【マイルズ(Miles)】とは移動でマイルが貯まるアプリ!お得な使い方は?

【マイルズ(Miles)】とは移動でマイルが貯まるアプリ!お得な使い方は?

移動するだけでポイント・マイルが溜まる「マイルズ(Miles)」は、うれしい特典が盛りだくさんのおすすめアプリサービスです。マイルズは単に移動距離が長いだけではなく移動手段によって特典が変わるので、通勤・通学だけでなく買い物や散歩などでもポイントが稼げます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.マイルズはどんなアプリ?
  2. 2.マイルズのマイルの貯め方
  3. 3.マイルズの人気マイル還元内容
  4. 4.マイルズの始め方
  5. 5.マイルズを使う時の注意点
  6. 6.マイルズは移動するだけで特典がもらえておすすめ!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

マイルズはどんなアプリ?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

スマホのアプリサービスは、スマホユーザーの多くが利用している便利なサービスです。サービスの内容や特典は運営会社や仕組みによって違いますが、暮らしや生活に関係するアプリはスマホが苦手な世代にも人気があります。

最近はポイントを貯めるタイプもアプリも多数あり、「ポイント活動(ポイ活)」としても人気です。還元ポイントによって特典が付くタイプは誰でも手軽にできることから人気あります。

またスーパーやコンビニが独自で行っているアプリサービスにも、特典としてポイントがもらえるものが増えています。とはいえほとんどの場合が「物を購入する」「(有料の)施設を利用する」など、ポイントをもらうためには何かしらの金銭が発生することも多いです。

場合によっては特典(ポイント付与)は無料でもアプリ登録料が利用料が発生することもあります。その点ご紹介するアプリ・マイルズは、「登録無料」「条件を満たせば無料で特典(ポイント)が貰える」と無料尽くしのおすすめサービスです。

マイルズのマイルの貯め方

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

人気アプリ・マイルズは、「マイル」と呼ばれるポイントをためる&使うサービスです。使い方によっては何もしなくてもポイントがたまることもありますが、これはあくまでも「特別仕様」で、基本は「ためる」ことから始めます。

一般的なアプリサービスでは「アプリ経由で商品を購入する→たまる」「アプリ経由でお店を予約する→たまる」が多いです。ところが人気アプリ・マイルズは、いわゆる一般的なポイント還元型アプリサービスとはシステムが違います。

「マイル」というポイント単位でイメージが浮かぶのは航空会社が行うマイレージサービスが有名ですが、アプリ・マイルズの「マイル」は英語圏で使われる距離の単位で「マイル(mile)」のことです。

そもそもアプリ・マイルズはアメリカで開発されたアプリサービスなので、アメリカでは一般的に使われる距離の単位をアプリサービス名に使用しています。このことからもわかるように、アプリ・マイルズは「移動距離」が特典付与に大きく関係するのが特徴です。

「移動距離=ポイント還元」となれば日本でも利用者が多いマイレージサービスと同じ内容に聞こえますが、そこは大きく違います。航空会社系のマイレージサービスは、航空機の利用や加盟するショップ・施設などでの利用でポイント(マイル)が溜まるのが特徴です。

最も還元率が高いのは航空機利用ですが、そもそも航空機利用料は高額ですから普段からよく利用しているビジネスマンや旅行客であればお得ですが、それ以外だとあまりお得ではありません。これはアプリ・マイルズが開発されたアメリカ本国でも同じです。

ところがアプリ・マイルズは、航空会社系のサービスとは違います。基本的な考え方としては「移動するほどお得になる=アプリ・マイルズ」なので、どんな方法で移動をしてもお得になるのが特徴です。

そのためアプリ開発が行われたアメリカ国内はもちろん、2021年にマイルズジャパンによって日本国内でサービス提供が始まると日本でもすぐに登録者が集まり、今では幅広い世代に人気があります。

移動手段

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

マイルズジャパンが提供しているアプリ・マイルズは、「移動する=特典が付与される」というシンプルな仕組みが幅広い世代に人気です。

日本国内では距離を表す単位が英語圏とは違うので「1マイル(mile)は何メートル(m)?」という疑問から始まりますが、マイルズジャパンのアプリ・マイルズでは「1マイル=1.609km」で計算します。

つまり「約1.6km移動すると1ポイント(マイル)獲得」というわけです。しかもアプリ・マイルズの場合、特典対象となる手段が多いという点も幅広い世代にウケている理由といえます。アプリ・マイルズを利用する手段として最も手軽なのが「歩く」です。

「歩く」は応用が利きます。通勤・通学にアプリ・マイルズを使っても歩いた距離は付与の対象ですし、自宅から徒歩で近所のコンビニに行っても「自宅~コンビニ」までの往復距離でアプリ・マイルズポイントを稼ぐことが可能です。

この仕組みが分かれば、「犬の散歩=アプリ・マイルズの対象」「友達との食べ歩き=アプリ・マイルズの対象」「ダイエットのためのウォーキング=アプリ・マイルズの対象」のようにさまざまな応用ができます。

基本的に移動手段の制限がないというのがアプリ・マイルズのおすすめポイントですから、「歩く」以外でもアプリ・マイルズの特典対象とすることは可能です。その中には自転車も含まれますし、バスや電車もアプリ・マイルズの特典対象になります。

車もアプリ・マイルズで使えますから、マイカー通勤やドライブでもアプリ・マイルズを利用していればお得になれるわけです。ちなみに遠距離への旅行や移動に便利な飛行機や船も、アプリ・マイルズでは「移動手段」として認めています。

ここまで解説すればお判りでしょうが、アプリ・マイルズの「移動」は家から1歩でも外に出ればその時点で特典付与の対象になるというわけです。

だからこそアメリカ本国だけでなく日本国内でもアプリ・マイルズはおすすめですし、スマホが苦手な人が多い世代にもアプリ・マイルズが人気となっている理由でもあります。

ちなみにマイルズ・ジャパンが提供しているアプリ・マイルズは、環境問題への意識が高い人からも人気があります。移動距離が長いほど特典付与の対象になるのですから、単純に考えれば短時間で長距離の移動ができる手段を選んだ方がお得なはずです。

ところがアプリ・マイルズは「何で移動をするのか」も重要になります。実は「環境に優しい移動手段=特典付与率が高い」というのがアプリ・マイルズの特徴なので、同じ距離を移動しても手段によって特典の内容が違うのです。

そのため最も特典付与率が高いのは「歩く(徒歩)」で、通常ポイント(マイル)にボーナスポイントまで付きます。ボーナスポイントが付くのは「歩く」以外にもバス・電車・船などの公共交通機関があります。さらに車でも、相乗りした場合はボーナスの対象です。

ただし車での移動は通常ポイント(約1.6kmにつき1マイルポイント)ですし、飛行機の場合「約1.6km×0.1」で特典ポイントを計算しますから、移動距離は長くてもアプリ・マイルズの獲得にはそれほど有効ではありません。

このように環境に配慮した移動手段を選択するほどお得になるという点も、アプリ・マイルズをおすすめするポイントです。

ランク制度

Photo by ivva

手頃な移動手段を利用するほどポイント還元率が高くなるアプリ・マイルズですが、単にポイントがたまるだけではモチベーションは上がりません。そんな「もっとお得な特典があれば頑張れるのに」という人に朗報です。

実はアプリ・マイルズにはランク精度があり、該当ランクによって「特典付与率がアップ」「ポイントを使う時の交換率がお得」などの特典が付いてきます。アプリ・マイルズではシルバーランク・ゴールドランク・プラチナランクの3ランクがあります。

アプリ・マイルズスタート時点ではシルバーランクですが、シルバーランクでもアプリ・マイルズを続けていればボーナスポイントとして毎月100マイルポイントがもらえます。

なおアプリ・マイルズのゴールドランク・プラチナランクへのランクアップにはポイント獲得数の達成条件がありますが、条件を満たせば翌月から該当ランクの特典が付与される仕組みです。

マイルズの人気マイル還元内容

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

環境に優しい手段を使って場所移動をするだけでお得になれる人気アプリ・マイルズですが、ためたポイント(マイル)は使ってこそお得が実感できるというものです。そこで人気アプリ・マイルズの還元内容を簡単にご紹介しましょう。

特典提供ブランド

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

還元内容は、特典提供ブランドによって変わります。日本でのサービス開始時点では合計108特典でしたが、その後も随時還元内容や提供ブランド数は変わっています。

そのため最新の還元内容は、アプリ・マイルズ内にある「マイルをつかう」から確認するのがおすすめです。ちなみにファミリーマート「コーヒー無料引き換え」は、「身近な場所で使えてお得感がある還元内容」として人気があります。

ギフトカードや抽選参加

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

特典提供ブランドの中には、ためたポイントを使って抽選券を獲得するとギフトカードやプリペイドコードなど豪華特典が貰えることもあります。

例えばDAZNの還元内容は「6か月分ギフトコード」ですし、JCBの場合は「5000円分プレモデジタル」が当選時の還元内容となっています。

寄付もできる!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アプリ・マイルズでためたポイント(マイル)を現金化することはできませんが、参加している企業や団体に寄付をすることは可能です。

参加企業・団体には「セーブ・ザ・チルドレン」「アニマル・ドネーション」「日本赤十字社」などもあるので、寄付に興味がある方はアプリ・マイルズ画面から直接ご確認ください。

マイルズの始め方

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

お金をかけなくても移動するだけでお得になるおすすめアプリ・マイルズですが、スーパーの会員サービスのように無料の会員カードを作ればアプリ・マイルズが使えるようになるわけではありません。あくまでもアプリ・マイルズは「スマホを使用したアプリサービス」です。

そのためアプリ・マイルズでお得になるには、手持ちのスマホを使ってアプリ・マイルズが使用できる状態にする必要があります。

アプリインストール・登録方法

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

手軽に始められるおすすめアプリ・マイルズは、専用アプリをダウンロードすることから始めます。アプリ・マイルズのダウンロードでの注意点は、「iPhoneとAndroidで異なること」と「アプリのダウンロードが可能なスマホを使用していること」の2点です。

まずアプリのダウンロードができないスマホは、現在使用しているスマホからアプリ・マイルズを利用することができません。もともとアプリ・マイルズはスマホアプリサービスですから、アプリのダウンロードができるスマホのユーザーであることが利用の条件になります。

スマホアプリにはアプリ・マイルズのほかにもさまざまなお得サービスがありますから、現在アプリのダウンロードができないスマホユーザーの方は、アプリ・マイルズの登録ついでにアプリが利用できるスマホへの乗り換えを検討するのがおすすめです。

アプリのダウンロードが可能なスマホを持っている場合は、iPhoneユーザーとAndroidユーザーで登録(ダウンロード)方法が変わります。iPhoneユーザーの場合は、本体にある「App Store」を開き目的のアプリ・マイルズを検索してください。

この時にホーム画面の「検索」ツールを利用するのがおすすめです。アプリ・マイルズをタップすると「入手」と表示された画面が出るので、ここで「入手」をタップします。

画面が切り替わり下部に「インストール」が表示されますから、続けて「インストール」をタップしましょう。なおアプリ・マイルズは無料アプリですから、「インストール」をタップするとそのままダウンロードが始まります。

Androidユーザーの場合は、本体にある「Google Play」からアプリ・マイルズのダウンロードができます。Androidユーザーの場合も「検索」ツールを使用すると、簡単にアプリ・マイルズが見つかるのでおすすめです。

アプリ・マイルズが見つかったらタップすると、画面に「インストール」が表示されます。Google Playでもアプリ・マイルズは無料なので、「インストール」をタップすることでダウンロードはOKです。

iPhone・Androidともアプリ・マイルズのダウンロードが完了したら、まずはアプリ・マイルスの画面を開いてください。まだこの時点では登録が終わっていませんから、アプリ・マイルズの使用はできません。

画面を開くと新規登録画面になるので、メールアドレスまたはFacebookアカウントとアプリ・マイルズ専用のパスワードを設定しましょう。設定後登録内容を送信すると、登録したメールアドレスまたはFacebookあてにあなたの認証コードが送られてきます。

この認証コードをアプリ・マイルズ画面に入力すれば、基本的な新規登録作業は終了です。この後はアプリ・マイルズ内で表示されるあなたの名前(ニックネームでもOK)を登録することで、アプリ・マイルズの使用に関する登録作業は完了します。

マイルズを使う時の注意点

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

無料で利用ができる人気アプリ・マイルズはポイント付与の条件が「場所の移動」ですから、あなたが移動したことをアプリ・マイルズが認証できるようにする必要があります。

アプリ・マイルズダウンロード後の新規登録が完了すれば、いつでもスマホを持って外に出かければポイント(マイル)はためられます。ただしあなたの位置情報が認証できなければ、登録作業が完了していてもポイントはたまりません。

そのため使用する際には、必ずスマホの位置情報がONになっていることを確認してください。外出の度にON・OFFの切り替えをするのが面倒な場合は、「位置情報を常に許可する」にしておくのがおすすめです。

ちなみに位置情報をONにし忘れた状態で移動を始めてもカウントされないので、マイルポイントの計算ができずポイントもつきません。

バッテリーの消費

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

バッテリーの消費も気になるところです。アプリ・マイルズ起動中でも移動がない(静止している)状態なら消費することはありません。ただし移動中はバッテリーを消費するので、バッテリー残量が厳しい場合はモバイルバッテリーなどを利用するのがおすすめです。

なおバッテリー残量が少ないと、移動距離がアプリ・マイルズ内で反映されるまでに時間がかかることがあります。通信状態が悪い場合でも反映時間は遅くなることがあるので、「移動したのに反映されていない」という場合はバッテリー残量をチェックしてみましょう。

マイルズは移動するだけで特典がもらえておすすめ!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

スマホをもって移動するだけでポイ活ができるアプリ・マイルズは、アイデア次第でいろいろな使い方ができるおすすめサービスです。

気軽にできるポイ活としてアプリ・マイルズを始めるのも良いですし、ウォーキングやジョグでも特典が付くので、ポイ活しながら健康維持やダイエットに役立ててみてはいかがですか?

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

akemi
ライター

akemi

小学生の娘の子育てに格闘しつつも、毎日の暮らしがちょっぴり楽しくなることを探すのが趣味です。仕事で全国各地をまわった経験から、街で見かけたおもしろいこと、ステキな景色、珍しいグルメなどを紹介します。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング