店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
コストコのデリカはメニューが豊富!
コストコの店舗には沢山の商品が並んでいますが、中でもデリカ商品はメニューが豊富で非常におすすめです。比較的安価で大容量というコストパフォーマンスの良さと併せて、コストコのデリカは多くの人に人気があります。
コストコデリカの容器は再利用がおすすめ
コストコデリカは大容量のものが多く、容器が通常より大きく頑丈な作りとなっています。空き容器は捨てられることがほとんどですが、コストコの頑丈な容器は再利用をおすすめします。コストコ容器の再利用方法の例を詳しくご紹介します。
天ぷらの衣付け用や冷蔵庫の整理にも
コストコのデリカ容器は、再利用法がたくさんあります。例えば、天ぷらなどの衣を付ける際のボウルやパッド代わりに最適です。大きく平たい容器は粉も外にこぼれにくく、場合によってはそのまま洗わずに捨てることも出来るので非常に便利です。
コストコデリカの容器は、冷蔵庫の整理容器としても活躍できます。半端に残った野菜やお肉を収納したり、使いかけのハムやソーセージなどをひとまとめにしておくことができます。デリカ容器は透明で、外から見ても中身が分かりやすいため、把握もしやすくおすすめです。
コストコの人気「デリカ」ランキング・TOP17~TOP14
コストコのデリカは、一年を通して新しいメニューが次々に開発されており、メニューの種類はとても豊富です。期間限定でその時にしか味わえないデリカメニューや、人気で売り切れてしまうものもあります。そんなコストコの人気デリカTOP17を、これからご紹介いたします。
第17位:「レッドアルフレッドチキンペンネ」
コストコの「レッドアルフレッドチキンペンネ」は、パプリカパウダーで彩られた赤いペンネの上に、ロティサリーチキンのほぐし身が乗った人気のデリカメニューです。底に敷かれているペンネには、バターや牛乳、チーズといった乳製品で作られたアルフレッドソースが絡まっています。
レッドアルフレッドチキンペンネは、コストコの大人気商品であるジューシーなロティサリーチキンと、濃厚な味わいのアルフレッドソースで味付けされたペンネが相性抜群の人気デリカメニューです。
第16位:「グレインズボウルサラダ」
コストコの「グレインズボウルサラダ」は、ホーラーサン小麦と大麦を中心とした雑穀が特徴の具沢山サラダです。ホーラーサン小麦は、少しハードでもちもちとした食感で、ふわふわとした優しい口当たりの大麦とのバランスは絶妙です。
具材であるロメインレタスなどの野菜や、ベーコンビッツや鶏肉といったお肉類は大容量で食べ応えがあります。グレインズボウルサラダは大容量で、非常に大きい容器に入っています。パーティーやピクニックなどでシェアすることもでき、大きく頑丈な空き容器は再利用の幅が広く便利です。
第15位:「シュリンプカクテル」
コストコの「シュリンプカクテル」は、円形状に盛り付けられた海老の見た目の美しさが特徴の一品です。海老のボリュームは40匹と大容量で、海老を心行くまで食べられる嬉しいデリカ商品です。
添えられているトマトソースは、甘さの中に唐辛子の辛さが混ざり合った大人のソースです。マヨネーズを混ぜたりレモンを絞ったりと、ソースを工夫するのもおすすめです。コストコのシュリンプカクテルは、アレンジの幅が広いお役立ちデリカです。
第14位:「スモークベーコンカルボナーラ 」
コストコの「スモークベーコンカルボナーラ」は、たっぷり入った肉厚のベーコンが存在感を主張するペンネ料理のデリカです。ベーコンはじっくりと燻製されており、香り豊かで食欲をそそります。
ペンネは大きめのものが使用されており、食べ応えがあります。ブラックペッパーが効いたスパイシーさも特徴で、ピリッとした大人の味を楽しめます。自由にチーズやホワイトソースを足すなどして、自分の好みの味付けにすることも可能なデリカ商品です。
コストコの人気「デリカ」ランキング・TOP13~TOP9
コストコのデリカ商品ランキングTOP17を、14位まで発表してきましたがお好みのメニューは見つかりましたでしょうか。引き続き、大容量でコストパフォーマンス抜群なコストコのデリカ商品ランキングの、TOP13位からTOP9位までをご紹介していきます。
第13位:「グリルチキンレッグ」
コストコの「グリルチキンレッグ」は、余分な脂が落とされてさっぱりとしており、じゃがいもはホクホクとした食感が楽しめます。チキンとポテトの間に入れられたにんにくのスパイシーさと、表面に乗せられたローズマリーの香りも特徴的なデリカです。
グリルチキンレッグは、コストコのクリスマス限定デリカ商品です。しっかりと味がついたチキンレッグと、皮付きの大ぶりのポテトがどっさりと入ったクリスマスディナーに非常におすすめのデリカです。
チキンレッグは、アルミの容器に入っており、そのままオーブンに入れて焼き上げることが可能です。お皿を入れ替える手間も省ける便利なコストコのグリルチキンレッグは、クリスマスのメイン料理として活躍することでしょう。
第12位:「チョッピーノスープ」
コストコの「チョッピーノスープ」は、ボリュームたっぷり具沢山の海鮮スープデリカです。チョッピーノスープには、あさりやムール貝といった貝類や真鱈やヤリイカなどがぎっしりと入っており、魚介類が好きな方におすすめのデリカ商品です。
チョッピーのスープの調理方法はとても簡単で、容器から鍋に中身を移し火にかけるだけで出来上がります。海鮮スープはデリカ容器にたっぷりと入っており、余ったスープにごはんを入れてリゾットにするなどのアレンジも楽しめます。
第11位:「ティラミス」
コストコの「ティラミス」は、大容量で食べ応えがある定番デザートメニューの一つです。コストコのティラミスは、マスカルポーネの層がコーヒー味のスポンジ生地と比べて比較的厚く作られているのが嬉しいスイーツデリカです。
マスカルポーネのふんわりとした優しい甘さと、スポンジ生地のほどよいコーヒーの苦みはとても相性がよく、コストコのティラミスはたくさんの人に支持されています。ティラミスが入った大容量で頑丈な容器は、容器ごと冷凍保存が可能なのも嬉しいポイントです。
第10位:「パエリア」
コストコの「パエリア」は、誰の目をも引き付けるボリュームが特徴の、ご飯系デリカ商品です。100グラム100円前後と安価な価格設定で、1つの容器に4人分ほど入っているこのパエリアは、コストパフォーマンスが非常に高いです。
コストコのパエリアは、海老などの魚介類をはじめとしてパプリカやトマトなどの野菜、ソーセージに至るまで様々な具材が入っており、具材だけでも元が取れるほどです。サフランライスの黄色とカラフルな食材は見た目も華やかで、パーティーなどには打ってつけのデリカ商品です。
コストコのパエリアに使われるサフランライスは、どちらかというとしっとりとした食感で、フライパンで温め直して少し歯ごたえを出すなど、お好みに応じてひと手間加えるのもおすすめのデリカ商品です。
第9位:「チキンシーザーサラダ」
コストコの「チキンシーザーサラダ」は、ロメインレタスや蒸し鶏などの素材の魅力をシンプルに引き出したコストコ定番のサラダデリカです。
コストコのチキンシーザーサラダは、付属のマヨネーズベースのドレッシングとクルトンをたっぷりかけて食べることをおすすめします。チキンシーザーサラダのドレッシングは、マヨネーズの風味にチーズのコクが合わさった絶品のドレッシングです。
別包装になっているクルトンの歯ごたえは絶妙で、食感のアクセントになります。各々の素材の良さが生きたコストコのチキンシーザーサラダは、デリカメニューの中で比較的安価なこともあり、多くの人から愛される人気の定番デリカ商品です。
コストコの人気「デリカ」ランキング・TOP8~TOP4
コストコの人気デリカランキングも、上位の方に差し掛かってきました。続いて、ランキングTO8からTOP4までをご紹介致します。
第8位:「シーフードアヒージョ」
コストコの「シーフードアヒージョ」は、海鮮がたっぷりと入ったコストコの人気デリカです。海老、たこ、ホタテなどの海鮮食材と、パプリカや玉ねぎなどの野菜が容器いっぱいに入っています。
別添えの容器にオリーブオイルとニンニクが入っており、好きな量だけ調理することが可能な便利デリカ商品です。コストコのシーフードアヒージョの調理方法はとても簡単で、鍋などに具材とオリーブオイルを一緒に入れて火にかけるだけで食べられるのも魅力です。
アヒージョの香りづけに重要な働きをするローズマリーが入っているのもポイントで、具材と一緒に煮詰めると自宅で本格的なアヒージョが作れます。味の決め手となるニンニクは一粒が大きく、ニンニクの風味が豊かなコストコのアヒージョは定番人気デリカです。
第7位:「メキシカンサラダラップ」
「メキシカンサラダラップ」は、コストコで登場当初から長く愛され続ける人気デリカの王道商品です。たっぷりの野菜や蒸し鶏がトルティーヤ生地に巻かれており、ヘルシーながらもボリュームがあり食べ応えがあります。
コストコのメキシカンサラダラップの決め手は、蒸し鶏にかけられた甘いリブソースです。マヨネーズソースで味付けされた野菜と、はちみつなどが入った甘いリブソースは具材の一つであるハラペーニョの辛さとも素晴らしいハーモニーを醸し出しています。
メキシカンサラダラップは、一つ一つが紙に巻かれていて、ランチやモーニングなどに手軽に食べやすいという手軽さも特徴のデリカ商品です。
第6位:「寿司ファミリー盛48貫」
コストコの「寿司ファミリー盛り48貫」は、えびやいか、玉子などの定番ネタ寿司が48貫入った大人気デリカ商品です。寿司ネタは季節によって若干変わりますが、大人から子供まで美味しく食べることが出来ます。
寿司ファミリー盛り48貫は、一貫が70円ほどとコストパフォーマンスが抜群で、パーティーや集まりなどに非常におすすめのデリカ商品です。寿司ファミリー盛り48貫の大きな平たい容器は、再利用しやすいのも魅力です。
第5位:「マスカルポーネロール」
コストコの「マスカルポーネロール」は、外は香ばしく中はもちもちした食感が楽しめるパンデリカです。コストコのマスカルポーネロールは、定番のディナーロールにマスカルポーネのコクと発酵バター入りマーガリンの甘さがプラスされた人気商品です。
トーストすると、マスカルポーネの香りをより強く味わえるのでおすすめです。ディナーロールより200円ほど値段設定は高くなっていますが、リッチな味わいからその分の価値は十分にあると評価されるおすすめのデリカ商品です。
第4位:「もろみチキン」
コストコの「もろみチキン」は、醤油もろみや塩こうじなど健康に良いものが混ぜ合わされたタレにチキンが漬け込まれた商品です。チキンの上に、細く切られた糸唐辛子がたっぷりと乗せられているのが特徴ですが、見た目より辛みは少なく、もろみの優しさが癖になる一品です。
コストコのもろみチキンは、あっさりとした和風の味わいで、ご飯がすすむ魅力のデリカです。焼くだけで立派な一品になるので、時短料理にも最適です。
コストコの人気「デリカ」ランキング・TOP3~TOP1
コストコの人気デリカランキングも、残すところTOP3のみとなりました。たくさんの人気商品があるコストコの、頂点3品をご紹介していきます。
第3位:「ハイローラー」
「ハイローラー」は、コストコで人気の野菜たっぷり大容量ラップサンドウィッチです。メインの具材にはレタスがふんだんに使われており、ベーコンも生地からはみ出るほどのボリュームがあって非常に食べ応えがあります。
たっぷりの具材に比べて、外側の生地は薄めに作られており、具材の味をシンプルに味わえるのが特徴のデリカ商品です。一パックに21個ほども入ったボリューム満点のハイローラーは、コストコでTOP3を誇る人気デリカです。
第2位:「ロティサリーチキン」
コストコの「ロティサリーチキン」は、鶏を丸ごと一羽オーブンで焼き上げたコストコの大人気デリカ商品です。クリスマスなどにコストコの店頭に並ぶこのロティサリーチキンは、とてもジューシーでしっかりとした味付けが特徴のデリカです。
ランキングTOP17の「レッドアルフレッドチキンペンネ」にも使用されていることから、ロティサリーチキンはアレンジの幅も広いことが分かります。小分けにカットして冷凍保存ができたり、残った鶏ガラでスープを取ることもできる万能さが堂々たるTOP2の秘訣です。
第1位:「ディナーロール」
コストコの「ディナーロール」が、コストコの人気デリカランキングTOP1に輝いています。外側はしっとり、食べてみると中の生地はふわふわとしていて口当たりがよく、バターと小麦粉のほんのり甘い風味は絶品です。
大容量でお値打ちなディナーロールは、手軽に食べられる小さめサイズも人気の秘密です。そのまま食べるのも良し、具材を挟んだりフレンチトーストにして食べるのもおすすめです。コストコの大定番商品であるディナーロールは、多くの人から愛され続けています。
コストコでお気に入りのデリカを見つけよう!
コストコのデリカ商品は、どれも大容量でコストパフォーマンスが抜群です。コストコの人気デリカランキングTOP17をここまでご紹介してきましたが、お気に入りのメニューは見つかりましたでしょうか。是非、人気デリカ商品の数々を味わってみてください。※商品情報は2023年1月27日時点のものです。なお、価格はすべて税込み表示です。