店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
今時の色紙はデザインがおしゃれでかわいい!
お祝いや感謝の気持ちを「形」で伝える方法として昔から定番の色紙・寄せ書き製品も、今ではおしゃれデザインがたくさんあります。
ひと昔前のおしゃれ色紙・寄せ書き製品といえばおしゃれな色をベースにしたものや縁取りが付いたシンプルな正方形タイプが一般的でしたが、今のおしゃれデザインには色だけでなく形や素材もさまざまです。
正方形から丸型に形に変えるだけでもおしゃれに見えますが、丸型から連想するものを組み合わせたおしゃれかわいい色紙・寄せ書き製品は、子供へのプレゼントや部活を引退する人への寄せ書きなどに人気があります。
お祝いの気持ちを表すアイテムとして定番の花束もおしゃれかわいい色紙・寄せ書き製品では人気のデザインですし、メッセージが飛び出すタイプのおしゃれかわいい色紙・寄せ書き製品は誕生日や結婚祝い向おしゃれ色紙の定番です。
さらに退職祝いや卒業祝いとして使う色紙・寄せ書き製品も、最近はおしゃれかわいいデザインの色紙・寄せ書き製品から選ぶのが定番になっています。
寄せ書きに贈る色紙はどんな風に選ぶ?
さまざまなおしゃれデザインから選べる色紙・寄せ書き製品ですが、色紙・寄せ書き製品はメッセージカードとは違い、言葉を文字にして直接書き入れるカードのような役割があります。
そのためおしゃれかわいいデザインから選ぶ場合も、文字が書き入れるスペースが十分にあるものを選ぶことが重要です。文字を書き入れるスペースは、寄せ書きをする人数によっても変わります。
少人数の場合は文字のスペースが大きすぎると余白が目立つため空白を埋めるのが大変が、大人数で書き込む場合は十分なスペースがないと人数分のメッセージが入りません。
そのため少人数の場合には小さめサイズのおしゃれかわいい色紙・寄せ書き製品を選べば余白を気にせず伝えたい言葉を選んで書き込めますし、大人数の場合はおしゃれな色紙を複数枚用意することで1人当たりのスペースを十分に確保することができます。
さらに色紙・寄せ書き製品を手渡しするなら、持ち帰り用の封筒がセットになったおしゃれ製品を選ぶのがおすすめです。なお色紙・寄せ書き製品は「文字のプレゼント」ですから、相手のイメージや好みに合ったおしゃれデザインから選ぶことも重要になります。
そのため単におしゃれで目を引くデザインから選ぶのではなく、受け取った時に喜ばれるおしゃれデザインから選ぶことが色紙・寄せ書き製品選びでは重要です。
贈る相手や贈るシーンでデザインを選ぼう
おしゃれかわいい色紙・寄せ書き製品はシンプルなデザインの色紙・寄せ書きよりも見た目のインパクトがありますし、サプライズ的な要素もあるので喜ばれます。しかしシーンに合ったデザインでなければ、本当に喜ばれる言葉のギフトにはなりません。
例えば結婚祝い向製品と卒業祝い向製品では同じお祝いシーンでも言葉を贈る目的が違うので、色紙・寄せ書き製品のデザインの選び方も当然変わります。
結婚シーンは新郎新婦の2人に対する門出のお祝いメッセージが中心ですが、卒業シーンでは別れを惜しむ気持ちも加わるので、結婚における新たな門出のお祝いとは別のメッセージが寄せ書きをする言葉に含まれます。ですからデザインを変えるのが一般的です。
さらに退職祝いで色紙・寄せ書き製品を使う場合は、贈られる側(受け取る側)が贈る側(渡す側)よりも目上であることが一般的ですから、結婚や卒業シーンとは別のおしゃれデザインから選ぶ必要があります。
退職記念としての言葉のギフトはお祝いをする気持ちよりも感謝の気持ちを言葉で伝えることの方が強いので、フォーマルで上品な印象のおしゃれデザインから選んだほうが退職祝いとして色紙・寄せ書き製品を贈る目的にマッチします。
このようにおしゃれなデザインから色紙・寄せ書き製品を選ぶ場合は、どんな時(シーン)に誰に対して贈るのかでデザイン・色・素材を選ぶのがおすすめです。
おしゃれでかわいいおすすめの色紙 7選
渡す相手の好みやシーンに合わせて選び分けるのが色紙・寄せ書き製品なので、デザインや色・素材はバリエーションが豊富にあります。そこで人気のおしゃれかわいい色紙・寄せ書き製品を、おすすめのシーンと併せてご紹介しましょう。
誕生日のメッセージに「Z&K/ダイカット色紙 プレゼントボックス」
Z&Kのおしゃれかわいい製品「ダイカット色紙 プレゼントボックス」は、ポップなメッセージシールが付いた大人数用色紙・寄せ書き市品です。余白も十分にあるので、アレンジしやすいおしゃれ製品という点も人気があります。
卒業シーズンにぴったり「アルタ/花咲くカード 桜カード」
アルタのおしゃれかわいい製品・花咲くカード 桜カードは、卒業シーンや部活の引退などお別れを伴うお祝いメッセージにおすすめな製品です。桜の形に折りたたんでいるので手渡す際にメッセージが見えませんし、門出を祝う桜の形をしている点も人気があります。
お世話になったあの人に感謝を込めて「SANRIO/寄せ書き色紙 ピンク花束」
SANRIOのおしゃれかわいい製品・寄せ書き色紙 ピンク花束は、ボリュームのある花束型がおしゃれかわいいと人気があります。花のデザインのメッセージシールがついているので、シールを組み合わせてアレンジすればメッセージ部分も華やかな印象になります。
結婚のお祝いに「グリーティングライフ/寄せ書き 色紙 シール付」
グリーティングライフのおしゃれ製品・寄せ書き 色紙 シール付は、メッセージが飛び出すポップアップタイプのおしゃれ製品です。文字を書き込むスペースも華やかな紙吹雪をイメージしたデザインなので、結婚祝い向色紙・寄せ書き製品として人気があります。
退職する上司や先輩に「学研ステイフル/大人の色紙」
学研ステイフルのおしゃれ製品・大人の色紙は、目上の方へのお祝いとしておすすめのおしゃれ製品です。フォーマル感のある上品な色紙・寄せ書き製品なので、退職される上司や先輩へ感謝の気持ちを伝える色紙・寄せ書き製品として人気があります。
学研ステイフル/大人の色紙
遊び心満載の色紙「アルタ/カプセルトイ色紙」
アルタのおしゃれかわいい製品・カプセルトイ色紙は、カプセルトイをイメージしたミニサイズカードにメッセージを書き込む遊び心満載なおしゃれかわいい製品です。
敬老の日にもおすすめ「TICO/寄せ書きボード」
TICOのおしゃれ製品・寄せ書きボードは、縁起物として喜ばれる鯛をデザインした木製の色紙・寄せ書き製品です。おしゃれなインテリアとして飾れって楽しめるので、結婚や卒業だけでなく敬老の日のお祝いメッセージ用としても人気があります。
色紙をよりおしゃれにするアイデア・その1
おしゃれかわいい色紙・寄せ書き製品は記念のギフトとセットで渡しても喜ばれますし、言葉のプレゼントとしてギフトにしても喜ばれます。
ただしおしゃれかわいい色紙・寄せ書き製品とはいえ市販されているので、場合によってはデザインが被ることもあります。だからこそ手書きする色紙・寄せ書き製品には、ひと手間加えておしゃれかわいく見せたいというのが本音ではないでしょうか?
ほんの少しのアイデアでもひと手間加えたおしゃれかわいい色紙・寄せ書き製品は特別感がありますし、受け取る相手の方にとってもひと手間加えられた色紙・寄せ書き製品は大切な思い出となります。そこで簡単にできるアレンジテクを1つご紹介しましょう。
色紙に写真を貼って賑やかに
サプライズ的な要素をひと手間加えたい時のアイデアとしておすすめなのが、思い出の写真を使うカスタムアイデアです。色紙・寄せ書き製品に手書きされた文字は「言葉のプレゼント」になりますが、写真は「思い出のプレゼント」という意味があります。
そのため写真のみのプレゼントも結婚式や退職祝いとして人気がありますが、文字×写真を組み合わせた色紙・寄せ書き製品にすれば言葉がイメージとして浮かんできます。
ベースとなる色紙・寄せ書き製品がおしゃれかわいいデザインであればメインとなる写真を1枚加えるだけのシンプルアレンジメントでも素敵に見えますし、コラージュ風に仕上げてもおしゃれです。
またコメント風の寄せ書きに1人ひとりの写真を組み合わせるアレンジも、サプライズ感のあるおしゃれかわいい色紙・寄せ書き製品になります。
色紙をよりおしゃれにするアイデア・その2
おしゃれかわいい色紙・寄せ書き製品を記憶に残るギフトにする「写真×寄せ書き」の組み合わせはおすすめですが、写真を探す手間が必要ですし、写真があってもお祝いシーンに適した写真でないこともあります。
そんな時には写真を使わなくてもほんのちょっとのひと手間で、サプライズ感のあるおしゃれかわいい色紙・寄せ書き製品になるアレンジ法でカスタマイズしてみましょう。
造花で色紙を飾ってもっと華やかに
お祝いシーンに色紙・寄せ書き製品は定番ですが、色紙・寄せ書き製品と同じくらい定番なのが「花」です。花は結婚式や退職祝いのほかにもさまざまなお祝いシーンで使われますし、花言葉に気持ちを重ねることでお祝いや感謝の気持ちを伝えるのもおしゃれな方法といえます。
ただし生花は長持ちさせることが難しいですし、飾るにしても色紙・寄せ書き製品とは別の形で飾ることになります。そこでおすすめなのが「色紙×造花」の組み合わせです。
造花なら色紙・寄せ書き製品と一緒に飾ることができますし、最近の造花は種類が豊富なので色紙に合わせて選べるという点も人気があります。さらに造花を使ったおしゃれ色紙・寄せ書き製品は立体感があるので、飾って楽しめるおしゃれな言葉のギフトとしても人気です。
貰ったら嬉しい!色紙は思い出に残るおしゃれなものを
お祝いや感謝の言葉を寄せ書きにしてプレゼントするおしゃれかわいい色紙製品は、思い出として記憶に残るおしゃれデザインから選ぶのがおすすめです。
飾れるタイプのおしゃれかわいい色紙・寄せ書き製品もおすすめですが、アイデアをプラスしてオリジナルにアレンジするのも色紙・寄せ書き製品の使い方では人気があります。
※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。