店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
山形の子供が思いっきり楽しめるプールはここだ!
山形には、子供が思いっきり楽しめるプールがたくさんあります。ここでは、山形で子供が楽しめるおすすめの人気プールをご紹介します。子供に人気のスライダーがあるプールや、温泉付き施設などもあります。
山形の魅力って?
山形で子供が楽しめるプールをご紹介する前に、山形の魅力を見ていきましょう。山形はどんな場所なのでしょうか。
豊かな特産品と食文化
山梨には、豊かな特産品や食文化が多く、グルメも豊富に揃っています。特に山形の人気特産品といえばフルーツではないでしょうか。
「果樹王国」
山形は、果樹王国と言われるほどたくさんのフルーツが生産されています。山形の名産品として知られるフルーツは、さくらんぼをはじめ、ぶどうやメロン、ラフランスなどさまざまなフルーツがあります。
山形は、四季がはっきりしているのも特徴で、夏は暑く冬は厳しい寒さがあるからこそさまざまなフルーツを生産することができるのです。
多種多様なラーメンやそば
さらに、山形には山形ラーメンというジャンルがありますが、醤油ベースのスープに中華麺が入った中華そばをさすことも多くあります。そして、そば屋さんにも中華そばを提供しているお店が多くあるのが特徴です。
そば屋さんでも中華そばのほうが人気のあるお店があるのもおもしろい特徴で、山形ではさまざまなラーメンやそばをいただくことができます。
豊かな自然と天然資源
そして、山形では豊かな自然も魅力の一つとして知られています。美しい自然を楽しめる絶景スポットも多く、雄大な景色を満喫することができます。さらに、天然資源も多く、豊かな土地が豊富にあるのです。
「蔵王」「スノーモンスター」「温泉」
そして山形といえば蔵王という人も多いのではないでしょうか?スキーやスノーボードをするために訪れる人も多くいます。さらに、スノーモンスターと呼ばれる樹氷、温泉も楽しめるのが魅力です。
山形のスライダーのある人気のプール・2選
それでは、まず山形で子供に人気のスライダーがあるプールをご紹介します。アウライダーはプールの醍醐味といっていいほど人気があります。
「山形市馬見ヶ崎プール ジャバ」
山形市馬見ヶ崎プール ジャバは、山形市の県庁の近くにあるプールで、山形でプールに行くならここに行くという人も多い人気のプールとなっています。休日には券売機に行列ができるほど人気のあるプールなのです。
波の出るプールが人気で、4種類の波があるため子供に合わせた場所で楽しむようにしましょう。渓流スライダーは身長120cm未満の子供は利用できないスライダーです。迫力があるので大人も楽しむことができます。
屋内プールにもスライダーやキッズプールがあるため、夏季以外でも楽しめるのが魅力です。温泉のような温かいお湯のプールやサウナもあるので、大人から子供まで楽しめる山形で人気のプールです。
住所 | 山形県山形市小白川町川原1237 |
電話番号 | 023-633-8989 |
「酒田市光ヶ丘プール」
酒田市光ヶ丘プールは、1年中利用できる屋内プールと夏の間だけ楽しめる屋外プールのある山形で人気のあるプールです。子供の遊べるプールがあるため、子供と一緒にぜひ訪れたいプールとなっています。
滝つぼプールには、小さなスライダーがついているため、子供がスライダーを楽しみたいという家族にはぜひ利用してほしいプールです。屋外プールは、7月第2土曜日から8月第4日曜日まで楽しむことができます。
住所 | 山形県酒田市光ヶ丘3-1-70 |
電話番号 | 0234-33-0170 |
山形の夏限定の屋外プール・5選
次は、山形で夏の間だけ楽しめる屋外プールをご紹介します。屋外プールなら、夏の暑い日にぴったりです。
「ハイジアビーチ」
ハイジアビーチは、山形で7月の土日と7月末から8月下旬まで毎日楽しめる屋外プールです。山形県置賜地方では唯一の屋外プールで、スプラッシュリバーと呼ばれる150mの急流下りがとても人気があります。
併設施設に日帰り温泉や全天候型屋外バーベキューもあるため、プールだけでなく温泉やバーベキューも楽しめるため、家族で訪れるのにおすすめです。温泉やバーベキューは予約が必要となっています。
JR赤潟駅から車で10分ほどの場所にある屋外プールです。駐車場は200台分あり、無料なので車でも気軽に訪れることができます。入園料は大人500円と安く、スプラッシュリバーは1回100円となっています。
住所 | 山形県南陽市上野1855-10 |
電話番号 | 0238-45-2200 |
「リナワールド リナビーチ」
リナワールド リナビーチは、東北最大級の遊園地であるリナワールドで夏の間だけ楽しめる屋外プールです。全長120mの流水プールにチューブスライダー、カヤックなどさまざまな遊びを楽しむことができます。
プールの利用料金は、リナワールドの入場料が大人900円に子供600円、さらにリナビーチのプール利用に400円かかります。豊かな緑に囲まれたプールで、暑い夏を楽しく過ごすことができます。
子供でも足がつく子供用プールもあるため、家族で楽しめる山形でおすすめの屋外プールとなっています。ウォータースライダーは2種類ありますが、身長が足りない子供なら子供用プールの滑り台で楽しむことができます。
住所 | 山形県上山市金瓶水上108-1 |
電話番号 | 023-672-1614 |
「山形市総合スポーツセンター」
山形市総合スポーツセンターには、7月から8月の間だけ楽しめる屋外プールがあります。50mプールがあるため、全国大会などの大規模な大会などにも利用されています。
流水プールや子供用プールもあるため、家族でも気軽に訪れることができるのが魅力で、使用料が大人250円、高校生150円、中学生以下100円と安く楽しめるのも特徴となっています。
プールのほかに、トレーニングルームやチビッコルームなどさまざまな施設があるため、ぜひ気軽に利用してみてください。
住所 | 山形県山形市長苗代61番地 |
電話番号 | 023-647-4175 |
「寒河江市市民プール」
寒河江市市民プールは、山形で25mプールと50mプールを楽しめる施設です。25mプールは6月から9月下旬まで、50mプールは7月と8月に楽しむことができます。
子供たちに人気のスライダーなどはありませんが、小学生以下の子供なら1回70円で楽しめるため、家族でお得にプールを楽しみたい人にとてもおすすめの施設となっています。
住所 | 山形県寒河江市大字西根字石川西365 |
電話番号 | 0237-86-5110 |
「平田B&G海洋センター」
平田B&G海洋センターは、山形で6月から8月まで屋根付きのプールを楽しめるおすすめの施設です。町内の大人なら160円とお得に楽しめるため、山形の地元の人にとても人気のある施設となっています。
幼児プールがあるため、子供と遊ぶのはもちろん、ダイエットやトレーニングとして利用したい人にもおすすめです。プールのほかにも、マリンスポーツ体験やピクニック、温泉などを楽しめるおすすめの施設となっています。
住所 | 山形県酒田市飛鳥字契約場31 |
電話番号 | 0234-52-3284 |
山形の人気屋内プール・4選
次は、山形でおすすめの屋内プールをご紹介します。子供とプールに行きたくても日焼けが心配な女性などにもおすすめです。
「戸沢村いきいきランド ぽんぽ館」
戸沢村いきいきランド ぽんぽ館は、山形で温泉とプールを楽しめる施設です。1階には温泉があり、砂風呂や肌がスベスベになる大浴場などを楽しむことができます。
2階には、ウォータースライダーに温水プールを楽しむことができ、大人から子供まで楽しめるおすすめの施設です。
温泉やプールを楽しんだ後は、レストランで食事を楽しんだり、休憩室でくつろぐことができます。和風冷麺やぽんぽまんじゅうなど温泉やプールの後に美味しく楽しめる料理が揃っています。
住所 | 山形県最上郡戸沢村大字松坂155 |
電話番号 | 0233-72-3600 |
「県民の海プール スパール」
県民の海プール スパールは、山形でさまざまな種類のプールを楽しめる施設です。全長65.4mのウォータースライダーはとても人気があり、とても楽しむことができます。
さらに、ダイエットやトレーニングなどにもおすすめの25mプールやリラクゼーションプール、幼児プールなどさまざまな種類があるため、大人から子供まで満喫することができます。
スライダーで遊びたい子供はもちろん、トレーニングルームもあるので、ダイエットやボディメイキングなどに利用したい大人にもおすすめです。
住所 | 山形県鶴岡市下川龍花崎41-86 |
電話番号 | 0235-68-5121 |
「鶴岡市民プール」
鶴岡市民プールは、山形で室内温水プールに入ることができる施設です。50mと25mのレーンがあり、しっかり泳ぎたい人におすすめのプールとなっています。
一般利用は、大人490円とリーズナブルで、ジムがわりに健康のために通う人もいます。さらに、幼児クラスや学童クラスなどプールレッスンを受けることもできます。
成人コースや健康コースなどもあるため、泳ぎを覚えたい人から健康のためにプールを利用したい人にもおすすめの施設となっています。
住所 | 山形県鶴岡市馬場町13-1 |
電話番号 | 0235-22-0074 |
「山形県総合運動公園」
山形県総合運動公園は、山形で屋内プールと屋外プールが楽しめる施設です。屋内プールの個人使用は、280円とリーズナブルで、11回券なども販売されているため、定期的に通いたい人にもおすすめです。
屋内プールのほかに、夏の間だけ楽しめる屋外プールには、50mプールとレクリエーションプールがあります。1時間に10分の休憩時間もあるため、子供と一緒に楽しみたい人におすすめのプールです。
住所 | 山形県天童市山王1 |
電話番号 | 023-655-5905 |
山形のプールのあるおすすめ宿泊施設・4選
最後に、山形でプールも楽しめる宿泊施設をご紹介します。家族旅行などにもぴったりで、ゆっくりとプールを楽しむことができます。
「クアハウス碁点SPAプール」
クアハウス碁点SPAプールは、山形にある屋外プールですが、なんと冬の時期でも楽しむことができます。その理由は水着で入る洋風露天風呂であるからなのです。温泉のお湯は温度調節しているため、夏も冬も楽しめます。
宿泊している人なら無料で楽しむことができますが、日帰りでも大人400円で楽しむことができます。最上川の眺望を楽しめるプールや、寝湯、子供プール、ジェットスパ、サウナなどを楽しめる人気の施設となっています。
毎週木曜日の朝と金曜日の夕方には、フリー参加できる水中運動教室も開催されており、健康に気をつかう人などが多く参加しています。水着のレンタルもあるため、持って行くのが大変な人にもおすすめです。
大浴場や露天風呂などもあるため、プールだけでなく温泉も楽しめるのが特徴です。もちろん宿泊者は無料で楽しむことができます。日帰りでも400円で楽しめるため、プールと温泉を楽しんで帰ることもできるのが特徴です。
家族風呂もあるため、山形の家族旅行でぜひ利用したい施設となっています。車で訪れる場合、東根ICから20分ほどの場所にあり、普通車が150台停められる無料駐車場も完備されています。
電車を利用して訪れる場合でも、村山駅からタクシーで10分ほどの場所にあるため、気軽に訪れることができます。宿泊にも日帰りにもおすすめのプールと温泉を楽しめる山形で人気の施設です。
住所 | 山形県村山市碁点1034-7 |
電話番号 | 0237-56-3351 |
「蔵王温泉 たかみや瑠璃倶楽リゾート」
蔵王温泉 たかみや瑠璃倶楽リゾートは、山形の絶景を満喫できる部屋に泊まることができる宿泊施設です。ガラス張りの明るい室内プールがあり、夏の時期だけ限定で利用することができます。
家族で宿泊するなら、リナワールドへ訪れるのがおすすめです。カップルや女子旅なら温泉やグルメを満喫するのもいいでしょう。さらに、温泉があるのも魅力で、蔵王温泉の源泉かけ流し大浴場を楽しむことができます。
24時間入浴できるのも魅力で、宿泊している間好きな時間に利用することができます。サウナが利用できるのも嬉しいポイントで、冬の利用もおすすめです。さらに、タカミヤホテルグループの他のお風呂も無料で楽しむことができます。
特に、冬の時期の蔵王といえばやはりスキーです。蔵王温泉 たかみや瑠璃倶楽リゾートに宿泊すれば、蔵王温泉スキー場のリフトやレンタルの割引を受けることができます。
スキー好きなら、ぜひ山形・蔵王でスキーに温泉、グルメを楽しむ旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。スキーを楽しんだ後の温泉は最高です。山形蔵王ICから車で30分の場所にあり、利用しやすいのも魅力となっています。
電車などを利用して訪れる人なら、蔵王温泉バスターミナルから無料送迎を利用することもできます。夏のプールも冬のスキーも楽しめるおすすめの宿泊施設です。
住所 | 山形県山形市蔵王温泉三度川1118-7 |
電話番号 | 023-694-2520 |
「華夕美日本海」
華夕美日本海は、日本海の絶景を満喫できる宿泊施設です。夏季限定で屋外プールを楽しめるのも魅力で、常温のプールとなっています。オーシャンビューのお部屋では、美しい日本海の景色を満喫できます。
美しいサンセットを眺めることもでき、お部屋でのんびり過ごしたくなる人気の宿泊施設です。温泉も楽しむことができるのが魅力で、庄内三大名湯と呼ばれる湯野浜温泉を満喫できます。
2種類の展望大浴場に露天風呂が楽しめ、深夜に男女入れ替えがあるため、1泊で両方楽しめるのも魅力となっています。さらに、新鮮な食材を使ったバイキングも楽しめるため、温泉にグルメに楽しめるのがポイントです。
お寿司やお造り、揚げたての天ぷらなど、絶品グルメを心ゆくまで堪能してください。デザートももちろんバイキングで楽しめ、オリジナルスイーツにアイスクリームなどをいただくことができます。
住所 | 山形県鶴岡市下川窪畑1-523 |
電話番号 | 0235-75-2021 |
「タスパークホテル」
タスパークホテルは、山形県内のホテルで唯一室内プールとスタジオ、マシンジムを併設したスポーツクラブのあるホテルです。宿泊者は、サウナのある入浴は無料で楽しむことができます。
最上川を眺めながら泳げるプールや、ジムを利用するために訪れる人もいます。宿泊は、シングルルームから和室、デラックススイートまで楽しめるため、ひとりでも家族でも宿泊を満喫できます。
レストランでは、パノラマの景色とともに四季折々の日本料理を楽しむことができます。カフェレストランもあり、自家製ハンバーグやオムライスなどもあるため、老若男女楽しめるホテルです。
住所 | 山形県長井市館町北6-27 |
電話番号 | 0238-88-1833 |
プールを楽しむために気を付けたいこと
山形でおすすめのプールをご紹介しました。スライダーや温泉を楽しめる施設などさまざまなプールがある山形ですが、プールを楽しむために気を付けたいこともご紹介します。
プールサイドは走らない
プールサイドは、濡れているため滑りやすく大変危険です。プールサイドはゆっくりと歩き、絶対に走らないようにしましょう。プールサイドでは走りたくなる子供も多いため、親がしっかりと見ておいてください。
子供が転ぶだけでなく、ほかのお客さんに怪我をさせてしまったり迷惑をかけることもあります。子供にも、事前にしっかりとプールサイドは走らないようにということを伝えておきましょう。
飛び込みは禁止
さらに、プールでは飛び込みが禁止されているところがほとんどです。飛び込みは、プールの中にいる人にぶつかる危険があったり、水しぶきをまわりにいる人にかけてしまう可能性もあります。
プールサイドで走ることと同じで、飛び込みしたくなる子供は多くいるため、家族でプールに出かける際は、しっかりと子供を見ておきましょう。また、飛び込みをしたら危ないということも伝えておくべきです。
伸びている爪を切りましょう
プールに行く前には、伸びている爪を切っておくことも大切です。爪は水に濡れると折れやすくなるため、伸びた爪で泳ぐのはとても危険です。夏は特に代謝もよくなるため、爪の成長が早くなります。
ぜひ、プールに出かける前には子供の爪が伸びていないかしっかりと確認をしてから出かけてください。
準備体操をしましょう
プールに入る前には、必ず準備体操をしましょう。プールの中は水圧があったり、普段よりも体を動かすため、プールの中で体をつってしまう人も多くいます。事前に準備体操をすることで、そういった事態も防ぐことができます。
子供から目を離さない
家族でプールに遊びに行くときは、子供から目を離さないようにしましょう。すでにお伝えしたようなプールサイドを走ったり飛び込みをするなど子供ははしゃいでしまうと言う事を聞かない場合も出てきます。
大きくなった子供でも、危ない目にあってしまったり、ほかのお客さんに迷惑をかけてしまうこともあるため、必ず目を離さないようにしましょう。さらに、小さな子供の場合は、目を離さないことはもちろん、常に一緒にいるように心がけてください。
山形にはこんなにプールがあった!
山形でおすすめのプールをご紹介しました。子供と一緒に楽しめるスライダーや幼児プールのある施設や、大人も楽しめるリラクゼーションプールや25mプールのある施設などもあります。
料金も設備も施設によってさまざまです。ぜひ山形でプールに行きたいときの参考にしてみてください。