店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
水道橋で美味しい餃子を食べよう!
水道橋は東京ドームがあったり、神保町や秋葉原に近かったりと、常に人の多い賑やかな場所です。東京ドームでイベントなどがあれば、特に水道橋は賑やかになるでしょう。
そんな人通りの多い水道橋の周辺には様々な飲食店がありますが、美味しい餃子を楽しめる専門店も選べるほどにあります。
一言で餃子と言っても、居酒屋に立ち寄る気分で気軽にビールを飲みながら楽しめる餃子を始め、ワインに合う個性的な餃子、テイクアウトして家でも美味しく食べられる餃子など、様々な味や種類があります。
どの餃子もそれぞれのお店のこだわりが詰まっているものばかりです。それでは、水道橋で楽しめるこだわりの餃子専門店をご紹介しましょう。
水道橋で餃子が食べられる店1.曾さんの餃子
水道橋駅の近くにあるお店で、貸し切りも対応している中華系の居酒屋です。2018年に出来たばかりの新しい店内には、男女問わず気軽に入ることのできる温かで、活気溢れる雰囲気となっています。
食べ放題はありませんが、貸し切り予約や飲み放題のコースもあり、水道橋駅に近い便利な立地でもあることから、新年会や忘年会はもちろん同窓会などパーティーも開くことができます。HPからの予約も可能なので、大人数で利用をしたい時はチェックしてみてはいかがでしょうか。
もちろん、カウンター席などもあるのでお一人の利用も気軽にできます。リーズナブルな価格設定も嬉しいポイントです。
肉汁が溢れ出る黒豚餃子
何と言ってもイチオシは手作りの「焼き餃子」です。パリパリの皮と肉汁たっぷりの中身は、たまらなく美味しい一品です。中のお肉は上質な黒豚を使用しており、たっぷりの野菜の甘みと合わさっていくつでも食べられそうです。
自慢の餃子をリーズナブルな価格で食べることのできる焼き餃子定食もおすすめです。餃子の数は4個から、6個、8個と選ぶことができるので、自分のお腹に合わせることもできるでしょう。
創業35年以上の六本木の超人気店『餃包』の姉妹店
水道橋にある「曾さんの餃子」は、人気店「肉汁水餃子 餃包 六本木交差点」の姉妹店です。「餃包」はいつも満席になっているほど人気の水餃子専門店です。
「曾さんの餃子」のオーナーさんは、そこで働いていましたが、自分のお店を持つこと、「餃包」の味を広めたいとの思いがあったことから、独立し水道橋にお店を構えたそうです。
オープン後は紆余曲折もあったそうですが、今では「餃包」の人気にも負けず劣らずの人気店となりました。そんなオーナーさん自慢の餃子を、水道橋でぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか。
住所 | 東京都千代田区西神田2-7-14 西神田ビル1F |
電話番号 | 03-6261-7674 |
水道橋で餃子が食べられる店2.天鴻餃子房 水道橋店
水道橋駅から歩いて5分ほどの場所にあるのが「天鴻餃子房 水道橋店」です。オーソドックスな焼き餃子から水餃子、しそ餃子、えびニラ餃子など様々な餃子が並ぶ、老舗の餃子専門店です。水道橋駅の他に九段下駅や神保町駅からもアクセスでき、どちらも10分以内で着くことができます。
メディアで紹介されることも多く、店舗が都内各地にあるのも特徴です。水道橋の近くだと、神保町に本店があります。こちらも水道橋駅から歩いて行くことができるので、合わせてチェックしてみてください。
人気の餃子はテイクアウトも可能で、HPには美味しい餃子の焼き方も紹介されています。テイクアウトをした際には、ぜひそちらもチェックして美味しい餃子を自宅で楽しんでみてはいかがでしょうか。
自然素材にこだわった餃子専門店
水道橋にある「天鴻餃子房」の餃子は自然素材にこだわって作られています。お肉は九州の黒豚、キャベツは新鮮な国産高原キャベツ、香り高いニラなどを使用しています。
いろいろな種類の餃子が売っている水道橋の「天鴻餃子房」ですが、どの餃子にしてもひき肉もキャベツも餃子の基本の材料です。そんな素材だからこそこだわり抜いた自然素材を使い、餃子専門店の味を守っていると言えるでしょう。
もちろんこだわりの自然素材だけではなく、モチモチの皮をパリパリに焼き上げているところは、職人の熟練した技だからこそ作れるものと言えるでしょう。老舗の餃子専門店の味をぜひ水道橋で味わってみてください。
住所 | 東京都千代田区三崎町2-4-6千代田第一ビル2F |
電話番号 | 03-3263-0149 |
水道橋で餃子が食べられる店3.餃子専門店 藤井屋
水道橋駅から歩いて2分ほどの便利な場所にある餃子専門店が「藤井屋」です。餃子専門店という名前の通り、オーソドックスな焼き餃子から、黒豚餃子、海老ニラ餃子などたくさんの種類の餃子があります。
中でもパリパリな皮が美味しいパリパリ餃子は、ビールのおつまみとしておすすめです。コーンの粉末が入っているという皮はとても薄く、焼き上げるとパリパリになるそうです。
どの種類か選ぶことができない場合は、人気のパリパリ餃子を始め、元祖餃子、黒豚餃子、海老ニラ餃子が一度に楽しめる盛り合わせもおすすめです。複数人で行った時は、みんなでシェアするのも良さそうです。
また、値段もリーズナブルなので、居酒屋へ行く代わりにみんなで飲みに行くというのもいいかもしれません。テイクアウトは随時受け付けてくれているようです。テイクアウトをするのに待ち時間をなくしたい場合は事前に電話予約をしておくと良いでしょう。
ランチにも仕事終わりにも楽しめる
水道橋駅近くにある「餃子専門店藤井屋」の餃子の特徴の1つには、ニンニクなしの餡が挙げられます。「藤井屋」の餡は、野菜と肉の割合がちょうど5対5の半々になっています。
国産ものの野菜を使うなど素材へのこだわりはもちろんですが、餃子の餡の定番であるニンニクが入っておらず、代わりにショウガがたっぷりと入っているのが1番の特徴です。餃子は美味しいし、ランチや仕事帰りに食べたいという方も多いのではないでしょうか。
しかし、ニンニク入りの餃子は、まだ仕事の残っているランチタイムや、仕事が終わっても他に用事がある場合などは、食べたくても食べられないという時があるかもしれません。そんな時、「藤井屋」のニンニクなしの餃子ならば安心です。
水道橋駅から近い便利な立地なので、ランチタイムや仕事帰りにぜひ利用してみてください。テイクアウトできるのはラーメン以外の商品で、パリパリ餃子やエビニラ餃子も持ち帰ることができるので、お土産としてもおすすめです。
住所 | 東京都千代田区三崎町2-21-11えびすビル1F |
電話番号 | 03-3239-8295 |
水道橋で餃子が食べられる店4.肉汁餃子製作所 ダンダダン酒場 水道橋店
「肉汁餃子製作所ダンダダン酒場水道橋店」は、水道橋駅から歩いて1分ほどで行くことができるリーズナブルな居酒屋です。各地に店舗を持つチェーン店の居酒屋で、水道橋店は野球観戦の前や帰りに立ち寄る方も多いようです。
東京ドームが近くにある水道橋だからこその客層と言えるでしょう。また、餃子と言えばビールを飲みたい! という方も多いでしょう。
「肉汁餃子製作所ダンダダン酒場」のコンセプトは、まさに「餃子とビールを日常的に楽しめる店を作りたい」というものなので、餃子をおつまみにビールを飲みたいという方にはぴったりのお店と言えます。
肉汁が溢れる肉汁焼き餃子は、醤油も何もつけないでそのまま食べても美味しいように味付けされているので、おつまみにはぴったりです。食べ放題はありませんが飲み放題はあるので、お酒をいっぱい飲みたい時におすすめです。
テイクアウトでお家でも楽しめる
「肉汁餃子製作所ダンダダン酒場」は、餃子の他にも馬刺しやサラダなどの酒の肴がたくさんある居酒屋なので、お店でお酒を楽しむにはぴったりのお店です。一方、ここはテイクアウトの餃子も美味しいのでおすすめです。
20個で1000円というリーズナブルな価格なので、お家飲みのお供にはぴったりです。お店に行けない時、自宅で気軽に飲みたい時などは、ぜひ気軽にテイクアウトしてみてはいかがでしょうか。
住所 | 東京都千代田区三崎町2-19-8杉山ビル1F |
電話番号 | 東0362689558 |
水道橋で餃子が食べられる店5.香港酒家 桂園 水道橋店
中国本場のスタッフによる本格中華を水道橋で楽しむことができるのが、中華の専門店である「香港酒家桂園水道橋店」です。
逸品メニューやランチの他、食べ放題や飲み放題、コースなども楽しむことができるので、1人でのランチから大人数の宴会まで、幅広いシーンで利用することができるでしょう。
バイキング形式での食べ放題飲み放題のコースは10名以上からの利用になりますが、幹事は無料になるサービスなどがあるのも嬉しいポイントです。
ランチでは、ボリューム満点の五目あんかけ焼きそばのセットや人気の五目チャーハンのセットなどを、1000円以内のリーズナブルな価格で味わうことができます。気軽に専門店の味を楽しみたい時はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
お手軽価格で餃子を楽しみたいならココ
「香港酒家桂園水道橋店」ではエビチリやチャーハン、シュウマイなど様々な中華料理を楽しむことができますが、もちろん餃子も複数の種類が用意されています。
定番の焼き餃子から、海老ニラ焼き餃子、ニラエビのスープ餃子、エビの水餃子、一口餃子など、餃子だけでも選ぶのに迷ってしまうほど種類があるので、何度通っても飽きることはないでしょう。しかも、そのどれもかなりリーズナブルな価格設定です。
餃子はだいたいどれも5、6個入りで、300円からあります。いずれもワンコインで収まる程度なので、ちょっと飲んで帰りたい時、いつもの居酒屋とは趣向を変えたい時などに利用してみるのもおすすめです。
住所 | 千代田区三崎町2-19-7 |
電話番号 | 03-3221-9888 |
水道橋で餃子が食べられる店6.ニイハオ
テレビで紹介されることも多い水道橋の中華の専門店が「ニイハオ」です。水道橋で本格的な中華を楽しめるお店で、特に名物の羽根付餃子は人気ナンバー1の逸品です。
名物の羽根付餃子は、ランチタイムにはお得な定食としても食べることができるので、ランチに訪れる際はぜひチェックしてみてください。宴会や飲み会に利用したい時は、中華食べ放題、飲み放題がおすすめです。
居酒屋のように気軽に利用したい時は、羽根付餃子が食べ放題の宴会コースはいかがでしょうか? 2時間で2980円とお手頃価格なので、「週末にちょっと飲み会をしたい」や「いつもの居酒屋は少し飽きたな」という時などにもいいかもしれません。
また、110名までの貸し切りも可能なので、大規模な宴会もできます。食べ放題や飲み放題のコースも2980円から6500円の極上コースまであるので、色々なシーンで使ってみてはいかがでしょうか。
ご当地餃子1位の蒲田元祖羽根付き餃子
水道橋にある「ニイハオ」の名物であり人気ナンバー1のメニューは、羽根付餃子です。名物の羽根付餃子は、複数の餃子の裏に薄い皮が付いて、パッと見るとまるで四角い春巻きにも見えます。皮の下にある餃子はモチモチした皮と溢れる肉汁がとても美味しいです。
また、焼き餃子と水餃子では餃子の皮を変えているというこだわりもあって、そんなところにも美味しい餃子の秘密がありそうです。羽根付餃子は食べ放題のコースもあるので、ビールを片手にたっぷりと楽しむこともできるでしょう。テイクアウトもできるのでお宅飲みの時にもおすすめです。
住所 | 東京都千代田区神田三崎町2-20-82F |
電話番号 | ー |
水道橋で餃子が食べられる店7.恵比寿餃子 大豊記 水道橋
水道橋駅から歩いて5分以内で本格中華を楽しめるお店が「恵比寿餃子大豊記水道橋」です。自慢の四川料理と、人気の餃子をリーズナブルに楽しむことができる人気チェーン店が、水道橋にもあります。
人気の餃子はいくつか種類があり、元祖恵比寿餃子を始め、海鮮餃子、牛肉餃子などがあります。他にも四川料理ならではの辛さが楽しめる麻婆豆腐なども人気なので、ぜひチェックしてみてください。
普段使いできる3000円のコースでは、人気の餃子を含めた料理6品と飲み放題が付いています。他にも、料理の品数が増える4000円や5000円のコースもあるので、利用したいシーンに合わせて選ぶことができるでしょう。
餃子以外も美味しい!飲み放題もある居酒屋
「恵比寿餃子大豊記水道橋」は、四川料理が自慢のお店です。四川料理と言えば辛い中華料理というイメージがあるのではないでしょうか? 「恵比寿餃子大豊記水道橋」の麻婆豆腐は、熱くて辛いまさに四川の麻婆豆腐です。
席に運ばれてきた時点でもまだグツグツと煮立っているほど熱いうえ、花山椒をたっぷり使った痺れるような辛さは、食べたとたんにブワッと汗が噴き出してきそうです。
辛いもの好きの人にとっては後を引く美味しさだと思いますが、苦手な方は注意したほうが良さそうです。飲み放題もあるので、お酒を飲んで辛いものを食べたら、気分もスッキリするかもしれません。
住所 | 東京都千代田区神田三崎町2-4-4プルミエール竹尾1F |
電話番号 | 0335117337 |
水道橋で餃子が食べられる店8.餃子の王将 水道橋店
餃子のチェーン店で最も有名と言っても過言ではない「餃子の王将」の水道橋店は、水道橋駅から歩いて2分ほどのところにあります。
豚肉やキャベツなどはもちろん、生姜や小麦粉まで全て国産にこだわり、冷凍保存もしないという方法で、餃子の美味しさを追求するための姿勢には一切の妥協がありません。もちろん餃子だけではなく、お店で提供されるメニューは手作りで、出来立てを楽しむことができます。
そんなこだわりのたっぷり詰まった餃子は、もちろんテイクアウトも可能です。専用のサイトから注文すれば待たずに受け取ることもできるので、帰宅途中に素早く買って帰ることもできるでしょう。
火曜日から土曜日は深夜の2時までやっているので、居酒屋で飲んだ後の二次会としての利用もできそうです。また、東京ドームに近い店舗であることから、イベントによっては営業時間が変わることもあるので、事前にチェックしておくことをおすすめします。
餃子食べ放題の「宴会セット」が人気
「餃子の王将 水道橋店」では、宴会セットという食べ放題、飲み放題のコースがあります。食べ放題になるのは餃子で、その他に大皿料理が5品ついてきます。
人数は4名から60名、時間は120分と制限はありますが、男性は2500円、女性は2000円ととてもリーズナブルな価格で楽しむことができます。餃子とビールは延々と楽しむことができる組み合わせです。気軽なノリで宴会をしたい時などに利用してみてはいかがでしょうか。
住所 | 東京都千代田区三崎町2-18-4 |
電話番号 | 03-3237-8823 |
水道橋で餃子が食べられる店9.餃子バル 餃子の花里
「餃子バル 餃子の花里」では、ワインに合う個性的な餃子を楽しむことができます。焼き餃子や水餃子などの定番メニューを始め、ブルーチーズ餃子やトリュフ餃子、フォアグラ餃子など、他のお店にはない餃子が揃っています。
1人でもふらりと立ち寄れるカウンター席があるので、仕事帰りなどにちょっとワインを飲みたいという時にもぴったりでしょう。人数によっては貸し切りも対応しています。「餃子バル 餃子の花里」の最寄り駅は、神保町駅になります。
水道橋駅からは少し離れていますが、神保町駅と水道橋駅までは歩いて10分程度で行くことができるので、神保町駅方面へ行く時はご利用してみてはいかがでしょうか。
話題のブルーチーズ餃子・トリュフ餃子が食べれるお店
バルとは、バーと食堂が合体したようなお店のことで、スペインやイタリアによくある気軽な居酒屋のような感じで利用されます。「餃子バル 餃子の花里」でも、もちろんワインや日本酒などのアルコールを気軽に楽しむことができます。
そんなお酒に合うように作られた餃子は、とても個性的です。ワインのおつまみとして食べられることも多いブルーチーズを使ったブルーチーズ餃子やトリュフ餃子は、ワインを片手に楽しむのにぴったりです。
これらはテレビや雑誌で取り上げられるなど、話題を呼んでいる商品でもあります。ワイン好きの方はもちろん、他にはない餃子を食べたい方にもおすすめです。
住所 | 東京都千代田区神田神保町1-30 |
電話番号 | ー |
餃子を食べに水道橋へ行こう!
餃子は子供から大人まで楽しめるうえ、お酒の肴にも食事にもできるまさに万能メニューです。また、水道橋には東京ドームがあることから、イベントなどで訪れる機会もあるかもしれません。
そんな時、1人でも大勢でも、あるいは家族連れでも、どんな場合でもみんなで楽しめるお店として餃子の専門店はいかがでしょうか? テイクアウトや食べ放題などのサービスが多いのも嬉しいポイントです。ぜひ一番のお気に入りの餃子があるお店を見つけてみてください。