お家時間で作りたい【インドカレー】の簡単レシピを伝授!チキンやほうれん草も

お家時間で作りたい【インドカレー】の簡単レシピを伝授!チキンやほうれん草も

インドカレは自分で作れるのでしょうか?インドカレーはスパイスさえあればおいしいものが自分で簡単に作れます。インドカレーのレシピはたくさんあって、インドカレーのレシピの名前は全て使う食材の名前がヒンドゥー語でついています。インドカレーを自分で作ってみましょう!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.スパイス香るおいしいインドカレーをお家で食べたい!
  2. 2.そもそもインドカレーってどんなカレーのこと?
  3. 3.インドカレーに使われる主なスパイス
  4. 4.インドカレーの主な種類
  5. 5.簡単でおいしい!人気の本格インドカレーレシピ!
  6. 6.インドカレーに合わせたい!おいしいナンのレシピ!
  7. 7.お家で本格的なインドカレーのレシピにチャレンジ!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

スパイス香るおいしいインドカレーをお家で食べたい!

Photo by Kanesue

インドカレーといえば、和食では味わったことのないいろいろな香りのする、なんだかちょっとミステリアスな印象がありませんか?インドカレーにはいろいろな種類のレシピがたくさんあります。インドカレーをレストランで食べるのを楽しみにしている人はたくさんいることでしょう。

インドカレーには、飛び上がるほど辛いカレーやいろんな食材の旨味が凝縮されたカレーなど、バラエティ豊かなレシピがあります。インドカレーのレシピは、決して難しいものではないのです。インドカレーのレシピを覗いてみませんか?

簡単でおいしいインドカレーのレシピを紹介!

Photo bytortugadatacorp

インドカレーはいろいろな食材を使った、様々なレシピがあります。エキゾチックなスパイスを使えば、どんな食材もおいしいインドカレーにたちまち変身します。簡単でおいしい、おすすめのインドカレーのレシピをご紹介しましょう。

そもそもインドカレーってどんなカレーのこと?

Photo by Annie Mole

日本のカレーとインドカレーは、だいぶ違いがあるようです。そもそもインドカレーとはどんなカレーのことを言うのでしょうか?日本のカレーのレシピと、インドカレーのレシピはとても違うのでしょうか?

実はインドではカレーと言わない!

Photo by cyclonebill

実は「インドカレー」という呼び方は、インドカレーが世界でポピュラーになってから外国の人たちがカレーと名付けて呼び始めたものです。「インドカレー」というのは外国人の呼び名で、インド人にとっては意味をなさないのです。

インド人にとっては、それぞれのインドカレーにはヒンドゥー語の特有の名称が付いたレシピがあります。海外の人、観光客に紹介するときは、わかりやすくインドカレーということが多いのです。なのでインドでは、観光客のためにカレーという言葉を使うレストランなども増えてきました。

インドでは「ティカ・マサラ」「ヴィンダルー」「サグ・パナー」「コーマ」「ローガン・ジョシュ」「ダル」と言うように、それぞれの料理のレシピに名前が付いているのです。

Photo by ume-y

日本のカレーだと、「チキンカレー」「ビーフカレー」「カツカレー」と食材の名称がつきますが、インドカレーのレシピも同じです。

インドカレーのレシピのそれぞれの名称も、例えばティカ・マサラだったら、ティカは「小さい切れ端」、マサラはさまざまなスパイスを混ぜ合わせて作られた香辛料のことを意味します。レシピについている名前は、インドカレーの食材の名前なのです。

チキン・ティカ・マサラだったら、「チキン」の「スパイシー」な「煮込み料理」、パニール・ティカ・マサラだったら、パニールはチーズの名称なので、「チーズ」の「スパイシー」な「煮込み料理」となります。レシピの名前を見ると、どのようなインドカレーかすぐわかるのです。

Photo by grongar

「サグ」はほうれん草を使った緑のカレーのことで、「ダル」は引き割った小粒の豆の名前です。「コーマ」はヨーグルトやナッツなどのペーストの意味です。ヒンドゥー語が解れば、どのようなカレーなのかレシピの名前で簡単に知ることができます。

このようにそれぞれのスパイシーな煮込み料理に、具材の名前が付けられているので、インドカレーのレシピは非常にたくさんの種類があります。

インドのカレーは地域によって様々!

Photo by Ellie Heartravel

インド半島は、日本の国土のおよそ9倍あります。北インド、東インド、西インド、南インドと分けただけでも、それぞれのエリアには特有のインドカレーのレシピがあります。

北インドのインドカレー料理のレシピには肉を使うことが多く味もスパイシーで、タンドリーチキンも北インドの料理です。日本で食べられるインドカレーも北インドのものがとても多いです。

北インドと対照的なのは、南インドです。南インドのインドカレーは、北インドなどで使うギー(インドで使われる、牛や山羊の乳から作られたバターのような油脂)は使わず、ココナッツオイルを使います。

Photo byLonelyCanopy

また南インドは、肉は使わないベジタリアンのレシピがほとんどで、野菜や豆類、そして魚介類をインドカレーに使います。なので南インドのカレーは、さっぱりしていてヘルシーです。日本人にとっては食べやすい味なので、南インドカレーのレシピが好きな人は大変多いです。

東インドと西インドははベジタリアンが大変多いエリアですが、東インドのベジタリアンは魚も食べます。東インドには川が多いので野菜だけではなく魚をインドカレーに使うことが多いです。

とても広い国土のインドは、住むエリアによって様々な食生活に分かれますが、インドの伝統医学であるアーユルヴェーダは、医食同源の精神で、食べ物を人の健康のバランスをとる最も大切なものとして考えているのだけに、インド料理は実に様々なスパイスと食材を使ったものがあります。

インドカレーに使われる主なスパイス

Photo bybabawawa

インドではアーユルヴェーダの精神に基づいて、その日の体調や天気、そして気分などによってスパイスを使い分けて、健康のバランスを取っています。

インドでは40種類以上のスパイスが料理に使われています。最もインドでよく使われるスパイスは、クミン、クローブ、コリアンダー、シナモン、ターメリック、フェヌグリーク、カルダモンです。

スパイスも北インドと南インドでは相違があって、北インドでよく使われるクミンは、南インドではブラックマスタードが使われます。また東インドでは、ニゲラ・サティヴァやフェネルシードがよく使われます。

Photo by mkuma443

驚くことに、日本では60種類以上のスパイスが流通しているので、インドカレーに使うスパイスは結構簡単に入手できるのです。スパイスを購入して、エキゾチックなスパイスの香りのインドカレーを、ご自宅で簡単に調理することができます。

インドカレーの主な種類

Photo by sermoa

インドカレーは数多くの種類がありますが、日本で人気のあるものは「ムルグマッカーニ」(バターチキン)、「キーママター」(ひき肉)、「チキンコーマ」、「ダル」(豆)、「マトンドピアザ」(羊)、「パニールマッカニ」(チーズ)などが挙げられます。

どのレシピも、材料を炒めてトマトやスパイスで煮込むという簡単なものが多いです。たいていの食材がインドカレーとして美味しく食べられますので、ぜひスパイスを揃えてオリジナルのインドカレーレシピを考案してみたらいかがでしょう。

簡単でおいしい!人気の本格インドカレーレシピ!

Photo by AnneCN

いろいろな食材を使ったインドカレーのレシピは様々なものがありますが、特に日本人に好まれる、簡単で人気のあるインドカレーのレシピをご紹介しましょう。

【インドカレーレシピ】バターチキンカレー

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

日本人に大人気のインドカレーで、きっと一度は召し上がったことがあるのではないでしょうか?インドカレーのレシピで、一番最初におすすめするのが「バターチキン」です。

インドカレーのバターチキンは、材料もわずかでおいしいものが作れます。インドカレーバターチキンのレシピをご紹介しましょう。二人前の材料は、鶏もも肉一枚、玉ねぎ小1個、トマト3つ、もしくはトマト缶ひとつ、バター30グラム、牛乳大さじ4です。

鶏肉を漬け込む調味料として、カレー粉大さじ2、無糖ヨーグルト100cc、おろし生姜、おろしニンンク各小さじ1です。インドカレーを煮込む調味料として、鶏がらスープ、塩胡椒、水50cc、そして最後にまわしかける生クリームを適量ご用意ください。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

スパイスは使わないの?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、カレー粉にはたくさんのスパイスが入っています。バターチキンのレシピには、特別用意しなくてはいけないスパイスはありませんが、お好みで他のスパイスを使ってももちろん結構です。

日本のカレー粉に入っているスパイスは、コリアンダー、ローレル、オールスパイス、ニンニク、シナモン、クローブ、カルダモン、そしてカレーの黄色い色をつけるターメリックなど、10種類以上のスパイスが入っています。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

インドのカレー粉のレシピは、その家によってそれぞれの分量のスパイスを使うので、人それぞれのレシピがあります。体調によってもスパイスの組み合わせや分量を変えるので、家庭によって全く違う味のカレーが出来上がります。

もし自分でカレー粉を作りたい場合は、レッドチリ、ターメリック、クミン、コリアンダーのスパイスパウダーを全て同量使って混ぜ合わせると、インドのスパイスの香りがするカレーパウダーが出来上がります。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

黄色の色味をつけたい時は、ターメリックを使ってください。ターメリックは色をつけるだけのスパイスではありません。ターメリックは古くからインドではアーユルヴェーダでも摂取が勧められている、医学的な予防の効果が高いスパイスなのです。

中国でも、漢方薬として利用されている、医薬品や防虫、防腐効果が高いため、とても大切に使われているスパイスです。

ターメッリクは肝機能を改善させる働きを持ったスパイスで、その他にも血圧を下げたり、抗菌・鎮痛作用、食欲増進などの効果があるとされています。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

また、アルツハイマーは脳の神経にゴミが貯まることが原因とされていますが、ターメリックはこのゴミを排除する効果があるという研究発表がされています。ターメリックは驚くべきスパイスなのです。

インドカレーのバターチキンのレシピに話を戻しましょう。まずは鳥もも肉を一口大に切って、カレー粉とヨーグルト、おろし生姜、おろしニンニクを混ぜ合わせたものの中に30分ほど漬け込みます。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

スパイスが強く香るものを作りたい場合は、カレー粉、もしくは好みのスパイスの量を増やしてください。玉ねぎをみじん切りにしてバターでゆっくり炒めます。焦げ付かないように茶色くなるまで気長に炒めてください。

玉ねぎが茶色くなったら、刻んだトマト、またはトマト缶を入れて10分ほど火を入れます。そして漬け込んでいた鶏肉と鶏がらスープ、水、そして塩胡椒をして、沸騰したら弱火にして鍋に蓋をしたら、時々かき混ぜながら15分ほど煮込みます。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

蓋を取って、時々かき混ぜながらさらに15分煮込んで出来上がりです。好みで仕上げにガラムマサラを降って、5分ほど煮込むとスパイシーな仕上がりになります。お皿にご飯を盛って、バターチキンをよそって仕上げに生クリームをまわしかけてください。

バターチキンのレシピは、インドカレーの中でも大変マイルドで食べやすく、簡単に作れるので日本人に好まれるレシピです。

【インドカレーレシピ】ほうれん草のカレー

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

次にご紹介するインドカレーレシピは、ほうれん草のカレー「サグカレー」です。ほうれん草で作ったサグカレーはできたてもおいしいですが、作って2、3日してから食べると味がまったりとしていておいしいです。

ほうれん草のサグカレーのレシピは二人前で、ほうれん草ひと束、玉ねぎひとつ、鶏もも肉150グラム、トマトひとつ、にんにくひとかけ、コンソメキューブひとつです。

ほうれん草のサグカレーに使うスパイスは、クミンシード少々、コリアンダー大さじ1、ターメリック小さじ2、カイエンヌペッパー小さじ1、ガラムマサラ小さじ1、ピーナッツバウダー20グラムです。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

サグカレーのレシピは、まずほうれん草をよく洗ってクッタリするまで熱湯でよく煮ます。次にほうれん草を絞らないでそのままミキサーにかけてドロドロにします。

鍋に油を入れ弱火で熱し、クミンシードをひとつまみパチパチと音がするまで炒めます。みじん切りにした玉ねぎとにんにくを入れて、弱火でじっくり飴色になるまで炒めてください。

次に、湯むきしたトマトを細かく切って、玉ねぎの中に追加して水気が飛ぶまでよく炒めます。一口大に切った鶏肉に塩胡椒をして、スパイスとピーナッツパウダーを入れて香りが出るまでよく炒めます。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

コンソメひとつを300mlのお湯に溶かして鍋に加えて、鶏肉が柔らかくなるまで煮込んでください。そして最後にミキサーにかけたほうれん草を入れて、一煮立ちしたら完成です。

ほうれん草を茹でててミキサーにかけるのが面倒かもしれませんが、このレシピはとても美味しくて人気があります。ほうれん草で作ったサグカレーは、大変おすすめのレシピなので、ぜひ一度作ってみてください。

【インドカレーレシピ】マサラカレー

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

次にご紹介するインドカレーのレシピ「マサラカレー」は、とてもインドカレーらしいスパイスが香る上級者向けのレシピです。でも簡単に作ることのできるレシピなので、ぜひ一度トライしてみてください。

