店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
チャオチャオってどんなお店?
チャオチャオは、1999年に大阪梅田に1号店をオープンした餃子専門店です。現在では北海道から沖縄まで全国に40店舗以上を展開しています。また、香港やシンガポールなどアジアにも店舗があります。
チャオチャオは、餃子専門店ならではのスピードとコストパフォーマンスで、本格的な餃子を気軽に食べることができるお店です。活気のある店内は、元気な店員の声やお客さんの笑顔であふれています。仕事帰りのちょい飲みや2次会にもおすすめです。
チャオチャオにはバラエティー豊かなメニューが
チャオチャオの特徴は、なんといってもバラエティー豊かな餃子メニューです。餃子専門店としてご飯ものや麺ものには脇目もふらず、餃子にこだわってメニュー開発をした結果、バラエティー豊かな餃子が生まれました。
定番のひとくち餃子から、「こんなものまで巻いてしまうの?」という具材まで、様々な餃子メニューがお客さんを楽しませてくれます。
チャオチャオでは、先代が試行錯誤して作り上げた伝統を守りつつ、日々お客さんの声や時代を反映し、最高の美味しい餃子を追求し続けています。こうした企業理念も、多彩なメニューとなって表れているのです。
今回は、餃子専門店・チャオチャオのおすすめメニューをご紹介します。たくさんあるメニューの中から、どれを選べばいいか迷ってしまうという方は見逃せません!
また、チャオチャオには、ほとんどの餃子にハーフサイズがあり、数種類の餃子を盛り合わせたセットメニューもあるので、バラエティー豊かな餃子を少しずつ楽しむこともできます。あれもこれも食べてみたい、という方にはおすすめです。
あなたもチャオチャオで楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。なお、記事中でご紹介する値段は、2020年3月現在の税込価格です。
チャオチャオのメニュー1.チャオチャオ餃子
チャオチャオのバラエティー豊かなメニューの中からまずご紹介するおすすめメニューは、チャオチャオ餃子です。チャオチャオ餃子は、チャオチャオの店舗で人気ナンバー1を誇るメニューです。
餃子専門店のスタンダードなひとくち餃子
チャオチャオ餃子は、餃子専門店・チャオチャオのスタンダードなひとくち餃子で、食べるとパリパリの皮の中から肉汁があふれ出し、口の中に旨味が広がります。ひとくち餃子なので女性でも食べやすく、ひとくちで頬張れば、口いっぱいに贅沢な旨味を堪能することができます。
チャオチャオ餃子は材料にもこだわっており、厳選国産豚肉と産地直送の野菜、油はヘルシーな落花生油を使用しています。こだわりの材料で作られたチャオチャオ餃子は、豚肉の旨味と野菜の甘みを強く感じることができる一品です。
チャオチャオ餃子のパリパリとした食感は、厚さ0.9mmの極薄皮によって作られています。様々なこだわりが、チャオチャオ餃子の美味しさを作り出しているのです。
チャオチャオ餃子のおすすめの食べ方は、まずは何もつけずに餃子そのものの味を楽しんだ後、タレで食べるという方法です。
タレは酢醤油と味噌ダレの2種類があり、それぞれ別々の味わいを楽しむことができます。チャオチャオ餃子は1人前(2枚・16個)660円、ハーフ(1枚・8個)352円です。
チャオチャオといえばコレ
チャオチャオといえば、ひとくち餃子のチャオチャオ餃子です。チャオチャオの店舗に行ったからには、チャオチャオ餃子をオーダーしないと始まりません。
チャオチャオには、チャオチャオ餃子1人前と生ビール1杯、きゅうりのピリ辛漬けや塩麴キャベツなどから選べる小皿1皿がセットになった、お得なお気軽セット1320円があります。あなたも是非人気ナンバー1のひとくち餃子、チャオチャオ餃子を試してみてはいかがでしょうか。
チャオチャオのメニュー2.プリプリ海老餃子
チャオチャオのバラエティー豊かなメニューの中から次にご紹介するおすすめメニューは、プリプリ海老餃子です。プリプリ海老餃子はチャオチャオの店舗で人気ナンバー2を誇るメニューです。
プリプリの海老まるごと使用
チャオチャオのプリプリ海老餃子は、プリプリのまるごと海老がたっぷり入った贅沢なメニューです。裏返すと、餃子の皮からも海老が透けてみえて、何とも美味しそうです。
プリプリ海老餃子は、皮のもちもち感と海老のプリプリ感が相性抜群の一品です。食べると口の中に海老の旨味が広がるので、海老好きにはたまりません。にんにく不使用なので、ビジネスマンや女子にもうれしい一品です。プリプリ海老餃子は、5個528円、3個(ハーフ)385円です。
チャオチャオのメニュー3.鶏チーズ餃子
3番目にご紹介するチャオチャオのおすすめメニューは、鶏チーズ餃子です。鶏チーズ餃子は、チャオチャオの店舗で人気ナンバー3を誇るメニューです。
モッツァレラチーズのコクがたまらない
チャオチャオの鶏チーズ餃子は、ひとくち食べるとチーズが伸びて、インスタ映え間違いなし!の一品です。モッツァレラチーズのコクがたまりません。鶏チーズ餃子には、焼きと揚げがあり、どちらか選ぶことができます。
焼きを選ぶ方が多いですが、チーズが入っているので、揚げも間違いない美味しさです。鶏チーズ餃子には、にんにくは入っていません。鶏チーズ餃子は、5個473円、3個(ハーフ)330円です。チーズ好きの方は是非、チャオチャオの鶏チーズ餃子を試してみてはいかがでしょうか。
チャオチャオのメニュー4.しそ風味の餃子
次にご紹介するチャオチャオのおすすめメニューは、しそ風味の餃子です。しそ風味の餃子は、チャオチャオの店舗人気ナンバー4の餃子です。
しその香りが爽やかな餃子
チャオチャオのしそ風味の餃子は、しその香りが爽やかで、何個でも食べられそうな餃子です。特製ポン酢をつけて、さっぱりといただきます。
さっぱりとした味わいなので、チャオチャオ餃子や他の餃子を食べた後に、口休めとしていただくにもおすすめの餃子です。しそ風味の餃子は、8個473円、4個(ハーフ)330円です。
チャオチャオのメニュー5.水餃子
次にご紹介するチャオチャオのおすすめメニューは、水餃子です。水餃子は、チャオチャオの店舗で人気ナンバー5の餃子です。
全店舗で人気の生姜が効いた本格水餃子
水餃子は、全店舗で人気の生姜が効いた本格餃子です。日本人は餃子というと焼き餃子をイメージしますが、本場中国では水餃子が一般的です。また、日本では具材ににんにくを入れることが多いですが、中国では具材には入れず、餃子を食べる途中で生のにんにくを丸ごとかじる食べ方をします。
チャオチャオの水餃子もにんにくは不使用で、本格的なものです。もちもちとした皮と生姜が効いた餡が美味しく、餃子のイメージを覆してくれます。水餃子は、5個473円、3個330円(ハーフ)です。あなたもチャオチャオで本格水餃子を試してみてはいかがでしょうか。
チャオチャオのメニュー6.赤餃子
6番目にご紹介するチャオチャオのおすすめメニューは、赤餃子です。見た目はピンク色をしていてかわいい赤餃子には、秘密があります。その秘密とは一体何でしょうか。
激辛餃子
チャオチャオの赤餃子の秘密は、激辛だということです!その辛さは、メニューにも「激辛注意!」と書かれているほどで、激辛ぶりに悶絶する人が後を絶ちません。
また、赤餃子は餃子としては珍しく、レモンを絞って食べます。辛味と酸味が一緒に襲ってくる赤餃子は、クセになる人もいるそうです。赤餃子は5個473円、3個(ハーフ)330円です。
チャオチャオのメニュー7.海老とアスパラのロング棒餃子
次にご紹介するチャオチャオのおすすめメニューは、海老とアスパラのロング棒餃子です。海老とアスパラという相性抜群なコンビを、なんと餃子にしてしまったメニューです。「こんなものまで入れちゃったの?」という、餃子専門店ならではのメニューと言えるでしょう。
インパクト大な人気のメニュー
チャオチャオの海老とアスパラのロング棒餃子で驚くのは、海老とアスパラと餃子という組み合わせだけではありません。その衝撃は見た目にもあります。なんとアスパラ一本丸ごとを海老と一緒に餃子の皮で包んだメニューなのです。
海老とアスパラのロング棒餃子は、インスタ映え間違いなし!のインパクト大のメニューです。その味は美味しいとの声が聞こえてきました。アスパラを丸ごと使用することで旨味が凝縮され、海老との相性がますますバッチリなものになります。にんにくは使っていません。
海老とアスパラのロング棒餃子は、2本660円、1本(ハーフ)352円です。あなたもチャオチャオで、海老とアスパラのロング棒餃子を堪能してみてはいかがでしょうか。
チャオチャオには美味しくて面白いメニューがたくさん
今回は餃子専門店・チャオチャオのおすすめメニューをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。チャオチャオには、美味しくて面白いメニューが本当にたくさんあります。
チャオチャオの餃子は、伝統を守りつつも究極の味を目指して進化し続けています。あなたもチャオチャオで、こだわりの餃子を味わってみてはいかがでしょうか。