【かっぱえびせん】おすすめ商品ランキングTOP11!地域限定品やおみやげ用も

【かっぱえびせん】おすすめ商品ランキングTOP11!地域限定品やおみやげ用も

小さな頃から慣れ親しんだスナック菓子「かっぱえびせん」です。かっぱえびせんにはご当地限定商品やおみやげシリーズがあるのをご存知でしょうか。1才から食べられるスナック菓子や減塩商品まで揃う、かっぱえびせんのおすすめ種類ランキングです!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.かっぱえびせんは色々な種類がある
  2. 2.おすすめのかっぱえびせんランキング:11位〜9位
  3. 3.おすすめのかっぱえびせんランキング:8位〜6位
  4. 4.おすすめのかっぱえびせんランキング:5位〜4位
  5. 5.おすすめのかっぱえびせんランキング:3位〜2位
  6. 6.おすすめのかっぱえびせんランキング:1位
  7. 7.いろんな種類のかっぱえびせんを食べてみよう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

かっぱえびせんは色々な種類がある

東京オリンピックが開催された1964年に誕生した「かっぱえびせん」です。生のえびを小麦生地に練りこんだ画期的なスナック菓子が話題を呼び、全国で大ヒットとなりました。えびの頭からしっぽまで殻ごと使ったカルシウム入りです。キシエビやサルエビなど数種類をブレンドしています。

地域限定商品やおみやげ商品も

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

定番だけでなく、意外と知られていない地域限定商品もあります。バラマキにぴったりな個包装タイプのおみやげシリーズや贈りものにぴったりな上質な商品、さらには期間限定もあってバリエーション豊富です。子供から大人までハマるかっぱえびせんのおすすめランキングを発表します!

おすすめのかっぱえびせんランキング:11位〜9位

フリー写真素材ぱくたそ

今回のランキングには入っていませんが、香港やタイ、シンガポールやアメリカでもかっぱえびせんを販売しています。海外でも愛されている日本のスナック菓子です。それでは第11位から第9位を見ていきましょう。

11位:かっぱえびせん 瀬戸内レモン味

中国・四国地方でしか手に入れられない「かっぱえびせん 瀬戸内レモン味」です。瀬戸内産レモンを使った地域限定もので、果たして酸味とえびがマッチするの気になりますが、黒胡椒のアクセントを加えることで絶妙な塩梅に仕上がりました。えびの香りと塩気、酸味が好バランスです。

かっぱえびせん 瀬戸内レモン味には「あっさり食べられてとてもおいしい。唐揚げにレモンをかけるのが好きな人に向いている。」という意見がありました。

10位:かっぱえびせん 山わさび味

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

北海道限定「かっぱえびせん 山わさび味」はわさび色を全面に押し出したパッケージでレア感があります。開封するとわさびのツーンとした香りが広がりますが、口に含むとそこまで辛くはありません。北海道では山わさびをすりおろして薬味にしたり、醤油漬けにしてご飯に乗せたりします。

かっぱえびせん 山わさび味

商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

9位:かっぱえびせん匠海 藻塩とかどやごま油仕立て

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

いつものかっぱえびせんよりもリッチな「かっぱえびせん匠海 藻塩とかどやごま油仕立て」です。瀬戸内海の希少な天然えびを100%採用し、小豆島創業のかどや製油の純正ごま油を味付けに使っています。匠海で味わえるかどや製油は1958年に小豆島で創業した老舗企業です。

焼き上げた後に仕上げとしてかどやのごま油をかけた匠海商品で、えびとごま油の香ばしい香りが口いっぱいに広がります。匠海に含まれる藻塩は海藻を使用して作った塩のことで、万葉集の時代から生業とされてきたと言われています。贈答品にも打ってつけな匠海シリーズです。

かっぱえびせん匠海 藻塩とかどやごま油仕立て

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

おすすめのかっぱえびせんランキング:8位〜6位

えびせんですが「かっぱ」がなぜ商品名に入っているのか気になります。昭和20年代に清水崑画伯の描く「かっぱ天国」という漫画が流行し、お願いしてかっぱのキャラクターを描いてもらいました。そして「かっぱあられ」を発売したことが名前の由来となっています。

8位:かっぱえびせん 明太子味

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

かっぱえびせんのおみやげシリーズ「かっぱえびせん 明太子味」は九州の地域限定商品です。明太子は福岡の定番おみやげであり、喜ばれることが多いですが、家族みんなで手軽に味わえるスナック菓子もイチオシです。辛すぎず、マイルドに仕上げた地域限定おみやげシリーズです。

噛むたびに明太子の風味と魚介の旨味が感じられ、甘みとピリッとした辛みも感じられます。パッケージに記載された博多弁も地域ならではの限定感があり、おみやげに人気なのが分かります。おみやげシリーズや地域限定商品を取り寄せて、食べ比べるのも楽しいです。

かっぱえびせん 明太子味

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

7位:かっぱえびせん たこ焼き味

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

おみやげ通販サイトでも取り扱われている「かっぱえびせん たこ焼き味」は関西地域限定です。12g×8袋の個包装で、たこ焼きの画像とえびのお馴染みイラストがデザインされたパッケージに入っています。おみやげは店舗で買わなくても、サイトで買えば荷物にならず便利です。

一部地域でしかゲットできない限定のかっぱえびせん たこ焼き味は、やや酸っぱめのソース味に紅しょうがと青のり、かつおぶしが香ります。ほどよい酸味のソース味なので飽きずに食べられますし、スナック菓子とたこ焼きの組み合わせは子供にも人気です。

かっぱえびせん たこ焼き味

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

6位:かっぱえびせん にんにく醤油

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

口コミ評判上々な「かっぱえびせん にんにく醤油」がランキング第6位になりました。東北・関東甲信越エリアの地域限定発売なので、おみやげにも喜ばれるスナック菓子です。濃口醤油をベースにした濃い味は関東地方特有で、青森県産にんにくパウダーとの最強の組み合わせです。

袋を開けた瞬間ににんにくの良い香りが漂い、摂食中枢を刺激します。醤油の風味はそこまで強くなく、にんにくとえびのバランスが整えられています。甘さとしょっぱさ、そしてニンニクのトリプルパンチがたまりません。大人はビール、子供はコーラがベストマッチのかっぱえびせんです。

かっぱえびせん にんにく醤油

商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

おすすめのかっぱえびせんランキング:5位〜4位

かっぱえびせんが人気の理由に味わいや風味が含まれますが、サクサクの食感もクセになるポイントです。香ばしく煎ることで特有の食感を生み出しているのです。

5位:1才からのかっぱえびせん

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

1~2才の小さな子供に安心して食べさせられるスナック菓子が欲しい!というママたちの声から開発着手し、完成したのが「1才からのかっぱえびせん」です。一目で特長の分かる商品名と誰もが知るカルビーのかっぱえびせんということもあり、おすすめランキング第5位に選定されました。

離乳食の完了期にあたる1才は「そろそろお菓子をあげていいのかな?」と迷う親が多く、糖分や塩分、虫歯などのリスクが気になり始めます。手作りおやつももちろんいいですが、市販品でも1才児から食べられるものがありますので、無理せず手を抜きながら利用してみてください。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

カルビーはかっぱえびせんとサッポロポテトに「1才からの~」シリーズを用意しています。油を使わないのが共通の特長で、ベーシックなかっぱえびせんと「サッポロポテトつぶつぶベジタブル」と比較して薄めの味付けです。1才頃のお子さんを持つ親御さんにおすすめなカルビー商品です。

1才からのかっぱえびせんには油を一切使用しておらず、気になる塩分は通常の25%カットになります。大人が食べると薄味に感じますが、1才頃のお子さんには丁度良い塩加減です。1才からのかっぱえびせんは小麦でん粉とえび、小麦粉と砂糖、食塩だけのシンプルな原材料となります。

1才頃のお子さんだとアレルギーが心配という方もいます。かっぱえびせんですので甲殻類のえびは当然使われていますし、小麦でんぷんや小麦粉も含まれますのでご注意ください。

1才児の小さな口でも食べやすいよう通常の大きさの2分の1サイズにし、口どけにもこだわりました。1才頃の子供だけでなく、ご高齢の方にもおすすめなカルビースナック菓子です。また、天然海老のカルシウムをたっぷり含んでいるのも評価ポイントです。

1才からのかっぱえびせんは1袋8g入りで、パッケージが4つ繋がったカレンダータイプになります。食べきりサイズなので小分けに便利な上、フレッシュな状態で美味しく食べられます。「今日のおやつはこれだけ」と分かりやすいので、子供の食べ過ぎ防止にもなります。

1才からのかっぱえびせん

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

4位:かっぱえびせん匠海 海人の藻塩味

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

おみやげや贈り物にも最適なプレミアム感のある「かっぱえびせん匠海 海人の藻塩味」です。かっぱえびせん匠海 海人の藻塩味の味付けに、瀬戸内海の島で作られた「海人の藻塩」を使用しています。瀬戸内海の上蒲刈島で作られる藻塩を使った匠海商品は、上質な大人の味わいです。

かっぱえびせん匠海 海人の藻塩味はカルビー発祥の地である広島県で製造され、1枚1枚丁寧に仕上げています。鮮度を損なわないよう急速に冷凍し、フレッシュなまま工場に運ばれます。広島のおみやげやお祝いの品にも選ばれている、匠海の海人の藻塩味です。

かっぱえびせん匠海 海人の藻塩味

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

おすすめのかっぱえびせんランキング:3位〜2位

かっぱえびせんに使用されるえびは鮮度を保つために、水揚げされた後マイナス25度で冷凍しています。また、油で揚げずに煎ることで生地が膨らみ、止まらない食感に仕上げています。早速、ランキング第3位と第2位をチェックしましょう!

3位:絶品かっぱえびせん浜御塩とわさび味

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

2021年4月26日に発売された「絶品かっぱえびせん浜御塩とわさび味」です。全国のコンビニエンスストア以外で入手できます。絶品シリーズは主にお酒のおつまみとして利用しているスナックヘビーユーザーに向けたもので、2020年4月から期間を限定して発売していました。

リピート購入するお客さんが多いため、ついにレギュラー化されたのがランキング第3位の絶品かっぱえびせん浜御塩とわさび味です。えびの風味が濃く固め食感・厳選塩・塩で引き立つお酒の進む食材をコンセプトに作った「家飲み向け」の商品です。

浜御塩は塩カドの無いまろやかさが特徴で、えびの風味をより強く感じさせます。わさびの風味はお酒との相性が良く、ピリリとした辛味が絶妙です。

絶品かっぱえびせん浜御塩とわさび味

商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

2位:かっぱえびせん 塩分35%カット

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

いつものかっぱえびせんは少ししょっぱく感じる・健康を意識しているという方にぴったりなのが「塩分35%カット」商品です。消費者による塩分に対する声を活かし誕生したもので、全国の取扱店でゲットできます。塩気を抑えながらも、えびの美味しさはそのままです。

実際にかっぱえびせん 塩分35%カットを食べて「しつこくなく後味が軽い。通常のものと変わらず美味しい。えびの風味をより強く感じる。」などの意見が寄せられていました。あっという間に一袋平らげてしまう美味しさですが、減塩でも食べすぎないようセーブしましょう。

かっぱえびせん 塩分35%カット

商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

おすすめのかっぱえびせんランキング:1位

Photo byniekverlaan

おいしいかっぱえびせんを作るために、製造工場に入る際も衛生面にこだわっています。粘着ローラーをかけ、手を洗ってアルコール消毒し、エアシャワーでホコリを吹き飛ばします。靴の裏も洗うなど、食品を扱う場所だからこそ徹底管理に努めているのです。

ここまでおすすめを11位から2位まで10種類ご紹介しましたが、いよいよ第1位の発表です。誰もが知るあの商品が登場します!

1位:かっぱえびせん

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

かっぱえびせんおすすめ種類ランキング!ナンバーワンに選ばれたのは「かっぱえびせん」です。地域限定商品など魅力的なフレーバーもありますが、やはり王道のシンプル味が大人気です。かっぱえびせんの買える地域は全国で、子供からおじいちゃんおばあちゃんにまで愛されています。

ほどよい塩味が味の決め手の定番かっぱえびせんは、えび好き・スナック菓子好きにハマるだけでなく、油をひかずにフライパンで煎るだけでおつまみにもなり、お酒好きにも評価されています。ほんのり色づく程度に煎ると、えびの風味と塩味の輪郭がくっきりして、より美味しくなります。

かっぱえびせん

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

2020年にリニューアル

Photo by stockcatalog

かっぱえびせんは昔から変わらない美味しさではありますが、2020年に味を改良しています。子供だけでなくもっと広い層に受け入れられるよう天然えびの使用量を増やし、天然えび丸ごとパウダーを味付けに使っています。さらには塩分量も調整するなど、パワーアップしたのです。

かっぱえびせんの最大の特長である「えびの風味」をより感じる商品が完成しました。「もっと、やめられない、とまらない」に進化したかっぱえびせんの勢いは誰にも止められません。かっぱえびせんを随分口にしていない方は、昔の味とどのように変わったのかチェックしてみてください。

かっぱえびせんは味だけでなく、パッケージもこれまで何回かリニューアルしてきました。2020年2月に誕生したのが「かっぱえび家」を描いたパッケージです。それまではえびのイラストのみでしたが、愛らしいキャラクターが登場したことで明るく楽しい雰囲気になっています。

おすすめランキング第1位になったかっぱえびせんに描かれているかっぱえび家にはパパとママ、子供の男の子と女の子がいます。かっぱパパはIT企業のエンジニアとして勤務し、100メートルを5秒で走ると言うスポーツ万能の一面を持ち合わせています。まじめで優しいパパです。

えびママはファッションモデルで愛称は「えびちゃん」ですが、悪党たちを倒す機動隊で働いていた経歴の持ち主です。おっとりした天然キャラで可愛く、節約上手なママです。小学1年生のかっぱえびくんはまだまだ甘えん坊ですが、責任感があって優しい性格をしています。

かっぱエビーちゃんはハイハイで元気に動き回る1歳の女の子で、明るくおりこうさんです。いっぱいの愛情を注がれた2人の子供と優しい両親の4人家族が、かっぱえびせんの新キャラクター かっぱえび家です。お茶の間には家族の明るい笑い声や笑顔、そしてかっぱえびせんがあります。

いろんな種類のかっぱえびせんを食べてみよう!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

スーパーなどに並ぶかっぱえびせんの他に、エリア限定のユニークなフレーバーもあり、食べ比べたくなります。現地へ行かなくてもネットで取り寄せられる商品もありますので、気になる方はチェックしてみてください。お酒のお供にもぴったりです。

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

かっぱえびせん

サイトを見る

かっぱえびせん 塩分35%カット

サイトを見る

絶品かっぱえびせん浜御塩とわさび味

サイトを見る

かっぱえびせん匠海 海人の藻塩味

サイトを見る

1才からのかっぱえびせん

サイトを見る

かっぱえびせん にんにく醤油

サイトを見る

かっぱえびせん たこ焼き味

サイトを見る

かっぱえびせん 明太子味

サイトを見る

かっぱえびせん匠海 藻塩とかどやごま油仕立て

サイトを見る

かっぱえびせん 山わさび味

サイトを見る
anemone4
ライター

anemone4

生まれも育ちも福岡のanemone4です。ホッキョクグマや犬が好きで愛犬チワワにいつも癒されています。上手ではないですがカラオケが娯楽の一つで友人と7時間は歌っていることもあります。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング