店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

電話番号 | 050-5347-6641 |
---|---|
住所 | 東京都中央区八重洲1-5-10(地図) |
アクセス | JR 東京駅より徒歩3分、地下鉄東西線 日本橋駅より徒歩3分 |
営業時間 | 月~木、土: 17:00~23:30 (料理L.O. 22:30)金、祝前日: 17:00~翌3:00 (料理L.O. 翌2:00)日、祝日: 17:00~23:00 (料理L.O. 22:00) |
平均予算 | 4000円 |
定休日 | 月~木、土: 17:00~23:30 (料理L.O. 22:30)金、祝前日: 17:00~翌3:00 (料理L.O. 翌2:00)日、祝日: 17:00~23:00 (料理L.O. 22:00) |
「パブ・カーディナル・マルノウチ」
「パブ・カーディナル・マルノウチ」は、東京駅周辺にある人気のパブです。14連の専用タップで鮮度抜群のクラフトビールの飲み放題が楽しめます。豪華なシャンデリアがある落ち着いた店内で、美味しいお料理と豊富な樽生クラフトビールを満喫しましょう。
「パブ・カーディナル・マルノウチ」は、JR東京駅から徒歩2分のにあります。営業時間は、月~土曜日11時~翌4時(ラストオーダー3時半)日曜祝日11時~23時(ラストオーダー22時)で、定休日はありません。
住所 | 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA1階 |
電話番号 | − |
「中華点心飲茶 クラフトビールタップ マロニエゲート 銀座1店」
「中華点心飲茶 クラフトビールタップ マロニエゲート 銀座1店」は、東京銀座にある人気のビアホールです。世界のビール大国から厳選した希少な樽生ビールやボトルビールを取り揃えています。美味しい中華料理のコースと豊富なクラフトビールの飲み放題はおすすめです。
「中華点心飲茶 クラフトビールタップ マロニエゲート 銀座1店」は、JR有楽町駅から徒歩3分の位置にあります。定休日はマロニエゲートに準ずるので確認が必要です。
営業時間は、平日ランチタイム11時~15時(オーダーストップ14時半)、ディナータイム17時~23時(ラストオーダー22時)、土日祝日11時~23時(ラストオーダー22時)です。
住所 | 東京都中央区銀座2-2-14 マロニエゲート銀座1 11階 |
電話番号 | 03-3538-2868 |
東京駅周辺でお土産用クラフトビールを買うなら
東京駅周辺でお土産用にクラフトビールを買うのにおすすめのお土産店をご紹介します。リカーハウスから世界中の商品を扱うスーパーまであるので、お気に入りのクラフトビールが見つかるかも知れません。気に入ったクラフトビールをお土産にぜひどうぞ。
「リカーズハセガワ北口店」
「リカーズハセガワ北口店」は、八重洲地下街にあるリカーショップです。ビールや日本酒、ワインなど豊富に品揃えしています。出張のお土産にクラフトビールはいかがでしょうか。JR東京駅から徒歩3分の位置にあります。営業時間は10時~20時で、定休日は年末年始のみです。
住所 | 東京都中央区八重洲2-1八重洲地下街外堀地下2番通り |
電話番号 | 03-3271-4085 |
「紀ノ国屋アントレ グランスタ丸の内店」
「紀ノ国屋アントレ グランスタ丸の内店」は、東京駅構内にある便利なお店です。普段の食品からお土産まで豊富に取り揃えています。紀ノ国屋オリジナルの商品はお土産にも人気を集めています。世界のクラフトビールもあるので、お土産にいかがでしょうか。
「紀ノ国屋アントレ グランスタ丸の内店」は、JR東京駅構内の1階改札内にあります。営業時間は、月~土曜日7時~23時、日曜祝日7時~22時で、定休日はありません。
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅構内1階改札内 |
電話番号 | 03-6206-3390 |
「成城石井 新丸ビル店」
「成城石井 新丸ビル店」は、東京駅周辺にある何でも揃うスーパーマーケットのようなお店です。世界中の食品やお酒類を豊富に取り揃えているので、気に入ったクラフトビールをお土産にいかがでしょうか。平日は夜遅くまで開いているので、お土産を買うのにも便利です。
「成城石井 新丸ビル店」は、JR東京駅から徒歩3分の位置にあります。営業時間は、平日7時~23時、土曜日10時~22時、日曜祝日10時~21時で、定休日はありません。
住所 | 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビル地下1階 |
電話番号 | 03-5224-3901 |
東京駅に寄ったらクラフトビールを楽しんでみては?
東京駅周辺には、美味しいクラフトビールを楽しめるおしゃれなお店がたくさんあります。さまざまな種類のクラフトビールをお土産に買って帰る事も出来ます。東京駅に寄った時は、いろいろなクラフトビールを飲み比べてみて下さい。それぞれの美味しさを楽しめるでしょう。