店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
姫路には絶品スイーツ多数!お土産にもぴったり!
姫路には絶品スイーツがたくさんあります!クリームたっぷりのロールケーキ、たまごのような見た目のプリン、フルーツを丸ごと使った大福、かりんとうのような味わいの饅頭、カステラのような饅頭などバリエーションが豊かです。そんな姫路でおすすめの絶品スイーツを一挙にご紹介します!
姫路のおすすめ人気のスイーツランキング第17位~14位
最初にご紹介するのは、姫路のおすすめ人気のスイーツランキング第17位~14位です!かまぼこ屋さんが作る一風変わったスイーツ、クリームたっぷりのロールケーキ、丹波産黒豆をふんだんに使ったくずもち、おしゃれな見た目の和スイーツなどをご紹介します。姫路のお土産にもおすすめです。
第17位:ハトヤ「かまぼこ屋さんのチーズケーキ」
ハトヤの「かまぼこ屋さんのチーズケーキ」は、姫路でおすすめの人気スイーツでランキング第17位となりました。お土産にもおすすめなケーキです。アクセスは、姫路駅から156mの場所にあります。
ハトヤの「かまぼこ屋さんのチーズケーキ」は、上質な魚のすり身が入っており、かまぼこのように板に付いているのが特徴的です。パッと見かまぼこのようにも見えますが、食べると程よい甘みが口に広がる絶品チーズケーキとなっています。一風変わったスイーツなので姫路のお土産におすすめです。
営業時間は、9:00~19:00となっています。定休日はなく、年中無休で営業しています。座席は用意されておらず、テイクアウト専門のお店となっています。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
住所 | 兵庫県姫路市豆腐町222 |
電話番号 | 079-226-2877 |
第16位:ペールノエルの「ロールケーキ」
ペールノエルの「ロールケーキ」は、姫路でおすすめの人気スイーツでランキング第16位となりました。お土産にもおすすめなケーキです。アクセスは、亀山駅から557mの場所にあります。
ペールノエルの「ロールケーキ」は、クリームをたっぷりと使った濃厚なロールケーキとなっています。クリームを包む生地もふわふわとした食感が楽しめ、クリームとの相性抜群な仕上がりとなっています。姫路でロールケーキを食べるならこちらのお店がおすすめです。
営業時間は、10:00~19:00となっています。ケーキが無くなり次第、営業終了となります。定休日は、木曜日です。祝日の場合は営業しています。席数は、約20席用意されており、テーブル席があります。駐車場は、約10台分用意されています。
住所 | 兵庫県姫路市飾磨区三宅2-85 |
電話番号 | 079-235-4491 |
第15位:白鷺堂本舗の「丹波黒豆入りくず餅」
白鷺堂本舗の「丹波黒豆入りくず餅」は、姫路でおすすめの人気スイーツでランキング第15位となりました。お土産にもおすすめな和菓子です。アクセスは、山陽姫路駅から776mの場所にあります。
白鷺堂本舗の「丹波黒豆入りくず餅」は、丹波産の黒豆を薄い味付けで煮て、くずもちに入れた和スイーツとなっています。くずもちの半透明な涼しい見た目と大きな黒豆が特徴的です。ヘルシーで黒豆の爽やかな甘みが感じられ、姫路で外せない絶品スイーツとなっています。
営業時間は、10:00~17:00となっています。定休日は、木曜日です。席数は約15席用意されており、カウンター席があります。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
住所 | 兵庫県姫路市本町68 家老屋敷跡 ろの屋敷 |
電話番号 | 079-223-2157 |
第14位:甘音屋の「笑美玉」
甘音屋の「笑美玉」は、姫路でおすすめの人気スイーツでランキング第14位となりました。お土産にもおすすめな和菓子です。アクセスは、播磨高岡駅から1844mの場所にあります。
甘音屋の「笑美玉」は、カラフルな球体の最中で、見た目でも舌でも楽しめる姫路スイーツです。見た目はパッと見高級なチョコレートのように見える上品な見た目となっており、複数のフレーバーが用意されています。
フレーバーは、ブルーベリー・ラムネ・こし餡・フランボワーズ・抹茶・ゆずが用意されており、和スイーツの定番のフレーバーから洋菓子のようなフレーバーまで用意されており、姫路で外せない和スイーツと言えます。見た目も可愛いので女性へのお土産にもおすすめです。
営業時間は、10:00~18:00となっています。定休日は決まっておらず不定休となっています。席数は約5席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、6台分用意されています。
住所 | 兵庫県姫路市広畑区蒲田5-200 |
電話番号 | 079-239-1220 |
姫路のおすすめ人気のスイーツランキング第13位~11位
次にご紹介するのは、姫路のおすすめ人気のスイーツランキング第13位~11位です!あんこがぎっしりと詰まったたい焼き、プリンと大福両方を楽しめる和スイーツ、サクサクとしたコーンが人気となっているソフトクリームなどの姫路スイーツご紹介します。
第13位:遊示堂の「たい焼き」
遊示堂の「たい焼き」は、姫路でおすすめの人気スイーツでランキング第13位となりました。お土産にもおすすめな和菓子です。アクセスは、山陽姫路駅から372mの場所にあります。
遊示堂の「たい焼き」は、北海道産の高品質な小豆を100%使ったあんこを使っており、頭からしっぽまでしっかりとあんこが詰まっているのが特徴的なたい焼きです。あんこやたい焼きが好きという方におすすめな姫路の和スイーツです。
営業時間は、10:00~19:00となっています。定休日は、木曜日です。座席は用意されておらず、テイクアウト専門のお店となっています。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
住所 | 兵庫県姫路市西二階町14 |
電話番号 | 079-289-8562 |
第12位:江戸屋の「プリン大福」
江戸屋の「プリン大福」は、姫路でおすすめの人気スイーツでランキング第12位となりました。お土産にもおすすめな和菓子です。アクセスは、余部駅から997mの場所にあります。
江戸屋の「プリン大福」は、名前の通り中にプリンが入った大福となっています。ぷるぷるとした食感が美味しいプリンと大福のもちもちとした食感がよくマッチした和風スイーツです。姫路でスイーツを楽しむなら外せない絶品スイーツです。
営業時間は、9:00~18:30となっています。定休日は、水曜日です。座席は用意されておらず、テイクアウト専門のお店となっています。駐車場は、数台分用意されています。
住所 | 兵庫県姫路市下手野4-11-14 |
電話番号 | 079-297-7598 |
第11位:坂利太の「アラゴスタのソフトクリーム」
坂利太の「アラゴスタのソフトクリーム」は、姫路でおすすめの人気スイーツでランキング第11位となりました。アクセスは、坂越駅から1183mの場所にあります。
坂利太の「アラゴスタのソフトクリーム」は、パイ生地のようなコーンに乗ったソフトクリームとなっています。パイ生地のようなコーンはサクサクとした食感が楽しめ、ソフトクリームの甘みとよく合うスイーツとなっています。アイス好きに特におすすめなスイーツです。
営業時間は、10:00~17:00となっています。定休日は、火曜日・第1水曜日・第3月曜日です。座席は用意されておらず、テイクアウト専門のお店となっています。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
住所 | 兵庫県赤穂市坂越2083 |
電話番号 | 0791-48-8658 |
姫路のおすすめ人気のスイーツランキング第10位~8位
次にご紹介するのは、姫路のおすすめ人気のスイーツランキング第10位~8位です!ふわふわ食感が新しいパンケーキ、無添加で身体にも優しい和スイーツ、夏にぴったりな冷たい和スイーツなどをご紹介します。
第10位:ユズハナの「ふわふわパンケーキ」
ユズハナの「ふわふわパンケーキ」は、姫路でおすすめの人気スイーツでランキング第10位となりました。お土産にもおすすめなパンケーキです。アクセスは、野里駅から39mの場所にあります。
ユズハナの「ふわふわパンケーキ」は、大きく膨らんだふわふわとした食感が特徴的なパンケーキとなっており、通常のパンケーキとは一味違うスイーツです。ふわふわとしたパンケーキは一度は食べたい味わいです。
営業時間は、11:00〜18:00となっています。定休日は、月曜日です。席数は22席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、2台分用意されています。
住所 | 兵庫県姫路市西中島280-5 光晴ビル 1F |
電話番号 | 079-226-3377 |
第9位:甘音屋の「冷やしみたらし せせらぎ」
甘音屋の「冷やしみたらし せせらぎ」は、姫路でおすすめの人気スイーツでランキング第9位となりました。お土産にもおすすめな和菓子です。アクセスは、播磨高岡駅から1844mの場所にあります。
甘音屋の「冷やしみたらし せせらぎ」は、通常は暖かいみたらし団子を冷やした和スイーツとなっています。串には刺さっておらず、みたらしのタレがたっぷりと入った器に団子が入っており、シェアして食べることもできるのでお土産にもおすすめな和スイーツです。
営業時間は、10:00~18:00となっています。定休日は決まっておらず不定休となっています。席数は約5席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、6台分用意されています。
住所 | 兵庫県姫路市広畑区蒲田5-200 |
電話番号 | 079-239-1220 |
第8位:栄福堂の「無添加和菓子」
栄福堂の「無添加和菓子」は、姫路でおすすめの人気スイーツでランキング第8位となりました。お土産にもおすすめな和菓子です。アクセスは、京口駅から354mの場所にあります。
栄福堂の「無添加和菓子」は、名前の通り無添加の和菓子が人気となっており、上質な材料にこだわった和菓子が人気となっています。材料などに気を使っている方にもおすすめな和スイーツです。
営業時間は、9:00~18:30となっています。定休日は、水曜日です。座席は用意されておらず、テイクアウト専門のお店となっています。駐車場は、数台分用意されています。
住所 | 兵庫県姫路市神和町146 |
電話番号 | 079-282-0424 |
姫路のおすすめ人気のスイーツランキング第7位~5位
次にご紹介するのは、姫路のおすすめ人気のスイーツランキング第7位~5位です!シフォンケーキ専門店が作るシフォンケーキ、かりんとうのような味わいが人気となっている和スイーツ、カステラのような味わいが人気の和スイーツなどをご紹介します。
第7位:シフォンドールの「シフォンケーキ」
シフォンドールの「シフォンケーキ」は、姫路でおすすめの人気スイーツでランキング第7位となりました。お土産にもおすすめなシフォンケーキです。アクセスは、京口駅から1919mの場所にあります。
シフォンドールの「シフォンケーキ」は、シフォンドールはシフォンケーキ専門店となっており、材料にこだわった上品な甘みが美味しいシフォンケーキとなっています。お誕生日用のシフォンケーキも作っているので、お誕生日などにもおすすめです。
営業時間は、10:00~19:00(売切次第終了)となっています。定休日は、火曜日です。座席は用意されておらず、テイクアウト専門のお店となっています。駐車場は、数台分用意されています。
住所 | 兵庫県姫路市花田町小川7-1 |
電話番号 | 079-251-3338 |
第6位:宝橘の「かりんとう万十」
宝橘の「かりんとう万十」は、姫路でおすすめの人気スイーツでランキング第6位となりました。お土産にもおすすめな和菓子です。アクセスは、白浜の宮駅から442mの場所にあります。
「かりんとう万十」は、かりんとうのようなカリカリとした皮が特徴的で、名前の通りかりんとうのような味わいと食感が人気の和菓子となっています。中にはあんこが入っていますが、甘すぎないあんこなのでいくつも食べられます。
営業時間は、9:00〜19:00となっています。定休日はなく、年中無休で営業しています。座席は用意されておらず、テイクアウト専門のお店となっています。駐車場は、約20台分用意されています。
住所 | 兵庫県姫路市白浜町甲792-18 |
電話番号 | 079-246-0577 |
第5位:一色堂の「鶏卵饅頭」
一色堂の「鶏卵饅頭」は、姫路でおすすめの人気スイーツでランキング第5位となりました。お土産にもおすすめな和菓子です。アクセスは、山陽姫路駅から90mの場所にあります。
「鶏卵饅頭」は、たまごをたっぷりと使ったカステラに白あんが包まれた饅頭となっており、たまごの甘い香りが楽しめ、スイーツ好きにはたまらない味わいです。
営業時間は、10:00~19:30となっています。定休日は、店舗が入っている施設に準じます。座席は用意されておらず、テイクアウト専門のお店となっています。駐車場は、提携の駐車場が利用可能となっています。
住所 | 兵庫県姫路市南町1 山陽百貨店 B1F |
電話番号 | 079-223-9432 |
姫路のおすすめ人気のスイーツランキング第4位~2位
次にご紹介するのは、姫路のおすすめ人気のスイーツランキング第4位~2位です!おでんのような見た目が人気となっているスイーツ、フルーツを丸ごと使った和菓子、和菓子風のロールケーキなどをご紹介します。
第4位:創作西洋菓子 大陸本店の「姫路おでんケーキ」
創作西洋菓子 大陸本店の「姫路おでんケーキ」は、姫路でおすすめの人気スイーツでランキング第4位となりました。お土産にもおすすめなケーキです。アクセスは、山陽姫路駅から508mの場所にあります。
「姫路おでんケーキ」は、おでんに見立てた3種類のケーキが串に刺さったケーキとなっており、一風変わった見た目が人気となっています。
こんにゃくに見立てた古代米(紫黒米)を使った米粉ロールケーキ、たまごに見立てたチーズブッセ、ちくわに見立てた古代米(赤米)を使った米粉ロールケーキが味わえます。一風変わったスイーツを食べたいという方におすすめです。
営業時間は、7:30~17:30となっています。定休日はなく、年中無休で営業しています。席数は38席用意されており、テーブル席があります。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
住所 | 兵庫県姫路市綿町89 |
電話番号 | 079-222-0071 |
第3位:甘音屋の「みかん大福 味感」
甘音屋の「みかん大福 味感」は、姫路でおすすめの人気スイーツでランキング第3位となりました。お土産にもおすすめな和菓子です。アクセスは、播磨高岡駅から1844mの場所にあります。
「みかん大福 味感」は、皮を剥いたみかんが丸っと包まれた大福となっており、もちもちとした食感とみかんの甘みと酸味がよく合います。オリジナリティー溢れるスイーツとなっています。
住所 | 兵庫県姫路市広畑区蒲田5-200 |
電話番号 | 079-239-1220 |
第2位:杵屋 二階町本店の「書写 千年杉」
杵屋 二階町本店の「書写 千年杉」は、姫路でおすすめの人気スイーツでランキング第2位となりました。お土産にもおすすめな和菓子風スイーツです。アクセスは、山陽姫路駅から521mの場所にあります。
「書写 千年杉」は、アーモンドスライスが表面に付いたバームクーヘンとなっており、中にはゆずあんが入っている和風スイーツとなっています。和菓子好きにもケーキ好きにもおすすめなスイーツです。
営業時間は、8:00~19:00となっています。定休日は、1月1日、2日のみです。席数は92席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
住所 | 兵庫県姫路市二階町95 |
電話番号 | 079-285-3509 |
姫路のおすすめ人気のスイーツランキング第1位
いよいよ姫路のおすすめスイーツランキング第1位のご紹介です!養鶏場が作る卵の旨味が詰まったプリンがランキング第1位となりました。
第1位:さくらともみじの「天使の贈り物」
さくらともみじの「天使の贈り物」は、姫路でおすすめの人気スイーツでランキング第1位となりました。お土産にもおすすめなスイーツです。アクセスは、京口駅から1420mの場所にあります。
天使の贈り物の魅力
天使の贈り物は、たまごまるごとプリンとも言われており、見た目は普通の殻を割っていない卵のようになっており、殻を割ると中からプリンが出てきます。養鶏場が作っているプリンということで卵の旨味がしっかりと詰まった濃厚な味わいが人気のスイーツとなっています。
営業時間は、9:30~13:00、14:00~17:30となっています。定休日はなく、年中無休で営業しています。座席は用意されておらず、テイクアウト専門のお店となっています。駐車場は、約10台分用意されています。
住所 | 兵庫県姫路市花田町勅旨36-1 |
電話番号 | 079-253-1071 |
姫路のスイーツを堪能しよう!
いかがでしたか?姫路には絶品スイーツがたくさんあります!クリームがたっぷりと入ったロールケーキ、かりんとうのような味わいの饅頭、一風変わったかまぼこ屋が作るチーズケーキ、フルーツを丸ごと使った大福などバリエーションが豊かです。
ぜひ姫路でお気に入りのスイーツを見つけてください!お土産にもおすすめなので、いかがでしょうか。