店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
新宿伊勢丹で買える美味しいケーキを紹介
1886年創業の伊勢丹は130年以上もの歴史を有する百貨店であり、新宿伊勢丹は伊勢丹百貨店の本店に位置付けられています。日本各地に関連会社を出店していますが、新宿百貨店の売り上げがトップクラスで、20代の若い層からシニア世代まで幅広い年齢層に利用されている人気店です。
新宿伊勢丹には美味しいケーキショップが多数入っており、洋服等を購入した帰りに立ち寄ったり、休憩がてらケーキを食べたりと、ケーキ屋さんは人々にとって身近なお店です。ファッション関係の商品はもちろん人気ですが、負けず劣らず新宿伊勢丹の質の高いケーキ屋さんも人気を獲得しています。
新宿伊勢丹の地下1Fにお店を構えている美味しいケーキや、おすすめのケーキショップをピックアップしてご紹介します。新宿伊勢丹へ行くには、東京メトロ丸ノ内線・新宿三丁目駅から徒歩1分、都営新宿線・新宿三丁目駅から歩いて3分と近く、ケーキを持ち帰るのにもおすすめの商業施設です。※店舗情報は2023年3月6日時点、伊勢丹 新宿店公式HPより。
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目14-1 |
電話番号 | 03-3352-1111 |
誕生日におすすめのケーキも
ホールはもちろん、上質なカットケーキも大人向けの誕生日祝いに最適です。きっと喜ばれるであろう新宿伊勢丹のスイーツショップをご紹介します。それではランキングを見ていきましょう!
新宿伊勢丹のケーキランキング:7位〜5位
新宿伊勢丹の地下1Fには美味しいスイーツショップがたくさん入っていますが、本記事ではその中でも特におすすめのお店に絞ってご紹介します。ランキングの順位関係なく、どのお店も新宿伊勢丹の人気スイーツショップです。
7位:資生堂パーラー 伊勢丹店
銀座に本店を構える老舗店「資生堂パーラー」が新宿伊勢丹に入っています。伝統的なメニューを取り揃えている喫茶店も美味しいと人気があり、お誕生日に利用している方もいるほどです。オムライスやマカロニグラタンといった洋食メニューを昔から変わらず提供し続けています。
新宿伊勢丹地下1Fで利用できる資生堂パーラーはケーキのみの販売になります。イートインはできないテイクアウトのケーキショップになり、多くのお客さんが資生堂パーラー新宿伊勢丹店で、美味しいケーキを持ち帰り購入していきます。ショーケースには洗練された美しいケーキが並び魅力的です。
新宿伊勢丹の資生堂パーラーで特に人気なのが「ロールケーキ」です。2、3カット分ぐらいあり、1人分にしては少し大きいサイズ感なので、友人が来たときやご夫婦で分けて食べるのにおすすめです。ミルクの香りと味わいが絶品のクリームがたっぷり入った、新宿伊勢丹でも人気のケーキになります。
やわらかなスポンジケーキとふんだんに詰め込まれたクリーム、そして爽やかなイチゴのトリプルコンビが美味しいと評判です。ほかにホワイトチョコレートを使用した「モンブラン」も、新宿伊勢丹東京パーラー店のおすすめケーキです。モンブランは男性にも好評なケーキになります。
6位:アンリ・シャルパンティエ 新宿伊勢丹店
兵庫県生まれの「アンリ・シャルパンティエ」が新宿伊勢丹に入っています。記念日や誕生日のお祝いにふさわしいホールケーキがあり、見た目の華やかさも相まって幸せなムードを演出してくれます。少人数用のサイズを用意しているので、ご夫婦やあまり甘いものが得意でない方にもおすすめです。
アンリ・シャルパンティエ新宿伊勢丹店は、フルーツを使ったものやシュークリーム、焼き菓子など豊富に並べています。多数のスイーツから選ぶのは大変ですが、新宿伊勢丹に来たら立ち寄りたくなるお店です。
5位:トップス 伊勢丹新宿店
チョコレート好きにぴったりなケーキを販売している新宿伊勢丹「トップス」です。トップスは1964年に旧TBS会館内のレストランとしてスタートし、現在は全国的にも知名度の高いケーキショップへと成長しました。新宿伊勢丹をはじめ、各エリアに実店舗を出店しています。
新宿伊勢丹で購入したいのは定番「チョコレートケーキ」で、2人~3人用のサイズなら1030円(税抜)で購入できます。さらに風味豊かな「チーズケーキ」や「紅茶ケーキ」など数種類用意しています。お子さんのいるファミリー層にも人気の新宿伊勢丹地下1Fトップスです。
新宿伊勢丹のケーキランキング:4位〜2位
思わず新宿伊勢丹に立ち寄りたくなる魅惑的なスイーツをご紹介しています。本記事に登場したケーキ以外にも美味しいと評判のスイーツがたくさんあります。
4位:キハチ 伊勢丹新宿店【閉店】
お誕生日のお祝いに買って帰りたいケーキを作っている「キハチ 伊勢丹新宿店」です。「ビスポーク ショートケーキ」という選べるオーダーシステムを用意しており、サイズや生地、フルーツなどをいくつかの選択肢の中からチョイスできます。相手の好みに合わせた誕生日ケーキが作れます。
キハチ 伊勢丹新宿店には王道のケーキから季節感を演出したケーキなど、数点をショーケースに並べています。お家で待っている方へのお土産に、自分自身へのご褒美にも新宿伊勢丹店のキハチが活躍してくれます。新宿伊勢丹の人気ケーキショップのひとつです。
3位:ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店
本物志向の大人にぴったりなケーキがある「ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店」です。フランス生まれの当店には、美味しいケーキとショコラが並んでいます。その中でおすすめなのが「ショコラ フランボワーズ」のケーキ、甘酸っぱいフランボワーズとショコラの組み合わせです。
カカオ産地へ自ら赴き、環境や品質、衛生面も抜かりなく調べるというこだわりようです。コニャックがふんわり香る「ピラミッド」というケーキも人気があり、ルーヴル美術館のガラスピラミッドをモチーフにしています。新宿伊勢丹の地下1Fにある、ジャン=ポール・エヴァンです。
2位:パティスリー・サダハルアオキ・パリ 新宿伊勢丹店
名古屋出身でスイーツの本場パリに拠点を置いているパティシエ青木氏のケーキショップ「パティスリー・サダハルアオキ・パリ 新宿伊勢丹店」です。オリジナリティがあり、目を惹く美しさが特徴のケーキを販売し、新宿伊勢丹ショップでもたくさんの女性が購入していきます。
レッドやイエロー、グリーンなどビビットな色合いで、見ているだけでも満足できるケーキです。いわゆるインスタ映えするようなケーキが並び、シーズンによって変化する様も楽しめます。新宿伊勢丹でチェックしておきたいおすすめのケーキショップがパティスリー・サダハルアオキ・パリです。
新宿伊勢丹のケーキランキング:1位
いよいよ新宿伊勢丹にお店を構えている人気ケーキショップの第1位の発表です!ランキングも参考にしながら絶品スイーツを選んでみてください。
1位:ユーゴ アンド ヴィクトール 伊勢丹新宿店【閉店】
老舗店新宿伊勢丹の名にふさわしいラグジュアリーなケーキを販売している「ユーゴ アンド ヴィクトール 伊勢丹新宿店」です。3つ星レストランで腕を振るっていたユーグ・プジェ氏によるケーキショップになります。新宿伊勢丹には、ユーゴ アンド ヴィクトールのような名店が多数入っています。
新宿伊勢丹のおすすめケーキランキング第1位を獲得した、ユーゴ アンド ヴィクトールでは「ジョルジュ アマド」がよく売れています。当ブランドを象徴するケーキで、チョコレートケーキ好きの方は必食です。外側のチョコレートはビターチョコ、中にはバニラとショコラのムースが入っています。
新宿伊勢丹・ユーゴ アンド ヴィクトールでは、ジョルジュ アマドのケーキのほかに「ショートケーク フレーズ」もよく購入されていきます。ユーゴ アンド ヴィクトールのフィナンシェ風生地を使い、日本人の舌に合うよう作られたケーキのひとつです。新宿伊勢丹店でももちろん取り扱われています。
ユーゴ アンド ヴィクトールのケーキは、大人に似合う見た目と味わいです。ホールケーキは食べきれないという方が多いですが、ショートケーキであれば大人の誕生日のお祝いにもぴったりです。看板ケーキのジョルジュ アマドとショートケーク フレーズを新宿伊勢丹店で購入して帰りましょう。
フィナンシェも人気
ユーゴ アンド ヴィクトール新宿伊勢丹店で手土産に選ばれているスイーツといえばフィナンシェです。パリでのランキングで堂々の1位を獲得するなど実績を持つ焼菓子になります。バターとはちみつの優しい甘さが特徴的で、紅茶とともにいただきたい上質な味わいと香りです。
アーモンドの主張を感じる「ルイボス」とシンプルな「ナチュール」、フレーバー豊かな「ショコラ」の3種類です。新宿伊勢丹ではそれぞれ単品購入できるので、好きなものを好きなだけ選べます。ちょっとした手土産には、日持ちしない生ケーキよりも焼き菓子の方がおすすめです。
新宿伊勢丹で美味しい人気ケーキを食べよう
新宿伊勢丹で持ち帰りできる美味しいケーキショップをランキング形式でご紹介しました。世界で活躍する上質なものや誕生日のお祝いにぴったりなスイーツまで、新宿伊勢丹の地下1Fに多数のお店が入っています。新宿伊勢丹のおすすめケーキショップ特集でした。
※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。店舗や商品情報は2023年3月6日時点のものです。