マサラとは、いろいろな香辛料を混ぜ合わせて調合したスパイスのことです。マサラはインド人の各家庭によって、お決まりのレシピがあります。

例えば「ガラムマサラ」は、ブラックペッパー、クローブ、カルダモン、クミン、シナモン、コリアンダー、ナツメッグなどの香辛料を混ぜ合わせて作ったスパイスですが、何をどれだけ混ぜるかという配合は作る人によって違います。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

レッドチリを加えるガラムマサラもありますが、ガラムマサラのレシピは辛味よりもその香りを強調するためにつくられたスパイスです。

今日ここでご紹介するレシピは、クミンシード、ターメリック、ガラムマサラを使ったマサラカレーです。チキンマサラカレーのレシピは二人分で、用意する材料は鶏もも肉一枚、玉ねぎ1/2個、トマト1個、おろしニンニク、おろし生姜各ひとかけ分です。

ターメリック大さじ1、クミンシード小さじ1、ガラムマサラ小さじ1、水500ml、コンソメ1個、砂糖、塩それぞれ適量です。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

玉ねぎは繊維に沿って薄くスライスします。鶏肉は一口大に切って、フライパンに油を熱したら8割ほど火を通して一旦別の皿に移します。キッチンペーパーで余分な油をふき取ってください。

サラダ油大さじ1を温めて、弱火でおろしニンニク、おろし生姜、クミンシードを炒め香りが立ってきたらスライスした玉ねぎを入れてゆっくり炒めます。玉ねぎがしんなりしたら、湯むきして刻んだトマトを水気がなくなるまで炒めます。

鶏肉と水を入れて強火で沸騰させ、中火にしてアクを取ったら、スパイスとコンソメ、砂糖をひとつまみ入れて、蓋をして10分間煮込んでください。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

最後に塩で味付けをします。ガラムマサラをもう一振り追加してもいいでしょう。お皿にご飯を盛って、チキンマサラをよそい、お好みで刻んだコリアンダーを散らして完成です。

インドカレーに合わせたい!おいしいナンのレシピ!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

インドカレーといえば「ナン」ですが、ナンはインドだけではなく世界中のいろいろな国で食べられています。ナンが一番最初に作られた国はイランです。ナンはイランから古代のメソポタミア文明、エジプト文明へと伝わり、インドに伝わったものなのだそうです。

ナンのレシピは基本的に、小麦粉、塩、酵母、水ですが、場所によっては牛乳、ヨーグルト、スパイスなどが加えられることもあります。

ここでご紹介するナンのレシピは、ナンの基本のレシピで、使う材料は強力粉180グラム、薄力粉90グラム、ベーキングパウダー、ドライイースト各3グラム、砂糖10グラム、塩3グラム、水170cc、無塩バターと仕上げに使う溶かしバター各10グラムです。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ナンのレシピはいたって簡単です。ボウルに粉、塩、砂糖、ベーキングパウダー、ドライイースト全てを入れてよく混ぜ合わせ、水を入れてよく捏ねたら、無塩バターを入れてまたよく捏ねて、ボウルに入れてラップをかけ室温で30分寝かせます。

生地をフライパンで焼きやすい何等分かに分けます。生地に打ち粉をして麺棒で5ミリの厚さに伸ばします。フライパンに乗せて中火で焼いて焦げ目をつけます。焼きあがったら無塩バターを塗って出来上がりです。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ナンのレシピは、強力粉と薄力粉を使うものや、全て強力粉のもの、もしくは中力粉を使うなどいろいろなレシピがあります。自分の好きなナンのレシピがあると思いますので、工夫して自分のレシピを探してみてください。

お家で本格的なインドカレーのレシピにチャレンジ!

Photo by SteFou!

インドカレーはスパイスさえあれば、どんな食材でもおいしいインドカレーを簡単に作ることができます。インドカレーは米だけではなく、ナンと一緒に食べるのも格別の味わいです。肉・野菜・豆などあらゆる材料を使って、オリジナルのレシピにチャレンジしてみましょう。

Ryo
ライター

Ryo

あちらこちらに楽しい物や場所がたくさんあります。Jouerをどんどん活用してお得な情報をゲットしてください!私もJouerをガイドブックにして、お得な製品やお買い得情報を色々と参考にしたり、友人とおいしいお店を散策しています。時間がいくらあっても足りません〜。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング