【クレソン】おすすめの食べ方を解説!ステーキ用の付け合せレシピも紹介

【クレソン】おすすめの食べ方を解説!ステーキ用の付け合せレシピも紹介

ステーキの付け合わせの定番であるクレソンは、爽やかで独特の辛味がある野菜です。クレソンは栄養価が高く、サラダなどにする食べ方もおすすめです。クレソンの特徴や、付け合わせに使われる理由を解説します。おいしい食べ方やおすすめのレシピも併せて紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.クレソンとは?
  2. 2.クレソンはステーキの付け合わせにぴったり!
  3. 3.クレソンの簡単な食べ方とおすすめレシピ
  4. 4.クレソンのおいしい食べ方に挑戦しよう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

クレソンとは?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

爽やかな香りでピリッとした辛みがあるクレソンは、アブラナ科の水生植物です。水辺に自生していることもありますが、販売されているものはほとんどが栽培されたものです。繁殖力が強いので、家庭菜園でも楽しめる野菜として人気があります。

クレソンは、ステーキやローストビーフなどの肉料理の付け合わせにする食べ方や、サラダにする食べ方などがあります。クレソンの栄養は、シニグリン・βカロテン・ビタミンA・カルシウム・カリウムなどを多く含んでおり、抗酸化作用や消化促進作用があると言われています。

クレソンは栽培されたものが多いので1年中手に入りますが、野生の旬は3月~5月頃で、色鮮やかで柔らかい時期がおいしいです。葉が濃い色をしていて、茎がしっかりと太く伸びているものを選ぶのがおすすめです。

曲がっているものは、収穫してから時間が経っていることがあり、鮮度が落ちている可能性があります。クレソンの保存方法は、湿ったキッチンペーパーで包んで袋に入れます。横にすると曲がってしまうため、野菜室に立てておくのがおすすめです。

クレソンはステーキの付け合わせにぴったり!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ステーキなどの肉料理の付け合わせに、クレソンが使われていることが多くあります。これはクレソンがおいしいからという理由だけではなく、食べ合わせが良いという理由があります。

クレソンに含まれるシニグリンという辛み成分は、わさびや大根にも含まれている成分で、食欲増進効果や消化を助ける働きがあると言われています。さらに、殺菌効果も期待できるため、食中毒や口臭の予防にも役立つと言われています。

つまり、消化を助け、食中毒の予防が期待できるクレソンは、肉料理にぴったりの付け合わせなのです。クレソンは加熱する食べ方よりも、生のままの方が栄養が損なわれないのでおすすめです。苦味や辛味が苦手な場合はさっと加熱する食べ方や、水にさらしてから食べるといいでしょう。

ステーキの付け合わせおすすめ11選!定番の野菜や変わり種ものイメージ
ステーキの付け合わせおすすめ11選!定番の野菜や変わり種も
ステーキのおすすめ付け合わせ11選をご紹介します!定番野菜や人気野菜など、ステーキでおすすめの付け合わせをピックアップしました。毎日の献立に取り入れやすい、ステーキのおすすめ付け合わせが目白押しです。おすすめの付け合わせを添えて、絶品ステーキを食べましょう。

クレソンの簡単な食べ方とおすすめレシピ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

クレソンは付け合わせにする食べ方だけでなく、一般的な葉物野菜のような食べ方ができます。クレソンは生のままでもおいしいですが、独特の苦味や辛味があるため、加熱する食べ方もおすすめです。

クレソンを使った食べ方やレシピは簡単なものが多いので、料理が苦手な方でも気軽にチャレンジできるでしょう。

定番の食べ方「クレソンのサラダ」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

クレソンの定番の食べ方といえば、サラダにすることです。レタスのように他の野菜と一緒に盛り合わせて食べるといいでしょう。クレソンの苦味や辛味が気になる場合の食べ方は、10~15分程度水にさらしておくのがおすすめです。

苦味や辛味が和らぎ、シャキッとした食感が楽しめる食べ方ができます。さらに、こってりとコクのあるドレッシングを使う食べ方もおすすめです。胡麻やシーザーなどのドレッシングは苦みや辛味を抑えて、食べやすくなるので、子供でもおいしく食べられます。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

生のクレソンは生ハムやスモークサーモンとも相性がよく、オリーブオイル・塩・レモン汁をかけると、素材の味をしっかり感じられる食べ方ができます。簡単で彩りもよくおしゃれなので、おもてなしやパーティーにもぴったりの食べ方です。

ごはんにもお酒にも「クレソンの牛肉巻き」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

肉との相性がいいクレソンですから、ぜひ肉と一緒に楽しむ食べ方にも挑戦してみましょう。クレソンの牛肉巻きは、ごはんのおかずにもおつまみにもなる食べ方です。

クレソンの肉巻きの材料は、クレソン・薄切りの牛肉・小麦粉・ごま油と少ないです。味付けも醤油・みりん・酒とシンプルなので、誰でも簡単に作ることができるしょう。

クレソンの肉巻きの作り方は巻いて焼くだけなので、あと一品欲しい時の食べ方としてもおすすめです。クレソンの肉巻きの作り方は以下の通りです。

  1. 牛肉を広げて横に並べる。
  2. 並べた牛肉の端にクレソンをのせる。この時、葉先の半分を右向きに、もう半分を左向きにする。
  3. クレソンをおさえながら、海苔巻きのように牛肉で巻いていく
  4. 小麦粉を全体に薄くまぶして、ごま油をひいたフライパンで焼く
  5. 焼き色が付いたら醤油・みりん・酒を混ぜ合わせたものを加えて、絡ませながら煮詰める
  6. 十分絡まったら、食べやすい大きさに切り、余った煮汁をかけて完成

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

食べ方のアレンジとして、味付けにコチュジャンやにんにくを加えると、ガツンとパンチがある味になるのでおすすめです。他のおすすめの食べ方は、人参や玉ねぎなどと一緒に巻くことです。ボリュームがアップして彩りもきれいになり、お弁当にもおすすめです。

今回は牛肉を使うレシピを紹介しましたが、豚肉の薄切りを使ってもおいしい食べ方ができます。食べる人の好みに合わせて作ってみましょう。

クレソンのおいしい食べ方に挑戦しよう!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

クレソンは付け合わせにする以外にも、サラダや炒め物など、いろいろな食べ方ができます。食べ方を工夫すれば、苦味や辛味を抑えることができます。好みの食べ方を見つけて、栄養たっぷりのクレソンを味わいましょう。

渡邉こみつ
ライター

渡邉こみつ

茨城在住の主婦ライター、渡邉こみつです。3人の娘と仲良く戦いながら、母・嫁・ライターとして日々奮闘中。子供を持つ田舎の主婦の目線から、皆さんに役立つ情報を発信していきたいと思います!

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング