店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
東京の朝ごはん・モーニングでエネルギーチャージ!
せっかく東京に旅行に来て、朝ごはんの予定が決まっていないなら、東京の人気の朝ごはん・モーニングスポットでお食事をしてみてはいかがでしょう?
東京には、人気の朝ごはん・モーニングスポットが、たくさんあります。おいしい朝ごはんを食べることができれば、朝から活力がみなぎります。効率良いエネルギーチャージで、快適な一日を送りましょう。
東京の朝ごはんは美味しいものが目白押し!
さて、東京には人気の朝ごはん・モーニングスポットがあるのですが、どのような朝ごはんをいただけるのでしょう?
日本人の朝には欠かせないお味噌汁や、和食中心の朝ごはんメニューもあります。パンを中心とした洋食メニューもあり、お好みの朝ごはん・モーニングメニューを食べることができます。
お寿司や牛タンなどの、和食グルメが朝ごはんメニューのお店もあります。オシャレなカフェモーニングも、とても素敵です。東京の朝ごはん・モーニングは、美味しいものが目白押しです。
朝ごはんを食べることで身体は活動準備に入る
最近は、朝ごはんを食べない人も多いです。なぜ、朝ごはんが必要と言われるのでしょう?朝に目が覚めた時、私たちの脳や内臓は機能低下を起こしています。
しかし朝ごはんを食べることで、血糖値や体温が上がり、脳や内臓の機能を高めてくれます。朝ごはんによって、一日元気に活動する準備が整うのです。朝ごはんを食べることで、身体は活動準備に入ることができます。
モーニングとは?
朝ごはんの時によく聞く、モーニングとは、一体なにを指すのでしょう?ほとんどの人は、モーニングとは朝を指すことを知っています。
ここで扱うモーニングとは、飲食店などでの朝の営業時間のことを指します。昼はランチ、夜はディナーと区分されることが多いです。
お店によっては、朝ごはんメニューとは言わず、モーニングメニューと表記するお店もあります。または、一日の営業を通して同じメニューを提供するお店の、朝の営業時間帯を指すことがあります。
「ルーエぶらじる」が元祖
日本のモーニングサービスは、広島にある「ルーエブラジル」が、発祥のお店です。「ルーエぶらじる」は、アットホームな雰囲気のある喫茶店です。
「ルーエぶらじる」では、トースト・サラダ・たまご・コーヒーという、シンプルなモーニングメニューがいただけます。戦後間もないころからのメニューで、ノスタルジックな気分も味わうことができます。
海外で朝食は「ブレックファースト」
日本では朝食のことを、モーニング・モーニングサービスなど、と呼ぶことがあります。ちなみに海外では、朝食のことを「ブレックファースト」と呼びます。
モーニングやモーニングサービスとは、和製英語で、朝食を意味する言葉です。海外の人には、通じる人もいれば、通じない人もいるかもしれません。
そのこともあって、飲食店によっては、モーニング・モーニングサービスとは表記せず、「ブレックファースト」と朝食を表記するお店もあります。
東京駅で朝ごはん・モーニングが味わえる人気のお店
東京で朝ごはん・モーニングを食べるための、予備知識はいかがでしたでしょうか?ここからは実際にどのようなお店があるのか、一緒に見ていきましょう。
ここからご紹介するのは、東京駅で朝ごはん・モーニングが味わえる、人気のお店についてです。きっと興味の沸くお店が、見つかることでしょう。
旅行客にとって、東京駅はアクセスにも便利な場所です。東京駅で朝食・モーニングが食べられるなら、効率よく、東京での観光を進めることができるのでおすすめです。
「京橋千疋屋」
「京橋千疋屋」は、東京都中央区に位置しています。こちらでは、8時30分から11時まで、モーニングメニューを食べることができます。フルーツの食べ放題メニューが人気のお店ですが、モーニングメニューも人気です。
「京橋千疋屋」のモーニングメニューでは、サンドイッチやフルーツが盛りだくさんのワッフル、トーストなどがいただけます。
「朝カレー」にも、フレッシュなお野菜がトッピングされていて、とてもカラフルです。朝からビタミンチャージをすることができる、おすすめのお店です。
「スープ ストックトーキョー」
「スープ ストックトーキョー」は、東京都中央区に位置しています。こちらでは、8時から、朝ごはんを食べることができます。
素材本来の美味しさを引き出すために、化学調味料や保存料は使用しないという、こだわりのお店です。「食の安全」にもこだわっているので、子ども連れのファミリー層にも、人気の高いおすすめのお店です。
東京エリアにある「スープ ストックトーキョー」は、八重洲地下街店、キラリナ京王吉祥寺店、東急プラザ銀座店などがあります。
住所 | 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街北1号 |
電話番号 | 03-5203-0303 |
「仙臺たんや 利久」
「仙臺たんや 利久」は、東京都千代田区にある東京駅の改札内に、位置しています。こちらでは、7時から朝ごはんを食べることができます。「仙臺たんや 利久」では、平日の朝限定の和食メニューをいただけます。
「麦とろ定食」では、よく煮込まれた牛テールが、とても良い味を出してくれます。「牛タン入り玉子焼」など、おかずのところどころに、牛タンが絡められています。
東京エリアにある「仙臺たんや 利久」は、東京駅店、エソラ池袋店、アトレ吉祥寺店などがあります。あっさりとした和食の朝食ですが、ところどころに見られる豪華さが人気の、おすすめメニューです。
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 改札内 グランスタダイニング 1F |
電話番号 |
03-5220-6811 |
「梅もと」
「梅もと」は、東京都中央区にある、八重洲地下街の中に位置しています。こちらでは、平日の朝なら7時15分から、土曜日の朝は7時30分から、日曜日の朝は8時から和食メニューがいただけます。
「梅もと」では、「かきあげ天ぷらそば」など、たっぷりの量のお蕎麦メニューがいただけます。価格もリーズナブルなので、とても人気のお店です。
明治9年の創業以来、伝統の味を受け継いできた、そば処です。「梅もと」は、八重洲店、船橋店、新宿西口店などがあります。
住所 | 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 北1号 |
電話番号 | 03-3275-1893 |
「マンゴツリーキッチン”ガパオ”」
「マンゴツリーキッチン”ガパオ”」は、東京都千代田区にある、東京駅の構内に位置しています。こちらでは朝の7時から、朝ごはんがいただけます。
「マンゴツリーキッチン”ガパオ”」では、本格的なタイ料理を、食べることができます。スパイスをふんだんに使った、スパイシーな料理を、洗練された上質な空間でいただくのも、とてもリッチな気分になります。
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内 B1F GRANSTA B1F |
電話番号 | 03-3287-8111 |
「味噌汁専門店 美噌元」
「味噌汁専門店 美噌元」は、東京都千代田区にある、東京駅の中に位置しています。こちらでは、朝10時から、朝ごはんがいただけます。
「味噌汁専門店 美噌元」は、お味噌汁を中心とした、ヘルシーな和食メニューがいただけます。日本人なら、お味噌汁を飲むと、ほっとする人も多いのではないでしょうか?お味噌汁の種類も豊富で、人気の高いお店です。
五穀米をセットにしたメニューもあります。朝から、きちんとした和食をいただきたいという人も多いので、おすすめのお店です。
住所 | 東京都千代田区丸の内2-7-2 |
電話番号 | 03-6256-0831 |
東京で絶品朝ごはん・モーニングが味わえるホテル
東京には、絶品の朝ごはん・モーニングを味わえるホテルが、たくさんあります。ホテルでのモーニングは、落ち着いてお食事できるところが多いです。
また、ホテルならではの、上質な味わいの朝ごはん・モーニングが味わえるのも醍醐味の一つです。朝ごはんの予定がまだ決まっていないのなら、ここからご紹介するホテルをおすすめします。
帝国ホテル「インペリアルバイキング サール」
帝国ホテル「インペリアルバイキング サール」は、東京都千代田区にある、帝国ホテル東京の中にあります。こちらでは、朝の7時から9時30分まで、モーニングがいただけます。
「インペリアルバイキング サール」の朝食では、バイキング形式で、帝国ホテルの上質な味を楽しむことができます。種類の豊富な和食や洋食のメニューがあり、選ぶのに迷ってしまいそうです。
目の前で焼き上げるオムレツや、帝国ホテル伝統のポテトサラダに、思わず舌鼓を打ってしまいます。和食のお味噌汁や小鉢も、目覚めたばかりの胃には、嬉しい限りです。

電話番号 | 03-3539-8187 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区内幸町1‐1‐1帝国ホテル東京 本館17F(地図) |
アクセス | JR有楽町駅5分、新橋駅7分、地下鉄日比谷駅3分、銀座駅5分、有楽町駅7分、内幸町駅3分 |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 07:00~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)17:30~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)朝食 7:00~9:30(ラストオーダー)昼食 11:30~14:30(ラストオーダー) |
平均予算 | 朝3800円/昼6000円/夜8700円 |
定休日 | 月~日、祝日、祝前日: 07:00~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)17:30~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)朝食 7:00~9:30(ラストオーダー)昼食 11:30~14:30(ラストオーダー) |
ホテルニューオータニ「SATSUKI」
ホテルニューオータニ「SATSUKI」は、東京都千代田区にある、ホテルニューオータニの中にあります。こちらのお店では、朝の7時から10時まで、モーニングメニューがいただけます。
ホテルニューオータニ「SATSUKI」の朝ごはんは、バイキング形式です。「健康」と「発酵」がテーマの、「最強の朝食」というコンセプトです。スーパーフードを使用した、和食や洋食・スイーツメニューが食べられます。
玄米卵を使ったオムレツや、完全無農薬のサラダなど、こだわりの食材で美味しい料理が食べられます。健康意識の高い人やグルメな人にも、おすすめのお店です。

電話番号 | 03-5275-3177 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ ザ・メインロビィ階(地図) |
アクセス | 赤坂見附駅(銀座線・丸ノ内線)D紀尾井町口3分 四ツ谷駅(JR 中央・総武線、 丸ノ内線・南北線)麹町口・赤坂口8分 |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 07:00~翌0:00 (料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30)※ご予約頂けるお時間はAM 11時~になります。 |
平均予算 | 朝食800円~ ランチ2,700円~ ディナー5,000円~ |
定休日 | 月~日、祝日、祝前日: 07:00~翌0:00 (料理L.O. 23:30 ドリンクL.O. 23:30)※ご予約頂けるお時間はAM 11時~になります。 |
パークハイアット東京「ジランドール」
パークハイアット東京「ジランドール」は、東京都千代田区にある、パークハイアット東京の中にあります。こちらのお店では、朝の6時30分から10時30分まで、ブレックファーストがいただけます。
パークハイアット東京「ジランドール」のブレックファーストメニューは、バイキング形式です。好きなものを好きなだけ、いただけます。和食や洋食など、バラエティ豊かなメニューが勢ぞろいです。
住所 | 東京都新宿区西新宿3-7-1-2 パークハイアット東京内 |
電話番号 | 03-5322-1234 |
シャングリ・ラ ホテル東京「ピャチェーレ」
シャングリ・ラ ホテル東京「ピャチェーレ」は、東京都千代田区にあるシャングリ・ラ ホテルの中にあります。こちらのお店では、朝の6時30分から10時まで、朝食ビュッフェがいただけます。
シャングリ・ラ ホテル東京「ピャチェーレ」の朝食ビュッフェでは、パンケーキやグラノーラなどの洋食メニューや、和食メニューがいただけます。特に「エッグベネディクト」は絶品なので、おすすめです。

電話番号 | 050-5368-8788 |
---|---|
住所 | 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館28F(地図) |
アクセス | JR線 「東京駅」 日本橋口より徒歩1分 地下鉄 「大手町駅」B7出口より徒歩2分 「日本橋駅」A3出口より 徒歩 3分 |
営業時間 | 月~金: 11:30~14:3018:00~21:30土、祝前日: 12:00~14:3018:00~21:30日、祝日: 12:00~14:3018:00~21:00 |
平均予算 | - |
定休日 | 月~金: 11:30~14:3018:00~21:30土、祝前日: 12:00~14:3018:00~21:30日、祝日: 12:00~14:3018:00~21:00 |
パレスホテル「グランドキッチン」
パレスホテル「グランドキッチン」は、東京都千代田区にある、パレスホテルの中にあります。こちらでは、朝の6時から10時30分まで、朝食ビュッフェがいただけます。
パレスホテル「グランドキッチン」の朝食ビュッフェでは、エッグベネディクトなどのこだわりのお料理が楽しめます。フレッシュジュースやサラダの種類も豊富で、贅沢な朝を過ごすことができる、おすすめのお店です。
住所 | 東京都千代田区丸の内1-1-1 |
電話番号 | 03-3211-5211 |
ザ・リッツ・カールトン東京「タワーズ」
ザ・リッツ・カールトン東京「タワーズ」は、東京都港区にある、ザ・リッツ・カールトン東京の中にあります。こちらでは、朝の6時30分から10時30分まで、朝食ビュッフェがいただけます。
ザ・リッツ・カールトン東京「タワーズ」の朝ビュッフェは、宿泊者が優先です。それ以外の人は、予約が必要となりますので、ご注意ください。こちらでは、バラエティ豊富な和食・洋食メニューがいただけます。
マフィンやキッシュ、湯豆腐など、上質なホテル朝食ビュッフェを楽しみたい方には、とてもおすすめです。
住所 | 東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン ザ・リッツ・カールトン東京 45階 |
電話番号 | 03-6434-8711 |
東京で朝ごはん・モーニングが味わえる和食のお店
朝だと、なかなかコッテリした食べ物は、胃が受け付けないという人も多いのではないでしょうか?日本人の朝には、やはり和食が一番という人も、年々増えてきています。
東京で和食の朝ごはんをいただくならば、一体どこが良いのでしょう?ここからは、東京で和食の朝ごはんが味わえるお店をご紹介していきます。この中からならきっと、気に入る和食朝ごはんのお店が見つかります。
「磯寿司」
「磯寿司」は、東京都江東区に位置しています。こちらでは、月曜日・火曜日・木曜日から日曜日の朝の6時から、朝ごはんがいただけます。
「磯寿司」では、寿司職人さんが握ってくれる、本格的な握り寿司がいただけます。ネタも新鮮でとても美味しい、と評判のお店です。新鮮な本格握り寿司を、朝ごはんにいただいてみてはいかがでしょう?
住所 | 東京都江東区豊洲6-5-1 3F |
電話番号 | ー |
「おだし東京 」
「おだし東京 」は、東京都港区に位置しています。こちらでは、月曜日から土曜日までは朝7時から、日曜日や祝日は朝8時から、朝ごはんがいただけます。
「おだし東京 」は、前述にある「スープストック」の、新業態のお店です。日本の食文化である、「お出汁」を楽しむことができます。「お出汁」の味や風味をしっかりと味わいたい人には、特におすすめするお店です。
「おだし東京 」では、季節のご飯・小鉢・こだわりの汁もののセットがいただけます。「8種類のおだしと真鯛のお椀」には、8種類の「お出汁」が贅沢に使われています。こだわりの汁ものを、是非とも食べてみてください。
住所 | 東京都港区高輪3丁目26-27 |
電話番号 | 03-6450-4456 |
「きたかた食堂」
「きたかた食堂」は、東京都港区に位置しています。こちらでは、朝の7時から、朝ごはんを食べることができます。
「きたかた食堂」は、お客さんの健康のためにも、添加物は一切使わないというこだわりのお店です。こちらの朝ごはんでは、お粥やラーメンがいただけます。
高級感あふれるお粥メニューは、朝に食欲がわかない人にも絶品だと人気です。お米が輝いています。朝からガツンとラーメンが食べたい人は、こだわりの美味しいラーメンをおすすめします。
住所 | 東京都港区新橋5-9-8 永島ビル 1F |
電話番号 | ー |
「シチロカ」
「シチロカ」は、東京都中央区に位置しています。こちらでは、月曜日から金曜日までの朝は7時30分から、土曜日は9時から朝ごはんがいただけます。
「シチロカ」は、素材と手作りにこだわった、おにぎりの専門店です。こちらの朝ごはんでは、朝食限定で、福岡県から取り寄せた「つまんでご卵の卵かけごはん」を、食べることができます。
「つまんでご卵」とは、福岡県の糸島の大地を走り回った元気な鶏が産んだ卵です。濃厚な味わいで、黄身をつまむことができます。ぜひとも「シロチカ」で、この珍しい「つまんでご卵」の卵かけごはんを、味わってみてください。
住所 | 東京都中央区日本橋人形町3-5-6 |
電話番号 | 070-6983-7602 |
「築地寿司清」
「築地寿司清」は、東京都千代田区にある、東京駅の中にあります。こちらでは、朝7時より、朝ごはんを食べることができます。
「築地寿司清」は、創業明治22年という、老舗のお寿司屋さんです。こちらの朝ごはんでは、「出汁がけ」や「まぐろ丼」などを、食べることができます。
「鯛胡麻だれ」や「ハラスいくら」など、こだわりの味が楽しめます。東京エリアにある「築地寿司清」は、グランスタ店、築地本店、銀座四丁目店などがあります。
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 グランスタ B1F |
電話番号 | 03-5220-6865 |
「昔ながらの喫茶店 友路有 浅草店」
「昔ながらの喫茶店 友路有 浅草店」は、東京都北区に位置しています。こちらは5時30分から、モーニングサービスメニューを食べることができます。
「昔ながらの喫茶店 友路有 浅草店」では、「バタートーストセット」や「焼き魚定食」などがいただけます。カフェで焼き魚をいただくのは、少し不思議な感じがします。しかし、ボリュームもあり、美味しいと大人気です。
他にも「朝カレーセット」なども、とてもおすすめです。「昔ながらの喫茶店 友路有 浅草店」は、赤羽本店、赤羽2号店、日暮里店などがあります。
住所 | 東京都北区赤羽1-1-5-2F |
電話番号 | 03-3903-5577 |
東京で朝ごはん・モーニングが味わえるおすすめカフェ
東京での朝ごはん・モーニングには、カフェを選ぶのも良いアイディアです。東京のカフェでは、朝ごはんメニューに力を入れているお店も、たくさんあります。
おしゃれな店内で、インスタ映えのするモーニングメニューをいただければ、朝からテンションも上がります。活力にあふれる一日を、送ることができそうです。
ここからは、美味しい朝ごはん・モーニングをいただける東京のカフェを、ご紹介していきます。
「crisscross」
「crisscross」は、東京都港区に位置しています。こちらのカフェでは、朝の8時から、モーニングがいただけます。
「crisscross」でのモーニングでは、週替わりのスープである「ウィークリースープ」や「自家製トースト」、「自家製グラノーラ」などが食べられます。
他にもこだわりのサラダメニューもあり、東京での朝を、ヘルシーに過ごせそうです。開放的なテラス席で、木洩れ日を感じながらの心地よいモーニングは、いかがでしょう?
住所 | 東京都港区南青山5-7-28 |
電話番号 | 03-6434-1266 |
「buik」
「buik」は、東京都港区に位置しています。南青山にある、根津美術館の近くにあるカフェです。こちらのカフェでは朝の8時から、モーニングセットを食べることができます。
「buik」でのモーニングセットでは、トースト・卵・ヨーグルトなどがいただけます。トーストは、「小倉」か「バター」を選ぶことができますが、特に「小倉」が絶品だと人気です。
シンプルな朝食が大好きな方には、とてもおすすめの人気店です。東京でのカフェモーニングには、ぜひとも一度立ち寄ってみてください。
住所 | 東京都港区南青山4-26-12 1F |
電話番号 | 03-6805-0227 |
「15℃」
「15℃(ジュウゴド)」は、東京都渋谷区に位置しています。こちらのカフェでは、朝7時から、モーニングメニューを食べることができます。
「15℃(ジュウゴド)」のモーニングメニューでは、和食の「365日ごはん」やパン食の「365日ぱん」などがいただけます。他にもヘルシーな「ヨガボウル」など、豊富な種類のモーニングメニューがあります。
「15℃(ジュウゴド)」のパンは、国産小麦粉と北海道産バターや牛乳を使った、こだわりのある美味しいパンです。いつもたくさんのお客さんで混みあっている人気のカフェなので、おすすめです。
住所 | 東京都渋谷区富ヶ谷1-2-8 |
電話番号 | 03-6407-0942 |
「カフェ ランデヴー」
「カフェ ランデヴー」は、東京都新宿区にあるホテル・イビス東京の2階にあるカフェです。こちらのカフェでは、朝の6時30分から10時まで、モーニングがいただけます。
「カフェ ランデヴー」のモーニングメニューは、食べ放題のバイキング形式です。和風・洋風のメニューがあり、好きなものを好きなだけ食べられます。
「カフェ ランデヴー」の席には電源もあるので、パソコン作業やスマホの充電にも、困ることはありません。ゆっくりとした時間を過ごしたい方には、おすすめのカフェです。
住所 | 東京都新宿区西新宿7丁目10-5 イビス東京新宿2F |
電話番号 | 03-3361-1111 |
「カタネカフェ」
「カタネカフェ」は、東京都渋谷区に位置しています。こちらは「カタネベーカリー」というパン屋さんに、併設されたカフェです。こちらのカフェでは、朝の7時30分から11時まで、モーニングメニューがいただけます。
「カタネカフェ」でのモーニングメニューは、4種類のパンやサラダ・スープなどが付いた「パリの朝食セット」、「オムレツ・サラダ・スープセット」などです。パン屋さんのパンというだけあって、焼きたての美味しいパンです。
他にも「カネタカフェ」の「パン・オ・ショコラ」は絶品で、大人気です。焼きたての美味しいパンのカフェモーニングをしたい人には、おすすめのお店です。

電話番号 | 050-5289-2957 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区西原1-7-5 B1F(地図) |
アクセス | 小田急代々木上原駅または京王新線幡ヶ谷駅利用。幡ヶ谷駅からは南口、西原商店街はずれ。どちらからも徒歩7分 |
営業時間 | 火~日、祝日、祝前日: 07:30~18:00朝メニュー(7:30-11:00)/ランチメニュー(11:00-1500)/午後のメニュー(15:00-18:00) でご提供しております。※7/29-8/27休業※ |
平均予算 | 1000~2000円 |
定休日 | 火~日、祝日、祝前日: 07:30~18:00朝メニュー(7:30-11:00)/ランチメニュー(11:00-1500)/午後のメニュー(15:00-18:00) でご提供しております。※7/29-8/27休業※ |
「松之助N.Y.」
「松之助N.Y.」は、東京都渋谷区に位置しています。こちらのカフェでは、9時から11時まで、モーニングメニューを食べることができます。
「松之助N.Y.」のモーニングメニューでは、「リコッタパンケーキ」や「セイボリーパンケーキ」などの、パンケーキメニューがいただけます。特に「リコッタパンケーキ」は、もちもちの生地で大人気です。
もちもち美味しいパンケーキモーニングを、こちらの「松之助N.Y.」で、食べてみてはいかがでしょう?大人気のお店なので、おすすめです。
住所 | 東京都渋谷区猿楽町29-9 ヒルサイドテラスD-11 |
電話番号 | 03-5728-3868 |
東京で朝ごはん・モーニングが味わえるパン屋
東京のパン屋さんでは、最近はモーニングメニューに力を入れているお店も、増えてきました。朝から焼きたての美味しいパンが食べられるのは、とても贅沢な気分です。
焼きたてのパンの香りは、かぐわしくてとても新鮮です。パンの他にも、サラダやスープなどがつくお店もあります。
どのようなおすすめのパン屋さんモーニングがあるのか、ここからご紹介していきます。パン好きの人だけではなく、たくさんの人が心惹かれるお店が、きっと見つかります。
「パンとエスプレッソと」
「パンとエスプレッソと」は、東京都渋谷区に位置しています。こちらのパン屋さんでは、朝の8時から10時まで、モーニングメニューを味わえます。
「パンとエスプレッソと」のモーニングメニューでは、「フレンチトーストセット」や「パニーニセット」などがいただけます。特に「フレンチトースト」は、パンの真ん中部分がまるでプリンのようにとろとろです。
大人気の「パンとエスプレッソ」のモーニングメニューは、朝から私達をハッピーな気分にしてくれます。ぜひとも、一度立ち寄ってみてください。
「ファクトリー 」
「ファクトリー 」は、東京都千代田区に位置しています。こちらのパン屋さんでは、朝の8時から、モーニングメニューがいただけます。天然酵母や小麦粉にもこだわった、美味しいパン屋さんです。
「ファクトリー 」のモーニングメニューでは、焼きたてのパンが食べられます。パンや卵料理が自由に選べて、おひとり様一回限りですが、ヨーグルトや自家製グラノーラなどもセルフサービスで盛り付けられます。
「ファクトリー 」のモーニングメニューは、ボリュームも味も大満足です。行列のできるパン屋さんなので、パン好きの人にはおすすめです。
住所 | 東京都千代田区九段南3-7-10 |
電話番号 | 03-5212-8375 |
「ブレッド&タパス 沢村 広尾」
「ブレッド&タパス 沢村 広尾」は、東京都港区に位置しています。こちらのパン屋さんでは、朝7時から10時まで、モーニングメニューがいただけます。素材にこだわり、丁寧にパンを焼き上げるパン屋さんです。
「ブレッド&タパス 沢村 広尾」のモーニングメニューでは、スープやサラダのついた「厚切りトーストセット」や「チーズオムレツセット」などが食べられます。
東京エリアの「ブレッド&タパス 沢村 広尾」は、軽井沢店、新宿店などがあります。パン好きの人には、おすすめのお店です。
住所 | 東京都港区南麻布5-1-6 ラ・サッカイア南麻布 |
電話番号 | 03-5421-8686 |
「パーラー江古田」
「パーラー江古田」は、東京都練馬区に位置しています。江古田駅近くの、行列のできる美味しいパン屋さんです。こちらのパン屋さんでは、朝の8時30分から10時まで、モーニングメニューが食べられます。
「パーラー江古田」のモーニングメニューでは、約11種類のパンとサラダなどのついた「スペシャルパンセット」や、パンに冷たいバターと塩を挟んだ「バターサンド」が大人気です。
「パーラー江古田」のパンにはこだわりがあってとても美味しいので、パン好きの人には有名なお店です。パン好きの人ならば、一度立ち寄ってみることを、おすすめします。
住所 | 東京都練馬区栄町41-7 |
電話番号 | 03-6324-7127 |
「ル・パン・コティディアン」
「ル・パン・コティディアン」は、東京都港区に位置しています。こちらはベルギー生まれの、世界的ベーカリーレストランです。こちらでは、朝の7時30分から、モーニングメニューがいただけます。
「ル・パン・コティディアン」のモーニングメニューでは、オーガニック小麦を使用したさまざまなシンプルなパン、卵料理、スープなどがいただけます。可能な限りオーガニック食材を使用した、こだわりのあるお店です。
ベジタリアンメニューもあるので、健康意識の高い人にもおすすめのお店です。東京エリア内での「ル・パン・コティディアン」は、芝公園店、東京ミッドタウン店などがあります。

電話番号 | 050-5287-0836 |
---|---|
住所 | 東京都港区芝公園3-3-1(地図) |
アクセス | 都営三田線御成門駅A1出口徒歩1分/都営大江戸線大門駅A6出口徒歩7分 |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 07:30~21:00■年末年始の営業時間に関しては、お電話にてお問い合わせください。■コースメニューのご利用される場合は、前日21時までにお申し付けください。 |
平均予算 | ランチ:1500円/ディナー:2000円 |
定休日 | 月~日、祝日、祝前日: 07:30~21:00■年末年始の営業時間に関しては、お電話にてお問い合わせください。■コースメニューのご利用される場合は、前日21時までにお申し付けください。 |
「ミクスチャー」
「ミクスチャー」は、東京都世田谷区に位置しています。こちらは、伝統とニューコンセプトをテーマにした、焼きたてのパンやサンドイッチを食べることができるお店です。
朝7時30分から開店するので、モーニングタイムに、おいしいサンドイッチをいただくことができます。様々な種類のサンドイッチがあり、ローストビーフやレタスを挟んだ「mixtureサンド」は、絶品です。
他にも、フレッシュトマトやクリームチーズなどを挟んだ「たっぷり野菜のバケットサンド」も、野菜がしっかり食べることができる、人気メニューです。おいしいサンドイッチ朝食をするなら、おすすめのお店です。
住所 | 東京都世田谷区北沢3丁目31-5 |
電話番号 | 03-5453-7677 |
東京の朝ごはん・モーニングを食べて朝活しよう!
いかがでしたでしょうか?東京の朝ごはん・モーニングスポットは、このようにたくさんあります。どこも個性あるお店ばかりで、とても人気です。
バリエーション豊かなジャンルがあり、和食・お寿司・洋食・おにぎり・パン・カフェメニューなど、お好みの朝ごはんがいただけます。
東京では、豊かなバリエーションの朝ごはん・モーニングを、食べる楽しみがあります。しっかり朝ごはんを味わって、活力あふれる一日を送ることができますように。