店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
兵庫・西宮には注目の観光地がたくさん!
兵庫県の南東部にある人口約49万人の市が西宮市です。西宮市には、西宮神社や阪急西宮ガーデンズなど、たくさんの観光地があります。そこで今回は、西宮でおすすめの観光地スポットを第9位~1位までランキング形式でご紹介していきましょう。
人気の観光名所や穴場スポットなどたくさんありますので、ご覧下さい。今まで行ったことがなかった場所や行ってみたい場所などを参考にして訪れてみてはいかがでしょうか。
西宮でおすすめ観光地ランキングTOP9~TOP6
始めに、西宮でおすすめ観光地スポットランキング第9位~6位をご紹介していきましょう。おすすめで人気の観光地スポットがランクインされています。西宮の観光名所や穴場スポットなどもありますので、ご覧ください。
第9位:甲子園歴史館
西宮でおすすめ観光地スポットランキング第9位は「甲子園歴史館」です。2010(平成22)年3月に阪神甲子園球場をリニューアルが完了しました。それに伴い、高校野球・阪神タイガース・阪神甲子園球場の歴史を一堂に集めた施設が「甲子園歴史館」です。
こちらの「甲子園歴史館」は、日本高等学校野球連盟、朝日新聞社、毎日新聞社、阪神タイガースの特別な協力を得て、阪神電気鉄道が運営している有料の施設となっています。長い歴史の中で生まれた名勝負や名シーンの数々、名選手や懐かしい映像や写真などが展示されています。
穴場の観光地スポットともいえる人気の施設です。野球が好きな方には、特におすすめの観光地なので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。営業時間は、10:00~18:00(11月~2月は11:00~17:00)です。入館は、閉館する30分前までにお願いします。
休館日は、月曜日となっています。入館料は、一般(大人)600円(子供4歳~中学生)300円、団体(大人)500円(子供4歳~中学生)200円です。
住所 | 兵庫県西宮市甲子園町1-82 |
電話番号 | 0798-49-4509 |
第8位:鳴尾浜臨海公園
西宮でおすすめ観光地スポットランキング第8位は「鳴尾浜臨海公園」です。フラワーガーデンを中心に「花と緑の小川のゾーン」や「海の見える丘ゾーン」などがあります。「海の見える丘ゾーン」では、海づりができる広場があり、大人気の穴場スポットとなっています。
青々とした芝生と海が一望できます。一方「花と緑の小川のゾーン」は、穏やかな小川の周辺に季節によって植え替えられる花々でキレイに彩られます。所々にベンチがあるので、ゆったりとした時間を楽しむことができます。
受付時間は、公園事務所9:00~17:00、海づり広場(4月~7月)6:00~22:00(8月~11月)5:00~23:00(12月~3月)7:00~22:00となっています。ぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか。
住所 | 兵庫県西宮市鳴尾浜3-13 |
電話番号 | 0798-48-9386 |
第7位:堀江オルゴール博物館
西宮でおすすめ観光地スポットランキング第7位は「堀江オルゴール博物館」です。住宅街にひっそりと建っている博物館は、穴場スポットであり名所でもあります。1993年に故堀江光男氏が収集したアンティークオルゴールの一般公開を始めました。
その後、1997年に財団法人となり博物館の認定を受けました。2014年の4月に公益財団法人として登録されました。19世紀から20世紀初頭にかけてのシリンダーオルゴールやディスク型オルゴール、演奏楽器360台を欧米から集めて所有しています。
日に3回時間を決めて公開しているそうです。素敵な音色を聞きに行ってみてはいかがでしょうか。開館日は、(一般)木曜日~日曜日、祝日、(団体:15名以上要予約)火曜日~日曜日、祝日です。開館時間は、(午前の部)10:30~、(午後の部)13:00~・15:00~となっています。
休館日は、月曜日(祝日の場合は翌日)・夏期休館・冬期休館・年末年始です。入館料は、一般(高校生以上)900円(700円)・子供(4歳~中学生)450円(350円)となっています。カッコの中の料金は、15名以上の団体料金です。
住所 | 兵庫県西宮市苦楽園四番町7-1 |
電話番号 | 0798-70-0656 |
第6位:名塩和紙学習館
西宮でおすすめ観光地スポットランキング第6位は「名塩和紙学習館」です。名塩の伝統産業である「紙すき」の実習や体験ができる施設です。1階の実習室には、学習用のすき舟8台、指導者用すき舟1台、実物のすき舟1台があります。
2階の展示室には、名塩の歴史や紙すきを作る際の説明パネル、紙すきの道具なども展示しています。開館時間は、9:00~17:00(入館は16:00まで)です。休館日は、毎週月曜日・年末年始(12月29日~1月4日)・その他に臨時の休館日もあります。
展示室観覧料は無料となっていますので、ぜひご家族や友人、カップルで訪れてみてはいかがでしょうか。
住所 | 兵庫県西宮市名塩2-10-8 |
電話番号 | 0797-61-0880 |
西宮でおすすめ観光地ランキングTOP5
続いては、西宮でおすすめ観光地スポットランキング第5位をご紹介していきましょう。西宮で、買い物をするならおすすめで人気の穴場スポットがランクインされています。それでは、ご覧ください。
第5位:買い物ならここ・阪急西宮ガーデンズ
西宮でおすすめ観光地スポットランキング第5位は「阪急西宮ガーデンズ」です。阪急西宮北口駅前の「阪急西宮スタジアム」跡地に再開発によって、広い敷地に約260店舗の西日本最大級のショッピングモールができました。
中央屋外には、豊かな自然の「スカイガーデン」があります。噴水や森のテラス、ステージなどがあり、音楽ライブなどのイベントを楽しむことができます。ショッピングとともに、さまざまな楽しい穴場の施設がたくさんあるので、おすすめです。
営業時間は、10:00~23:00ですが、店舗によって異なります。また、年末年始は通常営業の時間と異なるので注意して下さい。定休日は、店舗によって異なります。とても人気のスポットなので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
住所 | 兵庫県西宮市高松町14-2 |
電話番号 | 0798-68-6666 |
西宮でおすすめ観光地ランキングTOP4
続いては、西宮でおすすめ観光地スポットランキング第4位をご紹介していきましょう。西宮市には魅力的なプールや温泉がある施設があります。西宮市の名所ともいえるスポットなので、とても人気を集めています。それでは、ご覧ください。
第4位:プールや温泉が魅力・リゾ鳴尾浜
西宮でおすすめ観光地スポットランキング第4位は「リゾ鳴尾浜」です。「リゾ鳴尾浜」では、プールや温泉が楽しめるので、西宮市の名所であり、穴場スポットでもあります。とても人気を集めていて、いつも賑わっています。
まずプールは、屋外プールと屋内プールがあります。屋外プールには、目の前がすぐ海になっていて、開放感があります。水深1.0mから1.1mで広さが1320㎡の「大プール」や水深0.4mから0.5mで広さが260㎡の小さなお子様も楽しめるお子様用プールがある「シーサイドプール」があります。
その他にも、「ジャングルスライダー」や「あおぞらスライダー」などさまざまあり、屋外プールだけでも十分楽しめます。屋内プールは、水深0.5mから1.0mで広さが1340㎡の「アミューズメントプール」があります。水深0.5mで広さが28㎡の「ちびっこプール」とお子様用プールもあります。
プールだけでも1日中遊べる人気でおすすめのスポットとなっています。一方温泉の方は、波のゆらぎや潮の香りを感じる天然温泉で、身体の力を抜いてリラックスできます。源泉かけ流しの「天然温泉かもめの湯」やサウナやジャグジーがある「内湯」などさまざまあります。
温泉もプールも思う存分楽しむことができる人気の名所です。ぜひ1度は訪れてみてはいかがでしょうか。営業時間は、10:00~22:00です。夏休み期間中の日曜・祝日およびお盆期間は9:30オープンとなっています。10月~3月の土・日・祝は20:00まで営業です。
入館料は、通常料金(17:00まで):大人(高校生以上)1780円、中学生1370円、小学生1050円、幼児(3歳~6歳)730円、3歳未満は無料です。夏季料金(17:00まで):大人(高校生以上)2000円、中学生1370円、小学生1050円、幼児(3歳~6歳)730円、3歳未満は無料です。
(17:00以降):大人(高校生以上)1260円、中学生840円、小学生730円、幼児(3歳~6歳)730円、3歳未満は無料となっています。
住所 | 兵庫県西宮市鳴尾浜3-13 |
電話番号 | 0798-42-2161 |
西宮でおすすめ観光地ランキングTOP3
続いては、西宮でおすすめ観光地スポットランキング第3位をご紹介していきましょう。西宮市にある子連れに人気のスポットは、いつも地元の方や観光客の方で賑わっている名所です。それでは、ご覧ください。
第3位:子連れに人気のスポット・キッザニア甲子園
西宮でおすすめ観光地スポットランキング第3位は「キッザニア甲子園」です。「キッザニア」とは、子供が主役の街です。子供が楽しみながら社会について学ぶことができます。体験できる仕事やサービスは、約100種類あります。
仕事によって、本格的な設備や道具を使用して、大人のようにさまざまな仕事のサービスを体験することができます。約2/3の子供サイズに作られた街で、社会で目にする乗り物やお店などがたくさんあります。
子供たちは、好きな仕事を選んで体験することができます。仕事をするとお給料として専用通貨の「キッゾ」が貰えます。その「キッゾ」でお買い物やサービスを受けたりすることができます。体験して作ったものは、ほぼ貰うことができます。
また、ピザやソフトクリームなどの食べ物は食べることができます。営業時間は、(第1部)9:00~15:00(第2部)16:00~21:00です。ネットで予約ができるプランや電話で予約ができるプランなどありますので、ホームページをチェックしましょう。
住所 | 兵庫県西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園 |
電話番号 | 0570-06-4343 |
西宮でおすすめ観光地ランキングTOP2
続いては、西宮でおすすめ観光地スポットランキング第2位をご紹介していきましょう。西宮市の紅葉の名所としても有名なスポットです。とても綺麗で、紅葉の季節になると特に観光客の方などが多く訪れているようです。
第2位:紅葉の名所としても有名・鷲林寺
西宮でおすすめ観光地スポットランキング第2位は「鷲林寺」です。「鷲林寺」は、天長10年(833)に人皇53代淳奈天皇の勅願にて弘法大師(空海)によって開かれました。本堂をはじめ、観音水、修業大師像、など境内にはさまざまな施設があります。
そんな「鷲林寺」には、秋になると見ごろになる「紅葉」が綺麗な名所となっています。「紅葉」見たさに訪れる方も多いようです。ぜひ1度足を運んでみてはいかがでしょうか。「紅葉」を見て癒されてみて下さい。
住所 | 兵庫県西宮市鷲林寺町4-8 |
電話番号 | 0798-71-8203 |
西宮でおすすめ観光地ランキングTOP1
最後は、西宮でおすすめ観光地スポットランキング第1位をご紹介していきましょう。西宮市の自然が多い穴場スポットが第1位に輝きました。それでは、ご覧ください。
第1位:自然が多い穴場公園・甲山森林公園
西宮でおすすめ観光地スポットランキング第1位は「甲山森林公園」です。六甲山の東にある標高309.4mの甲山の大部分とその山の麓に広がる83ヘクタールの敷地を有する森林公園です。1970年(昭和45年)11月10日に開園しました。
散歩はもちろんのこと、ハイキング、ウォーキング、ジョギング、バードウォッチングなど自然を楽しむことができます。子供からお年寄りまで、世代関係なく楽しめる公園となっています。また行きたいと思わせてくれる素敵なスポットです。
桜や紅葉がきれい
全域の約90%が樹木で覆われていて、春は桜、つつじ、新緑、秋は紅葉と自然豊かな公園で、たくさんの野鳥の生息地にもなっています。とても綺麗で、四季を感じることができるので癒されること間違いなしの公園です。
住所 | 兵庫県西宮市甲山町43 |
電話番号 | 0798-73-4600 |
西宮で観光を楽しもう!
今回は、西宮でおすすめの観光地ランキングTOP9をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。西宮には、人気の観光スポットやおすすめの穴場、名所などたくさんあります。ぜひ、1度西宮に訪れてみてはいかがでしょうか。