【柳刃包丁】おすすめ7選!ステンレス製や高級品も

【柳刃包丁】おすすめ7選!ステンレス製や高級品も

刺身包丁で知られる「柳刃包丁」は、プロが使う高級品ばかりではありません。一般家庭でも使いやすいステンレス製の商品もあり、ご自宅で調理を楽しめます。刺身の見た目だけでなく味も変わるといわれる柳刃包丁のおすすめ品をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.柳刃包丁は刺身包丁の一種
  2. 2.柳刃包丁の正しい選び方
  3. 3.柳刃包丁のおすすめブランド
  4. 4.柳刃包丁おすすめ7選!
  5. 5.柳刃包丁は使う頻度に合わせて選ぶのがおすすめ!

柳刃包丁は刺身包丁の一種

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

本記事では、お刺身を造る時に使われる「柳刃包丁」についてまとめていきます。刺身包丁にはいくつか種類がありますが、一般的によく知られているのが柳刃包丁です。日本刀のように細長く、先端が鋭いのが柳刃包丁の形になります。

刺身は、魚の種類や食べ方によって切り方が変わることはご存知でしょうか?サクで買ってきて食べることも多いマグロやサーモンは、肉質が柔らかく手前に刃を引っ張りながらカットします。柳刃包丁は、一定方向に引きながら切るのに向いている包丁です。

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

鯛などの白身魚は身が引き締まっているため、薄くそぐように切っていきます。こうした切り方ができるのも、刺身用に作られている柳刃包丁だからです。また、魚だけでなく、イカなどの刺身に使われることが多い海鮮も柳刃包丁で切ることができます。

柳刃包丁のような刺身包丁は、お刺身だけでなく、イタリア料理のカルパッチョを作る時にもおすすめです。平切り、そぎ切りともに美しい切り口になるのは、刺身専用の包丁を使うからこそできるといえます。柳刃包丁は、刺身専用の包丁として非常に万能です。

関東型と関西型の違いは?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

刺身包丁は、柳刃包丁の他に、蛸引包丁の2種類があります。柳刃包丁は、関西で生まれた刺身包丁の形状で、正夫ともいわれます。柳刃包丁という名称は関東流の呼び方で、関西では刺身包丁のことを長く「正夫包丁」と言っていました。

日本刀のように細長く、先端が鋭く尖っていたため、関東では柳の葉のように見えたので、柳刃と言われるようになったのです。関西の正夫も、菖蒲湯に使われる菖蒲の葉のように刃の部分の形状が見えたために、このような名称が使われるようになりました。

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

柳刃包丁のような刺身包丁が製造されるようになったのは、江戸時代の後期のことといわれています。江戸時代は日本の食文化が発展した時代です。関西では、魚の身を崩さずにきれいに薄く切るために、現在では全国で使われている正夫包丁こと柳刃包丁が誕生しました。

関東でも、柳刃包丁のように刺身を造るために先端部分が四角い「蛸引包丁」が製造されるようになったのです。蛸引包丁といわれるようになった理由は、蛸の足のような切りにくいものもきれいに切ることができるからでしょう。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

現在は関東においても刺身包丁というと柳刃包丁が主流です。蛸引よりも柳刃包丁が使われるのは、先端が鋭くなっている分、そぎ切りなどの薄切りがしやすいからといわれます。食文化の発展とともに道具や技術も進化していったといえます。

柳刃包丁の正しい選び方

柳刃包丁というとプロの料理人が使うイメージがありませんか?そのため、一般の家庭用に購入をするとなるとどのようなものを選んだら良いのか迷うという人もいるでしょう。ここでは、柳刃包丁の購入を検討されている人に正しい選び方を説明します。

刃渡りはキッチンスペースに合わせる

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

柳刃包丁の特徴は、刃渡りの長さが多いことです。市販されている柳刃包丁の刃渡りの長さは18~36センチまであり、初心者だとどれを選んだらよいのか困ってしまうかも知れません。家庭では、キッチンのスペースに合わせて柳刃包丁を選ぶと良いとされています。

広いスペースがある高級料亭の厨房とは違い、家庭のキッチンは小さめです。包丁を引っ張りながら食材を切る柳刃包丁は、プロ仕様の刃渡りが長いものだと狭いキッチンでは使えません。家庭用には、刃渡りが21~24センチの柳刃包丁がおすすめです。

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

初めて柳刃包丁を選ぶ時は、自宅のキッチンのスペースを確認した上で使い勝手が良いものを選びましょう。刃渡りが21~24センチの柳刃包丁は素材の種類も多く扱っているメーカーも多いので、家庭用として選びやすい長さです。

ステンレスやセラミックなどの素材にも注目

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

柳刃包丁を選ぶ時には、素材にも注目をしてみましょう。柳刃包丁はプロが使う「鋼」以外にも「ステンレス」や「セラミック」で作られています。ここでは家庭用として注目されているステンレスとセラミックのそれぞれの特徴を説明します。

初心者には「ステンレス」がおすすめ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

初めての柳刃包丁で候補に挙げてほしい素材がステンレスです。包丁に使われている素材の中で最も一般的で、お店でも種類を揃えています。安価なものから有名ブランドの高級品まで種類が多いのがステンレスです。

刺身を切るの使う柳刃包丁は切れ味も選ぶポイントです。ステンレスの柳刃包丁は切れ味が鋭く、きれいに切れます。鋼と比べると錆びにくいため、初めて使う人にもおすすめです。刃こぼれもしにくく頑丈に造られています。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

生の魚介を食べる刺身は鮮度も大切です。新鮮さには柳刃包丁の切れ味も左右されます。錆びにくく切れ味が鋭いステンレスの柳刃包丁は、家庭で美味しいお刺身を造るのに最適です。初心者は、お手入れも簡単なステンレスの柳刃包丁を選んで使ってみましょう。

「セラミック」は素材に匂いがうつりにくい

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

鋼やステンレスの柳刃包丁で刺身を切ると金属臭が気になることがあります。においが心配という人は、セラミック製の柳刃包丁がおすすめです。セラミック製は漂白剤による消毒も可能なので、常に清潔な状態で使えます。

におい以外にも、錆びにくくお手入れをしなくても切れ味はほとんど変わりません。柳刃包丁の利用頻度が少ない場合、お手入れが手間に感じることもあります。セラミック製は、時々刺身を切るために使うという人にもおすすめです。

セラミック製の柳刃包丁は非常に軽く無理な力を入れなくてもきれいに切ることができます。腕への負担が少ない柳刃包丁を探している人はセラミック製も検討してみてください。

左利きなら「左利き用」や「両刃」が便利

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

柳刃包丁は、片方に刃が付いている「片刃」と両側に刃が付く「両刃」があります。片刃は刃の向きによって「右利き用」と「左利き用」に分かれています。柳刃包丁は使い心地だけでなく安全面で考えると利き手に合ったものを選ぶのがおすすめです。

片刃と比べると扱っているメーカーは多くありませんが両刃の柳刃包丁も登場しています。左利き用の柳刃包丁を探す時は、左利き専用と両刃の両方をチェックすると使い勝手が良いものが見つかるはずです。

柳刃包丁のおすすめブランド

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

柳刃包丁は家庭向けに作られているものから、プロ仕様の高級ブランドまで、たくさんのメーカーがあります。その中から人気が高い3つのブランドについてご紹介します。それぞれの特徴を理解して柳刃包丁を選ぶ際の参考にしてください。

「ヴェルダン」は家庭用の定番

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

軽量、コスパ抜群で評価されているのが、新潟県三条の老舗刃物メーカー下村工業株式会社の「ヴェルダン」です。オールステンレス製の柳刃包丁は、軽量なだけでなく切れ味も良いため、お刺身もスッと切れます。

柳刃包丁というと持ち手の部分が木製や樹脂製のものも多く、お手入れのしにくさがデメリットになっていました。ヴェルダンは、全てステンレスになっており、清潔感も保てます。ご自宅用として初めて買う柳刃包丁にもおすすめのブランドです。

「関孫六」はメンテナンスもらくらく

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

貝印の包丁ブランド「関孫六」は、高品質でお手入れがしやすいと評価されています。家庭用シェアナンバーワンといわれる関孫六からは、和包丁のシリーズも登場しており、刺身包丁もおすすめです。

関孫六の強みは、素材に始まり、刃渡りや左利き用まで種類が多いことが挙げられます。本格派の鋼を使用したものは切れ味と刃こぼれのしにくさを両立しています。ステンレス製では耐久性に優れた「モリブデンバナジウムステンレス刃物鋼」を採用したシリーズもあります。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

関孫六は、初心者用からプロユースの高級ラインまで用途に合わせて選べる点もポイントが高いでしょう。高級感があるデザインと使いやすさ、メンテナンスのしやすさでおすすめの柳刃包丁になっています。

「實光」はプロ愛用の高級品

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

プロが使う高級和包丁を手掛けているのが、120年以上の歴史がある大阪府堺市の「實光刃物」です。職人が一丁ずつ手作業で作った柳刃包丁は、メンテナンスも丁寧に行なうため、一生使えるといわれます。

切れ味にもこだわった鋼の柳刃包丁の種類が多く、食にこだわりがある人が購入しています。錆びにくいステンレス製もあるので、良いものを丁寧に使いたい人におすすめです。

實光の柳刃包丁は、よく切れるだけでなく、切り口が美しいため、口当たりが良いといわれます。機能性と見た目の良さの両方を兼ね備えた商品を揃えています。料理が好きな人に使ってほしい柳刃包丁です。

柳刃包丁おすすめ7選!

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ここからは、柳刃包丁のおすすめ品をご紹介します。オールステンレス製や抗菌加工した機能面でも優れた商品をはじめプロも使う鋼製の本格的な柳刃包丁までアイテムを厳選しました。家庭で食べるお刺身をプロの味に変身させる包丁は要チェックです。

吉田金属工業 柳刃 24cm IST-06

吉田金属工業 柳刃 24cm IST-06

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

吉田金属工業の「柳刃 24cm IST-06」は、人気シリーズ「GLOBAL-IST」から発売されている柳刃包丁です。刃の部分には切れ味と耐久性にこだわったエクストラエッジを採用しています。サイズはキッチンで使いやすい24cm。片刃で右利き、左利きの両方あります。

貝印 関孫六 銀寿本鋼 和包丁 刺身210mm(左利き用) AK5208

貝印 関孫六 刺身210mm(左利き用) AK5208

商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

貝印の包丁ブランド関孫六の「銀寿本鋼シリーズ」は、日本料理が持つ繊細さを引き出すために登場したシリーズです。「和包丁 刺身210mm(左利き用)」は、切れ味や切り口の美しさ、細かい部分までこだわりました。左利き用でも貴重な本格派柳刃包丁です。

下村工業 ヴェルダン 柳刃庖丁 210mm OVD-16

下村工業 ヴェルダン 柳刃庖丁 210mm OVD-16

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

オールステンレスで使い心地の良さを追求した柳刃包丁が下村工業のヴェルダンです。切れ味にもこだわった「柳刃庖丁 210mm OVD-16」は手研ぎ本刃付けを採用しています。食洗器対応型で常に清潔な状態が保てます。

TOJIRO PRO 匠 SDモリブデンバナジウム鋼 柳刃 240mm FD-1622

TOJIRO PRO 匠 柳刃 240mm FD-1622

商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
商品画像出典: Amazon
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

藤次郎の柳刃包丁はプロの料理人も愛用する銘品です。「TOJIRO PRO 匠 SDモリブデンバナジウム鋼 柳刃 240mm」は、切れ味が良く、モリブデンバナジウム鋼と呼ばれるサビに強い素材を採用しています。丁寧にお手入れしながら長く使える柳刃包丁です。

堺實光 刺身包丁 上作 刺身 210mm

堺實光 刺身包丁 上作 刺身 210mm

商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

プロの料理人の愛用ブランドとして有名なのが堺實光の和包丁です。「刺身包丁 上作 刺身 210mm」は、切れ味の良い白紙鋼を使っています。高級な包丁に使われる水牛のハンドルまで全て職人が手作りをした刺身包丁は、料理が好きな人へのプレゼントにもおすすめです。

片岡製作所 マスターコック抗菌カラー庖丁 柳刃 ブラウン MCYK-240

片岡製作所 マスターコック抗菌カラー庖丁MCYK-240

商品画像出典: Amazon
商品画像出典: 楽天
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

片岡製作所の「マスターコック抗菌カラー庖丁 柳刃 ブラウン MCYK-240」は、ハンドル部分を抗菌仕様にした衛生面でも安心して使える柳刃包丁です。ステンレスの刃の部分は切れ味を高めるために「サブゼロ処理」を行っています。ハンドルはブラウンを含めて全6色です。

青木刃物製作所 堺孝行 霞研 正夫 柳刃 24cm 06003

堺孝行 霞研 正夫(柳刃)24cm 06003

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: Amazon
Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

堺孝行は大阪府堺市にある青木刃物製作所の人気ブランドです。工場では、伝統工芸士たちが600年以上続く「堺打刃物」を守り続けています。「霞研」は家庭でも気軽に使える価格設定が魅力。こだわりの安来白三鋼を使った、職人にも人気のモデルです。

柳刃包丁は使う頻度に合わせて選ぶのがおすすめ!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

料理が好きな人は道具にもこだわりがあるといわれます。スーパーで買ってきた刺身のサクも自分で柳刃包丁を使って切ったものなら味も格別です。柳刃包丁は鋼やステンレスと素材も様々なので、利用頻度に合わせて選ぶと使い勝手が良い商品を見つけられます。

吉田金属工業 柳刃 24cm IST-06

サイトを見る

貝印 関孫六 刺身210mm(左利き用) AK5208

サイトを見る

下村工業 ヴェルダン 柳刃庖丁 210mm OVD-16

サイトを見る

TOJIRO PRO 匠 柳刃 240mm FD-1622

サイトを見る

堺實光 刺身包丁 上作 刺身 210mm

サイトを見る

片岡製作所 マスターコック抗菌カラー庖丁MCYK-240

サイトを見る

堺孝行 霞研 正夫(柳刃)24cm 06003

サイトを見る
hiramiho
ライター

hiramiho

ヤクルトスワローズ、フィギュアスケート、ミュージカルが大好きです。美味しいものを食べるのが好きで、手頃な値段で味が良いお店を探しています。旅行にグルメに、面白い記事が書けるように頑張ります!

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング