店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
千疋屋のフルーツサンドは絶品かつ美しい!
サンドの中でもフルーツサンドは人気です。味が美味しい、というだけでなく、その見た目の美しさも食べるのがもったいなくなってしまうほどのルックスで魅了してくれます。その人気のフルーツサンドは、東京日本橋にある千疋屋でもいただくことができます。
千疋屋といえば高級フルーツを扱っているお店として有名です。プロが選んだ高級果物の味わいは、誰もが認める最高級のものを提供しています。その千疋屋が作り上げているフルーツサンドは、特に人気のアイテムで、フルーツサンドといえば名前が上がるのが千疋屋と言っていいでしょう。
千疋屋のフルーツサンドは、選び抜かれた素材でとことんまでこだわって作られています。それは千疋屋店頭で売られているフルーツのおいしさをサンドに美しく表現したものと言っていいでしょう。綺麗にサンドされたフルーツは、フォトジェニックな断面で魅了してくれます。
千疋屋のフルーツサンドはお土産にもぴったり!
千疋屋のフルーツサンドがたくさんの人に支持される理由はたくさんありますが、その中でもお土産にもできるというところがあります。高級感と確かな千疋屋ブランドは、安心して大切な方への贈り物に選ぶ価値があります。この美味しいフルーツサンドは、誰かにシェアしたくなるはずです。
お店でいただける美味しい味のフルーツサンドをそのままテイクアウトできるのは嬉しいことです。すぐに食べたい、食べてもらいたいと思う方への贈り物としてぴったりです。また、見た目の美しさもポイントのフルーツサンドはセンスのいいお土産としても大変喜ばれます。
千疋屋のフルーツサンドは、受け取る人を笑顔にしてくれる、美しく美味しいお土産になります。賞味期限が近いものですが、それゆえに特別感のある贈り物として選びたいものです。自宅へのお土産として、そして大切な方、スイーツ好きの方へのお土産にいかがでしょうか?
千疋屋の歴史
千疋屋は長い歴史があり、江戸時代後期、1834年に誕生しました。まだ新鮮な果物を提供するには難しかった時代に、千疋屋では、食べ頃や美味しさにこだわった果物を提供できるように工夫を凝らして販売を続けていました。現在では考えられない環境下で提供してきたのです。
そして1864年に日本橋人形町に店を構え、次第に街に根付いていきました。果物は季節が限定されるものなのであり、賞味期限もあるものなので、フルーツだけでの商売は難しい中、千疋屋では缶詰、ドライフルーツや洋酒も販売していきました。
また、かんなで氷の塊を削りそれに果物の果汁をかけたかき氷も販売していました。当時からアイデアと、賞味期限がある新鮮な果物を美味しく食べてもらうために試行錯誤していたのです。これらは多くの庶民から受け入れられました。
そして、1868年、明治元年に「果物食堂」をオープンします。後のフルーツパーラーです。ここは、西洋の食事やデザートを気軽に楽しめるお店、ということをコンセプトに作られました。やがてここからフルーツサンドも生まれました。
果物食堂では、フルーツパンチや苺ミルク、ショートケーキ、アイスクリームソーダなどを提供し注目を集めました。また、その後は、マンゴーをカレーに入れたマンゴーカレーや、パイナップルを煮込んだ、パイナップルハッシュドビーフなども提供しはじめました。
食事メニューにもふんだんに果物を使ったその味は人気を集めました。当時の日本では目にすることがなかった数々のメニューは、ハイカラで人々にもすぐに受け入れられ大繁盛しました。
千疋屋は果物屋さんとして、賞味期限のあるフルーツを世に広めるために様々な工夫を凝らしてきたことで、現在があるということです。
フルーツトスイーツの切っても切れないつながりは、千疋屋から始まったと言っていいでしょう。千疋屋は、フルーツサンドをはじめこれからもたくさんのアイデアたっぷりのアイテムを展開してくれるはずです。
賞味期限のあるフルーツの美味しいいただき方を網羅している千疋屋ならではのフルーツサンドをはじめとした数々のラインナップは、フルーツを日本に根付かせたといえます。高級品、値段が高いもの、というくくりだけでなく、納得のクオリティのフルーツを提供しているのです。
安心と信頼のフルーツは、千疋屋のネームバリューをますます高くしています。フルーツサンド以外にも美味しいアイテムがたくさん並ぶ千疋屋はいつでも味わいに出かけたくなります。
千疋屋のフルーツサンドは職人が丁寧に手作りしている
千疋屋のフルーツサンドは、メインになっているフルーツの味が一味違います。そして、フルーツサンドはひとつひとつ職人が手作りしています。美味しいと言われる、そして愛されるフルーツサンドを提供するのに、千疋屋のフルーツサンドは工程全てにおいてこだわっています。
果物の美味しさをそのままフルーツサンドにするために、流通しているフルーツの中から、その時に一番美味しい果物を目が確かな職人が選び手作りしています。千疋屋がフルーツサンドに選ぶ果物は甘味だけでなく、程よい酸味もあり、それがフルーツの味わいの大きな魅力と考えています。
千疋屋のフルーツサンドは、初めて提供されて以来、日々進化しています。フルーツサンドに使われるフルーツは、時代のニーズによって種類を変えています。現在は、イチゴ、パパイヤ、パイナップル、そしてキウイが使用されていて、絶妙な味のハーモニーを作り上げています。
フルーツの選別も、産地、銘柄がいつも同じというわけでなく、その日その時の最高の状態のものを常に選ぶことによってベストなフルーツサンドを作り上げています。同じルーティーンでなく常に高みを目指す姿勢が美味しい千疋屋のフルーツサンドになっているのです。
フルーツサンドの値段や賞味期限は?
大人気の千疋屋のフルーツサンドは、自分で味わったり、上品なお土産としても好まれています。その値段ですが、店舗によって、またテイクアウトかによって値段が若干変わります。
日本橋本店、KITTEで提供されているフルーツサンドの値段は、1458円(税込)で、そのほかの店舗の値段は、1350円(税込)になっています。また、テイクアウトは1240円(税込)です。
サンドイッチと思うとちょっと値段が高いかな、と思ってしまうかもしれませんが、選びぬかれた高級フルーツを贅沢に使ったスペシャルなフルーツサンド、と考えれば、その値段以上の価値がフルーツサンドにあるということを感じてもらえるはずです。
そして何より見た目の美しさもテンションを上げてくれます。また、フレッシュさが味のポイントのフルーツサンドは、生のフルーツと生クリームをたっぷり使用しています。フルーツとクリームのコンビネーションはスイーツファンにとってたまらない味わいと言えます。
フレッシュさが命のフルーツサンドの賞味期限は当日中になっていてケーキと同じ扱いです。パンがクリームやフルーツの水分を吸収してしまうので、フルーツサンドはできるだけ早めにいただくことで、美味しさを堪能できます。
フルーツサンドは賞味期限からわかるようにデリケートさが美味しさのポイントというわけです。繊細でありながらしっかりと印象を残してくれる味わいです。
千疋屋はパンやクリームにもこだわっている
千疋屋のフルーツサンドは、フルーツだけではなくパンやクリームにもこだわって作られています。クリームやパンがフルーツの味をより引き立てるように、厳選した素材を選び、これらの絶妙なコンビネーションが特別感のある味を作り上げています。
千疋屋のフルーツサンドにはどんなこだわりがあるのかチェックしてみましょう。フルーツだけでない千疋屋のポリシーを感じるフルーツサンドは、すぐにでも食べたくなる美味しい要素がたくさん詰まっています。
店舗によってライ麦パンを使用しているところもある!
千疋屋のフルーツサンドのこだわりは、まず、フルーツとクリームを包むパンからです。賞味期限が早い千疋屋のフルーツサンドに使われる食パンは、サンドイッチ用の薄切りのもので、少し塩気のあるものを選んでいます。
食パンの耳の部分はカットされていて、見た目と、ふんわりとした食感を引き出すために工夫されています。
フルーツの扱いに長けている千疋屋だからこそわかる、フルーツの美味しさを最大限に引き出す役目を果たすものを使用していることで、あの「千疋屋のフルーツサンド」の味わいが出せるのです。
クリームの魅力とは?
クリームとフルーツの相性はケーキにもみられるように抜群です。千疋屋のフルーツサンドには、フルーツの味をより引き立ててくれる厳選したクリームが使われています。
デリケートなフルーツサンドの味を深みのあるものにするために、甘さは控えめにし、動物性と植物性のクリームを使用しています。
軽い口当たりにすることによって、フルーツとパンとのマッチを完璧にし、美味しいクリームになるのです。こだわりの配合で作られたクリームは絶品のフルーツサンドを生み出しています。
千疋屋はフルーツサンドだけじゃない!
千疋屋といえばもちろんフルーツ、そしてフルーツサンドをはじめとする果物をふんだんに使ったスイーツのイメージがあります。
千疋屋には、今回ご紹介しているフルーツサンドだけでなく、何度でも食べたくなる様々なベストセラーで、ロングセラーのスイーツのラインナップがあり、その味は魅了してくれます。
フルーツとケーキやパフェの相性は永遠に人気の組み合わせです。そこで千疋屋で味わえるおすすめスイーツをご紹介していきます。フルーツサンド同様、どれも美味しくルックスも美しく、スイーツ好きを幸せにしてくれるラインナップです。
高級な果物を使用した美味しいケーキやパフェもある
千疋屋の高級フルーツを使って作られたフルーツサンドをはじめとするスイーツは、見た目も味も最高級で、スイーツ好きなら一度は食べてもらいたい味わいのものばかりです。これほどまでのフルーツにこだわったケーキやパフェは他ではみられないと言っていいでしょう。
贅沢をしたいときに、自分へのご褒美に、そして贈り物にと様々なシーンで味わえます。フルーツサンドはもとよりどの千疋屋のスイーツを食べても感じるのは、フルーツ本来の美味しさを存分に味わえるところです。
常に最高の状態のフルーツをベストなタイミングとスタイルで提供しているラインナップは、美味しい、だけでは表現できない素晴らしさがあります。
おすすめのスイーツメニュー
フルーツサンド以外で千疋屋のスイーツでおすすめしたい一つのアイテムは、パフェです。器から溢れそうなほどに贅沢にもられたフルーツが美しいルックスを作っています。
千疋屋のパフェには、ストロベリー、マスクメロン、ピーチ、マンゴー、そして千疋屋スペシャルパフェなどがあり、季節によってその時の美味しい味を提供しています。それぞれのパフェの材料は、世界中からよりすぐりの高級フルーツを使っています。
クイーンズストロベリーパフェの値段は、2860円(税込)、ベストセラーの千疋屋スペシャルパフェの値段が、2310円(税込)、マスクメロンパフェの値段が、3300円(税込)、ルレクチェと天草のパフェの値段が2200円(税込)となっています。
どれも絶妙な味わいのクリーム、フルーツ、そしてソースとの相性は抜群で、どのパフェも味わい深く食べ終わるのが惜しいくらいの美味しさです。至福の時を味わいに出かけてみましょう。
次におすすめしたいのがやはりケーキ類です。ケーキとフルーツはいつでも外せないコンビネーションで、たくさんの方から愛されているスイーツです。千疋屋のフレッシュフルーツを使ったケーキなら美味しいに決まっている、といえますが、繊細な味はこだわって作られている絶品です。
千疋屋のケーキの特徴は、パフェ同様に、その時期の旬のフルーツをふんだんに使っていることにあります。人気のフルーツショートには、宝石のように散りばめられたフルーツが輝き、ケーキを特別なものにしてくれる味わってもらいたい一品です。
フルーツショートのおいしさを作り上げているのは、主役のフルーツをささえるスポンジとクリームです。
スポンジはしっとりとして柔らかさがあり、クリームには動物性と植物性脂肪の両方をオリジナルのスタイルで絶妙な配合でブレンドしています。軽やかでありながらしっかりとした味を作り出していることで味を引き立てあっています。
しっとりスポンジと、イチゴとの相性がぴったりのクリームとの味わいを堪能してみましょう。こちらは千疋屋総本店でしか味わえないというもので、プレミアム感もより一層価値を上げてくれます。クイーンズストロベリーショートケーキの値段は、864円(税込)です。
千疋屋はスイーツだけじゃない!料理も絶品!
ご紹介してきたように、千疋屋といえば高級フルーツを扱っているお店、という印象があります。でも、それだけではないのが千疋屋の魅力です。
千疋屋の食事メニューには、フルーツをほんのりと効かせたラインナップがあり、それが他では味わえないものです。どんなものがあるのか、おすすめをご紹介いたします。
千疋屋の料理は自慢の果物も使用している!
フルーツを知り尽くしている千疋屋だからこそ作ることができる料理メニューは、フルーツサンドをはじめやはりフルーツがポイントになっています。食べるとほんのりと感じる甘味や酸味は、隠し味として使われているフルーツが要因です。
主張し過ぎずなおかつ味を引き立てる絶対的な役割を果たすフルーツの旨味は、食べてみると納得の美味しさとして表現されています。
おすすめのメニュー
まずおすすめしたいのが、オムライスです。オムライスは、日本の洋食屋さんのお馴染みのメニューですが、千疋屋の歴史の中でも欠かせないものになっていて、美味しいと評判です。見た目もゴージャスで上品なフォルムは完璧なビジュアルと言っていいものです。
高級感漂うオムライスは、柔らかでしっとりとした卵に包まれています。中のチキンライスは優しい甘さで、マッシュルームやチキンなど具材もたっぷりとはいっているのが特徴です。いただきながらほのかに感じるフルーティーさは、パイナップルが使われているためです。
隠し味にパイナップルを絞ったものを加えていて、それが他にはない味を作り出しています。満足度大の千疋屋のオムライスは食べてみる価値大です。値段は1,760円(税込)で、至福の時間を過ごせます。ランチタイムにいかがでしょうか?
そしてもう一つ味わっていただきたい食事メニューが、千疋屋のマンゴーカレーライスです。カレーも日本の国民食といえる人気のメニューで、子供から大人まで親しまれているものですが、千疋屋のマンゴーカレーも味わってみるときっとお気に入りの一つになるはずです。
これは、フルーツの中でも最高級のマンゴーをじっくり煮込んだ本格的なカレーにアクセントとして使われているもので、マンゴーがこのカレーの全体のアクセントを作り出している絶品です。
本格的なカレーは、厳選されたポーク、玉ねぎ、赤ワインでじっくりと煮込んであるもので、味に深みを出しています。それに加えられているマンゴーが、まろやかで、コクがありながらトロピカルなフレーバーを醸し出している絶品です。
今まで食べたカレーとは一味違う、上品な味わいは、また食べたいと思うはずです。こちらの値段は1540円(税込)になっています。また、千疋屋のマンゴーカレーは、オンラインショップでも購入可能です。
高級感のある千疋屋のマンゴーカレーは、賞味期限も比較的長持ちするので贈り物にもぴったりです。お店で、そしてオンラインでも是非楽しんでもらいたい一品です。
フルーツサンドは通販で買える?
千疋屋のマンゴーカレーをはじめとして様々なアイテムは通販で購入することが可能ですが、人気のフルーツサンドは買えるのでしょうか?千疋屋のフルーツサンドを食べたことがなので是非とも食べたい、でも遠方なので食べに、買いに行くことができない、という方も多いかと思います。
千疋屋は独自の通販サイトもあり、そこでは、賞味期限が早いフレッシュフルーツをはじめとしてジャムやゼリー、アイスクリームなどのアイテムが通販で購入することができます。そうなるとフルーツサンドも購入したいと思うものです。
でも、残念なことに千疋屋の通販ではフルーツサンドを購入することはできません。そのため、直接お店へ行って購入するしかないようです。
賞味期限が短いため不可能
店舗で購入したものを配送することも行っておらず、これは千疋屋のフルーツサンドは、賞味期限が購入した当日中になっていることからです。賞味期限を考えると致し方ないことと言えます。
また、フルーツサンドの他にも、生のケーキなどのスイーツ類は基本的に通販ができません。ただし、一部の商品は冷凍で購入することができます。また、メロン、リンゴや苺など季節の果物は通販でも購入可能です。
フルーツ類も賞味期限が短いものですが、いい状態で食べ頃の時期に届くように管理されているので安心してオーダーすることが可能です。フルーツサンドの通販はかないませんが、そのほかはオーダーできるものがたくさんあるので、是非活用してみましょう。
千疋屋の絶品フルーツサンドを味わいに行こう!
いかがでしたか?美味しいと評判の千疋屋のフルーツサンドについてご紹介いたしました。今すぐにでも食べたくなる千疋屋のベストセラーアイテムの一つ、フルーツサンドを食べに早速出かけてみましょう。