店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
早起きして横浜でモーニングを食べよう
老若男女問わず注目されている「朝活」ですが、朝活のメリットは数えきれないほどの魅力があります。こちらでは朝活はどのような物なのかご紹介します。
まず代表的な朝活は朝早起きをして行うジョギングや、通勤時間をずらして快適に通勤する事、早起きをして出来た時間で読書やヨガなどを楽しむ事です。
特に横浜はランナーの多い街なので、横浜駅から横浜赤レンガ倉庫までをランニングして海を眺めながらのジョギングはもってこいです。
また横浜は犬連れの方が多く、散歩道も広く補正されているので犬との横浜散歩も多く見かけられます。ジョギングはハードルが高いかも、という方はペットとのお散歩やウォーキングするのも大変おすすめです。
朝は集中力が最も高くなる時間帯なので余裕のできた時間で自己啓発や趣味の時間に当てると効率よく学び、楽しめます。そして何より朝活に欠かせないのがモーニングを楽しむ事です。
片手でササっと食べられるモーニングも手間がかからず美味しいので良いですが、少し早起きして贅沢なモーニングで迎える朝は格別で、朝活の醍醐味とも言えます。
横浜駅にはモーニングにぴったりの開店時間の早いカフェやレストランが和食、洋食、中華と多数あります。そしてJR横浜駅や京急横浜駅、横浜市営バスが多く通っているので通勤途中に立ち寄るのも便利です。
早起きは三文の得とあるように、朝ごはんが充実しているとその日一日が最高に幸せな気分になります。そんな朝活で幸せな気分に浸れる美味しいモーニングがたくさんある横浜駅から、おすすめのお店をご紹介します。
また横浜ではランチもディナーもお楽しみいただけるので是非下記のリンクをご参照ください。おすすめのカフェやレストランをご紹介しています。
朝からビュッフェ「オールデイブッフェ コンパス」
横浜ベイシェラトンホテル&タワーズの2階にある「オールディブッフェ コンパス」はモーニングでも和・洋・中が楽しめるビュッフェレストランです。また季節で北海道フェアなどのイベントも行っているのでいつ行っても楽しむことが出来ます。
少し豪華なモーニングをどうぞ
1998年にオープンした横浜ベイシェラトンホテル&タワーズは横浜駅からアクセス抜群のホテルです。そんなハイグレードなホテルにあるオールディビュッフェ コンパスではホテルならではの品のある雰囲気と、素晴らしい接客の中で贅沢なモーニングビュッフェが楽しめます。
食事はビュッフェ形式で、洋食は豊富な種類のサラダや焼き立てのオムレツなど、全部食べ切れないほどの料理が楽しめます。
サラダビュッフェは7種類の新鮮なお野菜と、ハムの盛り合わせやポテトサラダ、チーズの盛り合わせなどとかなり充実しているので栄養バランスに気を遣う方でも満足できます。
温製料理のビュッフェも種類が豊富で、パスタや卵料理、ハッシュドポテトやベーコンなどボリューミーな料理から温野菜やグリルトマトなど、生野菜とは違う魅力の野菜料理も楽しむことが出来ます。
また、ヨーグルトやフルーツ、玄米フレークやグラノーラなどのシリアルも充実しているので普段通りの朝食を楽しみたい人も、いつもと違う朝食を楽しみたい人も楽しめます。
洋食ビュッフェに負けず劣らず和食ビュッフェも充実しています。こちらの和食ビュッフェは野沢菜や梅干しなどのご飯のお供から、出汁巻き卵、焼き魚、煮物やお味噌汁など王道の和食を数多く楽しめます。
また中華ビュッフェはお粥、点心、フォーなどが楽しめ、横浜ならではの本格的な中華料理が並びます。ビュッフェスタイルでここまで豊富なメニューをオープンキッチンで提供しているのは大変貴重です。
パフォーマンスキッチンあり!出来立てをいただけます
オールディビュッフェ コンパスの魅力は何と言っても圧倒的な存在感を放つパフォーマンスキッチンで、専門シェフたちが演出するライブ感溢れる料理が五感で楽しむことが出来るビュッフェなのです。
ビュッフェ形式のモーニングの最大のメリットは好きなものを好きなだけ食べられる事です。ホテルビュッフェでは一つ一つの料理がホテルクオリティーで作られているのでどれをとって至福の味わい間違いなしです。
ホテルではほかのレストランでは味わえない一流のサービスを楽しむことが出来ます。美味しい食事はもちろん、気分まで優雅にしてくれるホテルでは自分へのご褒美としても最適です。贅沢なモーニングで始める朝活は充実した一日を過ごすのにおすすめです。
住所 | 横浜市西区北幸1丁目3-23 |
電話番号 | 045-411-1111 |
出来立てパン「ジャン・フランソワ横浜ポルタ店」
横浜駅東口からほど近い「ジャン・フランソワ横浜ポルタ店」は表参道、渋谷に続き、MOF(フランス最優秀料理人賞)受賞シェフ「ジャン・フランソワ」がプロデュースした、ベーカリー&カフェです。カフェスペースもあるので焼き立てのパンをその場で楽しむことが出来ます。
常に60種類以上のパンが焼き立てで用意してあります!
ジャン・フランソワ横浜ポルタ店は焼き立てのバラエティに富んだ60種類以上のパンの品揃えが魅力的なカフェです。
キッシュやベーコンエピ、タルティーヌなどの総菜パンの他にもパン・オ・ショコラやショコラバナーヌ、マフィンなどのスイーツパンもかなり豊富で、更にエビブロッコリーサンドやパストラミサンドなどのサンドウィッチも充実しています。
またサラダとドリンクがセットになったモーニングセットも3種用意があり、お得にモーニングを楽しむことが出来ます。またテイクアウトも出来るので通勤前に立ち寄って会社で一息つくのにもおすすめなカフェです。
ドリンクははちみつやストロベリージャム、キャラメルやマーマレードのトッピングがプラス40円でできるカフェオーレやエスプレッソ、カプチーノなどのコーヒー類やラベンダーやカモミールなどのハーブティー、ダージリン、アールグレイといった紅茶などが揃っています。
ジュースの種類もオレンジ、グレープフルーツ、マンゴーミックスジュースやアップルタイザーなど、かなり充実したラインナップです。
都内にも店舗があるジャン・フランソワですが、横浜店だけで購入できるパンがあります。そのパンは「パン・ド・ロデブ」というパンで、外側がバリっと、中はもっちりしっとりとした癖になる食感が特徴のパンです。
厳選されたフランス産小麦と石臼挽小麦粉で作られたパン・ド・ロデブは早々に売り切れてしまう事があるので、朝活がてら、早い時間に来店が出来た時は是非チェックすることをおすすめします。
休日の晴れた日の朝には好きなパンを好きなだけ、ドリンクも充実しているのでお気に入りのドリンクと一緒にテイクアウトして外で朝食を楽しむのも最高です。
住所 | 横浜市西区 高島 2-16 横浜ポルタ |
電話番号 | 045-450-3747 |
アサイボウル「アイランド ヴィンテージ コーヒー 横浜ベイクォーター店」
横浜駅東口から徒歩7分ほどのところにある「アイランドヴィンテージコーヒー 横浜ベイクォーター店」はガラス張りで開放感のある外観が人気のお店です。
アイランドヴィンテージコーヒーはハワイのアラモアナショッピングセンターなどで展開しているコナコーヒーの専門店なのでハワイアンテイストな店内もとてもかわいらしく、朝活におすすめです。
ハワイアンなモーニングを横浜で
少し横浜駅からは離れますが、アイランドヴィンテージコーヒー横浜ベイクォーター店では8時からモーニングサービスを行っているので通勤前にも立ち寄れるのが魅力的です。
こちらのモーニングはオーガニックのグラノーラにたっぷりのバナナやイチゴ、ブルーベリーにハワイアンハニーをかけたアサイーボールに+180円でハワイアンハニーラテや紅茶がセットに出来る、女性におすすめのモーニングが用意されています。
ちなみに近年スーパーフードとして注目されているアサイーは栄養満点のフルーツと言われています。ビタミンAやC、ミネラルや食物繊維などをバランスよく含んでいて、栄養補給や疲労回復の効果が期待できることからアスリートやモデルが好んで食べています。
アサイーボウルの他にもアイランドヴィンテージ横浜ベイクオーター店には食事メニューが充実しています。グリルチーズサンドイッチやターキー&アボカドサンドイッチのようなボリューミーなサンドイッチも大変人気です。
更にポキボウルやシーザーサラダなど、食事代わりになるようなサイズのサラダも種類が豊富なので美容に気遣う人にも嬉しいラインナップです。
コナコーヒー専門店なのでコーヒーの種類もコナコーヒーやカウコーヒー、カプチーノやラヴァモカなどのオーソドックスなものから、ここなっつ・ココナッツ・コナ・モカやマカダミア・コナ・モカ、バナナ・コナ・モカやキャラメル・コナ・モカなどのアレンジコーヒーまで揃っています。
もちろんコーヒー以外にも抹茶グリーンティやアイスティー、ココアなどのメニューも揃っているので誰でも十分楽しむことが出来ます。
健康的なモーニングと、開放的な横浜の景色を楽しめるので最高の一日をスタートさせる朝活におすすめのお店です。
住所 | 横浜市神奈川区金港町1-10 横浜ベイクォーター3F |
電話番号 | 045-453-1121 |
おにぎり専門店「ぼんたぼんた クイーンズ伊勢丹横浜店」
おしゃれなカフェも素敵ですが、和食のモーニングもおすすめです。横浜駅相鉄口からすぐのおにぎり専門店「ぼんたぼんた クイーンズ伊勢丹横浜店」ではおにぎりとお惣菜、お味噌汁がセットになった和食のモーニングがいただけます。
こだわりの一等品米で握った和食の基本であるおにぎりには梅干しやすじこ、から揚げマヨネーズなどの豊富な種類の具がコンビニのおにぎりなどの1.5倍ほどぎっしり詰まっています。
また和食の代表であるおにぎりのお供、お味噌汁にもこだわっており辛みを押さえた仙台味噌を使用したお味噌汁はボリューム満点のおにぎりと相性抜群です。
モーニングは洋食のイメージですが和食もおすすめ
カフェメニューなどの洋食もおすすめですが、和食の魅力はヘルシーで野菜や穀物も取れることから栄養価が高いところです。
また和食に欠かせないごはんは、パンよりも水分量が多く噛み応えもあるため血糖値の上昇が緩やかになりるので脂肪の吸収を抑える効果があります。和食は満腹感も得られてダイエットにもピッタリな事からモーニングを和食にする人も多くいます。
日々の喧騒から抜け出して、横浜駅からすぐのこの場所でホッと一息和食モーニングでリラックスするのも休日の朝活におすすめです。
住所 | 横浜市西区南幸相鉄ジョイナス1-5-1 |
電話番号 | 045-313-2066 |
ホテル内のお洒落なカフェ「tobago cafe&bar」
横浜駅より徒歩5分の所にあるデザイナーズホテル「HOTEL PLUMM」はデザイン性にこだわったスタイリッシュな空間を楽しめるホテルです。こちらのホテルの1階にある「tobago cafe&bar」では豊富な種類のモーニングが楽しめます。
現在提供しているモーニングは6種類です。まず一つ目は「ホテルプラム横浜の和朝食」です。ごはん、焼き物、汁物、香の物など基本の和食が楽しめるモーニングで、健康に気遣う人にもおすすめです。
二つ目は「エッグスラット」です。エッグスラットとはL.Aが発祥の卵料理で、ガラス瓶の中にマッシュポテトを入れ、その上に生卵を乗せ湯せん調理した料理のことです。こちらのエッグスタットはメイソンジャーでお楽しみいただけます。
三つめは「アメリカンブレックファースト」です。サクサクで大きなクロワッサンと卵料理、ベーコン、ソーセージ、体に嬉しい野菜スープを楽しむことが出来るモーニングです。
四つ目は「自家製点心と楽しむ中華粥朝食」です。自家製の点心と本場の中華粥がいただける、横浜ならではのモーニングが楽しめます。
エッグベネディクトやパンケーキがおすすめ!
豊富な種類のモーニングに目移りしてしまいますが、tobago cafe&barのおすすめはエッグベネディクトとパンケーキです。こちらではtobago cafe&bar一押しのメニューをご紹介します。
まずご紹介するのがエッグベネディクトです。tobago cafe&barのエッグベネディクトは神奈川県産ブランド卵である濃厚な鳳凰卵を使用しシェフ特製のソースと合わせた自慢のエッグベネディクトです。ホテルおすすめの自信の一品をぜひお試しください。
そしてもう一つのおすすめは、もっちりとした食感を生む米粉と神奈川県産ブランド卵を使用したふわふわなパンケーキです。厚みのあるパンケーキに添えられたいちごバターはフレッシュな苺ジャムでつくったシェフ特製のバターです。
ホテルならではのこだわりの一品で優雅な朝活のスタート、そしてモーニングを楽しみたいときは是非tobago cafe&barを訪れてみてください。
住所 | 横浜市西区北幸2丁目9番1号 |
電話番号 | 045-314-3111 |
横浜駅降りてすぐ「オスロコーヒー横浜ジョイナス店」
横浜駅西口よりすぐにある「オスロコーヒー横浜ジョイナス店」はエアロプレスコーヒーとハンドドリップコーヒーの2つのスペシャルティコーヒーと北欧食材を使用したメニュが楽しめるカフェです。
そんなオスロコーヒー横浜ジョイナス店では北欧ワッフル、ハムとデンマークチーズのワッフルサンド、スモークサーモンサラダのワッフルサンドから1種類と、2種のコーヒーからお好みのコーヒーを選んでセットに出来るモーニングがあります。
オスロコーヒーで提供しているコーヒーは「キング」と「クイーン」の2種類あります。キングは甘味・コク・苦味を感じる風味で、焙煎度合いはやや深煎りです。エアロプレスという方法で抽出していて舌触りの滑らかなコクのある味わいのコーヒーです。
クイーンはフルーティーで優しい酸味があり、フローラルな風味です。焙煎度合いはやや浅煎りでハンドドリップという方法で抽出し、豆本来の個性を引き出したコーヒーです。
8時からモーニングやっています
オスロコーヒー横浜ジョイナス店は駅近な上に8時から営業しているので横浜近郊で勤務している方に大変人気のカフェです。テイクアウトも行っているので、朝早い時間でも列が出来ていることもあります。
目覚めの一杯をこだわりのコーヒーで楽しみたい方は、せひオスロコーヒー横浜ジョイナス店でお好みのコーヒーを見つけてください。シャキッとしたい日の朝におすすめです。
また、オスロコーヒーではパンケーキも有名です。是非ご紹介したいパンケーキがOSLOパンケーキとデンマークチーズパンケーキです。
オスロコーヒーのパンケーキは焼き上がりまでに20分ほど時間がかかり、じっくり丁寧に焼き上げられます。綺麗なまん丸な形で、横から見ると楕円形に見えるほど高さのあるパンケーキの中には、デンマーククリームチーズがたっぷり入った北欧風パンケーキです。
外はサクサク、中はふっくらしっとりとした食感で、パンケーキのほのかな甘さの中にチーズの塩気を感じる絶妙なバランスがたいへん人気です。
OSLOパンケーキにはホイップクリーム、3種のベリー、チョコレートアイスクリームが付き、デンマークチーズパンケーキにはたっぷりのホイップクリームとメープルシロップが付いてきます。モーニングはもちろん、お時間に余裕のある時のティータイムなどにパンケーキも試してみてください。
住所 | 横浜市西区南幸1丁目4 |
電話番号 | 045-534-8256 |
懐かしい雰囲気「横濱珈琲店五番街」
横浜駅相鉄口よりすぐにある横浜珈琲店は1970年にコーヒー豆輸入店から珈琲屋になった知る人ぞ知る横浜の老舗カフェです。横浜駅相鉄口より徒歩2分のひっそりとした趣のある場所にあるこちらのカフェでは磨き上げられた職人芸が光る30種類以上のテイストのコーヒーが楽しめます。
モーニング以外でもメニューが豊富で、横浜珈琲ステーキやシーフードピラフなどの軽食から、キッシュやソーセージ、から揚げなどのおつまみも取り揃えられています。
またカフェならではのメニューもおすすめで、ミックスベリーのタルトやショコラスイーツなどの魅力的なスイーツをいただけます。
ドリンクメニューは自慢のコーヒーをはじめ写真映えするグラスールやグレナデンパフ、メロンクリームソーダなども揃っています。
こちらのカフェで楽しめるモーニングは「さわやかブレックファースト」という名前で、トーストされた食パンとナポリタン、ゆで卵がいただけます。店名の書かれたレトロ可愛いマグカップにたっぷりのコーヒーと一緒に楽しめるのも魅力的です。
昭和レトロな雰囲気の中でモーニング
以前はキャバレーやバーなどで栄えていた横浜五番街は今となっては家電量販店や居酒屋が並ぶ場所となりましたが、独特の雰囲気が残る場所です。
ちなみになぜ「横浜五番街」という名がついたかというと、この場所が「横浜市西区南幸1丁目5番地」だからという理由と、「ニューヨーク五番街のような元気な街にしたい」との願いも込められているそうです。
みなとみらいなどの雰囲気とは違い、横浜五番街に佇むディープで昭和レトロな珈琲店で味わうモーニングはゆったりとしたい日の朝におすすめです。
住所 | 横浜市西区南幸1丁目5 |
電話番号 | 045-312-6767 |
横浜でモーニングして有意義な朝活しませんか?
一日の始まりに欠かせないモーニングですが、横浜駅には和食、洋食、中華、カフェやレストランなど様々なシーンにぴったりのモーニングが揃っています。ロケーションも申し分のない横浜なので、朝活にもピッタリな街です。
朝早起きをして、横浜まで少し足を延ばしてモーニングを楽しむとその日一日が充実した一日になるのでおすすめです。ぜひ横浜駅で最高のモーニングをお楽しみください。