店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
おしゃれな街・天王寺で立ち飲みを楽しもう
天王寺といえば、大阪でミナミやキタに次ぐほど人気のエリアで、観光客も良く訪れています。そんな天王寺は、昔ながらの雰囲気を感じさせる街並みも多く、立ち飲み屋さんが多いのはご存知でしょうか?
天王寺にはコスパの良い立ち飲み屋が充実
天王寺には、コスパの良い立ち飲み屋がたくさんあるのが魅力で、いろいろなお店があります。立ち飲み屋といえば、立ちながら飲める気軽なお店が多く、安いのにうまい立ち飲み屋が多いのが特徴です。さらに、最近では座れる席のある立ち飲み屋も増えています。
立ち飲みの歴史
天王寺で人気の安い・うまいがそろった立ち飲み屋の名店をご紹介する前に、立ち飲みの歴史を見ていきましょう。みなさんは、立ち飲みの歴史は知っていますか?
江戸時代から一般的に広まっていた
お店でお酒と引き換えにお金を払い、その場で立ち飲みをする文化は、なんと江戸時代から一般的に広まっていました。しかし、太平洋戦争の時にお酒が配給制になったことから、立ち飲み屋は一度なくなったのです。では、立ち飲み屋はどのように復活したのでしょうか。
1960年代に人気がピークに
1949年に酒類販売自由化があり、立ち飲み屋は合法的に再開することとなります。その後、1960年代には、人気がピークになったという背景があるのです。
近年は最ブームに
そんな立ち飲み屋ですが、近年は昭和レトロな懐かしさを感じさせる雰囲気がまたブームにもなっており、安いお酒を気軽に楽しめる立ち飲み屋がまた増えてきています。
酒屋併設型
酒屋併設型というのは、その名前の通り、酒屋に併設された立ち飲み屋のことで、お酒やおつまみなど乾きものを酒屋で購入し、酒屋の一角で立ち飲みを楽しむといったスタイルです。ただ併設されているだけなので、酒屋のスタッフはサービスをしないのが普通となっています。
小規模飲食店
酒屋併設型とはまた違う立ち飲み屋のスタイルが、小規模飲食店です。小規模飲食店は、居酒屋などのような形で、天王寺だけでなく多くの街の駅の構内やガード下に多くの立ち飲み屋があります。
支払い方法はお店によってさまざまで、商品を持ってきたときにお金を支払うキャッシュオンデリバリーのシステムを使うお店や、居酒屋などと同じように、伝票などでまとめ、帰るときにまとめて支払うこともできます。
立ち飲み屋というと、サラリーマンが残業後にちょっと1杯飲むときに利用するようなイメージを持っている人も多いかもしれませんが、最近の立ち飲み屋は、おしゃれなお店も多く、女性客も増えています。
料理も乾きもののような簡単なメニューだけでなく、食材にこだわった手の込んだ料理を提供しているお店もあり、安いのにうまい名店もたくさんあるのが魅力です。まだ立ち飲み屋に訪れたことのない人も、この記事を参考に天王寺の立ち飲み屋へ訪れてみませんか?
「天王寺・立ち飲み」地元で愛される名店
まずは、天王寺で地元の人に愛される人気の名店をご紹介します。地元の人が良く利用している立ち飲み屋は、安いのにうまいお店が多く、毎日のように利用できる価格や美味しい料理が魅力のお店がたくさんあります。
「赤垣屋 あべの店」
赤垣屋 あべの店は、あべのウォーク内で人気のある立ち飲み屋の名店です。立ち飲み屋では珍しく、禁煙エリアがあるため、たばこを吸わない人も立ち飲みを満喫することができます。ドリンクメニューは豊富に揃っているため、老若男女問わず人気です。
生ビールや瓶ビール、日本酒、サワー、焼酎などさまざまなドリンクをいただくことができます。さらに、料理のメニューも豊富で、まぐろぶつ切りや馬肉ユッケ、どて焼きなどお酒に合うメニューが揃っています。
おでんがあるのも魅力で、立ち飲み屋で味のしっかり染みた大根や玉子をいただくことができます。さらに、揚げ物メニューもあり、揚げしゅうまいや揚げたこ焼き、じゃが芋唐揚げなどさまざまなメニューから好きなメニューを選ぶことができます。
メニューはどれも安いのが魅力で、100円台から300円台のメニューを気軽に注文できます。安いのにうまいため、天王寺で利用する人の多い人気の名店となっています。立ち飲み屋が初めての人でも入りやすい雰囲気となっています。
天王寺駅からも近く、土日祝日は11:00から営業しているため、昼飲みにもおすすめです。スタッフも気さくなので、おすすめメニューなどを聞いてみてはいかがでしょうか。
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 ヴィアあべのウォーク 133 |
電話番号 | 06-6556-7008 |
「スタンディング 大黒屋」
スタンディング 大黒屋は、常連さんが多く雰囲気も素敵な立ち飲み屋の名店です。安いのに美味しい料理が多く、どれも200円前後で楽しめる安い立ち飲み屋となっています。
酢じめあじ造りや本まぐろ、タイ造りなどの新鮮な海鮮メニューを楽しめるのも魅力で、これはお酒が進むうまいメニューです。ほかにも、だしまき玉子やきんぴらごぼう、魚の南蛮漬けなど家庭的なメニューも楽しめ、どれも200円と安いのが魅力となっています。
もちろんお肉を使ったメニューもあり、大分名物のとり天や黒毛和牛筋のコロッケ、訳ありチャーシューなど安いのにうまいメニューが豊富に揃っています。立ち飲みでも長居したくなるい午後地のいい立ち飲み屋の名店です。
阿倍野駅や天王寺駅から近く、仕事帰りなどに訪れる人が多くいます。日曜祝日も営業しているので、立ち飲み屋が初めての人もぜひ訪れてみてください。
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-48 紀泉ビル 1F |
電話番号 | - |
「お立ち呑み処 種よし」
お立ち呑み処 種よしは、驚きの珍味が楽しめる天王寺でも有名な立ち飲み屋の名店です。なんと、サメ唐揚やイモリ、なまずハムなど日本各地の珍味が揃っています。さらにそれだけではありません。驚きのメニューがあるのです。
それがアフリカ産のワニ唐揚やワニの手、さらに、オーストラリア産のらくだコブ、ほかにもサソリやカエルなどびっくりする珍味をお酒とともに楽しむことができます。天王寺で変わったメニューを楽しみたい人はれてみてはいかがでしょうか。
通常メニューももちろん揃っており、コーン天ぷらやハッシュドポテト、さつま揚げ、ポーク玉子などもおすすめです。どれも安いため、ボリュームは少なめでいろいろなうまいメニューを楽しめるのが魅力なのです。
お酒のメニューも一通り揃っており、ワインやフローズン生などおしゃれなメニューもあります。天王寺で変わった珍味や安いのにうまいおつまみでお酒を楽しみたい人におすすめの立ち飲み屋です。天王寺駅から1分の立地もおすすめの理由となっています。
住所 | 大阪府大阪市天王寺区堀越町15-13 |
電話番号 | 06-6779-2370 |
「天王寺・立ち飲み」肴のうまい人気店
次は、天王寺で肴のうまい人気店をご紹介します。お酒を飲むときはやはりうまい料理を食べながら楽しみたい人は多いでしょう。この記事を参考に天王寺の立ち飲み屋の名店へ足を運んでみてください。
「ホルモン マルフク」
ホルモン マルフクは、なんと朝の8:00から22:30まで営業していて朝から飲める立ち飲み屋です。なんと8:00から10:00まではモーニングサービスがあり、カフェのモーニングのように安いメニューを注文できます。
牛すじ煮込みは220円、マルフク名物のホルモンは140円で安いのにうまいメニューをいただくことができます。シマチョウやマルチョウなどほかのホルモンメニューや、豚トロ、牛ロース、豚足煮込みなどはもうお酒に合うこと間違いありません。
気軽につまめるメニューも多く、チャンジャや野菜サラダ、キムチ、ポテトサラダなど立ち飲みの定番メニューも揃っています。
朝から夜遅くまで営業しているので、好きな時に来店できるのもおすすめできる理由で、大阪観光でリーズナブルに昼飲みしたいときにもおすすめの立ち飲み屋です。動物園前駅から徒歩2分と観光にも便利な立地で、立ち飲みを楽しんだ後に新世界も楽しめます。
住所 | 大阪府大阪市西成区太子1-6-16 |
電話番号 | 06-6641-8848 |
「串カツ まる」
串カツ まるは、天王寺で立ち飲み屋などがあつまるあべ地下で串かつが楽しめるおすすめの立ち飲み屋です。立ち飲み屋ですが、小さな丸椅子があるので、座って飲みたい人にはとてもおすすめです。
さらに、大阪名物の串かつを食べられるので、大阪観光でも気軽に訪れることができる人気の名店となっています。串かつメニューは豊富で、定番の玉ねぎや紅生姜、牛、イカ、鶏ももなど1本120円からうまい串かつを楽しんでみてください。
