります。そんな喫茶店では昔ながらのおすすめモーニングセットを食べることができます。
また天神橋筋商店街以外でも、大阪には古くからの商店街が未だに生きており、喫茶店の1つ、2つはあり、喫茶店では必ずといっていいほど朝ごはんタイムにモーニングセットを準備しています。その時間帯にはモーニングしか頼むことができません。
いつも頑張っている自分へのご褒美に、たまには違うデートプランを考えたい人には、ラグジュアリーなホテルでのモーニングもおすすめです。大阪には主要ホテル、高級ホテルもたくさん建っており、それぞれ独自のモーニングを展開しています。
高級ホテルでディナーは難しくても、モーニングなら比較的リーズナブルに楽しめるとあって、ホテルでの朝ごはんを摂ることもおすすめです。日常から離れたラグジュアリーな空間で、一時セレブな気分で朝食を楽しんでみましょう。
大阪・梅田エリアのおすすめ朝食なら
まずは大阪梅田、大阪の中心部であり、百貨店などで賑わい、トレンドの最先端をいく場所で食べることができる朝食を紹介しましょう。大阪・梅田には阪急百貨店、阪神百貨店、大丸や若者に人気のルクアなどがあり、休日は大変混雑しています。
夜になれば居酒屋が軒を連ね、平日でもサラリーマンや学生がやってきます。そんな大阪の非常に栄えている梅田エリアのおすすめの朝食を、これからご紹介しましょう。
ニューヨークの朝食の女王「サラベス 大阪店」
大阪の梅田、ルクア大阪のルクアイーレの地下1階にオープンした「サラベス」というお店は、アメリカ(ニューヨーク)では非常に人気があるレストランです。そのレストランが日本にも上陸しました。
アメリカではサラベスのことを「ニューヨークの朝食の女王」と呼んでいるようです。その二つ名はなぜついたのでしょうか。サラベスの大阪店では必ずといってよいほど行列ができます。朝9時からの営業ですが、早めに行って間違いないでしょう。
サラベスのおすすめ朝ごはんと言えば、エッグベネディクトです。すでにグルメ通には知れ渡っていますが、薄切りパンの上にポーチ・ド・エッグを乗せ、ソースをかけたものです。
サラベスの名物・おすすめの朝ごはんとして有名で、このソースはオランデーズソースと呼ばれています。ナイフを入れるととろとろの黄身があふれ出し、至福の朝ご飯を迎えることができます。
またパン派に支持されているのがサラベスのフレンチトーストです。しっとりしたフレンチトーストはベリーソースと相性がよく、サラベス大阪店限定のモーニングスペシャルをチョイスすれば、名物エッグベネディクトとフレンチトーストのハーフ&ハーフができ、お得です。
このようにレパートリーに富んだ朝ごはんを用意してくれることから、サラベスはニューヨークの朝食の女王とも呼ばれているのでしょう。特におすすめはエッグベネディクトですから、並んででも食べたいところです。
住所 | 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ B1F |
電話番号 | 06-6147-7257 |
朝カレーで目を覚ます!「ミンガス」
一時期「朝カレー」というワードが流行ったように、朝からスタミナをつけて出勤したい、休日ブランチに朝カレーを食べたいという人は、「ミンガス」へ行ってみましょう。
場所は阪神梅田駅、阪神百貨店側の改札を出てすぐのところにあります。自分の好みのカレーにトッピングが無料、これは大阪人としては嬉しいです。
ミンガスの朝カレーは券売機でカレーやトッピングを選んで店員さんに渡すシステムです。少々スパイシーで若干辛め(個人差があります)なカレーは朝から胃袋を刺激します。カレーにお味噌汁、半熟卵もついてくるので、非常にお得なセットと言えます。
最後にはピクルスが出てきますから、濃厚な舌をさっぱりとしてくれます。ぜひ出かけてでも食べたい朝ごはんとして、朝カレーはいかがでしょうか?
住所 | 大阪府大阪市北区梅田3大阪駅前地下街7 |
電話番号 | 06-6341-7433 |
ボリューミーなモーニングを楽しめる「リップル」
「リップル」はJR大阪駅直結で中央口から徒歩僅か1分のところにある、ボリューミーな朝ごはんを食べさせてもらえるおすすめのお店です。正確に言えば、ホテルグランディア大阪の1階にあるカジュアルレストランとして朝から開いています。
モーニングの他にも、ランチやディナーなど、幅広く使えるので、知っておいて損はないお店でしょう。
店内はダークな色合いでまとめており、落ち着いた雰囲気の中、朝ご飯をもりもり食べることができます。リップルの「おはようセット」は、朝ご飯をバランスよく食べられるよう、パン、卵料理と野菜、ドリンクがセットになっていてボリュームもたっぷり。
朝から元気をチャージできます。もりつけも、焼いたベーコンの下にソーセージが隠れているなど遊び心があります。
住所 | 大阪府大阪市北区梅田3-1-1ホテルグランヴィア大阪 1F |
電話番号 | 06-7664-1221 |
出来立てほかほかのおにぎり!「boo’s kitchen」
「boo’s kitchen」は、JR大阪に直結しているファッションビル、ルクアの地下1階にあります。朝7時から開店していて、これから出勤の人にもしっかり対応しています。朝はやっぱりご飯でしょ、という人必見のできたておにぎりが食べられます。
もちろん、作り置かれたおにぎりが並んでいるのですが、店員さんに声をかければその場で握ってくれ、できたてホカホカのおにぎりを味わえます。テイクアウト専門家と思いきや、しっかりイートインスペースもあります。
「boo’s kitchen」の朝ごはんのおすすめは、「モーニングボックス」で、おにぎり2個、焼き魚に野菜がセットになったおにぎりセットです。プラス150円で具沢山の味噌汁がついてくるので、朝ごはんをしっかり食べたい人にもおすすめです。
またおにぎり1個から買えるのも嬉しいです。おにぎりはやや小ぶりながらも、コシヒカリを使っており味はお墨付きです。お洒落なビルルクアの地下に美味しいおにぎり朝ごはんで今日一日の元気を補充して、出勤するのもいいでしょう。
住所 | 大阪府大阪市北区梅田3-1-3ルクアUaB1F |
電話番号 | 06-6151-1154 |
大阪・難波エリアのおすすめ朝食なら
大阪・難波と言えば、大阪の中でも特に個性的な街です。道頓堀があり、通称「ひっかけ橋」、多くのブランドショップも揃っており、飲み屋街も豊かなところです。そんな中でも難波と言えば、たこ焼き、お好み焼き屋さんが数多く見られます。
たこ焼き屋の隣にさらにたこ焼き屋があったりと、難波ではいわゆる「粉もん」激戦区でもあります。ただ朝ごはんから粉もんを食べるのは少し重たい気もするでしょう。しかし難波にも美味しい朝ごはんが食べられるお店がたくさんあります。
難波ならでの風情を活かしたモーニング・朝食を食べられるお店をご紹介していきましょう!
いい香りが食欲を刺激する「パンデュース」
大阪の本町にあるのが「パンデュース」です。朝食はパン派という人は必見、まさに外せないお店です。独創的なパンが豊富に並び、開店は朝8時からなので、休日などにゆったりと朝食を摂るにはおすすめのお店でしょう。
「パンデュース」の店内に一歩足を踏み入れれば、そこはパンの世界とも呼べるほど、所狭しとパンが並べられています。初めて訪れた人がまず驚くのが、そのパンの種類の豊富さです。どれもが美味しそうで、種類も多いので、何を選べばいいのか迷います。
そんな中でも特に人気があるのが総菜パンです。もちろんアンパンやクリームパンと言った王道パンもありますが、意外な組み合わせの総菜パンが多数あり、そのどれもが味がしっかりマッチしています。
ねぎとブルーチーズを使ったパンや、じゃがいもを練りこんだ生地にレンコンを組み合わせたりと、シェフのこだわりが光ります。「パンデュース」では少人数でありつつも、利用可能なイートインスペースがあります。
ドリンクorスープを選ぶことができ、選んだパンを再び温め直してくれるので、出来立てのホカホカ状態の美味しいパンと一緒にいただくことができます。本町はオフィス街としても有名ですが、朝活前に美味しいパンで栄養をつけるのはいかがでしょうか?
住所 | 大阪府大阪市中央区淡路町4-3-1FOBOSビル 1F |
電話番号 | 06-6205-7720 |
ふわふわパンケーキが絶品!「ミカサデコ&カフェ」
難波駅からおよそ2分という好立地にあるのが「ミカサデコ&カフェ」です。ここはふわっふわのパンケーキが人気のカフェで、インスタ映えするメニューがたくさんあります。それだけに若い女性が朝から列を作って並んでいます。
店内はパリの家具で揃えられており、ほっこりとした温かみを感じられます。またソファー席もあるので、ゆったりくつろげるのもポイントです。「ミカサデコ&カフェ」で人気があるのが、リコッタチーズのパンケーキで、ふわふわ、とろける食感です。
この人気カフェは9時オープンですが、オープンと同時に大勢の人が入っていくので、確実に席を確保したい人は早めに並んだほうがよいでしょう。「ミカサデコ&カフェ」では平日限定のモーニングメニューがあります。
プチパンケーキとソーセージセットは550円、こちらはプチというだけあって本当に小さいです。さらにトーストのハーフ&ハーフは450円、ボリュームがあるのがクロックマダムで550円です。またグラノーラとヨーグルトは450円で提供されています。
どのセットにもドリンクがつきます。週末はパンケーキ、クロックマダムのセットが人気です。「ミカサデコ&カフェ」一番人気のリコッタチーズのパンケーキはシロップをたっぷりかけて食べるのがおすすめです。少しリッチでお洒落な朝ごはんにどうぞ。
住所 | 大阪府大阪市浪速区幸町1-2-8Minatomachi82bld 1F |
電話番号 | 06-6561-1191 |
関西で現存する一番古い喫茶店「平岡珈琲店」
創業大正9年という歴史を持つ「平岡珈琲店」は、関西で最も古い喫茶店と言えるでしょう。本町駅からわずか3分という立地にあり、オフィス街の中にぽつりとたたずんでいます。しかし近隣のオフィスで働くサラリーマンが朝食を摂る姿が多く見られます。
「平岡珈琲店」のコーヒーは創業当時からの自家焙煎で、朝一番の眠気も吹き飛ばしてくれる飲みやすさです。さらに毎日限定100個しか作られないドーナツもコーヒーと見事にマッチします。素朴でどこか懐かしい味のドーナツは若い人にも人気があります。
軽めの朝食を楽しむにはちょうどいい「平岡珈琲店」のモーニングは午前7時半からです。大正から受け継がれたコーヒーと、自家製ドーナツを楽しみに本町まで出てみませんか?
住所 | 大阪府大阪市中央区瓦町3-6-11 |
電話番号 | 06-6231-6020 |
和食と洋食が選べる「グリーンカフェ」
難波駅直結「OCAT」1階に野菜直売所を併設している「グリーンカフェ」があります。「グリーンカフェ」では和食と洋食、どちらの朝ごはんも選ぶことができるので、その日の気分で和洋、どちらを選ぶか決めてもいいでしょう。
「グリーンカフェ」は、野菜直売所を併設している八百屋さんが運営しているカフェなので、新鮮な野菜がたっぷり摂れるのが特徴です。
「グリーンカフェ」で朝ごはんを食べるのなら、和食セット580円、もしくはトーストセット480円になります。ドリンクがセットでついてきますが、プラス180円でスムージーに変更可能です。いずれもたっぷりの野菜サラダがついてくるセットです。
住所 | 大阪府大阪市浪速区湊町1-4-1OCAT1F |
電話番号 | 06-6644-3051 |
大阪・心斎橋エリアのおすすめ朝食なら
大阪心斎橋と言えば、大阪市中央区にある繁華街です。昼間も夜も若者が集う街です。難波とも近く、眠らない街として知られています。また代表的な商店街に心斎橋筋商店街があり、前後に繋がる商店街を含めれば2㎞という長さになります。
心斎橋もトレンド最先端をいく街ですから、ブームの火付け役になるアイテムや食事を楽しむことができます。そんな心斎橋でいただけるおすすめの朝ごはんをご紹介しましょう!
朝からおしゃれにパンケーキ「タブレスカフェ」
ちょっと贅沢な朝ごはんを食べに、ブランチに、「タブレスカフェ」へ行ってみましょう。「タブレスカフェ」はホテルに入っているカフェですから、軽く朝ごはんと言っても、普通のカフェに行く気分ではなく、どちらかと言えばお洒落にブランチという気分です。
「タブレスカフェ」が入っているホテルはクロスホテル大阪というホテルです。そのホテルの1階に「タブレスカフェ」があります。こちらでいただける朝ごはんは「美味しい」を追求しており、その結果、「素材」にこだわりぬいています。
厳選された素材で、色も、味も、安心して食べることができます。さらにコーヒーや紅茶も有機栽培のオーガニックを使っていますから、安心できます。
さすがにホテル内にあるカフェというだけあって、入り口からすでに豪華な雰囲気が醸し出されていますが、店内もラグジュアリーな雰囲気で、ソファー席もあり、早めの女子会や大切な打ち合わせなどにも使うことができるでしょう。
「タブレスカフェ」ではパンケーキが人気です。朝ごはんで食べられるパンケーキにはクリームチーズがねりこまれています。その他、サラダバー、ドリンクバーがついています。サラダバーも豊富で目移りします。優雅な朝活にどうぞ。

電話番号 | 050-5854-8874 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-5-15 クロスホテル大阪1F(地図) |
アクセス | 地下鉄御堂筋線「なんば」駅14番出口より徒歩3分!御堂筋を北へ進み、東側(右手)にあるクロスホテル大阪の1F。 |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 09:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)【カフェ】9:00~23:00(L.O22:00)【ランチ】11:00~15:00ご予約は19時以降、コースのみ可 |
平均予算 | 1300円 |
定休日 | 月~日、祝日、祝前日: 09:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)【カフェ】9:00~23:00(L.O22:00)【ランチ】11:00~15:00ご予約は19時以降、コースのみ可 |
モーニングからディナーまで楽しめる「Planet 3rd」
心斎橋筋とアメリカ村の間にある、ホートンホテル1階にあるのが「Planet 3rd」という、おしゃれな朝ごはんを食べられるカフェです。心斎橋の駅から徒歩5分という立地にあり、朝ご飯目的で訪れる人はもちろん、ランチ、ティータイム、ディナーまで楽しめるお店です。
モーニングが特に好評で、ホテルの1階にあることから、ホテルに宿泊している人も利用していますが、もちろんそれ以外の人も利用が可能です。朝の7時から朝食バイキングを行っており、「今日はしっかり朝ご飯を食べるぞ!」という時にぜひとも使いたいカフェです。
「Planet 3rd」の朝ご飯バイキングは洋食・和食、それぞれ充実していて、1080円でこれでもかというくらい食べられるバイキング形式は大食いさんには嬉しいところです。
洋食は各種パン、サラダにソーセージやスクランブルエッグ、デザートにヨーグルトやカットフルーツなどが揃っています。
和食のバイキングであれば、卵焼きや鮭、海苔、小松菜やひじきなどの小鉢が揃います。またキムチなどもあります。温泉卵、納豆、ご飯やみそ汁もおかわり自由なバイキングなので、小鉢をちょこちょこ食べていけるのは嬉しいです。
ドリンクも豊富で、ジュースからコーヒー、紅茶、ウーロン茶まで揃っています。バイキングなのでもちろん飲み放題です。トースターが準備されており、パンは好みの焼き加減にできます。
こちらのバイキングのご飯の炊き加減は硬めで、梅干しがぴったりです。まさにホテルのバイキングという様子で、若い人も入りやすく、カジュアル感もあり、アクセスもよいので、遅めの朝ご飯にもおすすめです。
昭和レトロな準喫茶「心斎橋ミツヤ」
外観にどこか懐かしさを感じる「心斎橋ミツヤ」は、ひっかけ橋を渡ってすぐです。店内へ続く道にはたくさんのサンプルがあり、昭和の雰囲気を感じさせます。モーニングは3種類あり、Aセット、Bセット、Cセットと好みに応じて選べます。
店内もレトロな椅子やテーブルがそのまま時代を超えて使われているようで、昔両親に連れられて喫茶店に初めて入った頃を思い出させます。メニューはかなりがっつり系なものが多く、学生も頻繁に利用しています。
住所 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-3-21 |
電話番号 | 06-6211-4751 |
カステラ付きモーニング「カステラの銀装」
モーニングでカステラを食べることができるのが、「カステラの銀装」です。「カステラの銀装」の2階に、カフェラ・サールというカフェが併設されており、朝10時から11時までの1時間の間だけ、カステラ付きモーニングを提供しています。
ドリンクを1杯注文すれば、銀装のカステラがついてくるサービスです。自分のためにカステラを買うことはなくても、モーニングであれば甘すぎず、しっとりした銀装のカステラを味わうことができます。あまり知られていないモーニングなので、ぜひ利用してみましょう。
住所 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-4-24 |
電話番号 | 06-6245-0021 |
大阪・道頓堀エリアのおすすめ朝食なら
大阪道頓堀も心斎橋、難波と近いエリアにあり、大阪独特の空気を味わえる場所です。そんな道頓堀で美味しい朝ごはんを食べるならどこが一番なのでしょうか?道頓堀エリアでのおすすめ朝ご飯を紹介していきましょう!
ハワイ風朝食はいかが?「ホノルル コーヒー 道頓堀」
「ホノルル コーヒー道頓堀」は全国展開しているハワイアンスタイルのカフェで、ハワイのコナ地区という場所でしか採れないコーヒーをメインに、ハワイアンパンケーキを日本に広めてきました。
内装はヴィンテージアロハな雰囲気で、ハワイアンなミュージックが流れているので、まるで日本にいることを朝一番から忘れてしまいそうです。モーニングセットは豊富な種類のサンドウィッチとドリンクで500円なのでかなりお得です。
選べるサンドウィッチがかなり豊富なのと、どれをとってもとても美味しくボリュームたっぷりなので、朝からしっかり朝食を食べたという感じとともに、満足感もひとしおでしょう。
まるで船の中にいるみたい「珈琲艇キャビン」
「珈琲艇キャビン」はクルーズしている気分になりながら、朝ご飯を食べられるという、一風変わったカフェです。水に浮かんでいるかのような喫茶店のモーニングの種類はサンドウィッチやホットサンドから、フルーツサンド、朝パスタなど、実にバラエティ豊かです。
パスタとサンドは9時からなので、張り切って早起きして出かけても、朝パスタがない・・・ということもありますから、注意しましょう。「珈琲艇キャビン」は道頓堀の川沿いにあり、内装もクルーザーそのもの、インスタ映えする雰囲気に包まれて朝食を楽しめます。
住所 | 大阪府大阪市西区南堀江1-4-10 |
電話番号 | 06-6535-5850 |
昔ながらのホットケーキが絶品「純喫茶 アメリカン」
「純喫茶 アメリカン」は2階もある大きく、レトロな老舗有名純喫茶です。名前くらいは大阪人であれば聞いたことがあるのではないでしょうか?内装もゴージャスなシャンデリアが目を引き、創業以来変わらぬ喫茶の雰囲気を保ち続けています。
そんな「純喫茶 アメリカン」のモーニングで一番人気はホットケーキです。モーニングは9時から11時まで営業しています。このホットケーキは、専用の銅板で焼かれており、ふわふわ、特徴としてはシロップをかけて食べるところでしょう。
あえてハチミツやメープルシロップではなく、シロップをかけることで、ホットケーキにしみ込んだバターの風味が活きてきます。最初から6等分されているので、ナイフを使わなくても食べやすいのでおすすめです。
住所 | 大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-4株式会社アメリカンビル |
電話番号 | 06-6211-2100 |
大阪のホテルで優雅に朝食
大阪は梅田をはじめ、次々発展を繰り返している開発都市です。そんな大阪には世界大手ブランドのホテルもたくさんあります。そんなホテルで少し贅沢をして朝ごはんを食べようと思えば、どのホテルの朝ご飯がおすすめなのでしょうか。
朝ごはん時だけでもセレブな気分に浸って、ホテルで優雅な朝ごはんを食べてみませんか?朝ごはんにしては少々値が張るものの、毎日頑張っている自分へのご褒美として、たまには贅沢をしても良いでしょう。一押しのホテルのおすすめ朝ご飯をご紹介しましょう!
庭園を眺めながらセレブ気分「リーガロイヤルホテル」
「リーガロイヤルホテル」の朝ビュッフェは非常にクオリティが高く、「朝食の美味しいホテルランキング」第1位に輝いたことも何度もあります。「リーガロイヤルホテル」の朝ごはんは6時半から10時までですので注意しましょう。
店内は白と黒のモノトーンで統一されたシックなデザインで、大人の落ち着きがあります。スタッフが席まで案内してくれますが、その間、どの料理がどこにあるのかなどの説明を受けることができます。テーブル席はもちろん、ソファー席もあり、希望を聞いてくれます。
「リーガロイヤルホテル」の朝ごはんは、「朝ご飯は美味しい白米から」という通りお米に力を入れており、大変美味しいご飯を食べることができます。またメニューも和洋中と非常に豊富で、特に力を入れているのがカレーとふわとろオムレツです。
ふわとろオムレツは注文してからシェフが作ってくれるようになっており、チーズやハム、ネギなど具を入れてくれます。そして3種類の中からソースを選び、渡してくれます。さすが熟練されたシェフの作るオムレツはふわふわ、中はとろけます。
カレーはエビ、ローストビーフ、もしくは温野菜から選べますが、全てチョイスしてもOKです。またカレーにかけるトッピングが数多く、飽きない自分だけのオリジナルカレーを作ることができます。
その他卵焼きや明太子、おばんざいの数々は底知れず、パンなどもあり、子供が喜びそうなパンケーキにソーセージ、お粥なども揃っており、朝ご飯であるのにデザートまでそろっているので、これは大人3200円払ってでも体験したい朝ごはんです。
高層階での朝食「インターコンチネンタルホテル大阪」
大阪の都市開発が徐々に進む梅田のグランフロント大阪に、「インターコンチネンタルホテル大阪」というホテルがあります。「インターコンチネンタルホテル大阪」の20階のNOKARoast & Grill(ノカ ロースト&グリル)で極上の朝ご飯がいただけます。
高層階の眺めの良い店内から、バリエーション豊かで美味しいパンなどの朝ごはんが提供されています。グルテンフリー、ベーグルなどパンの種類が豊富でパン好きには嬉しい朝ご飯になりそうです。
卵料理やシリアルも豊富で、果物もたくさん揃っています。ラグジュアリーな空間で、思い切りビュッフェスタイルの朝食を堪能してみませんか。
あべのハルカスで朝食「大阪マリオット都ホテル」
「大阪マリオット都ホテル」の19階にあるライブキッチン「 COOKA(クーカ)」では、眺めもよく美味しい朝ご飯をバイキング形式で食べることができます。和食洋食どちらも種類豊富に取り揃えてありますから、少しずつどちらも食べてみるのも良いでしょう。
店内は大きなガラスの窓が印象的で、すぐそばに通天閣も見え、「大阪」という雰囲気が漂います。バイキング形式ですが、卵料理だけはテーブルに置いてあるオーダーシートに記入してスタッフに渡すと、席まで運んできてくれます。
スクランブルエッグやソーセージをはじめ、たこ焼きまで揃っています。朝食バイキングなので好きなだけ選んで食べることができます。サラダも新鮮で豊富、ドレッシングも色々選べるので好みの味付けをすることができます。
シリアル類も豊富で、グルテンフリーのシリアルもあります。ナッツ類もレパートリーに富んでいるので、シリアルのトッピングとして申し分ありません。
洋食を堪能したら、次は和食の朝ご飯バイキングをチェックしてみましょう。おにぎりは目の前で握ってくれるスタイルで、お粥はトッピングが多数あり、これもまた後ろ髪をひかれます。ご飯もかまどで炊かれており、本格的です。
朝ご飯の定番である焼き魚はもちろん、湯豆腐や高野豆腐など、和食もおかずが豊富なので、色々迷ってしまいそうです。パンもお洒落なパンが多く、マフィンやグルテンフリーのパンも揃っています。トースターもあるため、温め直すことが可能です。
ライブキッチン COOKA(クーカ)での朝ごはんのバイキングは朝6時半から10時までですから、利用したい人は時間をチェックして朝ご飯を食べに出かけましょう。
大阪でバイキング形式の朝食を楽しむなら
朝ご飯は思い切り食べたい、自分で自由にメニューを選びたい、味が気に入ったものを何度もおかわりしたい、そんな人にはバイキング形式になっている朝食がおすすめです。大阪で特に朝食バイキングがおすすめのお店はどこにあるのでしょうか?
豊富な種類に大満足「ザ ループ」
地元民に人気のあるレストラン、それが「ザ ループ」です。「ザ ループ」では多種類のブレッド、温かいミールやサラダ、デザートなどを好きな量好きなだけ食べられる朝食バイキングを朝7時から行っています。
和食洋食、あわせて40種類以上もあるメニューと、ドリンクは15種類もあるので、あなたのお気に入りの朝食が見つかるはず。主食はパン、ごはんはもちろん、お粥、中華がゆも用意されていて、胃腸に優しい朝ご飯を食べることができます。
予約は不可で、大人1800円、子供(4歳から小学生)900円で、地元人気レストランの朝食バイキングが可能です。

電話番号 | 050-5288-1099 |
---|---|
住所 | 大阪府守口市河原町10-5 ホテル・アゴーラ大阪守口1F(地図) |
アクセス | 京阪本線「守口市駅」直結 駅より82mです。※準急で京橋より約5分 |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 07:00~10:0011:00~21:00【ランチブッフェ】平日90分 11:00~14:00【ティータイム】平日14:00~17:00 土日祝14:30~16:30【ディナー】平日17:00~21:00(L.O20:00)【ディナーブッフェ】土日祝100分4部制 17:00/17:20/19:10/19:30~ |
平均予算 | 昼2200円/夜3500円 |
定休日 | 月~日、祝日、祝前日: 07:00~10:0011:00~21:00【ランチブッフェ】平日90分 11:00~14:00【ティータイム】平日14:00~17:00 土日祝14:30~16:30【ディナー】平日17:00~21:00(L.O20:00)【ディナーブッフェ】土日祝100分4部制 17:00/17:20/19:10/19:30~ |
「龍の卵」を食べてみて!「レストラン ロレーヌ」
ホテル京阪京橋グランデ内にある「レストラン ロレーヌ」でも、朝食バイキングが行われています。特筆すべきは「龍の卵」という卵を使った卵かけご飯です。「レストラン ロレーヌ」でもこの卵かけご飯をウリにしています。
黄身が濃く、濃厚な味わいをしています。龍の卵の卵かけご飯を初めて食べた人は、ついもう一杯とお替りしてしまうようです。デザート類も多種類揃っており、ホテルの朝食バイキングとしては色々選べて食べられると好評です。

電話番号 | 06-6357-3033 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市都島区東野田町2-1-38 ホテル京阪京橋7F(地図) |
アクセス | 京阪京橋駅中央口 徒歩1分/JR京橋駅北口 徒歩1分/地下鉄長堀鶴見緑地線京橋駅3番出口 徒歩1分 |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 07:00~21:30 (料理L.O. 20:30 ドリンクL.O. 20:30)2018年10月15日(月)より、カフェタイム(15:00~17:30)の営業を終了させていただいております。 |
平均予算 | 4000円(通常平均)、4500円(宴会平均)、1890円(ランチ平均) |
定休日 | 月~日、祝日、祝前日: 07:00~21:30 (料理L.O. 20:30 ドリンクL.O. 20:30)2018年10月15日(月)より、カフェタイム(15:00~17:30)の営業を終了させていただいております。 |
朝からお腹一杯中華を堪能「玉華園」
大阪・恵美須町にあるのが「玉華園」です。中華専門店でのモーニングは珍しいのではないでしょうか。ホテルなどのバイキングであれば、中華を取り扱っているところもありますが、中華専門店ではあまり類を見ません。
中華だけにこってり料理もありますが、胃腸に優しい中華がゆなどは何度もお替りしたくなる味です。がっつり食べたい人は肉系に走っても良いでしょう。ランチもディナーもリーズナブルな価格設定なので、覚えておきたいところです。

電話番号 | 06-6646-5606 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市浪速区日本橋5-11-14日本橋トラストビル1(地図) |
アクセス | 堺筋線 恵美須町駅出て徒歩1分 |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 11:00~23:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00)11:00~23:00※お電話でのご予約のほうが素早くご対応いただけます♪お気軽に相談ください♪ |
平均予算 | 【ランチ】1000円【ディナー】2000~3000円 |
定休日 | 月~日、祝日、祝前日: 11:00~23:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00)11:00~23:00※お電話でのご予約のほうが素早くご対応いただけます♪お気軽に相談ください♪ |
大阪で朝食をゆっくり楽しんでみよう
味にうるさい大阪人をも唸らせる、おすすめモーニング、朝ご飯が食べられるお店をご紹介してきました。ホテルでひと時ラグジュアリーにセレブ気分を味わうもよし、昔懐かしの純喫茶でモーニングを楽しむのも良いでしょう。
1日の元気の源は朝食からと言われるように、いつもより1時間早く起きて、みなさんも今回ご紹介した美味しいモーニングを食べて、1日をパワフルに過ごしてみましょう!