大館の観光スポットおすすめを厳選!外せない定番や人気の絶景もご紹介

大館の観光スポットおすすめを厳選!外せない定番や人気の絶景もご紹介

秋田県大館市は大自然に囲まれた人気の観光地です。大館市には国や県指定の文化財である歴史的建造物や天然記念物などの観光スポットが多種多様にあります。大館市の人気観光スポットの中から選りすぐりのおすすめスポットをご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.「大館」は観光のし甲斐がある大人気スポット
  2. 2.大館で外せない大人気の観光スポット5選
  3. 3.大館観光でおすすめの歴史的建造物5選
  4. 4.大館観光で定番の学べる観光スポット6選
  5. 5.大館で行きたい天然記念物の観光スポット3選
  6. 6.大館の美しい水流が見られる観光スポット2選
  7. 7.大館観光で散策したい絶景の観光スポット4選
  8. 8.大館観光で景色やグルメを満喫しよう

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

「大館」は観光のし甲斐がある大人気スポット

Photo byTama66

大館市は自然に囲まれた緑溢れる土地で、山岳や渓流など絶景の観光スポットが多い街です。また、歴史的建造物も多くあり様々な観光スポットとして大変人気です。大館市の選りすぐりのおすすめ観光スポットをご紹介します。

大館で外せない大人気の観光スポット5選

Photo bymoinzon

まずは大館市に足を運んだ際には外せない大人気のおすすめ観光スポットを5つご紹介します。絶景スポットもご紹介するので是非足を運ぶ際の参考にしてください。

天空の松

Photo byCoilin

1つ目のおすすめ観光スポットは大館市の人気温泉街である大滝温泉郷内にそびえ立つ巨大な赤松の「天空の松」です。天空の松は2011年に全国各地から募集され付けられた名前ですが、古くから地元の方たちから山の神として崇められてきました。

1つの幹から3方向に伸びている天空の松は「三頭木には神様が宿る」と言い伝えられ数百年もの間大切に保護されています。

天空の松周辺は栗林となっており季節によって熊が出る為危険なので事前に連絡をしてから足を運ぶのがおすすめです。

住所 秋田県大館市十二所
電話番号 0186-52-3811

忠犬ハチ公像

Photo by くーさん

映画にも取り上げられ世界的にも人気になった忠犬ハチ公は渋谷駅で主人を待ち続けたことで有名です。

秋田犬である忠犬ハチ公は実は出生地は大館市ということから数多くの忠犬ハチ公をモチーフとした銅像やモニュメントなどが点在しています。

また、出生地ということから大館市は邦画の「忠犬ハチ公物語」のロケ地にもなり人気の観光スポットとなりました。

Photo by loveloveshine

忠犬ハチ公のふるさとである大館市にはシンボルとして愛されている大館駅前の銅像や秋田犬会館前など様々な場所で忠犬ハチ公像を見られます。

大館駅前や秋田犬会館前の忠犬ハチ公像は過去に一度撤去されておりますが、復活を望む方たちの協力により再度設置されました。

大館市内で見られる忠犬ハチ公像は多種多様な銅像となっています。秋田犬会館前にある「望郷のハチ公像」は大人しかったハチ公が一度だけ耳を噛まれたということから左耳が垂れているのが特徴です。

Photo by くーさん

飼い主を待ち続けた忠犬ハチ公の銅像の復活を待ち望んでいた人たちのおかげで実現した銅像をはじめ、大館市内各所にある様々な銅像やモニュメントを是非探してみてください。

忠犬ハチ公生家

Photo byuadrienn

先述の通り忠犬ハチ公は大館市で生まれました。また、上野博士の元に行く生後50日前後までは大館市で育てられていました。

大館市の大子内には忠犬ハチ公が生まれ育った「忠犬ハチ公生家」があります。民家のため家の中は見学不可となっていますが、敷地内には石像や石碑があり人気の観光スポットです。

住所 秋田県大館市大子内三ツ梨61-1
電話番号 0186-49-0424

安藤昌益の墓

Photo by ivva

秋田藩出身の安藤昌益は現在の社会主義や共産主義に通じる思想家として有名です。また、安藤昌益は江戸幕府の封建体制に疑問を抱き孔子や朱子学を批判した人物です。

安藤昌益の生まれは出羽国秋田郡仁井田村下村で、現在の秋田県大館市仁井田地区にあたります。安藤昌益の魂が眠っている墓石は2012年3月には県の史跡に指定されました。

住所 秋田県大館市仁井田字贄ノ里33
電話番号 0186-49-5504

十ノ瀬 藤の郷

Photo byNoupload

「十ノ瀬藤の郷」は春に色とりどりの藤の花を眺められる大館観光では外せないおすすめの絶景スポットです。次は満開の藤の花を穴場の撮影スポットでもある十ノ瀬藤の郷をご紹介します。

十ノ瀬藤の郷では毎年5月中旬から6月上旬にかけて藤の花が咲き誇ります。5月下旬の藤の花の見ごろを迎える時期には多くの人が観光に訪れます。

十ノ瀬藤の郷には駐車場がありませんが基幹農道に駐車可能です。車で来園の際は他の人の迷惑とならないように気をつけて駐車する必要があります。

Photo byinkflo

他にも木や枝は持ち帰らない、ゴミや食べ物は持ち帰るなど是非ルールやマナーを守って楽しく観光してください。

住所 秋田県大館市山田字茂屋屋布後26
電話番号 090-7326-4345

大館神明社

Photo by hiyang.on.flickr

大館市の観光スポットとして外せない神社は「大館神明社」です。大館神明社は大館草創時代からあるといわれており、歴史が感じられる建物となっています。

大館神明社は建立者や建立年は不明で謎も多い神社ですが、古くから士農工商のあらゆる階級の人が参拝に足を運び、地元の方たちから大変親しまれてきました。

駐車場があり車で気軽に参拝出来ますが、人気が高く初詣や祭りなどイベント事があるときには満車の可能性が高いのでお気を付けください。東大館駅より徒歩5分ほどなので電車の利用もおすすめです。

住所 秋田県大館市中神明町1-5
電話番号 0186-42-0846

大館観光でおすすめの歴史的建造物5選

Photo byJamesDeMers

大館観光で外せない人気スポットは歴史的建造物の観光です。大館市には古くから残る様々な建造物があり大館市の歴史を存分に堪能できます。大館市内の数多くある歴史的建造物の中から選りすぐりのおすすめスポットをご紹介します。

桜櫓館

Photo byHans

大館市の歴史的建造物を観光の際に外せないおすすめの観光スポットの1つは「桜櫓館」です。桜櫓館は市制施行前最後の町長の桜場文蔵氏の私邸で、国の有形文化財に登録されている貴重な建物です。

桜櫓館は旧大館地区が大火に見舞われる中で残り続けた建物で、珍しい昭和初期の本格的な木造建築が見受けられます。

桜櫓館は旧大館城跡の桂城公園が桜の名所であり、桜場邸ということから桜が名前に起用されました。

フリー写真素材ぱくたそ

また、桜場文蔵氏が町政を考えながら町を眺望していたという2階の屋根に突き抜ける形で設置された展望台は桜櫓館の櫓の由来となりました。

館にも由来があり大館市の名前にもあることから大館市のシンボルとして桜櫓館がいつまでも愛される建物となるよう願いが込められています。

桜櫓館は入場無料となっているので気軽に見学できます。10時から16時までが営業時間です。毎週月曜日が定休日ですが祝日と被った際には繰り越しで翌日が定休日となります。また、年末年始は休館日となっているのでお気を付けください。

住所 秋田県大館市字中城13-3
電話番号 0186-42-0319

鳥潟会館

Photo byshell_ghostcage

鳥潟会館は旧鳥潟家住宅と庭園からなる京風の工夫が存分に盛り込まれた歴史溢れる観光スポットです。

旧鳥潟家住宅は1936年から約5年間かけて京都の大工や左官など1000人以上が携わり増築をしました。2011年には県の有形文化財にも指定され現在は人気の観光スポットとなっています。

旧鳥潟家住宅庭園は1936年に行われた旧鳥潟家住宅の増築と共に拡張や整備が施されました。また、2011年に旧鳥潟家住宅が県指定有形文化財となった際に同時に県の名勝に指定されました。

フリー写真素材ぱくたそ

表門や中門、草庵茶室、茶室待合、四阿、社殿からなる旧鳥潟家住宅庭園は四季折々の花や木を堪能できます。

鳥潟会館は無料で見学出来ますが、部屋を使用したい場合は有料となるので事前に連絡して確認をするのがおすすめです。

営業時間は4月から10月までは9時から17時まで、最終入館は16時半までです。11月から3月までは16時で閉館となり、最終入館も15時までなのでご注意ください。

Photo by Kentaro Ohno

定休日は月曜日ですが、月曜日が祝日である場合は翌日が定休日に変更となります。また、年末年始は休館日となるので冬季に足を運びたい方はお気を付けください。

住所 秋田県大館市花岡町根井下156
電話番号 0186-46-1009

北鹿ハリストス正教会

Photo by1899441

「北鹿ハリストス正教会」は1892年に建てられた洋風建築であり木造ビザンチン様式の建築物の中で日本最古の物となっています。1966年には県の有形文化財に指定されました。

北鹿ハリストス正教会の内部には日本で最初の女流漫画家の山下りんによるイコンが描かれています。山下りんの描いたイコンは美術的な価値が高く1991年には大館市の文化財に指定されました。

北鹿ハリストス正教会の内部を見学するのには300円ほどの見学献金の協力が必要です。また、見学の際は予約必須となっており事前の連絡が必要なのでご注意ください。不定休ですが1月と2月は雪のため休業となっています。

住所 秋田県大館市曲田字曲田80番地1
電話番号 090-4411-5622

長岐邸武家門

Photo by casek

1906年ごろに建てられたといわれている「長岐邸武家門」は、大館観光で外せない歴史的建造物の1つです。

長岐邸武家門は秋田市の旧佐竹侯別邸の門に感銘を受け、当時の地主だった長岐家が建てた門です。大館市の有形文化財にも指定され人気を集めました。

比内郵便局の建設時に長岐邸の母屋などは取り壊されてしまいましたが、県内では滅多に見られない四本柱の出桁造りの薬医門は大館観光の人気スポットです。

住所 秋田県大館市比内町扇田字上扇田79
住所 0186-48-2119

大館市松下村塾

Photo by alberth2

「大館市松下村塾」は天保13年ごろに現在の山口県萩市にあたる松下村で開かれた塾を模して建てられた全国で4番目の松下村塾となっています。

大館市松下村塾の企画などは当時の財団法人大館鳳鳴高等学校の振興会顧問であった竹村吉右衛門氏により行われました。地元の青少年を立派な教育者や世界に羽ばたかせたいという願いから建てられました。

大館市松下村塾は2014年には大館市に寄贈されて学習の場となるようにと図書館内に移設されました。

Photo by dreamcat115

営業時間は9時から17時までで、月曜日が定休日となっています。また、年末年始も休館日となっているのでお気を付けください。見学は無料ですが、栗盛記念図書館の窓口にお問い合わせが必要です。

住所 秋田県大館市字谷地町12
電話番号 0186-42-2525

大館観光で定番の学べる観光スポット6選

Photo bylil_foot_

大館市には博物館や資料館などの定番の学べる観光スポットが多くあります。楽しく学びながら大館市を堪能できるおすすめの観光スポットを6つご紹介します。

大館郷土博物館

Photo by Kentaro Ohno

大館観光の学びながら楽しめる定番スポットの1つは「大館郷土博物館」です。大館郷土博物館は秋田県立大館東高等学校の旧校舎を利用して1996年に開館しました。大館郷土博物館は本館の他に旧体育館を展示館として利用しています。

本館の1階には大館市出身の画家や大館市に関連する絵画などが四季折々楽しめる美術工芸展示室があります。また、遺跡発掘の成果品や天文写真の展示など主に企画展が行われる特別展示室もあります。

Photo by 沅禧TDI

2階には「こども科学室」と「大館少年少女発明クラブ」があり子供たちが体験しながら楽しめます。3階は大館市の特産品である曲げわっぱが展示されている「曲げわっぱ展示室」となっており余すことなく大館市の文化に触れられます。

展示館では1階に自然や生物、農業、林業などに関連した展示、2階には考古や歴史、先人顕彰などに関する展示が行われています。

特に展示館2階の先人顕彰の展示は大館市にゆかりのある人物が紹介されており、大館観光では外せないおすすめの展示となっています。

Photo by Richard, enjoy my life!

大館郷土博物館の入館料は大人330円、高校生と大学生が220円、小中学生は110円となっています。また、大館市内の小中学生と未就学児は無料で入館できます。

大館郷土博物館は9時から16時半までの営業で、月曜が定休日です。月曜日が祝日の場合は翌日が定休日となるので事前に確認しておくのがおすすめです。

住所 秋田県大館市釈迦内字獅子ヶ森1番地
電話番号 0186-43-7133

郷土民俗資料館

Photo by cotaro70s

大館観光の定番スポットの2つ目は比内公民館の敷地内にある「郷土民族資料館」です。郷土民族資料館内には明治から戦前までの民具や農具が350点ほど展示されています。

また、昔は県内三大特産地だったすげ笠や木製の冷蔵庫、手動の回転式洗濯機、画面に拡大鏡が設置されたテレビなど当時の生活用品も展示されています。

当時の農村の文化や歴史を学びたい方におすすめの大館観光の定番の資料館です。入館料も無料なので大館観光で訪れた際には、是非郷土民族資料館で存分に大館市の文化や歴史に触れてみてください。

Photo by Tamago Moffle

郷土民族資料館は9時から17時まで営業しています。毎月第3月曜日と年末年始は休館日となっているのでお気を付けください。

住所 秋田県大館市比内町扇田字庚申岱8
電話番号 0186-43-7141

大葛金山ふるさと館

Photo by machu.

「大葛金山ふるさと館」は入館料無料で楽しめる定番のおすすめ観光スポットです。大葛金山ふるさと館には大館市金山地区の伝統行事や生活に関する資料が保存されています。

大葛金山とは「大葛鉱山」という鉱山で金が大量に産出できたことからついた名前といわれており、東大寺の仏像や金閣寺の設立に献金したという伝説が残っています。

Photo by iyoupapa

歴史溢れる金山地区の歴史や伝統を堪能できる大葛金山ふるさと館に是非大館観光で足を運んだ際には立ち寄ってみてください。

大葛金山ふるさと館の営業時間は9時から16時までとなっています。定休日は月曜日ですが祝日と被った際には翌日が定休日となります。

住所 秋田県大館市比内町大葛字金山沢口5-2
電話番号 0186-57-2324

秋田三鶏記念館

Photo byklimkin

秋田三鶏とは国の天然記念物に指定されている「声良鶏」と「比内鶏」、秋田県指定の天然記念物である「金八鶏」の3つの鶏を指します。

「秋田三鶏記念館は」秋田三鶏を保護して増殖するのが目的であり、気軽に秋田三鶏のことを知るきっかけとなる会館となっています。秋田三鶏会館は先述の大館郷土博物館の敷地内にあるため観光コースに組みやすいおすすめの観光スポットです。

3月になると孵化作業に入り、14日に卵が有精卵か無精卵化を検卵にて判断します。そして21日後には愛らしい雛が誕生します。同様の作業を合計3回、4月と5月にも行います。

フリー写真素材ぱくたそ

館内には孵卵室と有卵室があり4月や5月に秋田三鶏記念館で観光した場合には、窓越しに秋田三鶏の雛が見られます。

声良鶏は日本三大長鳴鶏の1つで、鳴き方の音律が一連の歌詞になっておりその名の通り声が特徴的な鶏です。

比内鶏は枝から枝まで飛び渡る活発な鶏です。アメリカ産ロード・アイランド・レッドの雌と比内鶏の雄を交配した鶏は比内地鶏と呼ばれ、秋田県の郷土料理であるきりたんぽ鍋には外せない食材の1つとして人気が高いです。

Photo byEMITSCHE

大館地方で古くから生息している比内鶏と軍鶏が交配した鶏が金八鶏です。金八鶏は鶏の雄を闘わせる闘鶏に向いている鶏で勇敢さが感じられる凛々しい体系をしています。また、大館地方では短気な人を「キンパ」と呼ぶ語源ともなりました。

秋田三鶏記念館は見学料は無料のため気軽に観光できます。9時から16時半まで自由に見学できます。冬季は閉館しているため、4月から11月までのみ見学可能です。また、定休日は月曜日ですが、祝日の場合は翌日が休館日です。

秋田犬会館

Photo by bryan...

