店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
山形のおすすめキャンプ場情報のまとめ
今回は山の景色が綺麗な山形のキャンプ情報を見ていきます。山形のアブや熊の出没情報や、アクティビティや体験学習ができる情報をチェックしながらおすすめのキャンプ場を見ていきましょう。温泉施設のある高規格のキャンプ場がたくさんあります。
山形は県域の85%が山地の自然豊かな県
東北地方の南西部にある日本海に面する山形県は、海のイメージもありますが85%が山の景色です。山間部にはキャンプ場やスキー場が多く、夏はアウトドアで冬はスキーを楽しむ観光客がたくさんいらっしゃいます。
山形には蔵王など人気のスキー場がたくさんあります。冬はスキー場で、夏はキャンプ場として営業している場所があります。もともとスキー場だった場所をキャンプ場にしてフリーサイトで利用できる場所もあり、様々です。
林間部のキャンプ場へ行く際には注意
森の中のキャンプ場に行く場合は熊の出没情報やアブや虫の発生情報を調べておくといいでしょう。山の天気の変わりやすさも注意が必要です。スキー場近くは秋の終わりから積雪や道路が凍結するので、気象情報もチェックしておくのがいいでしょう。
山形では一部冬でもキャンプができる場所がありますが、冬のキャンプは上級者向けなので注意が必要です。ストーブや暖をとる道具を用意したり、上級者のキャンパーと一緒にキャンプをするのがおすすめです。
夏のシーズンは川沿いのキャンプ場は注意が必要です。浅瀬の川でも溺れる心配があるので水難事故には十分注意する必要があります。また、山形の清流は水が冷たいので、風邪をひかないように注意です。
山形の初心者にも人気のキャンプ場
山形には初心者でも楽しめる人気のキャンプ場があります。初めての方はコテージに宿泊したり、レンタル道具があるキャンプ場がおすすめです。まずは山形で初心者でも気軽に楽しめる施設の整ったおすすめのキャンプ場を見ていきましょう。
月山あさひサンチュアパーク
山形の湯殿山インターから車で5分ほどのところにある鶴岡市のキャンプ場です。5000ヘクタールのブナの森の中にある大自然の中のキャンプ場で、車を横付けしてテントで宿泊ができます。ファミリーやカップルにおすすめのキャンプ場です。
スケートボードのミニランプがありレンタルのスケートボードやヘルメットがあります。天体観測に最適なスポットとして知られており、星座盤の無料貸し出しなども行われています。ハイキングに最適なコースもあります。
住所 | 山形県鶴岡市田麦俣104-5 |
電話番号 | 0235-54-6606 |
休暇村羽黒山キャンプ場
山形県の休暇村羽黒にある人気キャンプ場です。スキー場の芝生のサイトを利用してテント泊での宿泊ができます。手ぶらでキャンプができる初心者向けの常設テントサイトもあり、これからキャンプを始める方にもおすすめです。
管理費とテントの一泊の料金がかかりますが、利用料金を二つ合わせても格安です。いきなり高規格なキャンプ場を利用するのが心配という方にいいでしょう。山形の出羽三山の大自然の中でテント泊を楽しめる人気キャンプ場です。
近くの国宝羽黒山の五重塔も観光できます。ちょっとしたハイキングコースになっているので体を動かすのにおすすめです。休暇村は初心者向けにテントやバーベキューグリルのレンタルもあります。初めての方におすすめのキャンプ場です。
住所 | 山形県鶴岡市羽黒町手向羽黒山 |
電話番号 | 0235-62-4270 |
月山・弓張平オートキャンプ場
山形の出羽三山にある弓張平公園の中のキャンプ場です。周辺はスキースポットとして知られており、冬はスキー旅行に訪れる観光客が県外からたくさんいらっしゃいます。公園の中は芝生が広がっており、オートキャンプサイトとコテージ泊ができ人気です。
車を横付けできる芝生のオートキャンプサイトと、フリーのテントサイトでの宿泊が可能です。一部電源を使用できるサイトもあり、電化製品を使うことができます。初心者にはナラの林の近くのコテージサイトもおすすめです。
丸太を組み立てて作られたコテージは木の温もりを感じられる可愛らしいコテージで、調理器具や家具を完備した施設です。コテージは宿泊だけでなく、デイキャンプ利用もできます。その他パターゴルフ場やテニスコートの利用も可能です。
住所 | 山形県西村山郡西川町大字志津172-1 |
電話番号 | 0237-75-2003 |
山形の無料で利用できるキャンプ場
山形には無料で利用できるキャンプ場がたくさんあります。広々とした大自然の中で、ソロキャンプやツーリングキャンプは最高です。紅葉の情報を仕入れて秋のシーズンに無料キャンプに訪れるのもいいでしょう。
西蔵王公園キャンプ場
西蔵王にある大自然の中のキャンプ場です。美しい広々とした公園は子供向けの遊具もあり、広々とした自由広場があります。無料で利用できるキャンプサイトがあり、4月の下旬から11月の下旬までキャンプ場が利用可能です。
山形自動車道山形蔵王インターから車で20分ほどの場所にあり、車でのアクセスが簡単です。無料で駐車できる大型の駐車場があり、キャンピングカーや大型の自動車も駐車できます。無料で使える上に高規格のキャンプ場です。
春には美しい桜を見ることができ、お花見に訪れるのも良いでしょう。山形の大自然の中で土地が広く、子供がボール遊びをしたり走り回ったりもできます。行楽シーズンは家族旅行で訪れてるキャンパーも多く、無料とは思えないクオリティーです。
住所 | 山形県山形市大字岩波上桜田 |
電話番号 | 023-655-5900 |
八森山レクリエーション広場
山形の鶴岡市にある無料で使える穴場のキャンプ場です。キャンプ場はゲレンデタイプの芝生の広がる野営サイトで、屋根がついている炊事場と水飲み場以外、何もないフリーテントサイトが魅力的です。
シーズンをずらせばツーリングキャンプやソロキャンプで快適に利用できるでしょう。山形県の鶴岡市の観光地の近くですので、家族旅行にも最適です。ヒュッテでトイレの利用が可能で、女性や子供連れでもキャンプができるでしょう。
無料の施設なので水の確保や薪や炭はあらかじめ用意しておく必要があります。山形の大自然の中のキャンプ場ですので、熊の出没情報などを先に手に入れておくといいでしょう。ソロキャンプの場合は情報収集はとっても大事です。
住所 | 山形県鶴岡市三瀬1-1八森山レクリエーション広場 |
電話番号 | 0235-73-2592 |
古竜湖キャンプ場
山形県の蔵王にある無料で使える穴場のキャンプ場です。秋には美しい紅葉が咲き乱れる大自然の中のキャンプ場で、持ち込みのテント泊ができます。キャビンやバンガローがあり、あらかじめ申請を出せば利用可能です。
基本的には無料で使えるフリーのテントサイトが人気です。必要最低限の設備が整い、ほとんど何もない状態でキャンプを楽しみたいという方に人気があります。ツーリングキャンプやソロキャンプでの利用者も多いスポットです。
他のキャンプ場と比べて夏の期間しか営業していないので、営業シーズンの情報を公式サイトでチェックしておくといいでしょう。毎年7月から9月あたりの2ヶ月間しか営業しておらず、キャンプに行く時期の最新情報のチェックが必要です。
住所 | 山形県山形市蔵王山田813-1 |
電話番号 | 023-641-1212 |
レークピア白水
山形の白水川ダムのキャンプ場です。東北自動車道の東根インターから17キロメートルほどの場所にあるキャンプ場で、無料で利用できます。50台ほど駐車可能な駐車場もあり、広々としたバーベキューサイトやスポーツ広場が人気です。
営業時間は春から秋まででです。日帰りでのデイキャンプやバーベキューができるので、お食事だけして帰るのもいいでしょう。公園の使用許可書を提出すれば誰でも無料で宿泊が可能です。機材のレンタルや炭の販売はありません。
管理人がいないので初心者の方は注意が必要です。熊の出没情報をチェックし、天気の変化や火の管理に注意しましょう。直火禁止のサイトなので焚き火台やコンロを持っていくのがおすすめです。
住所 | 山形県東根市大字泉郷 |
電話番号 | - |
山形のコテージやバンガローのあるキャンプ場
山形にはコテージやバンガローのあるキャンプ場がたくさんあります。キッチンとトイレとバスがついているコテージは女性や子供と一緒にキャンプに行かれる方におすすめです。今度は山形の大自然でコテージのあるキャンプ場の情報を見ていきます。
西浜コテージ村・キャンプ場
山形の遊佐町にある大型のキャンプ場です。北欧楓のおしゃれなコテージがあり、家族やカップルでのコテージ泊が人気があります。ウッドデッキ付きのコテージはバリアフリータイプや6人まで利用できる大型のものがあり人気です。
宿泊利用だけでなく日帰りの休憩利用もできます。コテージの中には冷蔵庫やオーブンレンジ、炊飯器や食器乾燥機まで完備です。寒い時期でも安心の冷暖房エアコン付きで、ゴミの処分料を支払えばゴミを現地で処理して帰ることもできます。
コテージの他に木立の美しい林間のサイトで持ち込みのテント泊も楽しめます。屋根がついている炊事場やガスコンロもあり、鍋料理を楽しむのも良いでしょう。サニタリー施設にコインランドリーがあり現地で洗濯して帰ることもできます。
住所 | 山形県飽海郡遊佐町吹浦西浜2-62 |
電話番号 | 0234-77-3600 |
鳥海高原家族旅行村キャンプ場
山形で格安で利用できるテントサイトのほかに、木造のコテージで宿泊ができるキャンプ場です。美しい日本海や庄内平野を一望できるロケーションの素晴らしいコテージは、カップルでの利用にも人気があります。
木材をふんだんに使った和室と洋室のコテージは、キッチンと冷蔵庫や炊飯器完備です。トイレとお風呂もあるので、家族旅行にもいいでしょう。夕食はバーベキューセットの申し込みが可能で、食材が購入できます。
夕食の他に朝食の申し込みも可能です。またグループキャンプや大学のサークルに利用できる集合型の大型コテージもあります。大きなキッチンや集会所を完備した大型コテージは仲間同士の合宿で利用するのにおすすめです。
住所 | 山形県酒田市草津湯ノ台149 |
電話番号 | 0234-64-4111 |
アメリカンヴィレッヂ南陽
山形にある本格的なアメリカントレーラーハウスで宿泊できるキャンプ場です。トレーラーハウスでの宿泊ができるキャンプ場はたくさんありますが、山形のアメリカンヴィレッヂ南陽はおしゃれなアメリカトレーラーを完備しています。
連泊で割引が受けられるアメリカントレーラーハウスは、最大で10人まで利用可能です。タイプの違うトレーラーハウスは4人向けと6人向けと、10人向けがあります。カップルでの宿泊に最適なおしゃれなコテージタイプのお部屋もあり人気です。
キャンプ場から歩いて5分のところにある温泉施設のハイジアパーク南陽で日帰り入浴も可能です。日帰りの入浴料金も安く、大型のプールで水着を着て遊ぶことができます。バーベキュー目的の日帰り利用もできる山形で人気のコテージのあるキャンプ場です。
住所 | 山形県南陽市宮内3-1389 |
電話番号 | 0238-47-4610 |
大山自然公園キャンプ場
木造の大型コテージがある山形で人気のキャンプ場です。行楽シーズンには予約がいっぱいになるので、早めの予約をするのがいいでしょう。最大で11人まで利用できる大型のコテージは、AからFタイプまであります。
2階建てやバストイレ付、キッチン家具付きの高規格のコテージです。コテージサイトの他にテントサイトが20区画あります。サニタリー棟でシャワーを有料で使うこともでき便利です。テントの利用料金も安く、チェックアウトも遅くておすすめです。
住所 | 山形県西村山郡大江町大字小見820 |
電話番号 | 0237-62-5421 |
山形の温泉が楽しめるキャンプ場
山形には温泉施設がある大自然の中のキャンプ場があります。夜はしっかりとお風呂に入りたい方も多いでしょう。キャンプ場からアクセスが簡単な日帰り温泉施設があるキャンプ場なら、夜はしっかりと体を温めて眠ることができます。
舟形若あゆ温泉「あゆっこ村」キャンプ場
山形で鮎の有名な最上川の近くのキャンプ場です。小高い丘の上にある景色の綺麗なキャンプ場で、温泉施設があるので夜はしっかりお風呂に入ることができます。タイプの選べるコテージと炊事場がついたキャンプ場でテント泊が可能です。
屋根のついている綺麗な炊事場にはかまどもあり、バーベキューグリルやランタンのレンタルもできます。最大6人から16人まで利用ができるコテージもあり宿泊が可能です。和室と和洋室タイプのコテージで、家族旅行を楽しむのも良いでしょう。
近くに日帰り温泉施設「舟形若あゆ温泉」があります。サウナと露天風呂、広々とした大浴場を完備しています。お風呂上がりに絶景を楽しめるテラス席や、鮎料理をいただける食堂があります。夜は温泉に入るのがおすすめです。
住所 | 山形県最上郡舟形町長沢8067 |
電話番号 | 0233-32-3655 |
サンビレッジ徳良湖オートキャンプ場
芝生の広々としたキャンプサイトでテント泊ができる山形で人気のキャンプ場です。グランドゴルフやテニス、サイクリングなどアクティビティができるファミリー向けのキャンプ場として知られています。温泉施設も完備です。
近くに駐車場付きの温泉施設があり、日帰り入浴ができます。個室のレンタル付きの入浴プランやお食事付きのセットプランもあり便利です。温泉に入った後、お蕎麦屋さんでお蕎麦をいただくのもいいでしょう。
温泉は大浴場と露天風呂、サウナを完備しています。予約で家族風呂のレンタルも可能です。キャンプ場のサニタリー施設でコインシャワーの利用や洗濯機も使えます。山形の大自然でゆっくり温泉に入れる高規格のキャンプ場です。
住所 | 山形県尾花沢市大字二藤袋1401-3 |
電話番号 | 0237-23-2111 |
山形のアクティビティが楽しめるキャンプ場
山形には素敵なアクティビティが楽しめる大自然の中のキャンプ場があります。普通にキャンプをしに行くのではなく、アクティビティや体験教室の情報をあらかじめ知っていると、シーズンを狙って自然体験が楽しめます。
庄内夕日の丘オートキャンプ場
山形の庄内空港の隣のキャンプ場です。空港の隣なので離着陸を楽しめるとして知られています。車を横付けできるオートキャンプサイトは電源があり便利です。キャンプ場内にテニスコートやグランドゴルフ場がありアクティビティを楽しめます。
芝生の広がる多目的広場やアーチェリー場、ローラースケートやスケートボードが楽しめるコート、そしてジョギングコースがあります。ペタンクやゲートボールができる施設も完備で、大人がアクティビティを楽しめるので人気です。
キャンプサイトはキャンピングカーを乗り入れできるサイトもあり、施設が充実しています。温水シャワーや水洗トイレ、コインランドリーが使えるので連泊での利用者にもおすすめです。山形で大自然の中でアクティビティが楽しめるキャンプ場です。
住所 | 山形県酒田市浜中粮畑33 |
電話番号 | 0234-92-4570 |
白い森オートキャンプ場
山形の小国町にある春から夏にかけてキャンプが楽しめるスポットです。山の中のリバーサイドで宿泊とデイキャンプが楽しめます。トレーラーサイトや電源付きのサイトもあり、充実した施設が魅力です。ブナの森でカブトムシを取ったりとアクティビティも楽しめます。
木工体験ができる施設や川遊びを楽しめる小川もあります。サイトの隣に荒川が流れており、サンダルや水着を持って来れば子供達は川で水遊びができるでしょう。川で遊んだ後はキャンプ場の利用者が割引利用できるお風呂施設で入浴可能です。
夏のシーズンが過ぎればツーリングキャンプやソロキャンプの利用者も増えます。山形の大自然はアブもいるので、夏が過ぎたあたりにひっそりとキャンプを楽しむのも良いでしょう。紅葉情報を手に入れてキャンプに行くのもおすすめです。
住所 | 山形県西置賜郡小国町大字五味沢511-8 |
電話番号 | 0238-67-2778 |
天童高原キャンプ場
天童高原スキー場で人気のスポットです。冬はスキーを楽しみ夏はキャンプやアウトドア体験ができます。綺麗な多目的トイレ完備で屋根付きの炊事場など、施設の充実したキャンプサイトは子供たちに人気です。
大人数でのグループキャンプや天童高原をウォーキングしたり、小さな子供でも参加できるそば打ち体験もあります。登山の体験や七夕のイベント、クラフト教室など親子で参加できる体験イベントが豊富です。
少人数向けから大人数向けのキャンプサイトと、常設のテントサイト、バンガローのレンタルが可能です。グループ旅行に最適なキャンプファイヤーもあり、大自然の中で合宿やサークル旅行を楽しむのもいいでしょう。
住所 | 山形県天童市大字田麦野1321 |
電話番号 | 023-657-3628 |
山形のキャンプ場で大自然を肌で感じよう
山形は地域によって熊が出るところもあるので、熊の出没情報をチェックしておくのがいいでしょう。地域の観光センターやキャンプ場で熊の出没情報を教えてくれます。山中のキャンプ場は天候の変化にもお気を付けください。