店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
札幌は様々なタイプの美味しい「モーニング」がある!
札幌には、美味しいモーニングが楽しめるお店が数多く存在します。モーニングと言えば、カフェや喫茶店が思い浮かびますが、それだけではありません。ホテルにも美味しいモーニングのプランがあり、優雅な朝のひとときを過ごせます。
北海道札幌市へのアクセス
道外から札幌へアクセスするには、空路が最も便利です。新千歳空港まで飛行機を使い、そこから札幌駅までJRを利用するというコースが定番です。JRでの新千歳空港駅から札幌駅までの所要時間は37分です。
陸路の場合は、北海道新幹線の利用がおすすめです。現在は、道南の新函館北斗駅が終点となっているので、そこから札幌まではJRの特急列車などを利用することになります。
北海道新幹線は、2030年度末に札幌まで開通予定となっているので、今後は札幌へのアクセスがより便利になる可能性があります。
札幌の「美味しいと評判のモーニング」
札幌で、モーニングに定評のあるカフェを以下にご紹介します。美味しいモーニングで、ゆったりとした朝の時間を楽しませてくれます。
ハサミヤ (HASAMIYA)
ハサミヤは手作りサンドイッチのお店です。ニューヨークの居住経験があるオーナーが、ニューヨークスタイルのお店を作り上げました。その表れとして、サンドイッチにはベーコンやパストラミなどを使用したり、店内がニューヨークをイメージしたデザインとなっています。
サンドイッチは全て手作りにこだわり、種類が非常に豊富で、パンの種類は3つから選べます。「サンドイッチ」は焼かないパンで具材を挟む、馴染みのある食べ方です。「トーストサンド」は焼いたパンで具材を挟み、「ホットサンド」は具材とともにパンを焼く食べ方です。
手間ひまをかけて作り上げているにもかかわらず、200円以下のリーズナブルなメニューもあるので、気軽に利用できます。どれも美味しく、モーニングとしても人気があります。
サンドイッチは、日本人に馴染みの深い「タマゴサラダ」から、あまり馴染みのない「ルーベン」など、幅広いメニューから選べます。ルーベンサンドはハサミヤで一番高価なサンドイッチで、パストラミやチーズなどが使われています。
どのメニューも、こだわり抜かれた具材を使用した、絶品のサンドイッチです。プリンやチョコバナナのホットサンドなど、珍しいメニューもあります。
平日の開店時刻は7:30と早いので、仕事前のモーニングとしても利用できます。本格的なサンドイッチで、贅沢な気分とともに朝のひとときが楽しめます。サイドメニューにサラダやスープもあるので、モーニングとしてサンドイッチと併せて味わってみるのもおすすめです。
住所 | 北海道札幌市中央区南16条西5-3-13 1F |
電話番号 | 011-211-0868 |
珈琲とサンドイッチの店 さえら
珈琲とサンドイッチの店 さえらは、サンドイッチが美味しい喫茶店として、地元では非常に有名です。知名度だけでなく人気もあり、店内は連日賑わいを見せます。札幌市営地下鉄大通駅に直結したビルの中にあるので、アクセスしやすいことも魅力の一つです。
サンドイッチは多種多様な具材から、好きな2種類の組み合わせを選びます。100種類以上ものサンドイッチがあるお店は非常に珍しいでしょう。
名物のサンドイッチとして「たらばがにサラダサンド」があり、頻繁に売り切れるほどの人気を誇ります。タラバガニの身がたっぷり入っており、北海道らしく海の幸が味わえます。組み合わせる具材はポテトサラダ・フルーツ・メンチカツなど10種類以上から選びます。
「えびカツサンド」も人気メニューです。オーダーを受けてから揚げるので、サクサクの衣にプリプリの身が入った、揚げたてのカツが堪能できます。ドレッシングで和えた千切りのキャベツとの相性も抜群です。熱いので、やけどには注意しながら食べましょう。
テイクアウトもできるので、職場で食べたり、天気の良い日は外の公園で食べるのもおすすめです。ただ、真夏の時期だけは食中毒事故を防ぐため、テイクアウトはできません。
店内にはカウンター席やテーブル席が合計41席あるので、一人でも多人数でも楽しめます。店内での飲食限定のメニュー「スペシャルサンドイッチ」はトーストのサンドイッチで、サクッとした食感のパンが楽しめます。
