店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
郡山でカフェ巡りはいかが?
福島県にある郡山市(こおりやまし)は、中核市にも認定されている大きな都市です。都内からも東北新幹線にて1時間強ほどで向かう事ができ、人気の観光地でもあります。人気の観光スポットの他にもおしゃれなカフェがたくさん建ち並び、郡山市はカフェ巡りにもおすすめの都市です。
郡山にはシーン別に合わせて使えるカフェがたくさん
郡山市には小さいお子様と一緒に家族で楽しめるカフェや、女子会やデートなどにおすすめのおしゃれなカフェもあります。ランチやモーニングを味わえたり、スイーツが話題の人気カフェもあり、郡山市は様々なシーンで利用できるカフェがたくさんあります。
郡山ってどんなところ?
郡山市は人気の観光地にもなっており、家族や友人、恋人と楽しめる観光スポットもたくさんあります。郡山の湖南(こなん)地区には「湖南七浜」という7つの浜があります。湖南七浜の7つの浜からは磐梯山(ばんだいさん)を眺める事ができ、絶景の名所として人気の観光スポットです。
東北地方で第2位の経済規模
観光スポットの多い郡山市は、東北地方では、第2位の経済規模となっています。郡山市は、東日本の交通の十字路として発展をとげ、現在の郡山都市圏を形成しています。郡山市は、福島県のテレビ局2局とFM局1局が建立されており、情報が集まる地としても活躍しています。
物流・交通の要衝都市
東日本の交通の十字路として発展を遂げた郡山市は、現在は、内陸工業や流通、交通や経済の大事な都市となっています。東北新幹線や東北自動車道、東北本線や国道4号が郡山市には繋がっており、磐越自動車道や国道49号も繋がっています。郡山市は経済や交通にとってなくてはならない都市です。
伝統工芸品や古墳など歴史文化が豊か
郡山市には、伝統工芸品や古墳などの郡山の歴史を感じられる工芸品や観光スポットが多数あります。海老根地区にて江戸時代の初めから作られていた「海老根伝統手漉き(てすき)和紙」は、昭和63年に1度作られなくなってしまいましたが、平成10年に再度作られるようになった伝統工芸です。
海老根手漉き和紙は、日が経つにつれて白くなっていく特徴の和紙であり、素朴な色味が和を感じさせてくれます。国指定史跡である「大安場古墳」は、1基の前方後円墳と4基の円墳から構成されている古墳群です。発見されたのは平成3年と近代ですが、東北地方では最大の古墳群となっています。
郡山のおしゃれで話題のカフェ
郡山には、女子会やデートにおすすめのおしゃれなカフェがたくさん建ち並んでいます。おしゃれなカフェで過ごす時間はとても優雅に感じられます。おしゃれなカフェにてお昼にはランチを味わい、午後にはコーヒーを飲みながらゆっくりと読書を楽しめる落ち着いた空間です。
カフェ巡りにおすすめの都市郡山市で、まずはおしゃれなカフェでゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか。様々なシーンにて幅広く利用できる郡山市のおしゃれなカフェを紹介していきます。
「さとう珈琲 本店」
郡山市にある「さとう珈琲 本店」は、一軒家の古民家カフェです。風情を感じられるおしゃれなカフェとして地元の方や観光客の方にも人気のおしゃれなカフェとなっています。入り口には松が植えられており、二階建ての古民家ですので天井も高く、カフェ内も広さがあります。
さとう珈琲 本店では、名物メニューの「特大グリルサンド」(734円、食べきりサイズ518円)が話題となっています。かなり特大であり、特大が過小表現と言われているほどです。グリルサンドの中身は、キャベツやレタス、卵焼きやチーズ、ハム、辛子マヨネーズと具材たっぷりです。
かりかりに焼き上げたパンと、たっぷりの具の相性はもちろん抜群です。カフェ内で全部食べられなかった場合、残りをお持ち帰りする事も可能ですので安心して食べられます。
さとう珈琲 本店は早朝の7時半から営業しており、モーニングもやっています。モーニングやランチ、ディナーも楽しめるとてもおすすめのカフェです。スイーツやドリンクのメニューも豊富であり、おしゃれなカフェにてお酒やおつまみも味わえます。
さとう珈琲 本店は、早朝の7時半~21時までの営業時間です。定休日はなく、いつでもおしゃれなカフェを楽しむ事ができます。事前の予約も可能ですので、人気なおしゃれカフェさとう珈琲 本店に足を運ばれる際には予約をしておくのもおすすめです。
住所 | 福島県郡山市中野1-18 |
電話番号 | 024-954-4036 |
「ニジョウヒピン」
郡山市にある「ニジョウヒピン」は、店内にてレトロやアンティークの雰囲気を感じさせるおしゃれな人気カフェです。ニジョウヒピンという店名はあまり聞きなれない言葉であり、外国の言葉かな?と思う方も多くいらっしゃいますが、実はオーナーが夢で見たタバコに書いてあった言葉です。
とてもユニークな名前のカフェですが、もちろん内装もおしゃれで女子会やデートにおすすめのカフェです。カフェ内で流れているBGMも落ち着いた雰囲気で、ゆっくりとカフェを楽しめるものとなっています。
ニジョウヒピンにて話題の人気メニューは、「フレンチトースト」(780円)です。フレンチトーストは人気すぎて1組につき1つまでの注文となっています。キューブ状にカットされている食べやすいフレンチトーストであり、はちみつが絡み合って絶品です。
フレンチトーストは1組1つまでの注文ですが、ボリュームもありますので2人でシェアしながら食べるのに丁度いい大きさです。
ニジョウヒピンの「ドリップコーヒー」のサイズの表記もユニークだと話題になっています。S・M・Lなどが通常の表記ですが、ニジョウヒピンでは「おなじみ・ほどよい・たっぷり」となっています。独特でありながらシンプル且つ分かりやすい表記の仕方もニジョウヒピンならではです。
ニジョウヒピンは、13時半~20時半の営業時間となっています。定休日は日曜日と月曜日です。足を運ばれる際にはご注意下さい。おしゃれなカフェ、ニジョウヒピンにてほどよいやたっぷりのコーヒーを飲みながらゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
住所 | 福島県郡山市安積町笹川3-38-6 |
電話番号 | ‐ |
「シズク カフェ&スクール」
郡山にある「シズク カフェ&スクール」は、おしゃれなカフェに個別指導の学習塾が併設されています。カフェと学習塾という珍しい組み合わせですが、学習塾は生徒を中心に考え、通いやすく通いたくなる塾を目指し創意工夫しています。地元の方にはおなじみの人気な学習塾です。
シズクは内装もおしゃれで、自然食というコンセプトにもマッチしています。食材や素材にこだわり、自家菜園で育てた食材をふんだんに料理に使用しています。人気メニューのお餅や豆おこわも自家製のコガネモチであり、新鮮だからこそ素材本来の味を楽しめると人気になっています。
シズクという店名は、来店してくださるお客様に幸せのシズクが降り注ぎますようにという願いが込められています。シズクのおいしいが詰まった人気メニュー「しずくランチセット」(1350円)は、和風のメニューであり、ヘルシーさが話題になっています。
ごはんは豆おこわか雑穀から選ぶ事ができ、メイン料理も豆腐ハンバーグとヘルシーで健康的です。デザートでお餅がセットとなっていますが、お餅のあんペーストも自家製のものです。
シズク カフェ&スクールは11時~17時の営業時間です。毎週日曜日と、毎月第3月曜日が定休日となっています。ヘルシーで健康的なこだわりの和食メニューが楽しめるカフェですので、特に女性におすすめのカフェです。
住所 | 福島県郡山市田村町金屋字上川原97 |
電話番号 | 024-956-5429 |
「patisserie Cafe Blanc」
郡山にある「patisserie Cafe Blanc」は、別荘地へ来たような穏やかな雰囲気のおしゃれなカフェです。絶品のケーキとスイーツが楽しめるカフェとなっており、いつもお客さんで賑わっている人気店です。自家製天然酵母パンを使用したサンドイッチやキッシュも味わえます。
人気メニュー「おやつの時間プレート」(850円)は、日替わりのスイーツが3種類ワンプレートで楽しめるメニューとなっており、女性に大人気です。また、店内ではケーキも販売されており、ショーケースに並ぶケーキを購入してカフェスペースで味わう事もできます。
「ガトーショコラ」や「チーズケーキ」、「モンブラン」など定番のケーキがたくさんショーケースに並んでいます。cafe Blancをイメージして作ったオリジナルケーキ「ブラン」は、アールグレイとオレンジの香りが楽しめる絶品のケーキです。焼き菓子類もたくさん販売されています。
cafe Blancでは、季節限定のスイーツなども提供しています。四季折々の旬の食材を使用したスイーツは、手間ひまかけて素材本来の風味を引き出しています。cafe Blancに来店された際は、期間限定スイーツを味わうのもおすすめとなっています。
cafe Blancの営業時間は、11時~19時です。毎週月曜日が定休日となっています。おしゃれなカフェcafe Blancにてスイーツと、1杯1杯丁寧に淹れたコーヒーを味わいましょう。デコレーションケーキの事前予約を承っており、大切な人との記念日を祝うのにもおすすめのカフェになっています。
住所 | 福島県郡山市菜根1-11-5 |
電話番号 | 024-934-8818 |
郡山のランチが人気のカフェ
郡山市には、絶品のランチが楽しめるカフェもたくさんあり、美味しいランチを味わいながらゆっくりと過ごす事ができます。郡山にて絶品ランチの味わえる話題のカフェを紹介していきます。
「和楽Cafe」
郡山市にある「和楽Cafe」は、ゆっくりと和める空間を提供してくれる人気カフェです。和風の雑貨などもカフェにて販売しており、郡山市内にて話題のカフェとなっています。来店された方に合わせた席へ案内していただけるので、一人でも気軽に利用できます。
ランチメニューでは「まぐろのほほ肉ステーキ」(1000円)を味わう事ができ、和楽Cafeの定番メニューでありながら人気メニューとなっています。ご飯が白米か酵素玄米から選べます。酵素玄米には、白米の6倍の食物繊維が含まれています。消化吸収が良く、胃が悪い方にもおすすめです。
まぐろのほほ肉もボリューム満点で絶品です。サラダもオイル不使用の人参ドレッシングがかけられており、ヘルシーなランチメニューです。
スイーツメニューも豊富となっており「和楽のあんみつ」(500円)や「季節のチーズケーキ」(450円)など和風から洋風のスイーツを楽しむ事ができます。また、和楽Cafeは着物の無料貸し出しや着付けサービスも行っており、幅広いシーンにて楽しめるカフェとなっています。
和楽Cafeは、11時~18時の営業時間です。毎週日曜日が定休日となっています。和楽Cafeは、ヘルシーで健康的なランチが味わえるおすすめのカフェです。また、東北初の8人同時利用が可能な話題の酵素BOXも設置されている珍しいカフェにもなっています。
住所 | 福島県郡山市新屋敷2-111-2 福寿苑 |
電話番号 | ‐ |
「ルルペパン」
郡山市にある「ルルペパン」は、古民家の木材を再利用したモダンな雰囲気のおしゃれなカフェです。ゆっくりとランチメニューを楽しめるカフェスペースや、開放的なテラス席もあり、会議や各種教室に使用できる貸しスペースの提供もしている話題のカフェです。
ランチメニューは7種類と豊富であり、気分に合わせて食べたいランチを選べるのも人気な理由の1つです。がっつりランチを味わいたい方には「牛サーロインのステーキ00」(1800円)がおすすめです。前菜2種類とサラダ、スープ、パンまたはライスなどがセットになっています。
あっさりランチを味わいたい方には「チキンフリカッセのパイ包み焼き」(1200円)がおすすめです。パイの中にはチキンクリームシチューが入っています。コクがありながらもあっさりとしたシチューが特徴であり、野菜がたっぷり入っているため健康バランスもばっちりのランチメニューです。
ランチメニューには全てドリンクとデザートもセットで提供されます。メインがボリューム満点ですので、デザートは1口サイズ3種類と程よい量になっています。
ルルペパンは、カフェの営業が10時~17時、ディナータイムの営業が18時~となっています。毎週火曜日が定休日です。ルルペパンではウエディングも行う事ができ、ブライダルプランの相談会も開催されています。
ランチからウエディングまで幅広いシーンで利用されているルルペパンは、平成29年創業と歴史は浅いですが今話題の人気カフェです。是非、女子会やデート、または仕事の休憩時間にルルペパンで素敵なひとときを過ごしましょう。
住所 | 福島県郡山市富田東3-65 |
電話番号 | 024-983-0168 |
「カフェ ナルマリ」
郡山市にある「カフェナルマリ」は、入り口付近にはウッドデッキがあり、カフェ内にはカウンター2席とおしゃれなテーブル席があります。こじんまりとしていますが、隠れ家のような雰囲気でゆっくりとランチを楽しめる今話題のカフェです。
ランチメニューでは、パスタや定食を味わう事ができます。「レモンと塩コンブの明太パスタ」はサラダ付きで800円というお手ごろ価格です。レモンのさっぱり感と塩コンブが絶妙にマッチしていて、明太子や海苔も絶品です。こってりでありながらさっぱりのおすすめランチメニューです。
定食では「narumari風 豚の生姜焼き定食」(830円)などが味わえます。メニュー名通りカフェ ナルマリオリジナルの豚の生姜焼きであり、隠し味にバターが使われている豚の生姜焼きは1度味わうと病みつきになってしまいます。100円の加算でご飯のお代わりも可能です。
スイーツにはカフェ ナルマリおすすめの「チーズケーキ」(430円)や珍しい「揚げバナナ」(400円)が味わえます。ランチの後には絶品のスイーツを味わうのもおすすめです。
カフェ ナルマリは、11時~20時半の営業時間となっています。毎週月曜日が定休日です。カフェ ナルマリは、落ち着いた雰囲気でゆっくりと寛ぐ事ができます。お手ごろ価格でランチを楽しめるカフェ ナルマリは女子会やデートにはもちろん、一人でふらりと向かうのにもおすすめのカフェです。
住所 | 福島県田村郡三春町大字上舞木明部作38-29 |
電話番号 | 024-973-5841 |
「ひまわり」
郡山市にある「ひまわり」は、ご高齢のご夫婦2人で経営されている人気のカフェです。開店前に並んでいる方が居るほど話題のカフェですので、訪れる際はお早めに向かうのがおすすめです。メニューが手書きであり、料理やひまわりのイラストもほっこりすると人気となっています。
ひまわりの名物メニュー「スパバーグセット」は、ミニサイズ180グラムと250グラムは880円、350グラムは980円です。スパゲッティも1人前分あり、ボリューム満点です。柔らかいハンバーグとスパゲッティの相性は抜群です。サラダやライス、ウーロン茶か味噌汁、プリンがセットになっています。
350グラムのハンバーグと1人前分のスパゲッティが味わえて1000円以内はかなりの破格です。根強いファンがいるひまわりは、地元の方や観光客に愛され続けています。
ひまわりは、名物メニューのスパバーグ以外にもボリューム満点なハンバーグメニューやサンドイッチやトーストなどのパンメニュー、プリンやパフェなどの絶品のスイーツメニューがあります。セットにもついてくるプリンは、マスターの手作りプリンです。
漫画なども棚に置いてあり、注文したメニューを待っている間も楽しめる工夫がされています。ひまわりは、12時~16時の営業時間です。毎週日曜日が定休日となっています。昔ながらのカフェメニューが楽しめる人気カフェひまわりは、心身ともに満足できること間違いなしです。
住所 | 福島県郡山市富久山町久保田三御堂67-1 |
電話番号 | 024-923-9278 |
郡山のモーニングが楽しめるカフェ
郡山市には、モーニングを楽しめるカフェもたくさんあり、朝食にぴったりなメニューを味わえます。通勤前に優雅なひとときを過ごしたり、休日の朝にふらりとモーニングを味わいに向かうのもおすすめです。郡山市でモーニングを楽しめる人気カフェを紹介していきます。
「モーニング 菜根本店」
郡山市にある「モーニング 菜根元店」は、郡山市内で話題のヨーグルト専門店です。1Fにはショップとカフェスペースがあります。ショップには、店内にあるキッチンで作られているオリジナルのデザートや、生活雑貨が販売されています。カフェスペースでは、モーニングやランチを味わえます。
モーニングメニューには「朝のプレートセット」(929円)が味わえます。本日のおすすめヨーグルトと焼きたてのパン、ヨーグルトドレッシングのかかったサラダとスープやドリンクがセットになっており、ヨーグルト専門店ならではのセットメニューになっています。
ヨーグルトがメインであるため、健康的でヘルシーです。朝はあまり食べられないという方にもおすすめのモーニングメニューです。
「ヨーグルトアソート」(540円)は、本日のおすすめヨーグルト3種類を少しずつ味わえるおすすめのメニューです。ヨーグルト専門店であるモーニングのヨーグルトは、市販のヨーグルトでは味わえない酸味と甘みが楽しめます。
「ヨーグルトのプリン」(378円)というユニークな商品もあります。見た目は完璧にカラメルプリンですが、1口味わうとヨーグルトの風味が口に広がります。カラメル部分との相性も抜群です。ヨーグルトのプリンはお土産にも人気の商品となっています。
モーニング 菜根元店は、8時~19時の営業時間です。カフェスペースは、8時~18時の営業時間となっています。1月1日以外は年中無休です。モーニング 菜根元店は、ヨーグルトメインのヘルシーで健康的なモーニングが楽しめるため、特に女性におすすめのカフェとなっています。
住所 | 福島県郡山市菜根5-12-10 |
電話番号 | 024-938-0762 |
「バール・イルチェントロ」
郡山市にある「バール・イルチェンテロ」は、早朝から営業しているイタリアンバルです。木を基調とした店内は明るく、ゆっくりと寛ぐ事ができます。店内にてパンも販売しており、パンを購入してカフェペースで味わう事も可能です。
バール・イルチェンテロのモーニングメニューは、ドリンクがセットとなった「特製厚切りトースト」(380円)と特製厚切りトーストにサラダとプロシュートを添えたセット(580円)、ドリンク付きの「ネラ卵のエッグスラット&グローボ」(680円)が味わえます。
特製厚切りトーストは、シンプルながらもモーニングにぴったりのメニューです。4センチの厚切りトーストにたっぷりのバターが塗られています。一緒についてくる会津産の有機はちみつをかけるとまた違った味わいになります。外側はサクサクで中はもちもちの厚切りトーストは絶品です。
ネラ卵のエッグスラット&グローボは、マッシュポテトの上にネラ卵を乗せ、たっぷりのチーズを加えてオーブンで焼き上げています。焼き目が香ばしいチーズと新鮮なネラ卵、マッシュポテトの相性は抜群です。一緒についてくるパンであるグローボも何度でも味わいたくなる美味しさです。
バール・イルチェントロは、水~土が7時半~22時、火・日が7時半~18時の営業時間です。毎週月曜日が定休日です。バール・イルチェントロにていつもとは少し違う絶品モーニングを味わうのはいかがでしょうか。
住所 | 福島県郡山市朝日3-5-16 イルチェントロあさかビル1F |
電話番号 | 024-927-5685 |
「ナチュレルビュー」
郡山市にある「ナチュレルビュー」は、こだわりの食材を抜群に活かしたメニューが味わえる話題のカフェです。スタイリッシュでありながら居心地の良い空間は、モーニングやランチを味わうのにぴったりです。ナチュレルビューでは、パン教室も開催されています。
ナチュレルビューでは「モーニングセット」(470円)を味わえます。トーストにナチュレルビュー自家製ジャム、よつ葉バターやサラダとスープがセットになっています。シンプルな食パン3種類の中から好きなパンを選ぶ事ができます。
パンはもちもちで柔らかく、食べ応えがあります。スープも野菜の味が染みこんでおり、朝にぴったりのあっさりとしたスープです。
ナチュレルビューでは、ランチメニューも人気メニューになっています。「パン屋さんのプレート」(1190円)は、本日のデリとサラダ、パンの盛り合わせとスープ、ドリンクがセットになっています。本日のデリはパンと合う野菜中心の料理であり、とてもヘルシーで健康的です。
ナチュレルビューは、8時半~19時の営業時間です。毎週水曜日が定休日であり、火曜日が不定休となっています。ナチュレルビューでお手ごろ価格のモーニングセットを味わいましょう。白神山地の厳選された野生酵母「白神こだま酵母」で作られたパンも絶品でおすすめです。
住所 | 福島県郡山市御前南1-82 |
電話番号 | 024-954-5887 |
「OBROS COFFEE」
郡山市にある「OBROS COFFEE」は、郡山市で生まれ育った兄弟が経営している話題のカフェです。OBROS COFFEEでは、こだわりを持ってコーヒーを作っており、本当においしいコーヒーが味わえると人気が高くなっているお店です。
常時3種類のスペシャリティコーヒーを提供しており、焙煎は浅煎り中心となっています。スタッフの方々も、経営されているご兄弟からトレーニングをきちんと受けています。モーニングでは、シンプルな「トースト」(400円)を味わう事ができます。
バターがあたたかいトーストに溶け出しており、コーヒーとの相性も抜群です。OBROS COFFEEのコーヒーはフルーティーなものが多く、果実を思わせるような香りと味わいが特徴です。
OBROS COFFEEは、平日は早朝7時~17時半、土日祝は8時半~17時半の営業時間です。12月以降は毎週木曜日が定休日となっています。OBROS COFFEEでトーストと、話題のフルーティーなスペシャリティコーヒーを味わい、朝からほっと一息ついてみませんか?
住所 | 福島県郡山市細沼町1-30 |
電話番号 | 024-926-0471 |
郡山の子連れに優しいカフェ
郡山市には、小さいお子様が居ても安心して利用できるカフェもあります。カフェに中々子供を連れて行けないと悩んでいる方には特におすすめのカフェです。郡山市にて子連れに優しい人気カフェを紹介していきます。
「cafe juju」
郡山市にある「cafe juju」は、2F建てのカフェとなっており、1Fが大人のためのカフェ、2Fがママと子どものカフェとなっている子連れに話題の人気カフェです。小さいお子様が居ても、周りを気にする事なくゆっくりと寛ぐ事ができます。
cafe jujuは自慢のご飯メニューを提供しており、1番の人気は「たっぷりシーフードのjuju風オムライス」(980円)です。オリジナルのトマトソースがたっぷりかかっているオムライスと、たくさんの魚介類の相性は抜群です。サラダやスープ、ドリンクがセットになっています。
男性からは、「ハンバーグプレート」(900円)が人気となっています。丁寧に焼き上げたふっくらハンバーグにも特製のトマトソースがかかっており、ボリューム満点です。創業当時からの人気メニューでもあり、ハンバーグプレートは、cafe jujuを利用される方々に長く愛され続けています。
お子様におすすめのスイーツメニューも各種取り揃えています。コーヒーもこだわりを持って作っていますので、是非ランチと一緒に美味しいコーヒーも味わってみて下さい。
cafe jujuは、11時~17時の営業時間です。毎週月曜日が定休日となっています。cafe jujuは、周りに迷惑はかけたくないけれど、子供と一緒に外出したいという方には是非訪れていただきたいカフェです。周りを気にせず、子供とゆっくりと寛ぐ事ができるおすすめのカフェです。
住所 | 福島県郡山市富田町字逆下池1-4 |
電話番号 | 024-954-5537 |
「café Lille-K」
郡山市にある「cafē Lille-K」は、キッズスペースがあるお子様連れに優しいカフェです。小さい子供が居るから人目を気にしてしまってカフェに入れないという方も安心して利用できるカフェです。地元のママ達に人気のカフェとなっています。
ランチメニューには、「ガパオライス」や「クロワッサンサンド」、「グリーンカレー」や「イエローカレー」など日によって様々なランチメニューが味わえます。お子様用メニューの「Kidsカレーピラフ」や「小さいスープとパン」もありますので、お子様も楽しめるカフェです。
お子様用メニューのカレーピラフは、ジュース付きとなっており、オレンジジュースかりんごジュースか選ぶ事ができます。
cafē Lille-Kは、11時~16時の営業時間です。月に1回18時~21時にも営業しています。毎週日曜日と月曜日が定休日です。cafē Lille-Kで、お子様と大切な時間を過ごしましょう。仲の良いママ友と子供を連れて利用するのにもおすすめのカフェとなっています。
住所 | 福島県郡山市富田町字登戸38-10 |
電話番号 | 0249-05-2128 |
「癒しカフェ ふれあい」
郡山市にある「癒しカフェ ふれあい」は、地域の方とのふれあいを大切にしているカフェです。家族のようなふれあいをテーマに、オーナーの方は、小さなお子様からご年配の方まで気軽に来店してほしいという思いを掲げています。
癒しカフェ ふれあいでは、話題の馬肉料理が味わえる事でも人気です。「元祖 キーマ木馬カレー」(900円)は、会津産の馬肉のひき肉を使用しています。紅しょうがを使った見た目もかわいらしいさくら色の「さくらごはん」も使用しており、お子様でも味わえるまろやかな風味のカレーです。
1日限定10食の「とろたま 木馬オムライス」(900円)もおすすめです。お子様にも人気な「ひなたboccoプリン」(300円)は、有機豆乳を使用しており、絶品のプリンです。
癒しカフェ ふれあいは、10時半~14時半、18時~22時の営業時間となっています。毎週日曜日が定休日です。癒しのカフェ ふれあいでお子様と絶品のカレーやスイーツを味わうのはいかがでしょうか。また、夜には馬肉焼き肉やお酒も味わえますので家族で訪れるのもおすすめです。
住所 | 福島県郡山市八山田3-118-1 |
電話番号 | 090-8253-4635 |
「Voix de Coeur」
郡山市にある「Voix de Coeur」は、木を基調とした優しく柔らかい雰囲気のカフェです。よりお客様がリラックスしていただけるようにと木を使用したインテリアにこだわっています。メニューも豊富であり、モーニングも提供しています。
ランチメニューは、全てライスかパン、コーヒーとデザートがセットとなっています。「日替わりランチ」や「本日のパスタランチ」など他にも様々なランチメニューがあります。子連れには嬉しい「Kidsプレート」(Kidsドリンク付き)も提供しています。
スイーツもメニューが豊富であり、季節で変わる「パティシェおすすめデザート」も人気メニューとなっています。
Voix de Couerは、平日は9時~22時の営業時間です。土日祝は、7時~22時の営業となっています。毎月第1、第3水曜日が定休日です。Voix de Couerは、お子様連れや家族で訪れる方が多いカフェとなっています。ママ友や女子会、仕事の合間など様々なシーンで利用できるおすすめのカフェです。
住所 | 福島県郡山市富田東5-7 |
電話番号 | 024-973-6603 |
郡山のスイーツが人気のカフェ
郡山市には、スイーツが話題の人気カフェがたくさんあり、女子会や恋人とのデートにおすすめのカフェです。郡山にてスイーツが人気のカフェを紹介していきます。
「エスポワール」
郡山市にある「エスポワール」は、絶品のケーキやパイなどのスイーツが味わえる昔ながらのカフェです。エスポワールでは、保存料は一切使用しておらず、厳選された素材を使用してスイーツを作っています。クラシカルな雰囲気の店内はゆっくりと寛ぐ事ができます。
エスポワールの人気ナンバー1メニューは「モンブランパイ」です。栗が丸ごと入っており、食べ応えのあるパイです。サクサクのパイ生地とマロンクリームの相性は抜群であり、絶品のスイーツです。「アップルパイ」や「レアチーズタルト」もお店おすすめのスイーツです。
クッキーやフィナンシェなどの焼き菓子も販売しています。甘さ控えめであり、上品な味わいとなっています。
エスポワールは、10時~19時の営業時間です。不定休となっていますので、訪れる前にお店に確認するのもおすすめです。メディアや雑誌などでも紹介されたことのあるお店であり、地元の方に長く愛されています。女子会やデートにおすすめのカフェなっています。
住所 | 福島県郡山市字上亀田26-10 |
電話番号 | 024-961-2033 |
「ハナミズキ カフェ 郡山店」
郡山市にある「ハナミズキ カフェ 郡山店」は人気のパンケーキ専門店です。絶品のパンケーキを味わえるカフェであり、特に女性に人気の高いカフェとなっています。素材の美味しさを味わえる「クラシックパンケーキ」は定番でありながら人気のメニューです。
「高原のパンケーキ」という厚切りベーコンやウィンナー、半熟の目玉焼きにサラダが添えられたお食事系のパンケーキもあります。ランチにはぴったりのボリューム満点のパンケーキです。森のベリーをたくさん使用した「森のパンケーキ」もおすすめです。
ドリンクも、パンケーキにぴったりなアイスカフェオレから紅茶まで豊富なメニューとなっています。「青りんごスカッシュ」という見た目もかわいいフォトジェニックなドリンクもおすすめです。
ハナミズキ カフェ 郡山店は、11時~17時半の営業時間です。毎週火曜日と水曜日が定休日です。こだわりのメイプルシロップで味わえるクラシカルなパンケーキから、ボリューム満点なお食事系のパンケーキが味わえるハナミズキ カフェ 郡山店で素敵なひとときを過ごしましょう。
住所 | 福島県郡山市南1-67 |
電話番号 | 024-983-3352 |
「向山製作所cafe S-PAL郡山店」
郡山市にある「向山製作所cafe S-PAL郡山店」は、生キャラメルが有名な向山製作所が展開しているカフェです。新鮮な牛乳と生クリームを使用した生キャラメルであり、1つ1つ手作業で手丹精込めて作られています。向山製作所の生キャラメルは、郡山市の人気のお土産でもあります。
カフェでは、キャラメルを使用したスイーツを味わう事ができます。「生キャラメルパンケーキ」や「キャラメルを使ったドリンク」など、生キャラメルを作っている向山製作所ならではのキャラメルメニューです。他では味わえない素材本来の味が感じられ、絶品のスイーツです。
ランチにぴったりのパスタや、生キャラメルパンケーキとの相性も抜群な本格的なエスプレッソも味わえます。
向山製作所cafe S-PAL郡山店は、8時~20時までの営業時間です。定休日はありませんので、いつでも絶品のキャラメルスイーツが味わえます。向山製作所cafe S-PAL郡山店には、生キャラメルや生キャラメルスイーツの販売もしていますので、お土産に購入するのもおすすめです。
住所 | 福島県郡山市燧田195 |
電話番号 | 024-973-6888 |
「フルーツピークス 郡山コスモス通り店」
郡山市にある「フルーツピークス 郡山コスモス通り店」は、こだわりを持って作られた絶品のフルーツケーキやフルーツパフェが味わえる人気のお店です。季節によってフルーツのおいしい産地や品種を見極めてお客様に提供しています。
カフェでは、「ハニーバナナとショコラのパフェ」や「マスクメロンのパフェ」などのパフェメニューやフルーツがたくさん添えられた「シフォンケーキ」など絶品のフルーツスイーツが味わえます。スイーツにぴったりな「果樹園の紅茶」も上品な味わいでおすすめです。
フルーツパフェとランチがセットになったものや、少し変り種でもある「果物屋さんのフルーツパスタ」などのメニューもあります。
フルーツピークス 郡山コスモス通り店は、8時~19時の営業時間です。店内では、絶品のフルーツタルトや、季節限定のフルーツタルト、パニエ・オムレットなどの販売もしています。フルーツピークス 郡山コスモス通り店で絶品のフルーツスイーツを味わって幸せな時間を過ごしましょう。
住所 | 福島県郡山市堤3-174-1 |
電話番号 | 024-953-5556 |
郡山でお気に入りのカフェを見つけよう!
福島県の郡山市は、たくさんのカフェがあり、カフェ巡りをするのにおすすめの都市です。美味しいモーニングやランチが味わえるカフェや、小さいお子様が居ても気軽に足を運べるカフェ、話題の人気スイーツが食べられるカフェなど様々です。
夜にはバーや焼き肉が楽しめるカフェもあり、幅広いシーンにて利用できるカフェが建ち並んでいます。郡山市でカフェ巡りをして、自分のお気に入りのカフェを見つけましょう。