店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
安安なら夜でも食べ放題が2000円以下で楽しめる!
安安は焼肉の食べ放題が安く食べられるところが人気の焼肉チェーン店です。一皿270円~という安さで提供されているところが安安の特徴です。
※安安公式HPより焼肉食べ放題は2021年11月30日に終了しました。
食べ放題は家族やグループで行くととても楽しめるので人気が高いものですが、ランチと違ってディナーの食べ放題は値段が高くなってしまうところがネックになってしまいます。しかし安安の焼肉食べ放題はディナーでなんと税込み1900円から楽しむことができます。
通常焼き肉店であればカルビ一皿1000円前後のお店が多いものです。このため安安の食べ放題は安くたくさん食べたい学生さんなどにも大変おすすめです。
▼[安安]予約値引きクーポンがあるお店も|PayPayグルメ
▼期間限定!お得なクーポン獲得チャンスも♡
食べ放題が人気の「七輪焼肉 安安」ってどんなお店?
安安は神奈川県横浜市に本社を構える、株式会社富士達による焼肉チェーン店です。単品でのメニュー価格は上限を税抜490円にすること、客単価は2200円以内を目指すこと、という安く美味しく食べることにこだわりをもっています。
安安ではテーブルごとに七輪が置かれ、七輪焼肉を楽しむことができます。炭火での焼肉は香ばしい香りも相まってより美味しく食べられますが、七輪で焼くことで遠赤外線効果で肉の旨味を閉じ込めるため、より美味しさをを堪能することができます。
自宅ではなかなか楽しめない七輪での焼肉も、安く気軽に楽しむことができるところが安安の人気の人気が高い理由です。
安全・安心・安いをモットーにしている焼肉チェーン
安価な焼肉店は食材の品質が気になるところです。生肉による食中毒事故は時に重篤な結果を招くことがあるため、食材の取り扱いには慎重さが求められます。
安安はそういった消費者の不安を払拭するため、「安全・安心・安い」をモットーにしている焼肉チェーンです。安かろう悪かろうではなく、安くても安心して焼肉を楽しめるのは魅力的です。子供からお年寄りまで、家族そろって行くことができるのが嬉しいところです。
現在全国に166の店舗網
安安は北海道・東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・愛知・大阪・沖縄に店舗があります。地域により多少メニューや価格が異なります。
北海道では「ラム肉」が食べられますし、飲み放題の料金も一部異なります。沖縄では食べ放題を実施していません。沖縄の安安ではアルコールで泡盛が飲めるのが嬉しいところです。多店舗展開ならではのメリットを生かして安くて美味しい焼肉が提供されています。
一括仕入れで低価格を実現
安安では一括仕入れによって低価格を実現しています。業務スーパーやコストコもそうであるように、たくさん購入することで単価が安くなることはよく知られています。安安では多店舗展開している分仕入れ量も多くなるため、私たちに安く焼き肉を提供することを可能にしています。
安安の食べ放題のおすすめコース
美味しい七輪焼肉を安心して楽しめる安安ですが、食べ放題のコースはどのようになっているのでしょうか。まず安安の食べ放題は幼稚園児以下の幼児は無料です。小学生は大人の食べ放題料金の半額、65歳以上はシニア料金で500円引きになります。
安安では食べ放題コース注文の方のみ利用可能な飲み放題コースもあります。ハイボールやビールなど全品飲み放題で1300円(北海道は異なる)です。アルコールが飲めない場合は550円のソフトドリンク飲み放題がおすすめです。
飲み放題はテーブル単位で注文が必要ですが、小学生以下はジュースが一杯50円なのでどちらががいいかはよくご検討ください。こういったジュース以外にも安安は単品料理の値段が安いため、食べ放題がいいのか単品注文がいいのか迷ってしまうことがあります。
どのくらい注文すれば食べ放題のほうがお得になるのかも含めて、安安の食べ放題コースについて調べてみました。ただし食べ放題と単品注文では提供される量が異なる可能性があります。比較の目安として、参考までにご覧ください。また地域により価格、メニューに差異がある場合もあります。
初めて安安の食べ放題に行く方、安安の食べ放題を今まで以上にお得に楽しみたい方はチェックしてみてください。
制限時間は100分
安安の食べ放題の時間は100分です。食べ放題のラストオーダーは80分です。メインの焼肉だけではなく、豊富なサイドメニューも注文できるのが安安の食べ放題の魅力です。食べ放題の時間に注意して目一杯気になるメニューを注文して楽しみましょう!
続いて個別の食べ放題コースについてご紹介します。安安の食べ放題はコースによって、注文可能な品数や値段が異なります。誰とどんなシーンで利用するのか踏まえてコース選びをしてみてください。
▼[安安]予約値引きクーポンがあるお店も|PayPayグルメ
▼期間限定!お得なクーポン獲得チャンスも♡
満腹コース(30品)
安安の食べ放題コース一つ目は「満腹コース」です。お値段なんと1900円で食べ放題です。牛、豚、鶏、ホルモンの他、焼き野菜などのサイドメニューも食べ放題です。とにかく安く、焼き肉を目一杯食べたい!という方は満腹コースがおすすめです。
牛肉ではVカルビ(270円)とヤングカルビ(290円)が食べ放題です。一例としてライス(単品価格は中サイズ250円)とVカルビ(単品価格270円)を7皿食べれば元を取ることができます。単品価格で300円前後のサラダやナムルを注文すればあっという間に食べ放題のほうがお得になります。
安安コース(48品)
安安の定番の食べ放題コースである「安安コース」をご紹介します。こちらは「満腹コース」と比べて、肉メニュー、サイドメニュー共に品数が一気にアップします。特筆すべきは牛肉の品数が満腹コースの3倍の6品に増える点です。焼肉と言えば牛肉が一番という方は多いのではないでしょうか。
安安カルビ、安安ロース、味付き並牛タンが食べ放題です。ホルモンの種類も満腹コースでは豚ホルモンのみのところ、牛ホルモンも食べ放題になります。サイドメニューでは満腹コースにはなかった、一品料理や野菜メニューも食べ放題です。
価格は2800円なので、満腹コースに比べれば1100円アップにはなりますが、みんなでワイワイ楽しむコース料理分と考えれば十分安いと言えます。しかも食べ放題なので気兼ねなく注文できるのがうれしいところです。
満腹コースの食べ放題にはなかった、安安カルビや安安ロースは一皿310円です。ライス中(250円)、安安キムチ(310円)、にんにくをまるごと焼く「にんにくバター」(310円)と安安カルビ又は安安ロースを7皿注文すれば、単品注文よりも食べ放題コースのほうがおすすめです。
DXコース(85品)
安安の一番高価な食べ放題コースは「DXコース」です。中落カルビやハラミと言った牛焼肉の他、サイドメニューの食べ放題が一気に増えます。別料金だったスープやカルビ、エビやイカなどの海鮮類が食べ放題になります。価格差は安安コースと比べて800円なので品数を考えるとお得感があります。
DXコースでおすすめの食べ放題メニューは、味付け並牛タン(420円)、中落カルビ(530円)、ハラミ(420円)です。また、有頭エビ塩焼き、焼き野菜盛り合わせ、チョレギサラダ、安安クッパ、ユッケジャンクッパも530円ですので、DXコースの食べ放題ではチェックしたい料理です。
安安の食べ放題の人気メニュー
安安の食べ放題コースは品数豊富なのでどれを注文するか迷ってしまいます。安安の食べ放題コースでよく頼まれるメニューをご紹介します。
ヤングカルビ
ヤングカルビは安安の3つの食べ放題コース全てで注文可能な定番メニューです。牛バラ肉を使用した脂ののったカルビはお子さんからお年寄りまで大人気の一品です。
Vカルビ
Vカルビは安安のオリジナルの秘伝のたれに漬け込んで作られる、安安オリジナルカルビです。たれに漬け込むことでより味に深みが出て美味しくいただくことができます。安安自慢のVカルビは是非食べ放題で頼んでおきたい一品です。
ブタカルビ
安安の豚カルビは甘みのある脂身の美味しい人気カルビです。こちらも全ての食べ放題コースでいただくことができる人気メニューです。
せせり
希少部位であるせせりは安安の食べ放題でも人気メニューの一つです。プリプリと適度な弾力があり、脂がのったせせりはジューシーで老若男女問わず人気があります。
安安の食べ放題はハイコスパ!
安安の食べ放題についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。単品で食べてもコスパのいい安安ですが、食べ放題コースは特にお得感があることがわかりました。友人同士でワイワイ楽しんだり、家族で外食に行ったりするときに嬉しい食べ放題はコスパ重視なら安安がおすすめです。