【ストウブ】のグリルパンはプロも愛用する人気の逸品!おすすめの商品は?

【ストウブ】のグリルパンはプロも愛用する人気の逸品!おすすめの商品は?

プロの料理人も愛用するストウブのグリルパンは、素材本来の旨味を引き出しつつ、グリルパンならではの美しい焼き目を付けるのにおすすめの人気アイテムです。シンプルなデザインのストウブ・グリルパンがあれば、レシピのレパートリーも幅が広がります。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.世界中の料理家に愛されるストウブの「グリルパン」
  2. 2.ストウブの人気グリルパン
  3. 3.ストウブのグリルパンを使ったおすすめレシピ 3選
  4. 4.ストウブのグリルパンのお手入れ方法
  5. 5.ストウブのグリルパンで料理の幅を広げよう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

世界中の料理家に愛されるストウブの「グリルパン」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ストウブ製品といえば鋳物ホーロー鍋が有名ですが、グリル料理におすすめのグリルパンも人気があります。一見するとフライパンのように見えるグリルパンですが、グリルパンはなべ底の溝によって美しい焼き目を付けるのが特徴です。

グリルパンには素材によって鉄製グリルパン、鋳鉄製グリルパン、陶器製グリルパンなどがありますが、どの素材のグリルパンのなべ底にも溝があります。ただし素材の特徴が違うので、素材によって使い方の特徴も異なります。

例えば鉄製グリルパンは熱伝導率に優れた鉄素材のグリルパンですから、熱ムラが起こりにくく食材全体が均一に火が通るのが特徴です。高温で一気に焼き色が付くので、肉料理におすすめです。鋳鉄性グリルパンは、遠赤外線効果でじっくりと中まで火を通せます。

陶器製グリルパンは焼き色を付けるというよりも蒸し焼料理に適しているので、肉レシピも良いですが魚や野菜レシピにおすすめです。デザインやサイズのバリエーションも豊富ですし、電子レンジ対応モデルがほとんどなので普段使いがしやすい点も人気があります。

ストウブのグリルパンの魅力

ストウブ製/グリルパンは、種類によって鋳物ホーロータイプグリルパンと鋳鉄タイプグリルパンがあります。どちらも基本的に直火・IH対応モデルですし、オーブンにも使えます。

さらにストウブ製/グリルパンは底面がフラット構造なので、さまざまな熱源に対応している点も「使い勝手の良いグリルパン」としておすすめです。形もラウンドタイプ(丸型)とスクエアタイプ(四角形)があるので、レシピや用途で使い分けられる点も人気があります。

一般的にグリルパンは焦げ付きやすい点が欠点に挙げられますが、ストウブ製/グリルパンは黒マットエマイユ加工を施しているため、肉や魚が焦げ付きにくい点もおすすめです。

ストウブ独自の黒マットエマイユ加工は鍋表面に細かな凹凸がついているのが特徴で、食材と鍋の接点を抑える効果があります。

食材と鍋の接点が大きいほど焦げ付きが起こりやすいので、黒マットエマイユ加工のストウブ製/グリルパンは焦げ付きにくい構造のグリルパンといえます。そのため高機能なストウブ製/グリルパンですが、使い勝手の良さから家庭用として人気が高いです。

シンプル&スタイリッシュなデザインもストウブ製/グリルパンの魅力で、出来立てをそのままテーブルにサーブしてもおしゃれに見えます。また保温性に優れていますから、ストウブ製/グリルパンは大皿のように使うことも可能です。

特に揚げ物料理におすすめで、なべ底の山型溝によって余分な油が切れることから、保温容器にもおすすめですし油切りバットの代用品としても使えます。

余分な油分を落とし料理を美味しく仕上げる

グリル料理向けストウブ製品・グリルパンは、なべ底の山型溝が食材の余分な油分を落としてくれるので、分厚いステーキやチキンもヘルシーに仕上げられます。さらにストウブ製/グリルパンは油分が多い魚にも適しているので、ウナギ蒲焼の温め直しにもおすすめです。

ストウブの人気グリルパン

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

いろいろな使い方ができて便利なストウブ製/グリルパンは、いろいろなレシピに使える点が魅力に挙げられます。そんなストウブ製/グリルパンには種類があるので、普段よく作るレシピに合わせて選ぶのがおすすめです。

「ストウブ/グリルラウンド」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ストウブ/グリルラウンドは鋳物ホーロータイプのグリルパンです。使い勝手の良い丸型タイプなのでいろいろなレシピに使えますし、保温性に優れているので最低限の熱量で効率よく調理ができる点も人気があります。

ストウブ/グリルラウンドは食洗機対応モデルなので、普段のお手入れがらくにできる点もおすすめです。また直火だけでなくIHにも対応していますから、ギフトにしても喜ばれます。

ストウブ/グリルラウンド

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

「ストウブ/ピュアグリル ラウンド グリルパン」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ストウブ/ピュアグリル ラウンド グリルパンは、肉料理だけでなく魚や野菜・パンの焼き目付けにもおすすめの調理アイテムです。鋳鉄製グリルパンですから耐久性・耐熱性に優れていますし、遠赤外線効果によって食材に火が入る点も人気があります。

ストウブ/ピュアグリル ラウンド グリルパン

商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

「ストウブ/ピュアグリル スクエアグリルパン」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ストウブ/ピュアグリル スクエアグリルパンは、鋳物ホーロータイプのアイテムです。縁が高く設計されているので油跳ねが起こりにくく、調理後の掃除がらくな点も人気があります。

ラウンドタイプとは違い溜まった肉汁が集めやすいので、表面はぱりぱり、中はジューシーな本格的グリル料理が初心者でも簡単に作れます。

ストウブ/ピュアグリル スクエアグリルパン

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

ストウブのグリルパンを使ったおすすめレシピ 3選

山型溝がなべ底に付いているストウブ製/グリルパンは、グリル料理だけでなくいろいろなレシピに使えます。一般的にグリルパンは肉料理向け調理アイテムとして人気ですが、最低限の熱量で効率よく調理ができるストウブ製/グリルパンは魚料理にもおすすめです。

焼き目くっきりホットサンド

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

山型溝で美しい焼き目が付くストウブ製/グリルパンは、ホットサンドレシピにもおすすめです。ホットサンドレシピではパンの上に重しをのせるので、重しの代わりになる小さめのストウブ鍋蓋をグリルパンとは別に用意します。

作り方は一般的なレシピと同じです。食パンに好きな具材をはさみ、パンの上に重し代わりのストウブ製鍋蓋をのせて焼きます。焼き色が付いたら食パンを裏返し、反対の面にも焼き色が付けば完成です。

野菜とチキンのグリル

野菜とチキンのグリルは、ストウブ製/グリルパンが本領を発揮できるおすすめのレシピです。焼き目をきれいに付けるのがポイントですが、肉厚な鶏肉にしっかりと火を通すことも重要なので、蒸し焼き調理ができる蓋付きのストウブ製/グリルパンを用意しましょう。

レシピのポイントは「焼き目を付けてから蒸し焼き」です。鶏肉の表面にフォークで数カ所穴をあけ、塩コショウで下味をつけたら、熱したストウブ製/グリルパンに入れ表面に焼き目を付けます。

この時にカットした野菜も一緒に入れましょう。表面に焼き目が付いたらひっくり返して蓋をし、蒸し焼きにします。最後に余分な水分を飛ばすため、蓋を取って約1分焼けば完成です。

なおストウブ製/グリルパンはそのままテーブルにリザーブできるのが魅力ですが、野菜とチキンのグリルレシピでは皿に盛り付けるのがおいしく仕上げるポイントになります。

保温調理もできるストウブ製/グリルパンなので、グリルパンごとテーブルにリザーブすると食べるまでの間も加熱が進んでしまいます。そのため食べ頃で料理を提供するためにも、料理は皿に盛り付けてテーブルに出すのがおすすめです。

魚介たっぷりパエリア

Photo bySenlay

ストウブ製/グリルパンで作る魚介たっぷりパエリアは、プロの料理人にも人気のレシピです。保温力に優れているうえに焦げ付きにくいので、テーブルにそのままリザーブすれば最後まで温かい状態で食べられます。

熱伝導率に優れたストウブ製/グリルパンなので、用意した魚介類を米の上にきれいに並べれば、それだけでおもてなしにぴったりな豪華&華やかな魚介たっぷりパエリアの完成です。

なおパエリア専門鍋はラウンドタイプが主流ですが、熱ムラが起きにくいストウブ製/グリルパンではスクエアタイプでも魚介たっぷりのパエリアが作れます。

【ストウブ】を使った失敗しないご飯の炊き方!おいしい炊き込みレシピものイメージ
【ストウブ】を使った失敗しないご飯の炊き方!おいしい炊き込みレシピも
ストウブはフランス発祥のキッチン用品のメーカーです。ストウブの鍋は世界的にも有名で、プロのシェフや料理人も使っています。家庭でも使いやすいストウブの鍋は、ご飯を炊くこともできます。今回は、ストウブの鍋を使ったおいしいご飯の炊き方をご紹介します。

ストウブのグリルパンのお手入れ方法

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

料理初心者にも使いやすいストウブ製/グリルパンですが、焼き目の美しさや食材のおいしさを引き出すにはストウブ製/グリルパン本体の手入れが必要です。

手入れがしやすいという点もストウブ製/グリルパンの特徴ですが、使用するタイミングによって手入れの仕方が違います。特に購入後すぐに行う手入れは普段の手入れとは異なるので、正しいお手入れ法を理解しておくことが長持ちさせるコツです。

初めて使う時はシーズニングを

Photo bymargenauer

ストウブ製/グリルパンはモデルによって製造法に違いがありますが、購入後すぐに行うストウブ製/グリルパンの手入れは製造法に関係なく必要です。一般的に「シーズニング」と呼ばれる手入れ法で、ストウブ製/グリルパンに油をなじませるお手入れのことを言います。

鍋表面の乾燥を防ぎストレスなく料理が楽しむために欠かせないので、ストウブ製/グリルパン購入後は必ず行ってください。準備するのは紙製キッチンペーパーと食用オイルです。まずは購入したばかりのストウブ鍋/グリルパンを水洗いし、表面に付いた汚れを洗浄します。

紙製キッチンペーパーで水分を丁寧に拭き取ったら、用意した食用オイルを紙製キッチンペーパーに含ませ、ストウブ製/グリルパン全体をコーティングしましょう。

縁や持ち手部分のコーティングも重要ですが、ストウブ製/グリルパンはなべ底に山型溝がついているので、溝部も塗り残しがないようにしてください。なお塗りにくい場合は、シリコン製刷毛を使うと塗りムラもなく仕上がるのでおすすめです。

塗り終わったら極弱火にかけ、約3分加熱します。この時にコーティングした食用オイルを焦げ付かせないようにするのがポイントです。

火を止めたらしばらく冷まし触っても大丈夫な温度まで下がったら、不織布製キッチンペーパーで浮き出た余分な食用オイルを取り除きとります。拭き取った時になべ底につやが出れば、購入後最初に行うストウブ製/グリルパンのお手入れは完了です。

市販のスポンジと洗剤を使って洗う

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

毎日の手入れには、市販の食器用スポンジ&洗剤で汚れを落とすだけなのでとても簡単です。「汚れを落とす」「水気をしっかりと拭き取る」の2つがポイントですが、それ以外に特別なことは必要ありません。

ただし使用する食器用スポンジは、研磨剤付きスポンジを避けてください。また汚れがひどい場合も、たわしでごしごし洗うことはNGです。なおストウブ製/グリルパンの中には食洗機対応モデルもあるので、対応モデルの場合は食洗機で洗浄しても構いません。

その場合も錆防止のため、洗浄後すぐに不織布製キッチンペーパーまたは柔らかい布で水分をしっかりと拭き取るのが長持ちさせるポイントです。

【ストウブ】の鍋おすすめランキングTOP7!長持ちさせるお手入れ方法は?のイメージ
【ストウブ】の鍋おすすめランキングTOP7!長持ちさせるお手入れ方法は?
シンプルでおしゃれな鍋が人気のストウブは、プロの愛用者も多いおすすめホーロー鍋ブランドです。ストウブは高級鍋ですが丈夫で使い勝手も良いですし、ガス火だけでなくIHコンロやオーブンにも使えるなどいろいろな使い方ができる点も人気があります。

ストウブのグリルパンで料理の幅を広げよう!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ストウブ/グリルパンは、使い勝手の良さがおすすめの人気アイテムです。長く使い続けるには基本の手入れが必要ですが、手入れそのものも簡単ですしいろいろなレシピに使えるので、本格的なグリル料理にチャレンジするなら検討してみてはいかがですか?

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

ストウブ/ピュアグリル スクエアグリルパン

サイトを見る

ストウブ/ピュアグリル ラウンド グリルパン

サイトを見る

ストウブ/グリルラウンド

サイトを見る
akemi
ライター

akemi

小学生の娘の子育てに格闘しつつも、毎日の暮らしがちょっぴり楽しくなることを探すのが趣味です。仕事で全国各地をまわった経験から、街で見かけたおもしろいこと、ステキな景色、珍しいグルメなどを紹介します。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング