記事の目次
- 1.軽井沢エリアのレストランの特徴と選ぶポイント
- 2.軽井沢のレストラン1.川上庵
- 3.軽井沢のレストラン2.ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢
- 4.軽井沢のレストラン3.レストラン酢重正之
- 5.軽井沢のレストラン4.村民食堂
- 6.軽井沢のレストラン5.Pyrenees
- 7.軽井沢のレストラン6.エルミタージュ・ドゥ・タムラ
- 8.軽井沢のレストラン7.カスターニエ 軽井沢ローストチキン
- 9.軽井沢のレストラン8.トラットリア ラ・パッキア
- 10.軽井沢のレストラン9.オーベルジュ・ド・プリマヴェーラ
- 11.軽井沢のレストラン10.一龍 軽井沢
- 12.軽井沢のレストラン11.軽井沢ベジビエ
- 13.軽井沢エリアで素敵なディナーを楽しもう
店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
軽井沢エリアのレストランの特徴と選ぶポイント
人気のリゾート地でとして知られる軽井沢には、地元産にこだわった食材を提供するレストランも多く、イタリアンやフレンチ、蕎麦などグルメ好きからも注目されるスポットです。
軽井沢エリアのレストランの特徴は、高級感を感じるお店が多い点です。高原野菜をふんだんに使ったイタリアン料理やジビエ料理など、他の地域ではなかなか味わえない料理も数多く提供されます。
さらにレストランによっては、完全に予約制の場合もあります。そのため、軽井沢に旅行に行く前にどのレストランで食事をするか決めておくといいでしょう。予約がなかなか取れないお店も多いです。
もちろんカジュアルな雰囲気のフレンチやイタリアンレストランもあるため、どのような雰囲気の中でディナーしたいのか考えておくことが選び方のポイントです。
そのうえで、立地や営業時間などもレストラン選びの際に重要な情報になります。軽井沢はバスもありますが、車やタクシーが無いとアクセスしにくいレストランもあります。
ディナーの時間に合わせて軽井沢観光を楽しむことやホテルからアクセスのいい場所を選ぶことはとても重要です。またレストランの口コミなども大いに参考にしてみるといいでしょう。
軽井沢のレストランで特におすすめしたいお店をイタリアンやフレンチ、その他のジャンルなど厳選して紹介していきます。行きたいと思った場所があった場合は、早めに予約してください。高級感があって、非日常を味わえるお店もあります。
軽井沢のレストラン1.川上庵
まず紹介する軽井沢おすすめのレストランは、お蕎麦が美味しい川上庵です。軽井沢だけでなく、麻布や青山にも展開する高級お蕎麦屋さんとして広く知られています。
軽井沢にある川上庵は、大きな窓があることが特徴的です。美しい軽井沢の自然を目で楽しみつつ高級なお蕎麦を味わえると絶賛する人も多いです。行列ができるレストランなので、予約しておくことがおすすめです。
大人な空間で味わう最高のお蕎麦
提供されているお蕎麦は、選び抜かれたそば粉をオーダーメイドした石臼で自家製粉して作られています。つゆと相性抜群で、細目に切られている点が特徴的です。
お蕎麦と共にこだわりの一品料理も提供されています。鴨ロースのたたきや出し巻き卵など、バリエーション豊かです。ディナータイムには、軽井沢周辺で作られた地酒やワインと合わせて楽しむことがおすすめです。
有頭えびの天ぷらがおすすめ
特におすすめしたいメニューは、天せいろ上です。ビッグサイズの有頭えびの天ぷらと旬の野菜が付いています。有頭海老の天ぷらは、頭までバリバリ食べられる美味しさです。
川上庵へのアクセスは、軽井沢駅から徒歩20分です。営業時間は基本的に11時から22時ですが、繁忙期は10時半から23時に変わります。テラス席は、ペットとも利用可能です。
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6-10 |
電話番号 | 0267-42-0009 |
軽井沢のレストラン2.ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢
高級感を感じるパンが楽しみたい時には、ベーカリー&レストラン沢村旧軽井沢がおすすめです。ディナータイムには、軽井沢産のキノコで作られたイタリアンピッツァも味わえます。
朝8時から営業しているため、朝食用のパンを購入する人も多いです。レストランとしてもモーニングメニューが提供されているため、朝から優雅な時間を過ごせると評判です。
パンは購入してテイクアウトOKなので、ホテルでゆっくり楽しむこともおすすめです。ベーカリーで購入したパンを食べるスペースもあります。朝一番から人が並んでいるほどの人気店です。
ランチタイムには、SAWAMURA特製ハンバーガーを食べてみてください。自家製バンズと牛粗挽き肉の相性は抜群で、ジューシーな味わいを求めて何度も足を運ぶ人も少なくありません。
テラス席が人気
天気がいい時は、ベーカリー&レストラン沢村旧軽井沢のテラス席がおすすめです。新緑や紅葉など軽井沢の自然を満喫できます。テラス席では、愛犬と過ごすことも可能です。
営業時間は、ベーカリーは8時から21時と通して営業しています。レストランは朝8時から10時45分、昼は11時から16時、ディナーは16時から21時がラストオーダー、22時閉店です。
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢12-18 |
電話番号 | 0267-41-3777 |
軽井沢のレストラン3.レストラン酢重正之
レストラン酢重正之は、文政十年に味噌蔵として創業した老舗が手掛けるお店です。高級な雰囲気の中で、和の一品料理が味わえます。軽井沢店では、信州産のお酒やワインも提供されています。
ディナータイムは、銀ダラの味噌漬け焼きや信州味噌のサバ煮など味噌を使った料理が味わえて人気です。店内は静かな雰囲気で、ゆったりとした時間が流れていきます。大人のデートにおすすめです。
銅釜で炊いたご飯が最高
レストラン酢重正之で提供されているご飯は、銅釜で炊かれています。ランチメニューには酢重こだわりの銅釜炊きご飯がセットで付いてきてお得です。銅釜炊きごはんは、おかわり自由です。
ディナータイムにも銅釜炊きごはんセットを注文することができるため、オーダーしてみることがおすすめです。梅茶漬けやたらこ茶漬けなどお酒の〆にぴったりなメニューもあります。
営業時間は、11時から16時半、16時半から22時です。定休日は、ありません。ディナータイムのみ予約できます。人気高級和食店なので、事前に予約しておくことがおすすめです。
アクセス方法は、軽井沢駅から歩いて20分です。タクシーやレンタカーを使うと便利でしょう。通り向かいの酢重正之商店では、伝統を感じる味噌などが販売されています。
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6-1旧軽ロータリー前 |
電話番号 | 0267-41-2007 |
軽井沢のレストラン4.村民食堂
高級リゾート軽井沢星野エリアにある村民食堂は、おしゃれな雰囲気で人気があります。軽井沢の郷土料理や食材を使ったメニューが提供されていて、海外からの観光客も多いです。
グランドメニューだけでなく季節限定のメニューもあって、軽井沢を訪れる度に足をはこんでもいいでしょう。日帰りでも村民食堂や近くのトンボの湯を利用できます。
おしゃれでモダンな食堂
店内はモダンな雰囲気で、デートで利用する人も多いです。一面窓張りが採用されているため、高級リゾートの自然を眺めながら食事をすることができます。
子供向けのメニューもあるため、子連れで訪れることもおすすめです。ランチもディナーも予約はできないため、早めに足を運んで受付番号を発見しておくといいでしょう。
営業時間は、11時から22時です。ラストオーダーは21時なので、注意しましょう。ディナーにはお酒のおつまみにぴったりなメニューも多いため、居酒屋として利用することもおすすめです。
車でアクセスする場合は、碓氷軽井沢ICから約30分です。約200台が停められる駐車場も完備されています。軽井沢駅からはタクシーで20分の場所です。
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148 |
電話番号 | 0267-44-3571 |
軽井沢のレストラン5.Pyrenees
軽井沢で有名な一軒家レストランと言えば、pyreneesです。pyreneesでは、フレンチやジビエが味わえます。千代幻豚や高級信州牛などワイルドな肉を堪能できるでしょう。
自慢のワインセラーには、約7000本用意されています。高級フレンチディナーにぴったりあうワインをオーダーして、優雅な時間を軽井沢で過ごしてみるといいでしょう。
名物の暖炉料理がおすすめ
お店に入ってすぐの場所にある調理用暖炉は、存在感があります。薪のおき火で高級肉を焼いてくれるため、肉本来の美味しさが味わえると大評判です。お店の農園で作られている無農薬野菜と味わってみましょう。
ディナータイムには、楢木の薪を使って肉や選ばれた材料を焼いていきます。肉の香りも楽しめるため、肉好きには堪らないでしょう。日替わり暖炉料理では、魚料理も提供されています。
営業時間は、12時から21時半です。木曜日が定休日です。さらにパーティプランも用意されているため、高級一軒家レストランを貸し切って憧れの軽井沢でウェディングパーティをすることもできます。
アクセス方法は、軽井沢駅から徒歩13分です。メニューによっては2人前から注文する必要があるため、カップルや友人同士で誘い合ってディナーにいくことがおすすめです。
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町1181-8 |
電話番号 | 0267-41-3339 |
軽井沢のレストラン6.エルミタージュ・ドゥ・タムラ
エルミタージュ・ドゥ・タムラは、四季を感じる食材で味わうフレンチが人気です。緑の中にある高級レストランなので、リラックスした気分でフレンチを味わえるでしょう。
レストランの店内には、センスのいい高級調度品が並んでいます。優雅な気分を味わいながらランチやディナーを楽しめます。高級感のあるレストランなので、繁忙期は11歳以下の子供は利用できないので注意しましょう。
高級一軒家フレンチレストラン
エルミタージュ・ドゥ・タムラのメニューは、コースが基本です。ランチタイムは2種類、ディナータイムは1種類提供されています。季節や仕入れ内容によって、コースの内容が変わります。
ディナータイムのスペシャコースは、15000円です。消費税とサービス料10パーセントが別にかかります。デートや記念日の思い出にぴったりなフレンチレストランです。
冬季の営業は、完全予約制です。また冬季は休業している期間もあるため注意しましょう。WEBで予約ができるため、軽井沢を訪れる前に余裕を持って予約しておくことがおすすめです。
基本的な営業時間はランチ12時から13時、ディナー17時半から19時です。繁忙期や季節によって変わることも多いため、事前にチェックしておきましょう。軽井沢駅からタクシーで10分程度の場所にあります。
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町長倉820-98 |
電話番号 | 0267-44-1611 |
軽井沢のレストラン7.カスターニエ 軽井沢ローストチキン
カスターニエ軽井沢ローストチキンは、レート料理やパスタ、ローストチキンが有名なレストランです。明るい雰囲気のお店で、ディナーは予約で満席のことも少なくありません。予約してから足を運びましょう。
レストランの中には、ローストチキンの美味しい匂いが充満しています。オープンは1982年と老舗のレストランですが、現在の場所には2012年5月に移動してきました。
ローストチキンが絶品
厳選された鶏を使ったローストチキンは、軽井沢を訪れる度に食べたくなる美味しさです。十分に下ごしらえをして専用のオーブンで焼かれたローストチキンは、皮がぱりぱりで食べ応えがあります。
ハーフサイズでもボリュームがあるため、初めて食べる場合は1/4サイズがおすすめです。ワインとの相性抜群なので、飲むことが好きという人も味わってみましょう。
カスターニエ軽井沢ローストチキンの営業時間は、17時から21時です。現在はランチタイムはお休みしているため、注意しましょう。火曜日と水曜日が、お休みです。
軽井沢駅から歩いて5分程度の場所にあるため、電車で訪れる人に便利です。30日前からウェブ予約もしているため、なるべく早めに予約しておきましょう。
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東23-2 |
電話番号 | 0267-42-3081 |
軽井沢のレストラン8.トラットリア ラ・パッキア
トラットリアラ・パッキアは、リーズナブルな価格でピザやニョッキ、パスタなどを味わえるイタリアンレストランです。店内もおしゃれな雰囲気で、軽井沢の雰囲気に溶け込んでいます。
ワインの価格もリーズナブルなので、美味しいイタリアン料理と共に楽しむといいでしょう。そしてピッツアはテイクアウトOKなので、軽井沢のホテルでのんびり食べることもおすすめです。
素材にこだわったイタリアン
提供されるイタリアン料理には、契約農家から仕入れた地元の野菜です。さらに料理に使われている小麦は、イタリア産と国産の物をミックスして使っています。
オリーブオイルは、こだわりの北イタリア産です。こだわりの素材で作られたピッツアは、イタリア製の釜で焼かれています。セッテベッロやアッチューゲなどがおすすめです。
トラットリアラ・パッキアの営業時間は、11時半から15時、17時半から21時です。定休日は、毎週水曜日、第1と第3木曜日です。ランチもディナーも予約できます。
アクセス方法は、中軽井沢駅から歩いて5分の場所にあります。ひと口サイズのジェラートなどドルチェも美味しいと評判なので、イタリアンスイーツ好きにもおすすめのレストランです。
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2874 |
電話番号 | 0267-46-1552 |
軽井沢のレストラン9.オーベルジュ・ド・プリマヴェーラ
高級感溢れるフレンチで食事したい場合は、オーベルジュ・ド・プリマヴェーラが一押しです。軽井沢の自然の中で隠れ家のような雰囲気で、ウェディングやホテルも併設されています。
オーナーシェフ小沼康行さんは、数々のフレンチ名店で修業をした経歴の持ち主です。冬は軽井沢らしいジビエ料理も提供されているため、旅の素晴らしい思い出になるでしょう。
贅沢に楽しむフレンチ
オーベルジュ・ド・プリマヴェーラのメニューは、基本的にフレンチのコースです。季節を感じるメニューが多く、軽井沢の四季を高級フレンチでも楽しめます。約7000本のワインも用意されています。
正統派フレンチで使われている食材は、千代幻豚や自家農園でこだわりを持って作った野菜などです。佐渡島から運ばれてくる新鮮な魚も提供されるため、魚好きも満足間違いなしです。
営業時間は、12時から14時30分、17時半から21時です。併設されているホテルに宿泊する場合も高級フレンチを味わえるため、軽井沢で宿を探している人にもおすすめです。
予約可能なフレンチのため、訪れる際には予約しておくことがおすすめです。冬はクローズすることもあるため、ホームページを確認してから足を運びましょう。軽井沢駅から歩いて7分です。
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1278-11 |
電話番号 | 0267-42-0095 |
軽井沢のレストラン10.一龍 軽井沢
フレンチやイタリアンもいいけれど肉が食べたいという時は、A5黒毛和牛を焼肉で味わえる一龍軽井沢はいかがでしょうか?ビビンメン、石焼きビビンバなどサイドメニューも充実しています。
さらに事前に予約しておけば、繁忙期以外はメニューない料理をお願いすることも可能なレストランです。掘ごたつ席もあるため、子連れで焼肉に行きたいというファミリーにも人気があります。
別荘族御用達の高級焼肉店
別荘族御用達の高級焼肉店なので、充実したサービスで満足度も高いです。ゴルフ場にもほど近く、プロゴルファーなども多く利用します。すぐに満席になる人気店なので、予約は必須です。
軽井沢周辺には、焼肉店はイタリアンやフレンチ、蕎麦屋さんと比べると少なめです。その中で焼肉が食べたい気分になった時に重宝するお店として知られています。
一龍軽井沢の営業時間は、11時半から14時半、17時から22時です。軽井沢バイパス沿いあるため、車でアクセスすると便利でしょう。長野新幹線軽井沢駅からも車で8分の場所です。
ゴールデンウィークや8月は、無休で営業しています。それ以外の期間は、水曜日が定休日です。個室も用意されている焼肉店なので、プライベートな時間を過ごすこともできます。
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町長倉中山628-3 |
電話番号 | 0267-42-8704 |
軽井沢のレストラン11.軽井沢ベジビエ
軽井沢ベジビエは、信州野菜とジビエが楽しめるお店です。昼にはカフェとして、夜にはバルとして賑わいを見せます。地元の人も多く利用していて、気軽な雰囲気で楽しむことができます。
犬と一緒に行くことができるレストランで、鹿肉が入ったわんバーグというメニューもあります。高級フレンチやイタリアンではペットと共に楽しめないなと感じる人にもおすすめです。
ジビエ料理が味わえる
ジビエ料理とは、野生の鳥獣を味わうことができるメニューです。軽井沢ベジビエでは、鹿肉と猪肉の挽き肉入りのパスタなどが提供されています。普通のイタリアンパスタとの味の違いを感じてみてください。
ディナータイムで人気があるのは、自家製こだわりロースト鹿肉です。さらに手軽にジビエ料理が楽しめる自家製ロースト鹿サンドやベジビエバーグサンドなどサンドイッチメニューもおすすめです。
軽井沢ベジビエの営業時間は、季節によって異なります。事前に営業時間を確認しておくことがおすすめです。人気サンドイッチはテイクアウトできるため、帰りの新幹線などで食べることもいいでしょう。
軽井沢ベジビエの場所は、軽井沢駅から歩いて5分です。ペットや子連れ歓迎のレストランなので、マナーを守って家族みんなでジビエ料理を味わってみましょう。予約の受付は、電話のみです。
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東184-1 |
電話番号 | 0267-41-6939 |
軽井沢エリアで素敵なディナーを楽しもう
軽井沢エリアには、カジュアルな雰囲気のお店や高級感溢れるイタリアンやフレンチのお店など魅力的なレストランが数多くあります。旅の思い出になること間違いなしのお店なので、チェックしてみてください。
今回紹介したレストランは人気店なので、予約必須です。お店によって予約の方法が違うので、旅行に行く前に連絡して下さい。イタリアンやフレンチなど多彩な料理が軽井沢で待っています。