奈良大和郡山は金魚の街!ミュージアムやおすすめ観光スポットを教えます

奈良大和郡山は金魚の街!ミュージアムやおすすめ観光スポットを教えます

大和郡山城跡やたくさんの寺社仏閣、さらに桜のスポットとしても知られる奈良の大和郡山は、金魚の街として有名な観光地です。奈良の大和郡山では、街中に金魚があふれています。そんな大和郡山で、金魚が楽しめるおすすめ観光スポットをご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.昔ながらの日本の文化が残る街奈良の「大和郡山」
  2. 2.奈良の大和郡山は金魚の街?
  3. 3.奈良の大和郡山で金魚を楽しめる観光スポット
  4. 4.奈良の大和郡山の金魚ミュージアムがおすすめ!
  5. 5.奈良の大和郡山で金魚のお土産をゲットしよう
  6. 6.奈良の大和郡山で金魚の街を楽しもう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

また、大和郡山市の観光案内所にも訪れてみて下さい。観光案内所の前には、「全国金魚すくい選手権大会」のマスコットキャラクター・きんとっとの像が出迎えてくれています。

Photo byHans

金魚を散策しつつ、足元にも注目してみて下さい。金魚鉢に入った金魚がデザインされた、かわいらしいマンホールがあります。

これ以外にも、街中にあるポールやフェンスなどにも金魚がデザインされています。まさに、金魚の街である奈良の大和郡山です。金魚のモチーフを探しながら街を散策するのも、おすすめです。

Photo by Mr.Sai

さらに金魚を堪能できるのが、近鉄郡山駅の近くにある柳町商店街です。この商店街は「金魚ストリート」と呼ばれるほど、商店街のあちこちに金魚のモチーフがあります。

商店街で金魚が見られるおすすめスポットがカフェ「柳楽屋」です。こちらのお店の店先には、「金魚自販機」が置かれています。自販機の中を覗くと、水槽の中を泳ぐ金魚がいます。

またお店の中も金魚であふれています。お店のテーブルは、なんと金魚が泳ぐ水槽の形になっており、お茶を飲みながら金魚を楽しみことができます。

Photo by sekido

また、ちょっと変わった金魚が見られるのが、地元の特産品やパンを販売している「さくら倶楽部」です。お店の入口に置かれているのが、なんと改札機の形をした水槽です。

この水槽は「全国金魚のお部屋・おうちデザインコンテスト」で最優秀賞になったもので、水槽に中には実際に金魚が泳いでいます。

金魚の歴史をみにいこう「郡山金魚資料館」

Photo byendlesswatts

金魚の養殖や金魚すくいセットの通信販売を行っている「やまと錦魚園」が無料で開放している「郡山金魚資料館」では、金魚の歴史を学ぶことができます。

金魚の養殖器具をはじめ、日本最古の金魚の飼育本「金魚養玩草」や江戸時代の古書、浮世絵などの金魚に関する貴重な歴史的資料を展示しています。

Photo byLoggaWiggler

「郡山金魚資料館」は、嶋田正治によって昭和57年に建てられました。自100坪もある養魚地を埋め立てて建てた園は、嶋田氏の自費と手作りによって建てられました。

そんな嶋田氏の金魚愛を感じる館では、様々な品種の金魚も展示されており、金魚について幅広く学ぶことができます。

住所 奈良県大和郡山市新木町107
電話番号 0743-52-3418

藍と金魚にふれる箱本館「紺屋」

Photo by A*BOO :: 肥 ::

箱本屋「紺屋」は、藍と金魚にあふれたおすすめ観光スポットです。箱本屋「紺屋」は、江戸時代から続いた藍染商の町家を利用した、藍染体験や金魚をモチーフにした美術工芸品を展示している施設です。

藍染体験は、土・日曜日の2日間、1日2回実地されています。藍染は、お土産にもなるハンカチか手ぬぐいから選ぶことができます。貴重な金魚の美術工芸品も見どころです。

住所 奈良県大和郡山市紺屋町19-1
電話番号 0743-58-5531

奈良の大和郡山の金魚ミュージアムがおすすめ!

Photo by hermitage#605

金魚の街として金魚が街中にあふれる奈良の大和郡山ですが、金魚をより楽しめるおすすめ観光スポットが「金魚ミュージアム」です。

奈良県初の金魚の常設ミュージアムとして2018年に開館した「金魚ミュージアム」では、様々なアーティストによって演出された美しい金魚アートを堪能できるミュージアムです。

煌びやかな空間で約1000匹の金魚を堪能できる

Photo by hermitage#605

次のページ

奈良の大和郡山で金魚のお土産をゲットしよう

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング