店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
コストコはコスパ最強!主婦の味方!
大量に美味しいものを買いたいならコストコはマストで行きたいところです。もちろんそれだけではなく、コストコには魅力的なところがたくさんあります。楽しく買い物ができて、高品質なものをリーズナブルな特価で買うことができるコストコは、主婦にとって強い味方となっています。
コスパが最強と言えるコストコは、倉庫スタイルの大きなスペースに食品からデイリーで使うアイテムまで、なんでも揃うメガスーパー。その魅力に一度ハマってしまったら生活に欠かせないスーパーとしてコストコは通う場所になるはずです。
コストコはアメリカ、シアトル発の大型スーパーで、たくさんのアイテムを安く提供することをコンセプトにショップを展開しています。
コストコで売られている商品は、ほとんどのものがコストを抑えるために、倉庫に入荷した商品をそのまま並べるスタイルをとっており、これが大容量でしかも安く売ることを実現しています。コストコのポリシーは買い物客にとってありがたいものです。
コストコが日本に進出したのは1999年のことで、コストコ1号店は福岡県です。以来着々と店舗数を増やし、現在日本国内には31店舗を展開。これからも増え続けていくことも間違いないほど日本にもコストコスタイルのお買い物が受け入れられています。※店舗情報は2023年2月6日時点、Costco Japan公式HPより。
コストコは、ただ安いだけでなく、しっかり使えたり美味しく食べられるものを提供し続けているという点が多くの人に愛されてるスーパーと言える部分でもあるのです。
そして常に話題の中心になっているのはコストコの食品類。特にスイーツは様々あってコストコならではのスタイルで人気です。
口コミやSNSでひろがるコストコのスイーツ情報は、甘党には見逃せないものになっています。カジュアルなアメリカンのスナックから、ブランドのチョコレートまで幅広くある中で、自家製のケーキやロールケーキ、クッキーなどのスイーツ類も大注目です。
今回はその中でもお菓子が大好きという人の心を掴んでいるコストコの「フロランタン」について焦点を当てていきます。絶品と評判のコストコのフロランタンは味わう価値がある誰もが美味しいと評価するスイーツです。
コストコのフロランタンが美味しいと話題!
フロランタンはフレンチスイーツのひとつで、ラグジュアリーでお祝いのギフトなど贈り物のお菓子のアソートのに登場するような高級感と上品さがある洋菓子です。
フロランタンはアーモンドとクッキー生地が味わいのポイントになっているもので、クッキー生地にアーモンドなどのナッツ類が載っていてそれをキャラメルで綺麗にコーティングしているもの。
食感と風味が絶品のお菓子がフロランタンの特徴で、誰もが好きなと言っていいものです。その味がコストコでも買うことができるということで、フロランタンは発売以来コストコ好きの間でも要チェックアイテムになっています。
コストコのフロランタンはよく目にしているフロランタンとは相違点があり、お得感がたっぷりあるのが特徴です。コストコならでは、そしてコストコだからこそのフロランタンに仕上がっています。
コストコのフロランタンの基本情報!
フロランタンといえば四角だったり長方形にカットされていて、スライスアーモンドとキャラメルクリームがコーティングされているというのが一般的なフロランタンですが、コストコのフロランタンの最大の特徴は丸いことです。
まん丸のフォルムのコストコのフロランタンには、さらにチョコレートがかけられています。チョコの味わいも楽しめるフロランタンを作っているコストコはそれだけで得した気分にさせてくれます。
のっているナッツもアーモンドのみならず、ヘーゼルナッツとピスタチオもたっぷりトッピング。華やかさもあります。
そのためコストコのフロランタンはゴージャスなナッツの風味をふんだんに感じるコストコ独自のスタイルというのを感じてもらえます。またチョコレートが半分コーティングされているので、二つの味の違いを一つのフロランタンで楽しむことができます。
噛むと、コストコのフロランタンはナッツの食感をより感じるこので、かみごたえをより感じます。そのナッツの香ばしい風味は噛むほどに口の中に広がっていき、絶品と言われるのも納得の味わいを実感できる仕上がりです。
また、全体的に甘さもおさえめです。これはコストコのフロランタンのキャラメルコーティングが割とあっさりと少なめであるためです。それがより食べたくさせてくれる美味しい、絶品と話題になっているフロランタンという理由が分かります。
食べ応えがありしっかり味わえるフロランタンはコストコを代表するスイーツと言ってもいいほどに美味しいフロランタンです。
フロランタンは期間限定販売?確認してから行こう!
美味しい絶品と評判のコストコのフロランタンは、販売している期間に限りがあります。いつ行ってもあるという物ではないのでその点は注意が必要です。コストコのフロランタンの販売期間は毎年冬が買える期間になっています。
販売期間ははっきりと決まっているわけではないのですが、冬の間、バレンタインデーの期間にはコストコで販売されています。冬になったら販売されるというのを覚えとくと確実に購入することができます。
フロランタンは期間限定アイテムということもあり人気商品の一つになっているので、期間を逃さないためにも冬になったら早めにコストコへ出かけてフロランタンが販売されているかを確認していきましょう。
値段・量・カロリーは?
大容量が人気のコストコのアイテムですが、気になるフロランタンの値段、熱量、カロリーも、フロランタンを買う前に確認しておきましょう。まず、コストコのフロランタンは、1980円(税込み)で販売されています。
内容量は18枚で、プラスチックのパック入りです。一つの大きさは直径9センチでかなり大きめのフロランタンです。それが18枚入っているとなるとそのボリューム感も想像できます。これだけ大きいとカロリーも気になりますが、こちらのフロランタンにはカロリー表示がされていません。
そこで洋菓子店でよく売られているフロランタンのカロリーから確認してみると、通常見られるなフロランタンの熱量が100グラムで480キロカロリーで、700グラム入りのコストコのフロランタンは3360キロカロリーになります。
それを一つに換算すると一枚186キロカロリー。そしてコストコのフロランタンにはチョコレートのコーディングがあるのでそのチョコ分をプラスすると、一枚200キロカロリー以上になります。食べ応えもあるだけにカロリーも高めになっています。
コストコのフロランタンの賞味期限や保存方法は?
いつも話題の中心のコストコのフロランタンは、それひとつも大きいだけでなくたくさん入っているのが特徴で一気に食べてしまうのは不可能です。そこでコストコのフロランタンの賞味期限についてどのくらい持つものなのかを確認しておきましょう。
表示には6日以内に食べるようにとあります。パーティーやゲストが来るときならきっとすぐになくなっていますが、そうでない場合があります。そんな時は上手に保存しておきましょう。
保存は高温多湿をさけて涼しい場所に!
コストコのフロランタンを保存する時は、密封させた状態で保存するのがベストです。そして基本は常温で涼しいところに置いておくだけで大丈夫です。でもしばらく食べないようでしたら冷凍保存がおすすめです。
冷凍保存する場合は一枚ずつラップに包んでからジップロックのような密閉袋に入れ、冷凍庫に入れましょう。これなら2週間程度は美味しさをそのまま味わうことが可能です。
コストコのフロランタンはそのまま食べてもいいけど?
食感も美味と話題でナッツのフレーバーが印象深いコストコのフロランタンは、コーヒーや紅茶と一緒にいただくのはおすすめの食べ方ですが、そのほかにも楽しい味わい方があります。
アイスなどと一緒に食べても絶品!
フロランタンの味を活かす美味しい食べ方のおすすめの一つがアイスクリームと一緒にいただくことです。ちょっとくだきながらアイスに混ぜて食べても、またアイスと一緒にかじりながら食べても食感を楽しみながら味わえます。
バニラアイスがおすすめですが、チョコレートも美味しい味わいに。そのほか様々楽してみて気に入った味を発見してみるのも楽しいでしょう。
コストコのフロランタンをぜひ味わおう!
サクッとおいしいそして風味豊かなフロランタンは、噛むほどにその美味しさを実感できます。華やかなティータイムをこれ一つで楽しめます。期間限定なので時期になったらぜひフロランタンを買い求めに行ってみましょう。※商品情報は2023年2月6日時点のものです。なお、価格はすべて税込み表示です。