店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
山口旅行は絶対にしないと損しちゃう!
山口県は荒々しい日本海、九州と挟まれた玄界灘、穏やかな小島多い瀬戸内と三方を海に囲まれた県です。海の幸の宝庫でおすすめのグルメスポットは沢山あります。山口県ならではのご当地グルメもあります。
また2003年(平成15年)NHKの大河ドラマ「武蔵」で全国に知れ渡った宮本武蔵と佐々木小次郎が戦った巌流島など、歴史の地を回る観光もできます。あと山口県は特別天然記念物である秋吉台などのおすすめスポットがあり必見の観光地のある県です。ぜひ一度は観光に来てください。
山口旅行で外せない絶景観光スポット6選
冒頭触れましたように山口県は三方を海に囲まれていますので海などの自然が織りなす絶景観光スポットが豊富です。それでは山口県へ観光旅行に来たら外せないおすすめの絶景スポットを厳選してご案内します。
角島大橋(つのしまおおはし)
「角島大橋」は車のCMなどに採用され山口県の新たな絶景観光スポットになってきております。当初、山口県下関市豊北町の本土と角島間に橋を架ける計画を立てる際に、途中に浮かぶ小島「鳩島」へ橋脚を建設する案もありましたが下関市は景観を選択し鳩島迂回する案で建設を進めました。
完成した橋は橋脚の高さを押さえて周囲に圧迫感を与えず、エメラルドグリーンの海を通り周囲の景色と融合した景観は「土木学会デザイン賞2003」の優秀賞受賞も頷けます。海の観光名所が豊富にある中の山口県を象徴する観光スポットです。
住所 | 山口県下関市豊北町大字神田~角島 |
電話番号 | 083-786-0234 |
秋吉台
「秋吉台」は日本最大のカルスト台地です。カルスト台地は石灰岩が、長い間雨水などで浸食され奇妙な地形を形成している地形のことを言います。秋吉台は各所に白い石灰石が点在し地下には450以上の鍾乳洞を持ち1964年に特別天然記念物に指定されました。
鍾乳洞は数年でできるものではなく、秋吉台の持つ鍾乳洞は原始時代より前の3億5000万年前から形成が開始されております。秋吉台は、さながらタイムマシンのように3億5000万年前の世界に連れて行ってくれる絶景のおすすめスポットです。山口の旅行では外せない観光地です。
住所 | 山口県美祢市秋芳町秋吉台山 |
電話番号 | 0837-62-0115 (秋吉台観光交流センター総合案内所) |