【ストウブ】を使った失敗しないご飯の炊き方!おいしい炊き込みレシピも

【ストウブ】を使った失敗しないご飯の炊き方!おいしい炊き込みレシピも

ストウブはフランス発祥のキッチン用品のメーカーです。ストウブの鍋は世界的にも有名で、プロのシェフや料理人も使っています。家庭でも使いやすいストウブの鍋は、ご飯を炊くこともできます。今回は、ストウブの鍋を使ったおいしいご飯の炊き方をご紹介します。

    本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    記事の目次

    1. 1.ご飯が炊けるストウブの人気商品
    2. 2.ストウブで炊いたご飯がおいしい理由
    3. 3.ストウブの簡単なご飯の炊き方
    4. 4.ストウブのおすすめご飯レシピ
    5. 5.ストウブでご飯をおいしく炊こう!

    店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

    ご飯が炊けるストウブの人気商品

    クリックすると楽天商品ページへ飛びます

    フランス生まれの調理器具メーカー「ストウブ」は、鋳物ホーロー鍋の「ピコ・ココット」が有名です。ピコ・ココット以外にも、シェフやプロの料理人、ご家庭問わず愛用されている商品が多いのがストウブです。

    今回は、ストウブから販売されているおいしいご飯が炊けるストウブの商品を紹介します。今回紹介するご飯により適したストウブの鍋ももちろんおすすめですが、通常のストウブの鍋でもご飯を炊くことは可能ですので、すでにピコ・ココットなどをお持ちの方も試してみましょう。

    ラ ・ココット de GOHAN

    クリックすると楽天商品ページへ飛びます

    ストウブの鍋は、最も有名なピコ・ココット以外にも、ココットラウンド、オーバルココット、ワナベなどがあります。おいしいご飯を炊くことに特化したストウブの鍋が「ラ ・ココット de GOHAN」です。

    商品名にも、GOHAN(ご飯)とあるようにおいしくご飯を炊き上げる特徴が詰まったストウブの商品です。通常のストウブの鍋以上においしいご飯が炊ける大きな特徴は、その形状です。

    ご飯に特化したストウブ鍋は、ご飯をよりふっくらとおいしい状態にするために、炊飯時に対流で米を踊らせる丸みあるデザインになっています。

    ストウブのラ ・ココット de GOHANは、カンパーニュ・セージグリーン・グランブルー・ブラック・グレー・グレナディン・チェリーとカラー展開が豊富なので、お好みの色やすでにお持ちのキッチンツール、インテリアと合わせて選べるのも嬉しいポイントです。

    ストウブの商品としては鍋単体の販売ですが、ご飯用としてストウブ製のしゃもじを揃えるとおしゃれに決まるでしょう。ストウブの鍋は電子レンジには使用できませんが、食洗機は使用可能なので日々のお手入れにも嬉しい要素です。

    ストウブの商品に共通することは、1つひとつが手作りの鍋という点です。色むらや若干の気泡、小さな突起などがある場合も見られます。しかし、あくまでも手作りの個体差であり、品質が損なわれることはありません。個々の差があることを踏まえた上で、注文・使用をしましょう。

    【公式】STAUB ラ・ココット de GOHAN

    商品画像出典: 楽天
    商品画像出典: 楽天
    商品画像出典: 楽天
    楽天で詳細を見る

    ストウブで炊いたご飯がおいしい理由

    クリックすると楽天商品ページへ飛びます

    ストウブのラ ・ココット de GOHANは、おいしいご飯が炊ける形という特徴があると紹介しましたが、そのデザインやその他の性能についても詳しくチェックしてみましょう。

    昔ながらの羽釜フォルムでムラなく炊ける

    クリックすると楽天商品ページへ飛びます

    ラ ・ココット de GOHANは、ご飯を炊く際に対流で米が踊るように動くことが一番の特徴です。米を踊らせることで、熱をムラなく全体に通し、お米を一気に炊き上げます。

    ストウブのラ ・ココット de GOHANには、蓋の内側には「システラ」と呼ばれる突起が付いています。ピコ・ココットなどのお鍋と同様、加熱すると食材から出た蒸気を水滴に変え、食材に降り注ぐ構造になっています。ご飯を炊くのはもちろん、無水調理や煮込み料理にもぴったりです。

    また、ガラスを原料とするエマイユで作られているため、長時間使用しても臭い移りがしにくいという特徴もあります。エマイユ加工は耐久性にも優れており、プロの料理人やシェフも愛用しているほどです。魅力いっぱいのストウブの鍋で、ぜひご飯を炊いてみましょう。

    ストウブの簡単なご飯の炊き方

    クリックすると楽天商品ページへ飛びます

    おいしいご飯が炊けるストウブの鍋の特徴や仕組みについて知ったところで、続いてはおいしいご飯の炊き方をご紹介します。

    ご飯の炊き方のポイントさえ押さえれば、簡単においしくストウブ鍋でご飯が炊き上がります。ぜひ、ラ ・ココット de GOHANやすでにお持ちのストウブの鍋でお試しください。

    白米

    クリックすると楽天商品ページへ飛びます

    まずは基本の白米の場合の簡単なご飯の炊き方のご紹介です。ラ ・ココット de GOHANは、2合以上のご飯も炊けるとのことですが、3合のご飯になると吹きこばれる可能性が高いようです。

    今回は、2合(360cc)のご飯の炊き方でご説明します。まずは、計量したお米を洗い、ザルに上げ水気を切ります。ラ・ココットに、お米とお米と同量の水(360cc)を入れ、蓋を開けたまま中火で加熱します。ふつふつと沸騰してきたら、お米とお湯を軽く混ぜ合わせます。

    蓋をして弱火で約10分加熱後、蓋をしたまま火を止めて10分蒸らしたらご飯の完成です。炊き上がったらふんわり混ぜ合わせ、お米全体に空気を馴染ませるとふっくらおいしいご飯に仕上がります。ストウブの鍋を使ってコツさえ押さえれば、簡単においしくご飯が炊き上がります。

    おこげができる炊き方

    クリックすると楽天商品ページへ飛びます

    ストウブ鍋を使ったおいしいご飯の炊き方をご紹介しましたが、炊飯器ではなく鍋でご飯を炊く時の魅力といえば、おこげではないでしょうか?おこげができる簡単なストウブ鍋のご飯の炊き方も紹介します。白米でご飯を炊くレシピに1工程追加すれば簡単におこげができます。

    追加するのは、蓋をして弱火で約10分加熱後です。火を止める前に強火にし1〜2分加熱します。その後、火を止めて蓋をしたまま10分蒸らします。

    お好みのおこげの量や焦げ具合に合わせて強火の時間を決めて下さい。使用するガスやIHのコンロによって火の強さも異なるため、様子を見ながら調理を進めましょう。ストウブの鍋を使っておいしいご飯やおこげを楽しみましょう。

    玄米

    クリックすると楽天商品ページへ飛びます

    続いては、玄米ご飯のおいしい簡単な炊き方を紹介します。用意するものは、玄米2合、水500cc、塩少々です。計量した玄米を洗い、分量外の水に浸け1日置いておきます。翌日ザルに上げ、水気を切ります。

    ストウブの鍋に玄米、水を入れ白米の時と同様、蓋を開けたまま中火で加熱します。ふつふつと沸騰したら塩を加えて全体をかき混ぜます。

    ストウブの鍋に蓋をし弱火で30分加熱します。30分後、火を止め蓋を閉めたまま30分蒸らしたら完成です。玄米ご飯が炊き上がったら、ふんわり混ぜ合わせましょう。

    ストウブのおすすめご飯レシピ

    クリックすると楽天商品ページへ飛びます

    最後にストウブで作るご飯のアレンジレシピを紹介します。ストウブの鍋を使えば、白米や玄米以外のご飯ものレシピもおいしく作れます。ひと工夫するだけで、簡単に本格的なご飯が完成します。ストウブの鍋は、おしゃれなのでそのまま食卓に出すのもおすすめです。

    ジャンバラヤ

    クリックすると楽天商品ページへ飛びます

    ジャンバラヤは、アメリカ合衆国ルイジアナ州の代表的なご飯ものの料理です。パエリアが起源のお米を使ったレシピで、大きな鍋で作ってシェアするのが王道の食べ方です。ストウブの鍋で作るジャンバラヤレシピをご紹介します。

    材料は、オリーブオイル大さじ1、お米2カップ、玉ねぎ1/2個、セロリ大さじ2程度、トマト1個、赤パプリカ・ピーマン各1/2個、有頭エビ4本、チョリソー50g、骨付きの鶏肉80g、ケイジャンスパイス小さじ2、塩適量です。

    はじめに下ごしらえに取り組みましょう。玉ねぎ、セロリ、赤パプリカ、ピーマンはみじん切り、トマトは皮ごとざく切り、チョリソーは小さめにスライス、鶏肉は一口大にカットし塩を振っておきます。

    さっそくジャンバラヤレシピの紹介です。米をざっと洗ってザルに上げ、水気を切っておきます。ストウブの鍋にオリーブオイルを塗り熱し、チョリソーと鶏肉を表面が色づくまで炒めます。

    一度チョリソーと鶏肉をお皿に取り出し、そのストウブの鍋にエビを入れ、同じく表面が色づくまで炒め取り出します。同じストウブ鍋にタマネギ、セロリ、赤パプリカ、ピーマンを入れ、塩を加え中火でかき混ぜながら玉ねぎがあめ色になるまで炒めます。

    その後、トマトとケイジャンスパイスを加え、さらに5分ほど炒めます。鶏肉とチョリソーを鍋に戻し、水1カップ半を加え、蓋をして弱火で20分煮込みます。20分後お米を加えてよく混ぜ、半透明になるまで炒めます。

    熱が通ったご飯ギリギリまで水分が減ったら、エビをストウブ鍋に戻します。弱火にしてストウブに蓋をし、約10分加熱します。

    ご飯が炊き上がったら、蓋をしたまま10分ほどど蒸らしてジャンバラヤの完成です。ストウブの鍋は見た目もおしゃれなので、鍋のまま食卓に出して料理を楽しみましょう。

    おこげが香ばしい鮭とば炊き込みご飯

    クリックすると楽天商品ページへ飛びます

    最後は、おこげが香ばしい鮭とば炊き込みご飯のご紹介をします。炊き込みご飯は、それだけで立派な1品になります。忙しい時におすすめなストウブを使ったアレンジご飯レシピです。今回のメニューで使う鮭とばとは、鮭を細かく切り、海水で洗って潮風に当てて干したものを指します。

    鮭とばは、生鮮の鮭よりも保存が効くためあると便利です。塩気が強い食材なので、そのままのものを一度にたくさん食べることには向いていません。今回は、炊き込みご飯に活用するレシピの紹介です。

    材料は、米4合、鮭とば60g、昆布約10cm、水と戻し汁合わせて400cc、薄口醤油小さじ2、白ごま大さじ1/2、白だし小さじ1、ごま油小さじ2です。下ごしらえとして、前日に鮭とばを一口大にカットし、全体が浸るぐらい水を入れ冷蔵庫で一晩戻します。

    調理前に米は研いでザルに上げ30分、鮭とばは10分を目安に水気を切っておきましょう。鮭とばのもどし汁は後ほど使用するので捨てないようにします。また、昆布は固く絞ったキッチンペーパーで汚れを拭き取っておいてください。

    ストウブ鍋に米・水と戻し汁を合わせたもの・薄口しょうゆを入れ、昆布・鮭とばを上に並べます。蓋をして中火にかけ沸騰したら、弱火にして10分炊きます。

    最後におこげを作るために強火にし1分炊きます。火を止め蓋をしたまま10分蒸らします。昆布を取り除いて白ごま、白だし、ごま油を混ぜて完成です。最後にお好みでネギや大葉を散らすのもおすすめです。

    【ストウブ】の鍋おすすめランキングTOP7!長持ちさせるお手入れ方法は?のイメージ
    【ストウブ】の鍋おすすめランキングTOP7!長持ちさせるお手入れ方法は?
    シンプルでおしゃれな鍋が人気のストウブは、プロの愛用者も多いおすすめホーロー鍋ブランドです。ストウブは高級鍋ですが丈夫で使い勝手も良いですし、ガス火だけでなくIHコンロやオーブンにも使えるなどいろいろな使い方ができる点も人気があります。
    【ストウブ】の鍋を使った激ウマレシピをご紹介!簡単に仕上がる時短料理ものイメージ
    【ストウブ】の鍋を使った激ウマレシピをご紹介!簡単に仕上がる時短料理も
    ストウブの鍋でできるおいしいレシピを紹介します。ストウブとは、フランス発祥のキッチンウェアメーカーです。特にピコ・ココットという鍋が、ストウブでは有名で無水調理に向いています。今回は、無水レシピやお肉、野菜を使った簡単でおいしい時短レシピも紹介します。

    ストウブでご飯をおいしく炊こう!

    クリックすると楽天商品ページへ飛びます

    ストウブから販売されている鍋を使えば、ご飯をおいしく炊くことも叶います!基本的な白米や玄米の炊き方を覚えて毎日の食事に活かしてください。ストウブの鍋でご飯を炊くからこそ味わえるおこげやアレンジレシピで素敵な食生活を送りましょう。

    ※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

    【公式】STAUB ラ・ココット de GOHAN

    サイトを見る
    SHIORI
    ライター

    SHIORI

    静岡県出身、鹿児島県在住のSHIORIです。美味しいものを食べることが大好きです!趣味は、料理、お菓子作り、釣り、うさぎ、宅トレです。釣りでGETした魚が捌けるよう練習中です!誰もが読みやすい記事になるよう頑張りますので、よろしくお願いします。

    こちらもいかがですか?

    人気記事ランキング