店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
ダイソーの【封筒】おすすめ1:お祝い封筒
最初におすすめする、ダイソーの封筒は「お祝い封筒」です。ダイソーのお祝い封筒は種類も豊富で、デザインもかわいいものが多いのが特徴です。お祝い用の封筒といえば、水引がついたものや水引がプリントされたデザインをイメージする人も多いでしょう。
友達や家族にお祝いする場合、かしこまり過ぎたものは避けたいと思う人も少なくありません。ダイソーのお祝い封筒は、かわいいイラストが描かれたものが多数販売されているため、親しい友人や家族にお祝いを渡したいときにもおすすめです。
ダイソーのお祝い封筒には、「きもちです」といった言葉や「こころばかり」といった言葉など、感謝の気持ちが伝わる言葉も添えられています。
他にも入学祝いや出産祝い、就職祝いや初節句お祝いなど、いろいろなイベントに使用できる封筒が盛りだくさんです。イベントごとにダイソーでおしゃれな封筒を購入しても良いでしょう。サイズも一般的な使いやすいものばかりです。
ダイソーの【封筒】おすすめ2:クッション封筒小物用サイズ
次に紹介するダイソーのおすすめ封筒は、「クッション封筒小物用サイズ」です。クッション封筒は、いろいろなサイズが販売されていますが、小物用サイズのクッション封筒は使いやすいと評判です。
クッション封筒小物用サイズは、白色のみ取り扱いがあり、3枚入り110円(税込み)で販売されています。封筒の中には、ひと回りサイズの小さいクッションが入っています。クッション封筒小物用サイズは、アクセサリーや印鑑などの梱包にぴったりです。
壊れやすいアクセサリーや小物は、ダイソーのクッション封筒小物用サイズを使用しましょう。クッション封筒小物用サイズは、フリマアプリなどの梱包にもおすすめです。
ダイソーの【封筒】おすすめ3:クラフト封筒A4サイズ
次に紹介するダイソーのおすすめ封筒は、「クラフト封筒A4サイズ」です。ダイソーのクラフト封筒A4サイズは、13枚入って110円(税込み)とコスパ最高です。
フリマアプリでよく使用される封筒のサイズといえば、A4サイズが挙げられます。ダイソーのクラフト封筒A4サイズは、無地でシンプルなデザインのため、フリマアプリの梱包にもおすすめです。
また、A4サイズの資料などもぴったり収納できるので、オフィスでも活躍すること間違いなしです。いろいろな用途で使用できる、ダイソーのクラフト封筒A4サイズを購入してみてはいかがでしょうか。
ダイソーの【封筒】おすすめ4:日本の和紙シリーズ
次に紹介するダイソーのおすすめ封筒は、「日本の和紙シリーズ」です。日本の和紙シリーズは、和紙を使用した癒されるようなデザインが特徴です。日本の和紙シリーズは、おしゃれなレターセットで封筒と便箋がセットになっています。
いろいろなデザインのレターセットが販売されているため、いろいろな種類を買いそろえても良いでしょう。手紙を書いていても楽しくなるようなデザインですが、届いた相手も喜ぶこと間違いなしです。
日本の和紙シリーズは、ツバキのデザインなどおしゃれでかわいいものが多いので、お気に入りの商品を見つけてください。
ダイソーの【封筒】おすすめ5:クッション梱包封筒CDサイズ
最後に紹介するダイソーのおすすめ封筒は、「クッション梱包封筒CDサイズ」です。クッション梱包封筒CDサイズは、ホワイトとクラフトの2色展開です。クッション梱包封筒CDサイズは2枚入りで、110円(税込み)で販売されています。
クッションがついているので、CDなど壊れやすい商品の梱包にもおすすめです。封かんテープも付いているので、のりを付ける手間も省けます。
おしゃれでサイズも豊富なダイソーの封筒がおすすめ
ダイソーで買える封筒について、たっぷりご紹介しました。ダイソーには、お祝いに使用できる封筒だけでなく、フリマアプリで梱包に使用できる封筒など、いろいろな種類が販売されています。
ダイソーの封筒は種類も豊富で、何を購入するか迷ってしまう人も少なくありません。お祝いやフリマアプリには、おしゃれで使いやすいダイソーの封筒を利用してみてはいかがでしょうか。
※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。商品情報は2022年12月20日時点、ダイソー公式ネットストアより。