店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
銀座には美味しいモンブランがあるお店が多数!
銀座は、おしゃれで素敵なお店がたくさんあって、世界的にも有名で大変人気のある街です。スイーツもたくさんの種類の様々なお店が出店しているので、世界的に有名なスイーツを食べることができる有名なカフェがいくつもあります。
中でも永く愛されている人気のスイーツの一つモンブランは、お店によって様々な形や味があって、見ているだけでもとても楽しめます。銀座の街をお気に入りのモンブランを探して、食べ歩きするのもとても楽しいです。
また、銀座には素敵なお買い物スポットもたくさんあります。素敵なお店をたくさん見て回って疲れた時には、喫茶店やカフェで一休みのお供にモンブランがとても合います。お仕事の合間の休憩にも、モンブランで癒されてください。
喫茶店でモンブランを食べるのもよし、スイーツ専門店でお持ち帰りして、自宅で楽しむのもよしといろいろな楽しみ方ができます。気になるお店があったら美味しくて素敵なモンブランに出会える街、銀座に是非足を運んでみてください。
銀座でおすすめのモンブランが美味しいお店4選
銀座に行ったら絶対に外せない、モンブランが有名なお店でおすすめの4店を紹介します。どのお店もとても美味しいモンブランが食べられる人気店なので、休日には大変混んでいて並びます。
それぞれのお店の拘りの素材で作られたモンブランは、栗の香りと上品な甘さにとても癒されます。並んでも待つ甲斐のある美味しさです。お持ち帰りもできるので、是非自宅やお土産にも購入して、おやつとしてもお土産としても利用してください。
また、それぞれのお店の個性豊かなモンブランを、食べ比べてみることもおすすめします。その日の気分や贈る相手の方の好みなどで使い分けもできますので、いろいろなお店のモンブランを知っていると何かと便利です。
美味しいモンブランを食べてみんなが笑顔になるのは、とても素晴らしい時間です。時には一人で、そして時には大切な人と寛ぎの時間を時間を過ごしてください。
ブールミッシュ 銀座本店
店主、吉田菊次郎のパリ修業時代の思い出の場所である「ブールバール・サンミッシェル」から付いた「ブールミッシュ」は、創業32年になる銀座を代表する老舗のスイーツ専門店です。
改めて2004年にオープンした銀座本店は、様々な洋生菓子や焼き菓子、贈答品やブライダル・シリーズも取り揃えていて様々なシーンに利用できるので、どのスイーツもとても人気があります。
特にモンブラン497円は、濃厚なバターと栗の風味たっぷりでテイクアウトにも人気があります。カフェでは、プラス270円でコーヒーまたは紅茶を付けられるケーキセットにもできます。カフェ内は、白と赤を基調としたおしゃれな雰囲気で、とても素敵な時間が過ごせます。
アクセスは、有楽町線「銀座一丁目駅」から徒歩3分です。営業時間は、平日10時から21時までで、土曜日と日曜日、祝日は10時から20時までです。定休日は年中無休です。
住所 | 東京都中央区銀座1-2-3 |
電話番号 | 03-3563-2555 |
銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ
「アンリ・シャルパンティエ」は、1969年兵庫県芦屋市にクレープのお店として開店したのが始まりで、以来50年日本各地やシンガポールにも支店を出しているスイーツの専門店としても有名な老舗店です。
2018年には、銀座柳通りに「銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ」がリニューアルオープンして、ブティックベースなスイーツのテイクアウトスペースに加え、スタイリッシュに生まれ変わったサロンスペースでは、季節の素材を使った本格的なテーブルデザートの実演も楽しめます。
モンブラン650円は、栗の風味たっぷりの上品な甘さが口に広がる美味しさで、プラス200円でバニラアイスをトッピングすることができます。また、モンブラン・スフェール3300円は、ドリンク付きで芸術的なモンブランを食べることができて、お腹も心も大満足できるメニューです。