秋田犬の血統書の作成や展覧会の運営などを行っている秋田犬保存会の本部がある「秋田犬会館」は定番の観光スポットとしても人気です。

秋田犬会館の3階は博物館となっており、秋田犬の犬籍や生態などが学べます。犬が好きな人はもちろん忠犬ハチ公から秋田犬に興味を持った人などにもおすすめです。

平日は事務所内に秋田犬が4頭いますが、4月下旬から11月下旬は犬舎で見られます。前述の忠犬ハチ公像もあり、忠犬ハチ公のゆかりの地を巡りたい方には外せないスポットです。

Photo by bryan...

営業時間は9時から16時までです。11月下旬から4月上旬にかけて土曜日の午後と祝祭日、8月13日の午後、年末年始は休館日なのでお気を付けください。

秋田犬会館の入館料は大人200円、小人100円とリーズナブルな価格となっているので気軽に楽しめます。

住所 秋田県大館市字三ノ丸13-1
電話番号 0186-42-2502

小畑勇二郎記念館

Photo by h_okumura

ご紹介する大館観光定番の学べるスポットの最後は「小畑勇二郎記念館」です。小畑勇二郎氏は24年間秋田県知事として努力し愛され続けた大館市出身の著名人です。

小畑勇二郎氏の活躍を讃え後世に伝え、新たな人材の誕生を願い記念館が設立されました。小畑勇二郎記念館内にはかつて暮らしていた家の模型や秘蔵コレクションなどが多数展示されています。

入館料は18歳以下が無料、一般は100円と格安で見学できます。9時から16時半まで営業しており定休日は月曜日となっていますが、休日と被った際には翌日に変更となります。また、年末年始は休館日なのでお気を付けください。

住所 秋田県大館市早口字堤沢15-37
電話番号 0186-54-2230

大館で行きたい天然記念物の観光スポット3選

Photo bySplitShire

大館市は天然記念物の宝庫であり、観光で訪れた際には外せない天然記念物が楽しめるスポットが多くあります。定番の天然記念物の観光スポットの中から選りすぐりの3か所をご紹介します。

長走風穴高山植物群落

フリー写真素材ぱくたそ

1つ目にご紹介する定番の天然記念物の観光スポットは「長走風穴高山植物群落」です。長走風穴高山植物群落には長走風穴館で仕組みを学べたり、通常は高い山でしか見られない植物を見られるたり貴重な経験が出来る定番の観光スポットです。

国見山の麓にある長走風穴は夏でも0度から5度の冷風が吹いています。長走風穴の冷風により通常は1000メートルほどの亜高山帯で見られるオオタカネバラやコケモモなどの植物が群集しています。

Photo bynarya

明治の終わりから大正にかけては冷蔵庫として利用されてきた長走風穴は現在では大館観光では外せない定番スポットとなりました。また、散策コースがあり、自然に囲まれた絶景ポイントもあるので是非合わせてご堪能ください。

芝谷地湿原植物群落

Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

2つ目の大館観光で外せない定番のおすすめ天然記念物の観光スポットは「芝谷地湿原植物群落」です。芝谷地湿原植物群落は低地湿原の特徴があり、多くの湿原植物や昆虫に恵まれています。

標高84メートル、直径約500メートル、短径約300メートルのU字型の湿原ですが、場所に植物が異なります。北はオオイヌノハナヒゲ群落、西はアゼスゲ群落、中央はヨシ純群落となっています。

広範囲に広がる湿原地帯は絶景が楽しめるスポットでもあり、大館市の天然記念物を巡る際には外せないポイントです。

出川の欅

Photo by norio_nomura

それでは、最後に紹介する、大館市内で定番の天然記念物を堪能できる観光スポットは「出川の欅」です。

「出川の欅」は平安時代に植えられたといわれており、兄弟木が大館市内に2本存在しているそうです。また、古くから村を守護してくれるとされ崇められてきました。

1本の根から5本に分かれていましたが、スズメバチの駆除のために火をつけた影響で1本折れ腐蝕が進み現在は覆い屋根で囲み保護しています。

住所 秋田県大館市出川字上沢岱43
電話番号 0186-48-2119

大館の美しい水流が見られる観光スポット2選

フリー写真素材ぱくたそ

自然豊かな土地である大館市には美しい水流が見られる絶景スポットが数多くあります。厳選したおすすめの絶景の水流が楽しめる観光スポットをご紹介します。

長木渓流

フリー写真素材ぱくたそ

大館市を代表する河川である「長木渓流」は、大館市内を約2キロほどに渡り流れています。5月には新緑、6月はツツジ、秋は紅葉が楽しめる絶景スポットとして一年中多くの観光客が足を運びます。

遊歩道があるので長木渓流や付近の絶景を楽しみながらのんびり散策したい方におすすめの観光スポットです。

岩瀬川渓流

Photo by wakaba-shinshu

霊峰田代岳をはじめとする様々な山の渓流が集まり五色湖へ流れている「岩瀬川」には五色の滝や糸滝など様々な絶景の滝が随所に点在しています。

岩瀬川の林道沿いに滝があるので、散策しながら山の新緑や紅葉などと一緒に滝や渓流を眺められる絶景スポットです。

大館観光で散策したい絶景の観光スポット4選

Photo by Matsukin

自然豊かな土地を堪能しながら散策するのは大館観光の醍醐味ともいえます。最後は絶景を眺めながら散策しゆっくりとした雰囲気を大自然で楽しめる観光スポットをご紹介します。

竜ヶ森

フリー写真素材ぱくたそ

大館市を代表する絶景スポットの1つは「竜ヶ森」です。竜ヶ森は大館市と北秋田市にまたがる山で標高約1050メートルを誇る大館市の5番目に高い山となっています。

竜ヶ森の山開きは6月の第1土曜日です。登山コースは2つあり、登山口から150分ほどの最上コースと120分ほどの比内コースがあります。また、最上コースは熟練向き、比内コースは初心者向きとなっています。

平滝自然観察教育林

Photo by 柏翰 / ポーハン / POHAN

「平滝自然観察教育林」も自然を存分に楽しめる絶景ポイントの1つです。平滝自然観察教育林は樹齢150年以上の天然秋田杉があり、当時の秋田営林局が1987年にレクリエーションの森としました。

また、後世に天然秋田杉を残したいという願いから1993年には自然観察教室として整備が行われました。

1072メートルの距離を木々が囲む絶景の観光スポットで、散策をしたり休憩したりとゆっくりとした時間を楽しみたい方におすすめのスポットです。

住所 秋田県大館市早口字平滝
電話番号 0186-43-7103

田代岳県立自然公園

Photo by12019

田代岳を中心とした山岳や山麓、早口沢と岩瀬沢の大川目渓流一帯を「田代岳県立自然公園」といいます。

9合目付近は高層湿原が形成されており、120個以上の地塘があります。また、高山植物が多く見受けられるため雲上のアラスカ庭園とも呼ばれ親しまれています。

雲上のアラスカ庭園の名にふさわしい絶景を堪能しながらのんびり登山を満喫できます。登山コースはたくさんありますが、比較的登りやすい大広手コースと距離が短い上荒沢コースがおすすめです。

住所 秋田県大館市早口
電話番号 0186-43-7103

矢立峠

Photo bybea73

秋田県と青森県の県境にある「矢立峠」は東に奥羽山脈、西に白神山地があり中間地点に位置している絶景ポイントです。

古くから秋田杉の名産地として有名でしたが、現在は戦後の復興に使用するために伐採したため国道7号線沿いでのみ見られます。

しかし矢立峠は長州藩士の吉田松陰氏やイギリス婦人旅行家のイザベラ・バード氏など数多くの著名人の通った歴史の道として現在も人気を博しています。また、矢立峠周辺には温泉が数多くあり観光で訪れるには最適の場所です。

大館観光で景色やグルメを満喫しよう

Photo by hans-johnson

大館市は自然に囲まれた絶景ポイントが多くあり、観光では外せない綺麗な景色を堪能できる数多くのスポットがあります。定番の絶景スポットや歴史的建造物を巡りグルメを堪能しながら大館を満喫してみてはいかがでしょうか。

のんまる
ライター

のんまる

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング