店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
岐阜ってどんなところ?
日本のほぼ真ん中に位置する岐阜県は、山と川に囲まれた水の美味しい地域です。自然が豊富なので観光スポットが多く、レンタカーを借りてドライブデートをしたいカップルや女子旅に最適な地域です。
岐阜県は東京と大阪のちょうど中間地点に位置し、羽島駅には新幹線も停車します。名古屋からも電車を使えばわずか30分弱で訪れることができます。
岐阜県は大きく美濃地方と飛騨地方の2つに分けられます。飛騨地方の中でも高山はアニメや映画の聖地として話題となったのも記憶に新しいでしょう。
岐阜は温泉旅行にも最適な地域です。温泉巡りスタンプラリーなどもあるほど温泉に恵まれた土地で女子旅でも人気です。岐阜にきたら温泉のある宿に泊まるのも観光の魅力のひとつです。
旅行に人気の世界遺産や戦国武将ゆかりの地が有名
岐阜には有名な世界遺産、白川郷があります。新緑の季節、紅葉の季節、冬季の雪の中の白川郷はとても絵になり、年間を通じて岐阜の魅力を感じられる旅行スポットです。
また、岐阜は歴史上とても有名な戦いである関ヶ原の戦い、稲葉山城の戦いが起こったことでも知られています。小説家の司馬遼太郎氏が、「美濃を制するものは天下を制す」と言いました。
戦国時代に多くの名を残した豊臣秀吉が築いた一夜城なども岐阜旅行には欠かせない観光スポットとなっています。岐阜という地名は織田信長が名付けたという説もあります。
のんびり散策が楽しめるスポットも
岐阜は山と川に囲まれた地域です。そのため、いたるところに散策を楽しめる旅行スポットがあります。岐阜は江戸時代の風情を残した宿場町が多いです。中山道木曽路の馬籠宿はまるで過去にタイムスリップしたかのようです。
岐阜で人気の旅行スポット5選
まずは岐阜旅行を計画するなら絶対はずせない旅行スポットを5選ご紹介します。夏は緑豊かで冬は雪が振りやすい岐阜は季節ごとに旅行を楽しむことができます。
白川郷
豪雪地帯として知られる岐阜の飛騨地方には世界的に有名な世界遺産「白川郷」があります。白川郷は1995年に日本の世界遺産に登録されました。
寒さの厳しい冬の時期を乗り越えるため急勾配のかやぶき屋根をつくり、このかやぶき屋根の特徴ある民家を合掌造りといいます。合掌造りは時折吹く強風に耐え、屋根の上に雪が積もりにくい形状となっています。
夏の緑豊かな季節も美しいですが、白川郷は冬の時期はライトアップされ、とてもロマンチックです。レンタカーを借りてドライブデートなどもカップルにおすすめです。
住所 | 岐阜県大野郡白川村 |
電話番号 | 057-696-1311 |
岐阜城
「岐阜城」は岐阜市のどのエリアからも見ることができる岐阜のメインとなるお城です。金華山の頂上に建てられました。岐阜城は歴史的に名を残した織田信長や斎藤道三公がすんだこともあります。現在の岐阜城は1956年に復興されています。
岐阜城の特徴は金華山の頂上にあり天守からの眺望が絶景ということです。標高329mの高い位置からは長良川、伊吹山を臨むことができます。期間限定で夜間営業もしているので、岐阜の夜景をみられカップルデートにおすすめです。
岐阜城へのアクセスは金華山ロープウェイを利用するか、金華山の登山を楽しみながらたどり着くことができます。登山道は初心者コースから上級者コースまでありチャレンジしてみる価値があります。
住所 | 岐阜市金華山天守閣18 |
電話番号 | 058-263-4853 |
養老の滝
岐阜の定番観光地といえば「養老の滝」はとても人気の観光スポットです。養老の滝は夏の時期でも避暑地として人気が高く、滝からのマイナスイオンを感じることができます。
養老の滝は養老公園の中にあります。滝への道は自然遊歩道を使って歩いていくことができます。滝へは徒歩で片道30分程度となります。急勾配なのでスニーカーがおすすめです。
養老の滝への行き方は電車でも車でもアクセス可能なのでレンタカーでの旅行の際にもおすすめです。最寄駅は養老鉄道・養老駅です。マイカー、レンタカーの場合は養老インターから約10分、大垣インターから約20分です。
住所 | 岐阜県養老郡養老町高林1298-2 |
電話番号 | 0584-32-0501 |
ぎふ長良川鵜飼
「ぎふ長良川鵜飼」は岐阜市の長良川で毎年5月11日から10月15日まで行われる風物詩です。鵜飼とは、鵜匠が鵜で鮎をとる漁法のひとつです。岐阜市の夏の風物詩としておすすめの観光スポットです。
鵜飼の楽しみ方は、河川沿いからの眺めも素晴らしいのですが、屋形船に乗って間近で鵜飼を鑑賞することもおすすめです。屋形船では食事や飲み物も予約することができます。前日までの予約で乗船することができます。
夕方以降の日が沈んだあとの鵜飼はとても幻想的です。真っ赤に燃える炎が水面にうつってとても美しい光景を見ることができます。デートにもおすすめです。
住所 | 岐阜市湊町1-2 |
電話番号 | 058-262-0104 |
大井ダム
「大井ダム」は岐阜の絶景観光スポットのひとつです。大井ダムはあまり知られていない穴場の観光スポットです。大井ダムは大正時代につくられました。文化遺産として知られています。
大井ダムは日本初の水力発電所ダムとしても知られています。大井発電所とも呼ばれていて、福沢諭吉の養子の福沢桃介が建設しました。NHK大河ドラマ「春の波濤」でも紹介されました。
大井ダムの楽しみ方はダムの上部から眺める絶景です。恵那峡の赤い橋が近くにあり、ダムの景観と一緒に見ることができます。春は桜、秋は紅葉と季節ごとに景観を楽しむことができます。
住所 | 岐阜県中津川市蛭川 |
電話番号 | 0573-45-3066 |
岐阜でカップルにおすすめの旅行スポット4選
岐阜でデートをするなら外せないカップルにおすすめの旅行スポットを4選ご紹介します。レンタカーを借りてドライブデートをするもよし、自然いっぱいの岐阜を散策するもよし、カップルで楽しめる観光地をまとめました。
飛騨高山の町並み
岐阜でカップルのドライブデートにおすすめなのは「飛騨高山の町並み」です。高山の古い町並みと言われていて、酒屋や町家、老舗のお店が軒を連ねています。飛騨地方の雑貨、高山のお土産も買うことができます。
高山の古い町並み観光には散策マップを手に入れましょう。観光案内所はJR高山駅前にあり、散策マップをたよりに飛騨高山の町並みをぶらり散歩してみましょう。
高山は高山祭という岐阜の代表的なお祭りが開催されます。開催時期は毎年春と秋です。屋台や岐阜の四季を楽しめるイベントです。
住所 | 岐阜県高山市昭和町1-1 |
電話番号 | 0577-32-5328 |
世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ
「世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふ」は岐阜県各務原市にある淡水魚水族館です。淡水魚のみ住んでいて、岐阜の長良川に住む魚や世界の淡水魚を見ることができます。
アクア・トト岐阜には魚類とカエルなどの両生類など種類は約25000ほどの生物が暮らしています。カピバラの餌やりも体験することができるのでお子さまも喜ぶイベントがあります。
施設はオアシスパーク内にあり、川島パーキングエリアから入ることができるので、高速道路を降りることなくドライブ途中に立ち寄ることも可能です。レンタカーを借りた旅などには最適です。
住所 | 岐阜県各務原市川島笠田町1453河川環境楽園内 |
電話番号 | 0586-89-8200 |
クアリゾート湯舟沢
「クラリゾート湯舟沢」は岐阜県中津川で遊べるカップルやファミリーに最適の温泉施設です。広さは県内最大級、屋内プール完備のため天候を気にすることなく遊ぶことができます。
クアリゾート湯舟沢は温泉と、バーデと呼ばれる水着で入れる13種類の屋内風呂、お子さまが遊べるキッズプールがあります。1日いても飽きない広さで食事も宿泊もできます。カップルデートやファミリーにとてもおすすめです。
クアリゾート湯舟沢へのアクセスは中央自動車道中津川インターチェンジから国道19号を通り約7kmです。電車を利用する場合はJR中央本線中津川駅より無料送迎バスがあります。
住所 | 岐阜県中津川市神坂280 |
電話番号 | 0573-69-5000 |
モネの池
「モネの池」はまるで絵画の世界に迷い込んだかのような美しい池で、カップルのドライブデートにとても人気の旅行スポットです。モネの池と呼ばれる理由は西洋画のような池の雰囲気から名付けられました。
済んだ池の中にはコイが泳いでおり、太陽の光加減によって池の色が青や緑に変化するのも必見です。透き通った池の水は山から流れてくる清流によりできた池です。花屋さんが隣にあり、もともとは貯水池でした。
池の中には花屋さんの睡蓮が植えられています。睡蓮とコイ、その中に光が差す幻想的な景観を見に訪れるカップルの姿や観光客でにぎわいます。アクセスはレンタカーがおすすめです。
住所 | 岐阜県関市板取上ケ瀬1643-17 |
電話番号 | 0581-57-2111 |
岐阜で女子旅におすすめの旅行スポット4選
岐阜で女子旅をするのにおすすめの旅行スポットを4選ご紹介します。女子旅といえばグルメ、ショッピングです。どちらも満たしたい女子旅に人気の観光地をまとめてみました。
土岐プレミアム・アウトレット
「土岐プレミアム・アウトレット」は高速道路のインターからも近く服、雑貨、キッチン用品がお得に購入できる女子旅におすすめのショッピングスポットです。
土岐プレミアムアウトレットはロッキー山脈、アメリカコロラド州をイメージして作られました。180店舗以上のショップが並んでいます。フードコートやカフェもあるので散歩をしながらショッピングもできます。
住所 | 岐阜県土岐市土岐ヶ丘1-2 |
電話番号 | 0572-53-3160 |
馬籠宿
「馬籠宿(まごめじゅく)」は岐阜県中津川にある江戸時代のころに栄えた中山道の宿場町です。馬籠宿の道は石畳になっていて、道沿いは風情あふれる建造物が現存します。
おすすめは島崎藤村の生家の藤村記念館、水車小屋などです。歴史あるレトロな町並み、カフェ、お土産屋さんがあり、女子旅におすすめです。
馬籠宿は駐車場が広いのでマイカーやレンタカーがおすすめです。中山道の宿場町でノスタルジックの散歩を楽しんでみましょう。
住所 | 岐阜県中津川市馬籠4282 |
電話番号 | 0573-69-2336 |
新穂高ロープウェイ
「新穂高ロープウェイ」は標高2156mの展望台からの絶景が素晴らしい岐阜の女子旅におすすめの旅行スポットです。春夏秋冬楽しめるため、それぞれ違ったアルプスの表情を拝むことができます。
新穂高ロープウェイの山頂からの大パノラマは「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に2つ星で紹介されました。最寄りの新穂高温泉駅では足湯、岐阜の郷土料理をいただくことができます。
住所 | 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂710-58 |
電話番号 | 0578-89-2252 |
多治見市モザイクタイルミュージアム
「多治見市モザイクタイルミュージアム」は岐阜県の南東部・多治見市にあるモザイクタイルの博物館です。多治見市はやきもので有名で、モザイクタイルの発祥地とも言われています。
建物自体がモザイク調でできています。現在は話題のインスタ映えスポットとして注目されていて、カップルや女子旅、ファミリーで賑わいます。
住所 | 岐阜県多治見市笠原町2082-5 |
電話番号 | 0572-43-5101 |
岐阜旅行に人気の温泉3選
岐阜旅行で欠かせないのが温泉です。岐阜には日本三大名泉で有名な温泉街があり、季節問わず多くの観光客が訪れます。岐阜旅行で人気の温泉を3選まとめました。
下呂温泉
「下呂温泉」は日本三名泉のひとつでもあり、岐阜を代表する有名な温泉です。下呂温泉の泉質は柔らかくとろっとしたお湯です。肌をしっとりとさせるため美肌の湯と言われています。
下呂温泉は温泉街を散策できます。旅館もたくさんあり、宿泊だけでなく日帰り温泉としても利用できる施設があります。湯めぐり手形(1300円)を購入すると、日帰り入浴のできる旅館の温泉を3箇所利用できます。
下呂温泉は温泉街が美しくライトアップされるので、カップルや女子旅におすすめです。下呂温泉は岐阜や飛騨のお土産屋さん、酒屋さん、雑貨屋さんがあります。温泉まんじゅうや飛騨牛のお店もあります。
下呂温泉は泉質もよく女子旅やカップルデートにとてもおすすめの温泉地です。無料の足湯もいたるところにあります。宿泊施設もたくさんあるので、マイカー、レンタカーを借りて訪れたい旅行スポットです。
住所 | 岐阜県下呂市湯之島801-2 |
電話番号 | 0576-25-2064 |
飛騨高山温泉
「飛騨高山温泉」は岐阜で人気の旅行スポットである高山市の市街の中心に位置します。飛騨の小京都とも呼ばれる古い町並みを観光の拠点にして宿泊できるのが飛騨高山温泉の魅力です。
飛騨高山温泉は大きなホテルや民宿、旅館まで様々なタイプの宿泊施設を選ぶことができます。女性のひとり旅、女子旅、カップルデート、ビジネス利用でも楽しく利用することができます。
飛騨高山温泉は日帰り観光でも温泉を楽しむことができます。また気軽に体験できる無料の足湯もあります。毎年春と秋に開催される高山祭りに合わせて旅行するのもおすすめです。飛騨高山温泉で旅の疲れを癒して岐阜の旅行を楽しみましょう。
住所 | 岐阜県高山市本町1-2 |
電話番号 | 0577-36-1011 |
新穂高温泉
「新穂高温泉」は奥飛騨温泉郷で一番奥に位置する温泉街です。北アルプスの雄大な山々をみながら温泉を楽しむことができます。春は桜、秋は紅葉、冬は雪見風呂など季節によって表情がかわる景色を見ることができます。
新穂高温泉周辺には新穂高ロープウェイや中尾白山神社、カップルデートで訪れたい「星の鐘」など素敵な旅行スポットがあります。また足洗いの湯という足湯は北アルプスのど真ん中で温泉を体験することができます。
新穂高温泉はホテル、旅館、ペンション、民宿、貸別荘、キャンプ場など様々な宿泊スタイルを選択することができます。ファミリーでカップルで、女子旅でぜひ訪れたい絶景温泉です。
住所 | 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高 |
電話番号 | 0578-89-2614 |
岐阜のレンタカーで行きたい旅行スポット3選
次にご紹介するのはレンタカーで行きたい岐阜の旅行スポット3選です。岐阜は自然が多く、レンタカーを利用することで自由に旅を企画することができます。
乗鞍スカイライン
「乗鞍スカイライン」は空と雲が近く感じられる絶景の観光スポットです。毎年5月中旬から10月末にかけて乗鞍スカイラインは開通されます。その長さは14.4kmで、平湯峠から乗鞍岳畳平をつないでいます。
まるで雲の上にいるかのような感覚で、景色は絶景です。カップルのドライブデート、ファミリーで訪れる人気の観光地です。
乗鞍スカイラインは自然景観を壊さないように一般車両は乗り入れ禁止されています。現地まではバスを利用しましょう。バス程まではレンタカーやマイカーを利用できます。
住所 | 高山市丹生川町久手 岩井谷乗鞍岳畳平 |
電話番号 | 0577-79-2012 |
付知峡
岐阜の水は透明度が高く、岐阜ブルーと言われています。岐阜ブルーを岐阜旅行で見るなら「付知峡(つけちきょう)」がおすすめです。付知峡は車で行く旅行スポットのため、レンタカーがおすすめです。
付知峡は岐阜の山奥にある秘境の旅行スポットです。清流の流れが穏やかでとても水が綺麗です。観音滝からの水からはマイナスイオンを感じ、夏には避暑地になります。
付知峡の付近は散策路になっています。穏やかな道路と険しいポイントもあるので、スニーカーで歩くのがおすすめです。岐阜の大自然のパワーを感じられる秘境の旅行スポットです。
住所 | 岐阜県中津川市付知町 |
電話番号 | - |
天空の茶畑 上ヶ流
「天空の茶畑 上ヶ流」は岐阜のマチュピチュと言われる話題の人気旅行スポットです。電車でのアクセスもレンタカーを借りて行くことも可能です。上ヶ流は岐阜の名産品の上ヶ流茶の茶畑を眺めることができます。
天空の遊歩道と呼ばれる絶景ポイントへは険しい山道をのぼるため、スニーカーで行くことをおすすめします。岐阜の里山の風景はまさに絶景そのものです。秘境とも呼ばれる天空の茶畑は見る価値ありです。
名産のお茶は茶摘み体験もできます。天空の里上ヶ流茶に立ち寄るとお茶味の濃厚ジェラートもいただけます。登山で体力を使ったあとは甘いスイーツに癒されてみましょう。
住所 | 岐阜県揖斐郡揖斐川町春日六合 |
電話番号 | 0585-45-3111 |
岐阜旅行で人気のスポットをまわろう!
岐阜旅行でおすすめの人気の観光スポットをご紹介しました。岐阜は自然豊かな観光地が多く、温泉施設もたくさんあります。レンタカーを借りて自由に旅のスケジュールを立ててみましょう。
また有名な世界遺産の白川郷は通年たくさんの観光客でにぎわいます。美濃地方も飛騨地方も季節によって楽しみ方が変化するのも岐阜の魅力のひとつでしょう。