店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
琵琶湖には様々なタイプのキャンプ場があるんです
滋賀県にある琵琶湖の周辺には様々なタイプのキャンプ場があります。日本一の規模の湖であり、素晴らしい風景が楽しめるので、キャンプに大人気です。同じようなキャンプ場では飽きられてしまう可能性がありますが、様々なキャンプ場があれば、いろいろな楽しみ方ができます。
ここで紹介する琵琶湖の周辺にあるキャンプ場を知ってもらい、最高のキャンプを楽しんでください。琵琶湖は見ているだけでも素晴らしいですが、キャンプ場での時間も間違いなく良いと思ってもらえるはずです。
関西でも有数のレジャースポット
琵琶湖は関西でも有数のレジャースポットとして知られています。琵琶湖ではいろいろな楽しみ方ができることで有名です。関西でマリンレジャーが楽しめる場所は本当に限られてしまいます。琵琶湖の存在によって、関西でもマリンレジャーが満喫できます。
琵琶湖は湖なので、当然のことながら海水ではありません。そのため、湖の中に入っても、身体がベタベタすることはありません。海水が苦手な人も、淡水であれば全く問題ないはずです。琵琶湖は関西でもおすすめのレジャースポットです。
釣りスポットとしても人気
琵琶湖は人気の釣りスポットでもあります。琵琶湖で釣れる魚はブラックバス・ナマズ・コイ・ブルーギルといったものです。海で釣れる魚とは違ったものが楽しめるのが良いという人がたくさんいます。琵琶湖では釣れるポイントがたくさんあります。
琵琶湖では「琵琶湖ルール」という決められたルールが存在します。ルールをしっかり守らなければ、琵琶湖の生態系を崩してしまい、今後釣りが楽しめなくなる可能性があります。琵琶湖ルールとはどんなものなのか、インターネットで検索してみましょう。
琵琶湖の人気のキャンプ場・4選
まずは琵琶湖で人気のおすすめキャンプ場4選を紹介します。琵琶湖周辺のキャンプ場でどこが良いか迷った場合は、ここで紹介する4つのキャンプ場をぜひ参考にしてください。多くの人に支持されているキャンプ場ばかりなので、自信を持っておすすめできます。
ここで紹介するキャンプ場のどこが人気があるのか、ぜひ知ってください。それぞれのキャンプ場の基本情報と合わせて紹介するので、キャンプ場探しの時に役立ててください。
奥琵琶湖キャンプ場
奥琵琶湖キャンプ場には、テントサイトをはじめとして、バンガロー・コテージ・ヴィラ(貸別荘)が充実しています。キャンプに精通した人からあまり慣れていない人まで、幅広く楽しんでもらえます。ペット同伴でも利用できるので、ペットと一緒にキャンプができます。
奥琵琶湖キャンプ場へのアクセスは、木之本インターから20分です。レンタル品も充実しているため、何か足りない物が出てきた場合でも安心です。直火もOKなので、ミニキャンプファイヤーもおすすめです。火の取り扱いには注意してください。
住所 | 滋賀県長浜市西浅井町大浦1796 |
電話番号 | 0749-89-0121 |
矢橋帰帆島公園キャンプ場
矢橋帰帆島公園キャンプ場は、遊べる施設が充実しています。子供連れの家族におすすめなのが子どもの広場です。大人気のロープジャングルジムは大人でも楽しみたくなるでしょう。おもしろ自転車やグラウンドゴルフ、テニスコートといった施設も利用できます。
矢橋帰帆島公園キャンプ場は瀬田東インターもしくは草津田上インターから15分のところにあります。たくさんの遊べる施設があるキャンプ場で、充実の時間を過ごしてください。とても広い敷地があるので、大人数でのキャンプにもおすすめです。
住所 | 滋賀県草津市矢橋町2108 |
電話番号 | 090-3054-7779 |
滋賀県立びわ湖こどもの国キャンプ場
滋賀県立びわ湖こどもの国キャンプ場では、本格的な炊事施設が完備しています。かまどがあるので、飯ごうでご飯を炊いてみましょう。飯ごう炊飯はキャンプ場でしか味わえない楽しみ方と言えます。なお、かまどでバーベキューをしないようにしてください。
滋賀県立びわ湖こどもの国キャンプ場は京都東インターから約1時間15分です。琵琶湖のすぐそばでテントを張って、キャンプの醍醐味を味わってください。飯ごう炊飯で炊けたご飯の美味しさは忘れることができなくなるでしょう。
住所 | 滋賀県高島市安曇川町北船木2981 |
電話番号 | 0740-34-1392 |
ガリバー青少年旅行村
ガリバー青少年旅行村は、ガリバー旅行記に出てくる人物をモチーフにしたスポットです。琵琶湖周辺にある人気スポットです。5つの国に分かれており、いろいろな楽しみ方ができます。小人の国というところでキャンプができます。1日では楽しめないくらい盛りだくさんです。
ガリバー青少年旅行村は京都東インターから約1時間25分です。自分がガリバー旅行記に登場する人物になりきって楽しんでください。子供が楽しめるのはもちろんのこと、大人も童心にかえって楽しんでもらえるはずです。琵琶湖から少しだけ離れたところにあります。
住所 | 滋賀県高島市鹿ヶ瀬987-1 |
電話番号 | 0740-37-0744 |
琵琶湖の手ぶらで楽しめるキャンプ場・4選
キャンプ場に行く時に自分の道具を、持っていかなければいけないと思う人もいるかもしれません。実は手ぶらで楽しめるキャンプ場がたくさん存在します。琵琶湖で手ぶらで楽しめるキャンプ場4選を紹介します。手ぶらで良いので、キャンプ初心者にもおすすめです。
手ぶらで良いということは、キャンプ場で必要な道具がすべて揃っていることになります。キャンプ場の道具をうまく駆使して、最高のキャンプを楽しみましょう。手ぶらでも問題なく楽しめることを知ってください。
休暇村 近江八幡
休暇村 近江八幡は琵琶湖のほとりにあるので、夏は琵琶湖で泳ぐことができます。ここはテントが既に設置してある状態なので、手ぶらで訪れても全く問題ありません。調理器具や食材などの用意もできるので、食事の心配もありません。キャンプ初心者には最高のキャンプ場です。
休暇村 近江八幡は竜王インターから約40分で行けます。目の前が琵琶湖が広がっている最高のロケーションの中で、キャンプの素晴らしさを知ってください。手ぶらでなく、持参したテントを利用することもできるので、キャンプに慣れた人にもおすすめです。
住所 | 滋賀県近江八幡市沖島町宮ヶ浜 |
電話番号 | 0748-32-3138 |
十二坊温泉オートキャンプ場
十二坊温泉オートキャンプ場には、キャビン付のオートサイトを完備しているので、手ぶらで訪れても十分楽しめます。キャビン付のサイトでは、エアコンを完備しているため、暑い夏にキャンプ場を訪れた人でも快適に過ごせます。快適な場所でキャンプできると最高でしょう。
十二坊温泉オートキャンプ場は栗東湖南インターから10分のところにあります。温泉施設もあるので、キャンプをしてからの入浴が楽しめます。琵琶湖から少し離れた山の中にあるので、大自然の良さを感じることができます。
住所 | 滋賀県湖南市岩根678-28 |
電話番号 | 0748-76-3811 |
マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場
マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場は奥琵琶湖エリアにあります。奥琵琶湖エリアは琵琶湖が最も美しく見られるということで知られています。レンタル用品が完備しているため、手ぶらでも全く問題ありません。テントのレンタルができるのが大きなポイントです。
マキノサニービーチ 知内浜オートキャンプ場は木之本インターから約30分です。琵琶湖に最寄りの場所は北浜サイト・南浜サイトです。その他に知内川周辺にフリーサイトが設けられています。琵琶湖の素晴らしさが感じられるキャンプ場です。
住所 | 滋賀県高島市マキノ町知内2010-1 |
電話番号 | 0740-27-0325 |
奥琵琶湖マキノグランドパークホテル
奥琵琶湖マキノグランドパークホテルは、琵琶湖で桜の名所と言われている海津大崎にあります。このホテルにはグランピングエリアが完備されており、客室で宿泊するのとは違った感覚になります。テントですが、中はとてもおしゃれで、最高のキャンプになるでしょう。
奥琵琶湖マキノグランドパークホテルは木之本インターから約30分のところにあります。奥琵琶湖マキノグランドパークホテルにはプライベートビーチがあり、琵琶湖の素晴らしさをすぐ側から実感することができます。春には海津大崎の桜に注目してください。
住所 | 滋賀県高島市マキノ町西浜763-2 |
電話番号 | 0740-28-1111 |
琵琶湖のアクティビティが充実したキャンプ場・4選
琵琶湖で楽しんでもらいたいのがアクティビティです。ここからは琵琶湖でアクティビティが充実したキャンプ場4選を紹介します。琵琶湖を目の前にすると、いろいろなアクティビティを楽しみたいという人は多いのではないでしょうか。
ここで紹介するキャンプ場に足を運んでもらえれば、様々なアクティビティが満喫できます。自分たちだけでマリンレジャーを楽しむのはなかなか難しいかもしれません。しっかりとしたアクティビティの道具が完備されているところであれば、安心して楽しめるはずです。
ビワコマリンスポーツオートキャンプ場
ビワコマリンスポーツオートキャンプ場では、琵琶湖を使っていろいろなマリンスポーツができます。カヌー・カヤック・ウィンドサーフィンといったマリンスポーツが体験できます。
ビワコマリンスポーツオートキャンプ場は木之本インターから約45分です。きれいな琵琶湖で体験するマリンスポーツは、忘れられない時間になるに違いありません。
住所 | 滋賀県高島市安曇川町 2063-2 |
電話番号 | 0740-32-3777 |
白浜荘オートキャンプ場
白浜荘オートキャンプ場では、琵琶湖での水泳・釣りなどを楽しんでもらえます。自分で釣竿を持って行き、のんびりと釣りを楽しむのも良いでしょう。目の前が琵琶湖なので、夏は目一杯水泳が楽しめます。
白浜荘オートキャンプ場は木之本インターから約40分です。松林に囲まれた自然豊かなキャンプ場でのんびりとした時間を過ごしてください。
住所 | 滋賀県高島市安曇川町下小川2300-1 |
電話番号 | 0740-32-4333 |
マイアミ浜オートキャンプ場
マイアミ浜オートキャンプ場では、テニスやグラウンドゴルフが楽しめます。また、自由広場では団体活動で使用するのもおすすめです。琵琶湖でのアクティビティは水の上ばかりとは限りません。
マイアミ浜オートキャンプ場は彦根インターから約30分です。琵琶湖をすぐそばで感じながら、陸の上でのアクティビティを楽しんでください。
住所 | 滋賀県野洲市吉川3326番地1 |
電話番号 | 077-589-5725 |
マキノサニービーチ 高木浜オートキャンプ場
マキノサニービーチ 高木浜オートキャンプ場は琵琶湖が最高に美しく見られる奥琵琶湖エリアにあります。エアコン付のおしゃれなバンガローがあり、素敵な琵琶湖の風景を眺めながらのキャンプが楽しめます。夏は泳ぎを楽しみましょう。
マキノサニービーチ 高木浜オートキャンプ場は木之本インターから約40分です。バーベキューは手ぶらでも楽しめるようになっているので安心です。おしゃれなバンガローでの時間は自宅よりも快適に過ごせると思えるかもしれません。
住所 | 滋賀県高島市マキノ町西浜763-1 |
電話番号 | 0740-28-1206 |
琵琶湖のおしゃれなコテージのあるキャンプ場・4選
キャンプ場ではテントで寝泊まりするだけがすべてではありません。ここからは琵琶湖でおしゃれなコテージがあるおすすめキャンプ場4選を紹介します。コテージの良い点は、寝泊りする建物が完備されていることです。コテージを拠点にしていろいろと楽しめます。
コテージではテントを張る手間が省けるので、キャンプに慣れていない人でも問題なく楽しんでもらえるはずです。他の建物と接していないことが多いので、たくさん騒いでも他の人に迷惑がかからないのも良いです。ただし、コテージの備品は壊さないようにしてください。
大見いこいの広場
大見いこいの広場ではおしゃれなコテージの他に、ヴィラでの宿泊もできます。目の前に高時川が流れており、川遊びもおすすめです。コテージは2階建てになっており、2階に和室・1階に洋室があります。合宿や研修などでは、コテージの貸切をおすすめします。
大見いこいの広場は木之本インターから約15分です。このキャンプ場のコテージの外観はとてもおしゃれです。中もまるで別荘に来たかのような気分になれる、おしゃれな内観になっています。ヴィラはログハウスになっており、これもおしゃれな内観・外観です。
住所 | 滋賀県長浜市木之本町大見678 |
電話番号 | 0749-82-2500 |
コテージ はなれ山水
コテージ はなれ山水は約4000平方メートルの広い敷地の中に、おしゃれな木造コテージがあります。その他にバーベキュースペースやドッグラン、ブルーベリー園などもあります。このエリアすべてがおしゃれな造りになっています。
コテージ はなれ山水は木之本インターから約25分です。いろいろレンタルできるものがあるため、手ぶらでも全く問題ありません。ここで生活したいと思えるくらいのおしゃれなコテージなので、ぜひ多くの人に注目してもらいたいです。
住所 | 滋賀県高島市マキノ町知内87 |
電話番号 | 0740-20-5051 |
家族旅行村 ビラデスト今津
家族旅行村 ビラデスト今津はその名の通り、家族連れに大人気のキャンプ場です。おしゃれなコテージで過ごしてもらえる、いろいろなプランを用意しています。手ぶらでも十分楽しんでもらえるコテージでの最高の時間が満喫できます。
家族旅行村 ビラデスト今津は木之本インターから約45分です。琵琶湖が眺められる最高のロケーションで素晴らしい時間を過ごしてください。
住所 | 滋賀県高島市今津町深清水2405-1 |
電話番号 | 0740-22-6868 |
ウッディパル余呉
ウッディパル余呉では森の中にあるおしゃれなコテージでキャンプを楽しんでもらえます。6名用と12名用のタイプがあり、大人数でのキャンプにおすすめです。設備も充実しています。
ウッディパル余呉は木之本インターから約15分です。このキャンプ場のコテージは卒業旅行にもおすすめです。仲間との絆をウッディパル余呉で深めてください。
住所 | 滋賀県長浜市余呉町中之郷260 |
電話番号 | 0749-86-4145 |
琵琶湖のおすすめな穴場キャンプ場・3選
最後に琵琶湖でおすすめの穴場キャンプ場3選を紹介します。琵琶湖周辺でも穴場のキャンプ場が存在します。知る人ぞ知る穴場のキャンプ場なので、日によっては他の人がほとんどいないというケースも考えられます。自分たちだけでキャンプ場を独占できるメリットがあります。
穴場のキャンプ場とはいえ、楽しいキャンプができるのは間違いありません。琵琶湖のどこに穴場キャンプ場があるのか知っておきましょう。他の人があまりいないところに行きたいならば、ここで紹介する3つのキャンプ場にぜひ足を運んでください。
愛郷の森
愛郷の森はキャンプはもちろんのこと、合宿や研修にもおすすめです。テントが張れるエリアの他に、バンガローもあります。体験小屋や森の家という多目的ホールを利用して、学習にも利用してください。非常に穴場的な存在のキャンプ場で、自然の声がそのまま聞こえます。
愛郷の森は八日市インターから約20分のところにあります。こういった穴場のキャンプ場を知っておくと、計画の幅が広がりそうです。キャンプ場としては穴場ですが、合宿や研修の場としては人気があります。
住所 | 滋賀県東近江市和南町1563 |
電話番号 | 0748-27-2009 |
青柳浜キャンプ場
青柳浜キャンプ場は目の前に琵琶湖があり、背後には比良山系の山々の風景が楽しめます。こういった自然に恵まれているところが穴場のキャンプ場になっています。キャンプ場の施設としては最小限なので、キャンプに慣れた人がいれば、この穴場キャンプ場でもしっかり楽しめます。
青柳浜キャンプ場は湖西道路の志賀インターから3分のところにあります。琵琶湖の素晴らしさを感じるには、非常におすすめの場所です。キャンプをしなくても、足を運びたくなるくらいの穴場と言えます。
住所 | 滋賀県大津市大物657 |
電話番号 | 077-592-1173 |
二本松キャンプ水泳場
二本松キャンプ水泳場は7月から9月の土日祝とお盆以外は、それほどたくさんの人がおらず、穴場の存在になります。水泳場という名前が付けられているだけあり、琵琶湖が目の前にあります。テントを琵琶湖のぎりぎりまで近づいて張ることができ、穴場ならではの楽しみ方ができます。
二本松キャンプ水泳場は木之本インターから約30分です。夏は花火ができ、夜はきれいな星空を眺めることができます。穴場の存在で人がそれほどいない日には、のんびりと星空観察もおすすめです。穴場のキャンプ場の良さを実感してもらえるに違いありません。
住所 | 滋賀県長浜市西浅井町菅浦1479-2番地 |
電話番号 | 0749-89-1083 |
琵琶湖のキャンプ場で充実のアウトドアを!
琵琶湖のおすすめキャンプ場17選を紹介しましたが、琵琶湖でのキャンプの良さを実感してもらえたならばありがたいです。手ぶらでOKのところがあり、おしゃれなコテージがあるところがあり、穴場の存在のところがあるなど、琵琶湖には魅力が満載です。