モンブランは、テイクアウトもできるので自宅でも楽しめますし、モンブランが好きな大切な方への贈物にも大変喜ばれます。
カフェ内は、高級ブティックを思わせるような雰囲気で、白を基調とした椅子やテーブルは優雅に過ごせる空間を演出しています。アクセスは、有楽町線「銀座一丁目駅」から徒歩1分です。
営業時間は、ブティックが11時から20時までで、サロン・ド・テが11時から20時までですがラストオーダーが19時30分までです。定休日は元旦のみです。
住所 | 東京都中央区銀座2丁目8-20 ヨネイビル1F・B1 |
電話番号 | 03-3562-2721 |
ル・ブラン 銀座店
「ル・ブラン 銀座店」は、銀座で25年以上レストランとして営業している銀座の老舗の中でも特に有名なお店です。「ル・ブラン 銀座店」のモンブラン520円は、お店の中でも一番人気のスイーツで、土台の記事にはマロングラッセ入りのタルトを使用しています。
タルトの上にカスタードクリーム、生クリーム、仕上げにフランス産マロンクリームを絞っています。栗の風味が濃厚で、モンブラン付きな方に絶大な人気がある、一度は食べてみて欲しいおすすめのスイーツです。
店内は、白いテーブルクロスが美しい高級感溢れる雰囲気で、テーブル席74席があります。貸切は20名から40名までで、宴会は着席26名、立食は40名までです。大切な方と素敵な時間をゆっくりと過ごすことができます。
テイクアウトもできますので、自宅でも贈物としても利用できて人気があります。アクセスは、銀座線「銀座駅」から徒歩1分です。
営業時間は、月曜日から木曜日と日曜日、祝日は11時30分から21時30分までで、金曜日と土曜日、祝日前日が11時30分から22時までです。定休日は年中無休です。
住所 | 東京都中央区銀座4-6-11 |
電話番号 | 03-3564-2086 |
和光アネックス
銀座の有名店和光本館並びにある「和光アネックス」は、地下1階地上2階の和光の味が存分に楽しめるグルメ専門店です。地階は季節のご挨拶や手土産に最適な味覚が揃っていて、1階はアトリエで作られるフレッシュなケーキや常時約30種類のチョコレートがあります。
そして、2階は和光の味をその場で堪能できるカフェになっていて、デザートや軽食を楽しむことができます。モンブランは2種類あって「和栗のモンブラン」864円は栗の風味たっぷりで、「黄栗のモンブラン」864円は栗の甘さが存分に味わえるおすすめの絶品もんぶらんです。
モンブランは、テイクアウトもできますので2種類のモンブランを自宅でも楽しむことが出来ます。アクセスは、銀座線「銀座駅」から徒歩1分です。営業時間は、地階グルメサロンが10時30分から19時30分まで(日曜日と祝日は19時まで)です。
また、1階ケーキ&チョコレートショップが10時30分から19時30分まで(日曜日と祝日は19時まで)、2階ティーサロンが10時30分からラストオーダー19時まで(日曜日と祝日は18時30分まで)です。定休日は、年末年始です。
住所 | 東京都中央区銀座4-4-8 和光アネックス2F |
電話番号 | 03-5250-3100 |
銀座のモンブランが美味しい有名カフェ・喫茶店3選
銀座には、有名なカフェやスイーツ専門店、老舗の素敵な喫茶店などいろいろなおすすめのお店がたくさんあります。次は、特にモンブランが有名な銀座の喫茶店を厳選して3店紹介します。
モンブランが好きな方には、是非一度は食べてみて欲しいモンブランばかりです。銀座のモンブランを代表する味に、感動すること間違いなしです。紹介するお店はとても人気があるため混んでいますが、それでも足を運ぶ甲斐があるとても美味しいモンブランです。
どの喫茶店も専門店としてサービスが一流のお店ばかりで流石銀座に出店しているだけはあるお店ばかりです。また、サービスやスイーツの味だけでなく、店内の高級感で溢れるおしゃれで優雅な雰囲気にも大満足できます。
銀座みゆき館 銀座本店
「銀座みゆき館 銀座本店」は、創業50年以上になる銀座では有名なスイーツ専門店です。カフェとしてもとても有名で、特に熊本県産の栗を使用したモンブラン702円は、和栗本来の自然な甘さが際立つさっぱりとした癖になる美味しさです。
また、期間限定で出される秋のプレミアムモンブラン1100円は、熊本県産の利平栗を100%使用したモンブランで1日数量限定で発売しています。濃厚で新鮮な栗の味が程よいクリームの甘さと合っていて、おすすめの絶品です。
ケーキセット1650円では、お好みの紅茶やコーヒーをモンブランとセットで注文できますし、プラス200円でワインなどのアルコールに変更することも可能です。1日頑張ったご褒美として、仕事終わりに一休みできるホッとできるお店です。
カフェ店内は、赤を基調としたイタリアを思わせような可愛らしい雰囲気で、とても癒されるゆったりできる空間になっています。銀座でのお買い物や仕事の合間の休憩やゆっくりと食事がしたい時にも、是非利用したいお店です。
アクセスは、銀座線「銀座駅」から徒歩3分です。営業時間は、平日9時から23時30分までで、ランチが11時から15時までです。土曜日は10時から23時30分までで、日曜日と祝日は10時から23時までです。定休日は年中無休です。
住所 | 東京都中央区銀座6-5-17 |
電話番号 | 03-3574-7562 |
ウエスト 銀座本店
「ウエスト 銀座本店」は、銀座で永く愛されている創業70年以上になるとても有名な老舗のスイーツ専門店です。おすすめはモンブラン470円で、ロールケーキの上にマロンクリームの乗った個性的な形で、栗の香り豊かなまろやかな美味しさで大変人気があります。
また、飲み物代にプラス330円で好きなケーキを付けられる、ケーキセットにできますのでカフェ内でゆっくりと楽しむことができます。店内は、歴史を感じさせる喫茶店の重厚感に溢れる落ち着いた雰囲気で、静かでゆっくりと寛げます。
壁際にあるレコード棚があって、たくさんのレコードが置いてあるところもお店の雰囲気を盛り上げています。モンブランは、テイクアウトもできますので、是非大切な方とシェアして楽しんでみてください。
アクセスは、銀座線「銀座駅」から徒歩5分です。営業時間は、平日が9時から22時までで、土曜日と日曜日、祝日が11時から20時までです。定休日は年中無休です。
住所 | 東京都中央区銀座7-3-6 |
電話番号 | 03-3571-1554 |
銀座七丁目花椿通り 椿屋珈琲店本店
「銀座七丁目花椿通り 椿屋珈琲店本店」は、昭和10年ごろにお店のある通りが「花椿通り」と呼ばれていたことから名づけられました。銀座から始まった東京を代表する有名な老舗の喫茶店として、喫茶店好きな方々から絶大な人気があります。
珈琲マイスターが淹れる本格派サイフォン珈琲は、拘りの味がとても美味しいと評判です。おすすめの「渋皮モンブラン」は、栗を小さく切ったものがクリームの中にたくさん入っていて、栗そのものの味を楽しみながらも甘すぎない大人の味になっています。
ケーキセット1480円は、「渋皮モンブラン」を始めお好みのケーキとコーヒーや紅茶などのドリンクをセットで楽しむことができます。テイクアウトはありませんので、是非とも一度足を運んで落ち着く空間と共に美味しい「渋皮モンブラン」を味わってみてください。
喫茶店の店内は、大正時代をモチーフにしたシックなインテリアと静かに流れるクラシック音楽が落ち着いた古き良き銀座を彷彿とさせる、大人の特別な時間を感じさせてくれます。
アクセスは、銀座線「銀座駅」から徒歩3分です。営業時間は、平日が10時から翌4時30分までで、土曜日とに日曜日、祝日が10時から23時までです。銀座で大人の夜の時間を喫茶店で過ごすのも、時にはリラックスできること間違いなしです。定休日は年中無休です。
住所 | 東京都中央区銀座7-7-11 |
電話番号 | 03-3572-4949 |
銀座の少し変わったモンブランが食べれるお店3選
次は、銀座で少し変わったモンブランが食べられる喫茶店を3店舗を紹介します。どのお店もスイーツ専門として、またおしゃれなカフェとしても有名なお店ばかりです。そして、それぞれのお店の拘りのモンブランは、モンブラン好きを唸らせる逸品です。
どのモンブランもとても美味しくて大変人気がありますので、是非とも食べ比べしてみて欲しいスイーツです。銀座でモンブランの新しい味を体験してください。一流のスイーツ専門店ならではの素晴らしい演出に感動します。
ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店
「ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店」は、マカロンで世界的に有名な創業150年以上になるフランスはパリの「メゾン・ラデュレ」のサロンです。「メゾン・ラデュレ」のサロンは、日本では唯一銀座三越店のみでとても貴重なカフェです。
店内は、ルイ16世様式で装飾されており、まるでパリの高級サロンに行ったような優雅な気持になれる雰囲気をしており、サービスも丁寧で1人でも寛いで過ごすことができます。
日曜日や祝日には、開店前から列が出来るほど人気があるスイーツの専門店です。銀座に行ったら是非足を運んで欲しいおすすめの高級喫茶店の一つです。
おすすめのモンブラン
おすすめのモンブランは、「サントノレ・マロン」907円です。栗の濃厚なクリームとラム酒に付けた栗が乗っており、思う存分に栗を味わえる一品です。
また、「モンブラン・アグリュム」972円も見た目も味も他にはない大人気のおすすめモンブランです。栗のムースやバニラ風味のクリームを白いドーム状にしており、ドームの上にラム酒に付けた栗がトッピングされているスイーツです。
ゆっくりとサロンで寛ぎながら、コーヒーや紅茶と一緒にモンブランを楽しむのもよし、自宅や大事な方へのお土産にしてもよし、いろいろな楽しみ方ができます。
アクセスは、銀座線「銀座駅」から徒歩3分です。営業時間は、ブティックが10時から20時までで、サロンが10時から22時までです。定休日は、三越に準じます。とても人気があるお店なので、並ぶことを覚悟で行く必要がありますが、並ぶ甲斐のある素晴らしいカフェです。
住所 | 東京都中央区銀座4-6-16 三越銀座店2F |
電話番号 | 03-3563-2120 |
銀座 ぶどうの木
「銀座 ぶどうの木」は、銀座で40年以上営業しているアシェットデセール(皿盛りデザート)専門店として、とても人気があるお店です。フランスで修業したパティシエの作り立てのデザートが堪能できるカフェです。
「銀座 ぶどうの木」のデザートは、一皿一皿丁寧に作られており、どれも斬新で見た目にも美しく、有名なスイーツの専門店でしか味わえないスイーツです。自分へのご褒美として、また大切な方との時間を過ごす場所として、最適な空間にしてくれることでしょう。
例えば、デセールを炎で仕上げる「フランベ」のサービスや、食器の一部にはポーセリンアーティストが手書きで描いた世界に一つしかないデザインのものもあり、銀座の有名な専門店だからこそできる拘りの演出が、特別な時間をより一層引き立たせてくれます。
おすすめのモンブラン
おすすめのモンブラン1944円は、サクサクの焼き菓子の上にフワフワのホイップクリームが乗っています。周りは栗の濃厚なクリームをふんだんに使用していて、上にはラム酒の香るアイスクリームがトッピングされています。
更にアイスの上には、アーティスティックで食べるのがもったいないと思わせるような、お菓子の飾りが付けられており、とても贅沢なデセールになっています。店内は、白いテーブルクロスが美しいフランスの洋館を思わせるような優雅な雰囲気で、高級感が十分に感じられるカフェです。
アクセスは、銀座線「銀座駅」から徒歩1分です。営業時間は、月曜日から土曜日が11時から20時までで、日曜日と祝日が11時から19時までです。定休日は不定休です。
住所 | 東京都中央区銀座5-6-15 座STONE2F |
電話番号 | 03-5537-3140 |
鎌倉五郎 三越銀座店
「鎌倉五郎 三越銀座店」は、鎌倉で15年以上営業する「鎌倉五郎」の支店です。和菓子がとても美味しくて有名なお店で、お土産にもとても人気があります。持ち帰り専門店なので、自宅で楽しむこともできますし、贈答品としても大変喜ばれます。
「鎌倉五郎」は和菓子の専門店ですが、洋菓子も取り揃えています。和菓子の良いところを洋菓子に取り入れて作られているスイーツは、個性的でバランスが良くさっぱりしており、一度食べたら癖になる美味しさでとても人気があります。
おすすめのモンブラン
おすすめは「波うつ栗と刻み栗」1箱9個入972円で、きんとんの上に蜜漬け渋皮栗の刻みとクリームを重ねた一見すると四角い形で、まるで和菓子のように見える和菓子専門店ならではの絶品モンブランです。カフェや喫茶店に行ったかのようなモンブランを、自宅で楽しむことができます。
箱入りで量も多いので、モンブラン好きな方にはたまらない夢のようなモンブランになっています。アクセスは、銀座線「銀座駅」から徒歩3分です。営業時間は、10時から20時までです。定休日は三越に準じます。
住所 | 東京都中央区銀座4-6-16 |
電話番号 | 03-3535-1809 |
銀座で無添加のこだわりモンブランが食べれるお店
銀座には、本当にいろいろな味や形のモンブランがあります。続いては、中でも無添加の材料に拘ったモンブランを紹介します。美味しくてとてもヘルシーなので、小さなお子様から大人まで幅広い年代が食べられるモンブランで、大変人気があります。
銀座には、様々な無添加のスイーツ専門店がありますが、中でも特に有名な喫茶店もあるスイーツ専門店を厳選して紹介します。とても有名でとても人気がありますので、喫茶店は、並ぶこと必至ですが並んだ甲斐のあるモンブランがあります。
拘りのモンブランに癒されて、日ごろの疲れやストレスが吹き飛ばしましょう。毎日頑張っている方は、是非自分へのご褒美にもおすすめのモンブランです。
銀座風月堂
明治創業の「銀座風月堂」は、体によいものは美味しいをモットーに、選りすぐりの素材を活かしたスイーツや料理が食べられる有名な老舗店です。注文が入ってからカウンター内で作られる和菓子は、日本を代表する芸術作品と言っても過言ではありません。
喫茶店の店内は、カウンターとテーブル席の24席があります。2018年にリニューアルしたため、綺麗で落ち着いた和の空間になっていて、ゆっくりとした時間を過ごせる雰囲気になっています。
おすすめのモンブランは、「和栗のモンブラン」で「煎茶・珈琲・和紅茶セット」1800円か「抹茶・玉露・ブレンド茶セット」1950円を選べます。「和栗のモンブラン」は、甘さ控えめで栗そのものの味が感じられる、自然な風味がとても美味しいと、大変人気があります。
また、モンブランの隣に添えられた大きな栗は、皮がほんのり苦みがあって栗の甘さがより感じられる味です。
アクセスは、銀座線「銀座駅」から徒歩3分です。営業時間は、「お茶」は月曜日から土曜日が11時30分から18時30分までで、日曜日と祝日が11時30分から17時30分までです。
「お食事」は、月曜日から金曜日が11時30分から14時30分と17時30分から22時30分までで、土曜日と日曜日、祝日はお休みです。「おもたせ」は、11時30分から22時30分までです。「銀座風月堂」のお休みは、年中無休です。
住所 | 東京都中央区銀座6-6-1 |
電話番号 | 03-3571-2900 |
銀座で抹茶モンブランが味わえるお店
次は、銀座で抹茶のモンブランが楽しめる喫茶店を紹介します。抹茶という和テイストと、モンブランという洋テイストが、素晴らしいバランスでとても美味しいと大人気です。
モンブランが好きな方はもちろん、抹茶が好きな方にも是非一度は味わっていただきたいでモンブランです。銀座のおしゃれな専門店が繰り出す素敵な空間で、一風変わった抹茶のモンブランを食べる非日常で贅沢な時間を過ごすことができます。
また、抹茶には抗酸化作用や免疫力を整える作用、リラックス効果などがあって、とても体にいい効果があります。抹茶のモンブランで、体も心もリフレッシュして元気になれるなんて、美味しいだけないというところはコスパが高いと言えます。
寿月堂 銀座歌舞伎座店
「寿月堂 銀座歌舞伎座店」は、創業150年以上になる老舗店「寿月堂」の支店です。日本茶の美しさを世界に広げるために始めた日本茶専門店で、支店は日本だけでなくパリにも出店していて、世界でもとても人気がある日本茶を提供しています。
歌舞伎座の屋上庭園を臨む3000本の竹に覆われた店内は、まさに日本の「禅」を思わせる空間です。席は、カウンター席とテーブル席、テラス席の44席があります。
日本庭園を眺めながら、極上のひと時を味わうことができる日本茶専門店のカフェです。おすすめのモンブランには、「抹茶モンブラン」と「ほうじ茶モンブラン」があります。
冷たいドリンクを付けられる「濃厚モンブランセット」1450円は、「まつり芽茶(芽茶のうまみたっぷりで高級抹茶入りの上品な甘さ)」と「柚子抹茶(高知県産の柚子のさわやかな香りと濃厚な抹茶のうまみ)」が選べます。
また、温かいドリンクを付けらる「濃厚モンブランセット」1550円は、「五穀茶(どくだみ・桑の葉・柿の葉・明日葉・有機栽培紅茶)」と「紅茶(ダージリン)」、「紅の実の完熟コーヒー(ブラジルの有機栽培)」が選べます。
「抹茶モンブラン」は、抹茶がふんだんに使用されており、甘さと苦さのバランスがよく、大人向けの味になっています。「ほうじ茶モンブラン」は、ほうじ茶の香りが口いっぱいに広がる甘さ控えめでさっぱりとした美味しさです。
サービスも大変丁寧で、世界でも高レベルの日本のサービスを味わえるとあって外国人観光客にも人気です。「アクセスは、銀座線「銀座駅」から徒歩1分です。営業時間は、10時から18時までです。定休日は年中無休です。
住所 | 東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー5階 |
電話番号 | 03-6278-7626 |
銀座のお酒を使った大人なモンブランが食べれるお店
最後に紹介するのは、お酒を使ったモンブランが食べられる銀座のスイーツの専門店です。大人の街、銀座にとても似合うお店で、おしゃれで最先端なのに伝統を感じます。歴史のあるお店でいつの時代もスイーツ界をけん引する名店です。
上品なお酒の味と栗の味が素晴らしいバランスで作られたモンブランは、多くのファンがいて永く愛されているスイーツです。甘さ控えめなモンブランを食べたい時には、絶対おすすめのモンブランです。
また、お酒が好きな方への贈り物としても大変人気があるスイーツで、家族や友人、ビジネスで使用されることも多くあります。もちろん、いつも頑張っている自分へのご褒美としても最適です。
ダロワイヨ 銀座三越店
「ダロワイヨ 銀座三越店」は、フランスで創業200年以上になる有名なスイーツの老舗専門店「ダロワイヨ 」の支店です。世界中で大変人気のある「ダロワイヨ」は、絶えずスイーツ界の最先端を走っています。
おすすめのモンブランは2種類あって、「モンブラン」756円と「モンブランマングー」756円です。2つともドーム型の可愛らしい形をしています。「モンブラン」は、栗本来の味とほんのりお酒の香りが楽しめる大人の味になっています。
また、「モンブランマングー」は、白あんベースのモンブラン風クリームの中にシャンティとマンゴー、パッションフルーツのコンポートを詰めたフルーツたっぷりのモンブランで、期間限定のスイーツです。ちょっと変わったモンブランが食べたい時には、是非おすすめのモンブランです。
アクセスは、銀座線「銀座駅」から徒歩3分です。営業時間は、10時30分から20時までです。定休日は、三越に準じます。
住所 | 東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越B2F |
電話番号 | 03-3535-9634 |
銀座の絶品モンブランを喫茶店や専門店で堪能しよう
銀座は、日本のおもてなしの心と世界中の美味しいグルメが集まっている最先端の街です。店内のおしゃれな空間だけでなく、サービスも一流のカフェや喫茶店がたくさんあります。そして、大変歴史のある老舗な喫茶店もたくさんあります。
銀座に足を運んで世界で絶賛される銀座のモンブランを食べてみてください。カフェの窓から見える銀座の街並みがモンブランの味を引き立たせてくれて、リラックスできる優雅な時間を過ごせます。