住所 | 北海道札幌市中央区大通西2 B3F |
電話番号 | 011-221-4220 |
パン・オ・トラディショネル(pain au traditionnel)
パン・オ・トラディショネルは札幌の円山にある、人気のパン屋さんです。札幌市営地下鉄円山公園駅に直結しているのでアクセスしやすく、ショッピングセンター「マルヤマクラス」内にあるので、手軽に買い物も済ませることができます。
円山は、札幌市内で特におしゃれなカフェが多い地区とされており、パン・オ・トラディショネルもおしゃれな雰囲気を持つカフェです。
こだわりの天然酵母を使用して長時間低温発酵させた、本格派のパンを提供しています。香りも味も良いパンを求めて、モーニングの時間帯から客足が絶えません。
カフェが併設されており、32の席があるので店内で食べることもできますが、テイクアウトで近くの円山公園で食べるのもおすすめです。ランチのセットでは、サラダやドリンクのほかに美味しいパンが食べ放題になります。
食べ放題になるのは、6種類の「本日のパン」で、日によって食べ放題のパンの種類は変わります。一番人気のパンはクロワッサンで、バターの風味が豊かです。
モーニングセットは3種類あります。「フレンチトースト」にはドリンクとヨーグルトが付き、「モーニングポテト」には、ドリンクとサラダとバゲットが付きます。土日限定メニューの「シーザーサラダ」には、ドリンクとバゲットが付きます。
ドリンクはブレンドコーヒーやアイスティーなど7種類から選びますが、ホットコーヒーを選んだ場合はおかわりが無料になります。また、サラダが本格的で高級感溢れるものとなっています。
なお、モーニングは各セット600円で楽しめます。上品でゆったりした雰囲気の中、美味しいパンとコーヒーの朝食で贅沢な気分に浸れるでしょう。
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西27-1-1 1F |
電話番号 | 011-688-6201 |
札幌の「おしゃれなカフェのモーニング」
次に、札幌で美味しいモーニングが楽しめる、おしゃれなカフェをご紹介します。素敵な雰囲気の中でのモーニングで、仕事や勉強のエネルギーを蓄えましょう。
ATELIER Morihiko(アトリエ モリヒコ)
ATELIER Morihikoは「コーヒーの美術館」の異名を持ち、種類が豊富で、特にコーヒー好きの人におすすめのカフェです。コーヒー豆のブレンドや焙煎方式など、独自のコーヒーを追求しており、唯一無二の香りや味を堪能できます。
北欧を思わせるインテリアを始め、お店の外観から内装までおしゃれな雰囲気に包まれており、居るだけで気分がワクワクしてきそうです。
モーニングのセットは「スイーツサンドとコーヒーのセット」「かぼちゃサラダとハーブチキンのサンドとコーヒーのセット」の2種類で、どちらも730円です。また、モーニング限定の単品メニューに、BLTサンドなど3種類のサンドイッチがあります。
パティシエによる自家製のケーキも人気があり、本格派のコーヒーとよく合います。また、17:00以降限定のスペシャルパフェ「夜の市電通りのコーヒージュレパフェ」もおすすめです。
アクセスは、札幌市営地下鉄西11丁目駅から徒歩3分と便利です。目の前には札幌市電が通っており、札幌の街を眺めながら優雅なモーニングを嗜めるお店です。
住所 | 北海道札幌市中央区南一条西12-4-182 1F |
電話番号 | 011-231-4883 |
FAbULOUS(ファビュラス)
おしゃれなカフェとして札幌で有名なFAbULOUSは、広々とした店内に多数の観葉植物が置かれ、吹き抜けの天井で開放的な空間です。壁面にはアートが飾られているなど、おしゃれな空間づくりを実現しています。展示されるアートは毎月変わります。
ファッションや雑貨、アートのショップが併設されており、お店で使われている食器などのキッチン雑貨や植物なども販売しています。飲食せずショッピングのみの利用も可能です。
各種イベントやパーティーのため、最大100名の貸切利用もでき、飲み放題付きのパーティープランがあります。アクセスは、札幌市営地下鉄バスセンター前駅から徒歩1分と便利です。
ドリンク付きでこのボリューム!
8:00から11:30までのモーニングタイム限定のメニューは、サンドイッチやトーストがメインで、6種類から選べます。「ベジタブルサンドセット」は新鮮な野菜をたっぷり使っており、とにかくボリュームが多いのが特徴です。日頃、野菜が不足しがちな人に特におすすめです。
「フルーツサンドセット」は、キウイフルーツやイチゴなどのフルーツに、ヨーグルトクリームを和えたサンドイッチで、爽やかな味わいが人気です。
モーニングの各セットにはドリンクも含まれ、ブレンドコーヒーやホットスープなど8種類から好きなものを選びます。他のセットもそれぞれに魅力があり、大満足のモーニングとなること間違いありません。
住所 | 北海道札幌市中央区南1条東2-3-1 1F |
電話番号 | 011-271-0310 |
札幌の「人気のホテル・モーニング」
モーニングは、カフェや喫茶店だけではなく、ホテルでも楽しめます。札幌には、美味しいモーニングが味わえるホテルがいくつもあります。カフェや喫茶店とは違った気分で朝の時間が過ごせます。
ノーザンテラスダイナー(札幌グランドホテル)
札幌グランドホテルは、札幌のど真ん中にある高級ホテルです。ホテル内のレストラン「ノーザンテラスダイナー」では、朝食バイキングを実施しており、全国的にも有名で高い評価を得ており、人気があります。
「朝食のおいしいホテルランキング2016」で第8位を獲得しただけに、美味しい食事がたくさん揃っています。スタートは6:30と早いので、早朝から豪華な食事でモーニングを嗜むことができます。和食から洋食まで、全90品が用意されたバイキングです。
料金は大人一人3000円、小学生以下1500円、3歳以下の子どもは無料です。もちろんホテルに宿泊していなくてもバイキングは利用できます。
シェフのおすすめは「北海道産とうもろこしのフレンチトースト」です。北海道産のとうもろこしが原料の特製スープを使用した、こだわりの逸品です。
江別町村農場の牛乳も用意されており、北海道ならではの濃厚な牛乳の味が楽しめます。更に、北海道限定のソフトドリンク「カツゲン」もあります。旅行や出張などで一時的に北海道に来ている人は、せっかくなので飲んでみることをおすすめします。
目の前でシェフが調理する様子が見られるオムレツは、チーズやほうれん草、クリスプベーコンなど、10種類の具材から好きなものを選べます。質・量ともに大満足のモーニングとなるでしょう。
住所 | 北海道札幌市中央区北1条西4 札幌グランドホテル東館1F |
電話番号 | 011-261-3376 |
ビストロ「ラ・プロヴァンス」(プレミアホテル 中島公園 札幌)
ビストロ「ラ・プロヴァンス」は、プレミアホテル 中島公園 札幌の5Fにあるレストランです。フランス料理とワインを気軽に楽しめる、ビストロスタイルのレストランという位置づけですが、朝食では和食も食べられます。
道内各地から厳選した新鮮で安全な食材を使い、美味しくヘルシーな料理が目白押しです。札幌の名物料理であるスープカレーは、じっくり時間をかけて仕込んでおり、深い風味が特徴です。ホテル内で焼き上げるパンもおすすめです。特に、フレンチトーストが人気です。
また、卵料理は調理する様子を見ることができ、作りたての温かい卵料理が食べられます。更に、ケーキやプリンなどデザートの種類も豊富です。多種多様な料理で、上質なモーニングのひとときが過ごせます。
朝食の営業時間は、10月から5月が7:00から10:00、6月から9月が6:30から10:00です。料金は大人一人2200円、小学生以下1200円、3歳以下の子どもは無料です。
ホテルの側には「日本の都市公園100選」の一つである中島公園があります。街中でありながら非常に自然豊かな公園で、散歩コースとしてもおすすめです。
住所 | 北海道札幌市中央区南4条東1 札幌東武ホテル1F |
電話番号 | 011-242-8703 |
JASMAC PLAZAの「こだわりの朝食」
JASMAC PLAZAには天然温泉やカフェなど様々な施設があり、4Fの湯香郷で和洋中の朝食バイキングが営業しています。人気の「勝手丼」はマグロやイクラなどの海鮮が盛り放題という、JASMAC PLAZAの「こだわりの朝食」最大の名物で、勝手丼を目当てに訪れる人も多いです。
海鮮はどれも新鮮で、特にイクラは弾力があり、抜群の食感です。また、ジンギスカンやザンギなど、北海道ならではのメニューもあり、北海道グルメをたくさん味わえることが魅力的です。和洋中の料理やデザートもあり、贅沢なモーニングが存分に味わえます。
営業時間は、10月から5月が7:00から10:00、6月から9月が6:30から10:00です。料金は一人1800円ですが、宿泊の場合、プランの選択によっては無料で利用できます。
JASMAC PLAZAは札幌中心部にあり、アクセスに便利です。また、北海道の美味しい食材を好きなだけ食べられるだけでなく、温泉でゆっくりリラックスできるなど、魅力満載でおすすめです。
住所 | 北海道札幌市中央区南7条西3-425 JASMAC PLAZA 4F |
電話番号 | 011-551-3333 |
ホテルモントレエーデルホフ札幌の「モーニング」
ホテルモントレエーデルホフ札幌は札幌中心部にあり、22階建ての高層ホテルです。「モーニング」の会場は13Fで、窓からは素晴らしい景色が見られます。朝食の和洋バイキングは7:00から10:00の営業で、料金は一人2140円です。
和食や洋食だけでなく、デザートに至るまで、新鮮な北海道産食材をふんだんに使用しています。おすすめの「北海道産ビーフカレー」は大きな牛筋が入っており、美味しさ抜群です。
デザートには、北海道産小麦「ゆきんこ」使用のクッキーがおすすめです。ホテルモントレエーデルホフ札幌のモーニングは、新鮮でヘルシーな料理がたくさんあることで、非常に人気があるバイキングです。
ホテルのモーニングと言えば「ライブクッキング」
ホテルモントレエーデルホフ札幌のモーニングでは、日替わりでライブ・クッキングを行っています。実演例としては「オムレツと3種のソース」「全粒粉のワッフル」などがあります。
ほとんどの飲食店では、奥の厨房で調理したものを運んでくるスタイルなので、目の前でプロの調理が見られる機会はあまりありません。
住所 | 北海道札幌市中央区北2条西1-1 ホテルモントレエーデルホフ札幌13F |
電話番号 | 011-242-7111 |
札幌の「海鮮や和食が食べられるモーニング」
サンドイッチやバイキングだけでなく、海鮮や和食のモーニングも良いものです。札幌は国内トップクラスに美味しいものが多い街ですので、モーニングの種類も豊富です。そこで、以下に海鮮や和食の美味しいモーニングのお店をご紹介します。
北のグルメ亭
北のグルメ亭は札幌市中央卸売市場前の海鮮食堂です。北海道内各地から直送の魚介を使った海鮮料理は、美味しい上にボリュームがあることで人気です。
年中無休で、開店時間は7:00と早いので、上質なモーニングが楽しめます。海鮮丼はたっぷりのご飯にたくさんの海産物が乗っており、海の幸を存分に味わえ、お腹も大満足です。北海道旅行で「新鮮な海の幸を食べたい」という願いを余すところなく叶えてくれます。
北のグルメ亭の場所は札幌の都心部からやや離れていますが、札幌駅などからの無料送迎を行っています。帰りは札幌駅またはホテルまで送ってもらえるので、無料送迎を利用して、絶品の海の幸を堪能することをおすすめします。早朝の送迎もあるので、モーニングも可能です。
住所 | 北海道札幌市中央区北11条西22-4-1 |
電話番号 | 011-621-3545 |
丼兵衛
丼兵衛は札幌市中央卸売市場にある海鮮丼のお店です。7:00からオープンなので、モーニングとしても利用できます。一番人気のメニューは、全ての具材を盛り付けた「満足丼」です。味噌汁が付いてきますが、プラス300円で蟹汁に変更できます。
「かにいくら丼」も人気メニューで、蟹といくらが半々に盛り付けられており、食べ比べが楽しめます。混ぜて食べても美味しい、贅沢な一品です。
新鮮な魚介をふんだんに使った海鮮丼を手軽に食べられるのは、札幌ならではです。丼兵衛で新鮮な魚介を味わうために、連日多くの利用客が訪れ、早朝から行列ができるほどの人気店です。
住所 | 北海道札幌市中央区北12条西20-1-20 1F |
電話番号 | 011-614-6533 |
名代にぎりめし
名代にぎりめしは、札幌の歓楽街すすきののおにぎり屋さんです。24時間営業ゆえ、早朝におにぎりを買って店内でモーニングを楽しむことができますが、もちろんテイクアウトも可能です。おにぎりは塩握りか醤油握りか選ぶことができます。「たらこバター」が一番人気です。
また、おでんも取り扱っており、種類が豊富で安価です。7品や9品のお得なセットもあります。また、おばんざいのメニューもたくさんあり、ほとんどが500円以下です。
店内にはカウンター席が8席あります。アルコール類も用意されているので、店内でゆっくりお酒を飲みながら好きなものを食べるのもよいでしょう。
住所 | 北海道札幌市中央区南6条西4 すすきの市場内 |
電話番号 | 011-512-1616 |
札幌で「フレンチトーストが食べられるモーニング」
フレンチトーストでおしゃれにモーニングを味わうのも楽しいものです。札幌にはモーニングで美味しいフレンチトーストが食べられるカフェも数多くあるので、人気店を以下に厳選してご紹介します。
星乃珈琲店 札幌厚別店
星乃珈琲店 札幌厚別店はスフレパンケーキで人気のカフェです。ふわふわのパンケーキにホイップバターが乗り、更にメープルシロップがボトルで出てくるので、好きなだけかけることができます。食感と美味しさは、特にスイーツ好きには堪らない絶品です。
また、ハンドドリップコーヒーも星乃珈琲店 札幌厚別店の看板メニューで、3種類のブレンドから好きなものを選びます。スフレパンケーキとの相性が抜群です。
メニューの幅は広く、オムライスやドリアなどの軽食もあります。テーブル席とソファー席が合計90席あり、広々とした駐車場も完備されています。年中無休なので、いつでも気軽に来店できます。
オープンから11:00まではモーニングサービスやモーニングセットを注文できます。モーニングサービスは、ドリンク単品の値段で厚切りトーストとゆで卵がつきます。モーニングセットは平日と土日祝日でメニューが異なります。
平日のモーニングセットは「ハムチーズトースト」などの4種類のメニューがあります。土日祝日は平日のメニューに加えて、特製グラタントーストの「ホリデーモーニング」があります。
また、店内でお得な珈琲券を販売しています。コーヒーが通常価格よりも安く飲める券で、モーニングの場合は通常より100円安くなります。更に、珈琲券1枚購入ごとに焼き菓子のプレゼントがあります。
住所 | 北海道札幌市厚別区厚別南4-25-13 |
電話番号 | 011-895-5952 |
サッポロ珈琲館 月寒店
サッポロ珈琲館 月寒店の建物は、元々建築家の自宅兼事務所として設計されました。そのため、外観・内装ともに美しいデザインの建物なので、建築家のデザインを鑑賞するのも楽しいでしょう。現在は、1Fがコーヒー豆や雑貨のショップ、2F・3Fがカフェとなっています。
席のバリエーションが多く、カウンター席、テーブル席やソファー席の他、夏季限定で4席のみのテラス席があります。特にテラス席は人気があり、すぐに埋まってしまうほどです。
オープンから12:00までがモーニングの時間帯で、「クロックムッシュ」と「フレンチトースト」にコーヒーかカフェオレが付きます。
モーニングでは「朝のコーヒー」がおすすめで、日替わりで世界各国のコーヒーを提供しています。モーニングですっきり目覚めることで、元気な一日をスタートさせましょう。
また、人気メニューのワッフルの種類が豊富で、「チョコバナナワッフル」など、どれも本格的で美味しいです。「デリサンドイッチ」は6種類の具材から好きなものを選び、パンはレギュラーかホットプレスから選べます。
住所 | 北海道札幌市豊平区月寒西1条7-1-1 |
電話番号 | 011-856-1105 |
ペシェグラン(PecheGrand)
ペシェグランは札幌中心部の赤レンガテラスにある、フレンチのカフェレストランです。8:00から10:00までのモーニングでは、フレンチトーストの他に、ゆで卵、グリーンサラダ、有機野菜ジュースかミルク、コーヒーか紅茶がつきます。
フレンチトーストは好きなだけ盛り付けることができますが、おかわりはできません。更に、日替わりのケーキがついてくるという、非常に豪華なモーニングです。
ケーキの種類は非常に豊富で、どれも高級感溢れるスイーツです。テイクアウトもできます。また、大人数での貸切利用も可能で、2時間の飲み放題に牛肉のステーキがついてくる、豪華な宴会プランがあります。
夏の時期には屋外のテラス席での飲食もおすすめです。心地よい風の中、パラソルの下でのフードやドリンクも格別の美味しさとなるでしょう。
店舗が入っている赤レンガテラスは、札幌駅前の地下歩行空間に直結しているので、天気の心配もいらず、スムーズにアクセスできます。そのため、気軽にモーニングを楽しめます。

電話番号 | 050-5366-4343 |
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区北2条西4丁目1番地赤れんがテラス1階(地図) |
アクセス | 【さっぽろ駅】11番出口から徒歩約2分【大通駅】7番出口から徒歩約4分【札幌駅】西通り南口出口から徒歩約4分 |
営業時間 | 月~土、祝前日: 08:00~23:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30)日、祝日: 08:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30)【モーニング】8:00~10:00 LO9:30/【ランチ】 11:00~ LO14:00【ディナー】(月~土) 17:00~23:00 LO21:00/(日・祝) 17:00~22:00 LO21:00※連休中日の日曜日は23:00まで営業いたします。 |
平均予算 | ランチ1000~1500円、ディナー3000円~5000円 |
定休日 | 月~土、祝前日: 08:00~23:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30)日、祝日: 08:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30)【モーニング】8:00~10:00 LO9:30/【ランチ】 11:00~ LO14:00【ディナー】(月~土) 17:00~23:00 LO21:00/(日・祝) 17:00~22:00 LO21:00※連休中日の日曜日は23:00まで営業いたします。 |
札幌で人気のある「安いモーニング」
最後に、札幌であまりお金をかけずにモーニングが食べられるお店をご紹介します。札幌の街中で、安いのにしっかりとしたモーニングが楽しめます。
エーデルワイス
エーデルワイスは、1971年創業の老舗の喫茶店です。札幌中心部のオフィス街に位置する喫茶店ということもあり、ビジネスマンの利用客が多いことが特徴です。
エーデルワイスのモーニングセットは、リーズナブルなのにボリュームがあることから人気があります。8:00から10:45までがモーニングの時間帯で、モーニングセットは5種類あります。例えば、「モーニングサンド」はサラダ・ヨーグルト・ドリンクがついて530円です。
モーニングセットではありませんが、ハーフサイズのナポリタンとサンドイッチの組み合わせのメニューが非常に人気です。しっかりお腹を満たせて780円です。
エーデルワイス利用客にはナポリタンにハマる人が多いですが、使われている具材はベーコン・玉ねぎ・ピーマンのみとシンプルです。更に、味付けはケチャップしか使っていません。ケチャップが絡みやすいよう、塩も使わないようにしています。
おすすめのデザートとして、自家製の焼きプリンがあります。香ばしいカラメルソースが美味しく食後のデザートにぴったりです。
住所 | 北海道札幌市中央区北2条西3丁目1-12 B1F |
電話番号 | 011-261-7870 |
サンマルクカフェ サツエキBridge店
サンマルクカフェ サツエキBridge店は札幌駅から徒歩4分と便利な立地です。7:00から11:00までモーニングセットを注文できます。モーニングセットの内容は「日替わりパンモーニング」と「毎日モーニングコーヒーセット」があります。
「日替わりパンモーニング」は、日替わりの焼き立てパンのメニューが曜日ごとに決まっており、フレンチトーストやツナサラダパイなどがあります。「毎日モーニングコーヒーセット」には3種類があり、クロワッサンやサンドイッチにドリンクがつくセットです。
また、パフェが10種類以上あり、全て390円とお手頃価格です。イチゴパフェのようなメジャーなものから、「わらびもちパフェ」という珍しいものもあります。
更に、ドリンクも多種多様であり、コーヒーやカフェラテだけでなく、ココアやスムージーなど幅広いメニューから選べます。席数は80と多く、分煙もされています。
住所 | 北海道札幌市北区北6条西5丁目1 1F |
電話番号 | 011-223-3090 |
早起きして札幌で人気の「モーニング」を食べよう!
今回は、札幌で美味しいモーニングが食べられるスポットをご紹介しました。現代人の多くが、朝は遅刻しないギリギリの時間まで寝ているため、毎日慌てて身支度を整えています。
そこで、朝は早起きをして、カフェなどでモーニングを食べながら、ゆったりした時間を持つことをおすすめします。札幌のモーニングで、焦らずゆっくりと心身を整えることができれば、仕事の能率も違ってくるかもしれません。