店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
リトル日本列島「佐渡」で美味しいグルメを満喫したい
「日本の縮図」ともいわれる新潟県佐渡市では、新鮮な海鮮をはじめ様々な美味しいグルメを満喫することができます。新潟県でも観光地として人気の佐渡市で、おすすめの美味しいグルメスポット21選をご紹介します。
佐渡ってどんな島?
「日本の縮図」と呼ばれる日本海に浮かぶ新潟県佐渡市は、国内で見られる全ての形が揃った「海岸地形」、1700種近く自生する「植物」、流罪の貴族や知識人、北前船の商人や船乗り、金山開発による人・物がもたらした「文化」があります。
大自然と伝統文化の宝庫・佐渡は、観光スポットとして魅力的な島です。日本で唯一トキが見られる「トキの森公園」、約400年の歴史ある鉱山「佐渡金山」など、全国でも有名なスポットがたくさんあります。
この他にも、神が宿るといわれる巨大な岩「大野亀」や弘化3年に再建された「大膳神社能舞台」、尖閣湾が見れる「尖閣湾揚島遊園」など、人気の観光スポットがあります。
もちろん美味しいグルメも盛り沢山です!新潟のご当地グルメ「へぎそぼ」やソウルフード「イタリアン焼きそば」など、ほっぺたが落ちてしまうほどの美味しいグルメが味わえます。
日本最大の島
自然に文化、グルメと見どころ満載の佐渡は、日本でも最大の島です。その大きさは、東京23区と淡路島の約1.5倍の855平方キロメートルにも及びます。一日で見て回るのは難しいので、佐渡にあるホテルなどで宿泊するのがおすすめです。
佐渡で人気のグルメスポット・4選
魅惑の島・佐渡は、お米や果物、畜産、海産物など、豊富なグルメが味わえるのをご存知ですか?そのため島には、美味しいグルメ店が沢山あります。初めて佐渡を訪れた人は、どこで食べたらいいか迷ってしまいますよね。
初めての人はもちろん、何度も訪れている人にもおすすめの、絶対に外さない佐渡で人気のグルメスポット4選をご紹介します。迷ったら是非参考にしてみて下さい。
魚晴
「魚晴」は、メディアでも度々紹介されている佐渡で人気のグルメスポットです。1階は新鮮な魚介類を売っている鮮魚店、2階が食事処となっている「魚晴」は、新鮮な佐渡の海鮮料理が堪能できます。
「魚晴」では、お店で選んだ魚介を自分のお好みに調理して楽しむことができます。またおすすめは、「アワビ旨煮丼」と「アワビステーキ」。アワビの豊かな香りが楽しめる絶品グルメです。
住所 | 新潟県佐渡市小木町415-1 |
電話番号 | 0259-86-2085 |
ラ・プラージュ
「ラ・プラージュ」は、プチ贅沢したい人にはおすすめの、佐渡の食材をふんだんに使用した本格フレンチを楽しめるグルメスポットです。店内からは、「越の松原」ごしに真野湾が広がる絶景を望むことができます。
「ラ・プラージュ」では、新鮮な魚介や島黒豚など地元・佐渡の食材にこだわっています。ランチはフルコースで4000円と、お値段もお手頃です。佐渡でちょっと大人なランチを楽しみませんか?
住所 | 新潟県佐渡市窪田978-3 |
電話番号 | 0259-57-3751 |
こさど
「こさど」は、地元の佐渡牛を使用したステーキをはじめ、お店オリジナルの創作料理を、200種を超えるカクテルやワインで堪能できる佐渡で人気のグルメスポットです。
「こさど」のおすすめは、「佐渡産アワビのステーキ」と「佐渡牛のサーロインステーキ」。がっつりお肉をいただきたい人には、おすすめのグルメスポットです。また、自家焙煎のコーヒーや手作りケーキも美味しいと人気です。
住所 | 新潟県佐渡市真野新町275-2 |
電話番号 | 0259-55-4004 |
長三郎鮨
「長三郎鮨」は、地元の人や観光客で常に賑わう、佐渡でも人気のグルメスポットです。佐渡の両津市場と地元漁師から直接仕入れる新鮮なネタは、どれも大満足できる逸品です。
そんな「長三郎鮨」では、家族連れでも楽しめるように、お寿司とラーメンがセットになったメニューも充実しています。アットホームな雰囲気の店内で、佐渡が誇る絶品の佐渡前寿司をいただきましょう。
住所 | 新潟県佐渡市新穂81-4 |
電話番号 | 0259-22-2125 |
佐渡のおすすめ海鮮グルメ・4選
日本海に浮かぶ佐渡は、新鮮な魚介類の宝庫です!佐渡の両津港には、毎日新鮮な魚介類が水揚げされています。佐渡を訪れたら、海鮮料理は絶対に外せません。佐渡の絶品海鮮料理が味わい尽くせるグルメスポット4選をご紹介します。
割烹 夕鶴
「割烹 夕鶴」は、「佐渡歴史伝説館」にあるお食事処です。そんな「割烹 夕鶴」では、ボリューム満点の海鮮丼がリーズナブルな価格で楽しめる、佐渡でおすすめのグルメスポットです。
ご飯が見えないほど丼に埋め尽くされた魚介類は、どれも新鮮で堪らない美味しさです。海鮮丼は並で1200円、上で1600円です。観光の途中にも立ち寄りやすい、佐渡のおすすめグルメスポットです。
住所 | 新潟県佐渡市真野655 |
電話番号 | 0259-55-2525 |
いしはら寿司
「いしはら寿司」は、両津市場に通う目利きが選ぶ確かな魚介で握られたお寿司を楽しむことができます。また握り寿司のお米やお酒も佐渡産のものを使用、地元食材をたっぷり堪能できるグルメスポットです。
両津の有楽街にある細い路地にお店を構える「いしはら寿司」は、佐渡でも穴場のお店です。店内に掲げられたホワイトボードには、「本日のネタ」が書かれています。その日獲れた新鮮なネタを味わえる、おすすめのグルメスポットです。
住所 | 新潟県佐渡市両津夷184 |
電話番号 | 0259-27-2658 |
廻転寿司 弁慶
「廻転寿司 弁慶」は、佐渡産の鮮度抜群のネタをリーズナブルな価格で楽しめる、おすすめの回転寿司店です。お昼時には満席になる、佐渡でも人気のグルメスポット「廻転寿司 弁慶」は、回転寿司とは思えない高いクオリティのお寿司が楽しめます。
名物は、脂ののったトロトロ食感が楽しめる「のどぐろ」と、プリプリとした食感と甘みが堪らない「南蛮海老」。この他にも、通常の回転寿司ではお目にかかれない「コチ」や「シイラ」などのネタもあります。
住所 | 新潟県佐渡市東大通833 |
電話番号 | 0259-52-3453 |
すしや まるいし
鮮魚店である「石原水産」直営の回転寿司である「すしや まるいし」では、新鮮な魚介類を使用したお寿司をリーズナブルな価格で楽しめる、佐渡でおすすめのグルメスポットです。
約80種類以上あるネタは、どれも絶品!佐渡産のコシヒカリと地元の新鮮な魚介類を使用した、最高のコラボが楽しめます。「すしや まるいし」では、佐渡以外の魚を使用した寿司も提供しています。
住所 | 新潟県佐渡市泉1031-1 |
電話番号 | 0259-63-3066 |
佐渡の地元で愛されるグルメスポット・4選
観光客に人気のグルメスポットがたくさんある佐渡には、地元の人で賑わうグルメスポットもあります。美味しい海鮮料理やお蕎麦など、地元の人に愛されるグルメスポット4選をご紹介します。
いさりび
両津港ターミナル駅の近くにあるお食事処「いさりび」は、焼き魚や刺身の定食が楽しめる、地元で人気のグルメスポットです。お店で提供している魚は、全て佐渡の新鮮な魚介類となっています。
ボリュームも満点で、リーズナブルな価格も地元で愛される所以です。両津港の駅近くなので、フェリー待ちなどでもフラッと立ち寄ることができます。
住所 | 新潟県佐渡市両津湊139-4 |
電話番号 | 0259-27-6374 |
焼とりやじま 東大通店
「焼とりやじま 東大通店」は、家族連れでも気軽に立ち寄れる、佐渡で地元の人に愛されるグルメスポットです。ランチはもちろん夕食や宴会などにも利用される人気店です。
「焼とりやじま 東大通店」では、佐渡産のコシヒカリを使用した親子丼や釜めしなどのご飯物をはじめ、麺類や揚げ物などメニューが充実しています。おすすめは、津軽地鶏を炭火でじっくり焼き上げた「手づくりつくね」です。
住所 | 新潟県佐渡市東大通866-1 |
電話番号 | 0259-52-1001 |
徳平
「徳平(とくべい)」は、手打ちそばが堪能できる、佐渡で地元の人に愛されるグルメスポットです。お蕎麦は、喉越しも良く美味しいと人気です。海老やシシャモ、舞茸、ピーマンなどの天婦羅も、サクサクで絶品の一品です。
佐渡の七浦海岸にある稲鯨集落に建つ「徳平」。服が吊り下げられ販売されている、ちょっとユニークな店内で、絶品の手打ちそばと佐渡の新鮮な食材をいただきましょう。
住所 | 新潟県佐渡市稲鯨1260-1 |
電話番号 | 0259-76-2833 |
七右衛門
「七右衛門」は、創業200年の佐渡で地元の人に愛される老舗のグルメスポットです。そんな「七右衛門」では、メニューは「ぶっかけそば」一品のみという、ぶっかけそば専門店です。
「七右衛門」のぶっかけそばは、蕎麦とツユが別々。イワシの焼き干しでだしたツユは甘めで、コシのある風味豊かな十割蕎麦との相性も抜群です。席に着いたら店員にメニューではなく「何枚?」と聞かれるので、初めて訪れる人はちょっとびっくりするかもしれません!
住所 | 新潟県佐渡市小木町643-1 |
電話番号 | 0259-86-2046 |
佐渡のご当地グルメが楽しめるお店・4選
観光の楽しみの一つがご当地グルメですよね。佐渡にも、美味しいご当地グルメが楽しめるお店がたくさんあります。その中でも、厳選したおすすめグルメスポット4選をご紹介します。
味彩
「味彩」は、ナポリピッツァや海鮮丼、お刺身の定食など、オールマイティーに楽しめる、佐渡でおすすめのグルメスポットです。「味彩」一番のオススメは、佐渡名物の「佐渡天然ブリカツ丼」です。
佐渡産のコシヒカリを使用した米粉で揚げたブリを、特製あごだし醤油ダレにくぐらせ、佐渡産コシヒカリのご飯の上にのせたシンプルなカツ丼になっています。サクサク、アツアツで、甘じょっぱいアゴ出汁醤油とも相性抜群の佐渡の新ご当地グルメです。
住所 | 新潟県佐渡市千種113-12 |
電話番号 | 0259-58-8010 |
食事処よろこんで
「食事処よろこんで」は、両津港フェリーターミナル3階にある、佐渡のご当地グルメが楽しめる、おすすめのグルメスポットです。「食事処よろこんで」のおすすめメニューは、「佐渡の天然ブリカツ丼」です。
また「食事処よろこんで」では、「ブリ漬丼」や「まぐろ漬丼」などの海鮮丼も人気です。ナンバーワン人気のとび魚のすり身を使用した「佐っとび餃子」は、ぜひ一度は味わいたい、お店オリジナルのメニューです。
住所 | 新潟県佐渡市両津湊353-1 佐渡両津港ターミナル3F |
電話番号 | 0259-67-7037 |
椿茶屋
「椿茶屋」は、佐渡ゆかりの人間国宝・坂東玉三郎氏が手掛けた作品などが見られる「椿家陶芸館」にあるお食事処です。「椿茶屋」では、佐渡産の蕎麦の実を石臼で挽いたそば粉に、自家製の椿オイルを練り込んだ十割蕎麦が楽しめます。
椿オイルの産地でもある佐渡では、佐渡特有の気候により農薬を使わない安心安全な椿オイルです。そんな椿オイルを使用した蕎麦は、クセもなく歯切れのよい絶品の一品です。あご出汁との相性も抜群です。
住所 | 新潟県佐渡市貝塚1111-1 |
電話番号 | 0259-63-5555 |
力屋観光汽船
佐渡の名物である女性船頭さんが操るたらい舟に乗れる「力屋観光汽船」では、うどんやそば、カレーライスなどの軽食が食べられるお食事処があります。そんな「力屋観光汽船」のおすすめは、「ながもそば」です。
「ながも」とは、佐渡の特産である粘り気の強い海藻のことで、一般的には「アカモク」と呼ばれています。トロトロとした食感は、蕎麦との相性も抜群。トッピングは、ながもとネギのみとシンプルながら美味しい一品です。
住所 | 新潟県佐渡市小木町184 |
電話番号 | 0259-86-3153 |
佐渡の美味しいグルメが楽しめるおしゃれカフェ・5選
佐渡には、美味しいグルメが楽しめるおしゃれなカフェもたくさんあります。ランチにも、観光の合間にちょっと一息休憩するのにもおすすめの、おしゃれカフェ5選をご紹介します。
mikawa
佐渡汽船両津港から車で5分のところにある「mikawa」は、木の温もりの落ち着いた店内で美味しいグルメが楽しめる佐渡でおすすめのカフェです。店内に飾られた小物や家具は、どれもさりげなくおしゃれで、思わず写真を撮りたくなります。
そんな「mikawa」では、ニューヨークでパティシエをしていたオーナーの美味しいグルメやデザートが楽しめます。「mikawa」さんのおすすめは、ガトーショコラやクッキー、スコーンなどの焼き菓子です。
店内に入れば、焼き菓子の甘くて香ばしいにおいが漂い、思わず笑みがこぼれてしまいます。お店自慢の美味しいお菓子は、毎日6種類揃っています。コーヒーや紅茶と一緒に店内で味わうのも、お土産にテイクアウトすることもできます。
また「mikawa」では、サンドイッチなどの軽食も楽しめます。なんとお値段は、好きなサンドイッチとコーヒーまたは紅茶で500円という大変リーズナブルです。朝は7時からオープンしているので、朝食で利用する人もいる佐渡で人気のカフェです。
住所 | 新潟県佐渡市春日176-3 |
電話番号 | 0259-67-7973 |
しまふうみ 本店
「しまふうみ 本店」は、美しい海を望みながら、自家製の天然酵母パンや素材にこだわったスイーツやグルメなどが楽しめる、佐渡で人気のカフェです。
お店自慢のパンは、「オーバーナイト&オールスクラッチ製法」と呼ばれる製法で作られています。自家製酵母パンをベースに、小麦粉の選定や粉の練り上げ、そして焼き上げまで全ての工程をスタッフが一貫して行う手法です。
製法から材料まで、全てこだわった「しまふうみ」こだわりのパンは、午後には少なくなってしまうほど、佐渡で人気のグルメスポットです。パンはテイクアウトも可能なので、早めに訪れるのがおすすめです。
またランチには、お店自慢のパンを使用したホットサンドや食材にこだわったカレーライスなどが味わえます。お店のテラス席からは、佐渡の真野湾を眺めながらお食事が楽しめます。
住所 | 新潟県佐渡市大小105-4 |
電話番号 | 0259-55-4545 |
手ぬぐいとコーヒー日和山
「手ぬぐいとコーヒー日和山」は、100年前の古民家をリノベーションした、おしゃれな店内でコーヒーやランチが楽しめる佐渡でおすすめのカフェです。ご夫婦で営む「手ぬぐいとコーヒー日和山」は、大工でもあるご主人が内装を手掛けた、温かみのある店内でほっこりできます。
また店内には、奥さんデザインの手ぬぐいや佐渡出身の作家の作品の展示・販売も行っています。お店オリジナルの缶バッジなども可愛らしく、お土産にもおすすめです。
そんな「手ぬぐいとコーヒー日和山」では、ハンバーグプレートやチキンカレー、ドリアなど季節によって異なるメニューが楽しめます。食事は全て手作りで、化学調味料なども使用していない、美味しいグルメが味わえます。
さらに「手ぬぐいとコーヒー日和山」でおすすめなのが、佐渡の食材を使用したお店特製のスイーツです。佐渡のコーヒー焙煎所「オケサドコーヒー」と一緒に頂くのがおすすめです。
住所 | 新潟県佐渡市小木町232 |
電話番号 | 0259-86-3550 |
マサニ コーヒー
「マサニ コーヒー 」は、両津港ターミナルの1階にある、佐渡でおすすめのカフェです。朝4時30分から営業している「マサニ コーヒー 」は、フェリーの待ち時間などにも利用できるカフェです。
「マサニ コーヒー 」では、コーヒーやさど番茶、佐渡西三川りんごジュースなどの充実したドリンクメニューに、チュロスやホットドッグなどの軽食を楽しむこともできます。
店内には、パッケージに佐渡の風景写真が印刷されたコーヒーや、さど番茶、佐渡西三川のりんごジュースなど、お土産にもおすすめの商品が販売されています。店内の気さくなスタッフさんは、佐渡の観光について教えてくれます。
住所 | 新潟県佐渡市両津湊353-1 両津南埠頭ビル1F |
電話番号 | 070-4222-6448 |
Coffee&Tea 22
佐渡の雑貨店に併設された「Coffee&Tea 22」は、落ち着いたおしゃれな店内で、コーヒーやケーキなどが楽しめる佐渡でおすすめのカフェです。人気のメニューは、自家製酵母で焼き上げたパンケーキです。
また「Coffee&Tea 22」では、県内のロースターから取り寄せた焙煎豆をハンドドリップ淹れたコーヒーが美味しいと人気です。お店のオリジナルブレンドは、果実感のある酸味があるものと、コクと苦みのある2種のコーヒーが楽しめます。
住所 | 新潟県佐渡市東大通821-1 |
電話番号 | 0259-51-1010 |
佐渡で人気のグルメやご当地グルメを楽しもう!
美しい自然と文化が楽しめる魅惑の島・佐渡は、美味しい食材の宝庫でもあります。そんな佐渡には、絶品グルメがたくさんあります。佐渡観光では、人気のグルメやご当地グルメを楽しみましょう!