串かつ以外にも、おでんメニューがあるのが魅力で、定番の大根をはじめじゃが芋やごぼ天、ロールキャベツ、牛すじ、じゃこ天などさまざまなおでんをいただけます。さらに、おおさか名物のどて焼きもあり、お酒が進むおすすめのメニューです。
ほかにも、つまみ系のメニューが多く、たこわさやピリ辛キューリ、じゃこおろしなど人気のメニューが揃っています。天王寺駅からも近く、朝の10:00から営業しているので昼飲みにもおすすめです。観光客にも人気のある立ち飲み屋の名店となっています。
住所 | 大阪府大阪市天王寺区堀越町 アベノ地下街 1号 |
電話番号 | 06-6772-2550 |
「立呑み処 あべの銀座」
立呑み処 あべの銀座は、うまいメニューがたっぷりと揃っている立ち飲み屋の名店です。おでんメニューはなんと1品100円と安いのが魅力で、ほとんどの人がおでんを何品か注文しています。ごぼ天やもちきん、牛すじ、じゃがいもと大阪ならではの具材が豊富です。
ドリンクは、生ビールも瓶ビールも揃っているので、好みで選んでください。お酒のメニューはほかにも、チューハイやハイボール、日本酒、焼酎、ワインと一通り揃っているので、男性も女性も楽しむことができます。
さらに、お造りがあるのが魅力で、本まぐろやカツオタタキ、あじつくり、アオリイカ、活はまちなど新鮮なメニューがどれも500円前後で楽しめるため、人気があります。どれを注文したらいいか迷ってしまうなら3種盛りもおすすめです。
大阪で飲むときに欠かせないのがどて焼きですが、立呑み処 あべの銀座では、和牛を使ったどて焼きが楽しめます。ほかにも、生レバ焼きや和牛すじポン酢などお酒が止まらなくなってしまうメニューばかりで、どんどん飲みたくなります。
ヘルシーなメニューを食べたい女性にも人気のメニューなら、アスパラバターやゴーヤ炒め、わかめ三杯酢、焼きなすなどこのあたりのメニューがおすすめです。がっつりと食べられるメニューから、お酒とともにちびちび楽しみたい人にもおすすめのメニューが揃っています。
一品料理はどれも300円前後で楽しめるのが魅力で、仕事帰りに1人でふらっと訪れる人も多い立ち飲み屋です。天王寺駅や天王寺駅前駅などから気軽に訪れることができる人気の名店です。
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 ヴィアあべのウォーク 119-b |
電話番号 | 06-6649-0039 |
「天王寺・立ち飲み」おすすめのとにかく安い店
次にご紹介するのは、誰もが気になるとにかく安い立ち飲み屋です。名店も多く揃っており、安いのにうまい立ち飲み屋を探している人におすすめの立ち飲み屋をまとめました。記事を参考に訪れてみてはいかがでしょうか。
「さかとけ キューズ」
さかとけ キューズは、毎朝市場に行き仕入れている新鮮な魚を使ったメニューを驚きの価格で楽しめる立ち飲み屋です。その日の仕入れによってメニューがかわるため、いつでも新鮮でうまい魚を食べることができます。
さかとけ キューズに来たら絶対注文してほしいのがパンドラの箱です。名前からボリュームたっぷりの何かが食べられそうな感じがします。こちらは999円で刺身などの盛り合わせを楽しむことができる人気のメニューとなっています。
まぐろなどの刺身のほかに、いくらやウニものっていて、子持ちこんにゃくなどさまざまなメニューを少しずつ楽しめるため、1人で来店する人もよく注文しているメニューです。メニューにも初めて来た人はまずコレ!と書かれています。
せこがにやあなごなど旬の時期には絶品の食材が提供されています。お酒とともに魚メニューを満喫したい人にはぜひ訪れてほしい立ち飲み屋です。ほかにも、生たら白子ポン酢や痛風盛りなど魅力的なメニューが多いのが魅力で、日本酒好きにもたまらない料理となっています。
お肉を使った定番メニューも壁に張り出されており、ミックスホルモンや豚ばら串、豚とろ、やげんなんこつ唐揚げなどもいただけるのが魅力となっています。
天王寺駅から徒歩5分と便利な立地にあるうえ、お昼から営業しているので、昼飲みにも利用できる立ち飲み屋です。さらに夜は24:00まで営業しているので、終電まで楽しめる立ち飲み屋となっています。訪れてみたくなりませんか?
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 |
電話番号 | 06-6643-1215 |
「アベノ酒場」
アベノ酒場は、やきとんが名物の立ち飲み屋です。椅子もあり、8名まで利用できる個室もあるのが最大の特徴となっています。レバテキも人気のメニューで、一度食べたら病みつきになってしまいもう一度注文する人も多いメニューです。
カウンター席限定メニューがあるのが特徴で、ちょい呑みセットならドリンクにおすすめ串3本がたったの500円でいただける魅力的なメニューです。ドリンクは生中・サワー系・ハイボールから選べるのも嬉しいポイントとなっています。
お次はテーブル席限定メニューで、飲み放題コースがなんとたったの888円で楽しめるんです。2、3杯飲めば元が取れるため、お酒好きにはたまらない立ち飲み屋です。どて煮やマグロのユッケ、おでん、串焼きなどと一緒にたっぷりお酒を飲んでください。
天王寺駅からは徒歩5分の場所にあり、11:00から営業しているので、昼飲みにも多くの人が訪れている立ち飲み屋です。安くお酒を飲みたい人はぜひ訪れてみてください。
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 ルシアスビル ス B1F |
電話番号 | 06-6649-2201 |
「花野商店」
花野商店は、お酒が安くてたくさん飲みたい人におすすめの立ち飲み屋です。生ビールの小が290円と破格で、日本酒やワイン、焼酎も200円台で楽しめるうえに、なんと梅酒は100mlが150円で楽しめるんです。
おつまみメニューは基本乾きものメニューとなり、缶詰やサラミ、ナッツなどを楽しむことができます。花野商店はほんとにお酒をたっぷり楽しみたい人におすすめのお店で、2軒目や3軒目などハシゴを楽しみたい人に人気があります。
天王寺駅からも近く、なんと営業は朝の9:00からスタートします。朝からちょっとお酒を軽く飲みたいな、という気分の時に訪れるのもおすすめです。閉店は20:00(土曜日は19:00)と早いため、夜の来店は気をつけてください。
住所 | 大阪府大阪市天王寺区堀越町12-6 |
電話番号 | 06-6771-7006 |
「天王寺・立ち飲み」女性でも行きやすいおしゃれなお店
最後に、天王寺で女性でも行きやすいおしゃれな立ち飲み屋をご紹介します。最近は、綺麗な店内の立ち飲み屋や、気軽に入れる立ち飲み屋が増えています。女性で天王寺の立ち飲み屋に行ってみたい人はぜひ参考にしてみてください。
「青空食堂」
青空食堂は、天王寺でぜひ女性に訪れてほしいおすすめの立ち飲み屋です。これまでご紹介してきた立ち飲み屋とは少し違い、料理がなんといってもおしゃれなんです。ミーゴレンやアヒージョ、海老オムレツなど女性なら好きなメニューが揃っています。
お酒のメニューはサングリアやワインなど女性でも好きな人が多いメニューです。アジアのような雰囲気を楽しめるので、海外旅行好きな女性にもおすすめの立ち飲み屋となっています。立ち飲み屋に行ってみたいけど、不安という人にとてもおすすめです。
特製のカレーも人気で、運が良ければいただくことができます。開店してすぐの時間ならハッピーアワーもあるため、お得です。1人あたり2000円ほどで飲んで食べて楽しめるので、気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。
阿倍野駅からかなり近く、営業時間は18:00から翌1:00までとなっているため、近所の人も良く利用している立ち飲み屋です。
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-5 |
電話番号 | - |
「スタンド チューハイ35」
スタンド チューハイ35は、カウンター席のみですが、気軽に訪れることができる立ち飲み屋です。チューハイスタンドという名前の通り、さまざまなチューハイを飲むことができるため、女性に人気があります。
料理もおしゃれなメニューが多く、いくら大根や鶏皮ポン酢、サメ軟骨の梅和え、ピンチョス、ブルスケッタ、アボカドあさりチャンジャなどおしゃれなのにお酒に合う絶品メニューが提供されています。
住所 | 大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-48 天王寺ミオ プラザ館 M2F |
電話番号 | 06-4305-7032 |
「ハルカス スタンドバー」
ハルカス スタンドバーは、ビールやワインを楽しめる立ち飲み屋です。スタンドバーという店名の通りとてもおしゃれな雰囲気なので、女性でも気軽に入ることができます。あべのハルカス内になるので、ショッピングの後に訪れてみてはいかがでしょうか。
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 ウイング館B2F |
電話番号 | - |
天王寺の立ち飲み屋で美味しいお酒と料理を楽しもう
天王寺でおすすめの立ち飲み屋をご紹介しました。女性でも気軽に訪れることができる立ち飲み屋や安いのにうまい立ち飲み屋などさまざまなお店があります。立ち飲み屋に行ったことがない人も、この記事を参考に足を運んでみてはいかがでしょうか。