本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
2023年11月更新ダイソー新商品・話題商品
ダイソーではいよいよ近づいてきた2024年に向けた商品が続々と登場しています。店舗ごとに取り扱いが異なりますので、まとめ買いにはダイソー公式通販ダイソーネットストアがおすすめです!
年賀ポチ袋 各種
お年玉を入れるポチ袋もダイソーなら色々なデザインが揃っています。渡す相手に合せて選ぶのも楽しみのひとつ。かわいい系、かっこいい系、シンプル系、こだわり系など、好みに合わせて選びましょう!
2024年カレンダー(透明、B8)
ダイソーで買える推し活応援グッズ「透明カレンダー2024年1月-2024年12月」はトレカサイズで推し活にぴったり!お気に入りの写真や雑誌の切り抜きを組み合わせて2024年のオリジナルカレンダーを作りましょう!
商品名:2024年カレンダー(透明、B8)
値段:110円(税込)
2023年9月更新ダイソー新商品・話題商品
古代バッグ
ダイソーでは古代モチーフデザインのポーチやバックを新発売。お気に入りのアイテムを探してみましょう。
商品名:マチ付きショッピングバッグ 埴輪土偶柄
商品名:フラットポーチ エジプト柄
商品名:ファスナー付きトートバッグ 埴輪土偶柄
商品名:トートバッグ エジプト柄
商品名:ファスナー付きトートバッグ エジプト柄
商品名:底マチ付き巾着 メジェド柄
商品名:バステト型ポーチ
商品名:舟形ポーチ エジプト柄
商品名:コインケース 埴輪土偶柄
商品名:コインケース 古墳柄
価格:110円~330円(税込み)
ことりクリップ
「ことりクリップ」は、お菓子や小さな袋に使える可愛いダイソーの新商品です。ことりクリップは、専用の止まり木が付いており、使わに時はインテリアとしても活躍します。可愛いことりのクリップをゲットしてみましょう。
商品名:ことりクリップ
価格:110円(税込み)
ペットアイテム
ダイソーでクマの耳付きの洋服などのアニマルデザインの洋服、ペット用のハンバー、トンネルとマットの2つの使用ができる「2WAYペットトンネル」などのペットアイテムが新商品をゲットできます。またペットの消耗品やデンタルおもちゃもあります。新アイテムを是非購入してみましょう。
商品名:ペットアイテム
価格:110円~550円(税込み)
ハロウィンギフトバッグ
「ハロウィンギフトバッグ」は、個包装のお菓子を配ったり、ラッピングに便利なダイソーの新商品です。ジャックオランタンの開いた口部分から、お菓子が見えるようになった、可愛いハロウィンギフトバッグです。お菓子のプレゼントに使ってみましょう。
商品名:ダイカットオーバルバッグ(パンプキンフェイス、3枚)/価格:110円(税込み)
商品名:ハンディ付ジップバッグ(パンプキンフェイス、3枚)/価格:110円(税込み)
商品名:オーバルバッグ(パンプキンフェイス、7枚)/価格:110円(税込み)
クッカー 3点セット
「クッカー 3点セット」は、重ねて収納できるコンパクトなダイソーの新商品です。鍋(大)、鍋(小)、蓋兼用フライパン、収納袋がセットになっています。便利なステンレス調理道具セットをゲットしましょう。
商品名:クッカー 3点セット
価格:770円(税込み)
2023年8月更新ダイソー新商品・話題商品
制汗シート
「制汗シート」は、汗をかいた後のベタつきや気分をスッキリしたい時に便利なダイソーの新商品です。ポケットサイズなので、持ち運びも便利です。「メンズフェイシャル ノンアルコールメントールゼロ」は、シトラスの香りがします。スポーツの前後などに使ってみましょう。
商品名:メンズフェイシャル ノンアルコールメントールゼロ/価格:110円(税込み)
商品名:肌すっきり ミント/価格:110円(税込み)
浮かせて淹れるドリップバッグスタンド
「浮かせて淹れるドリップバッグスタンド」は、ドリップバッグがコーヒーに浸ることなくドリップできる便利なダイソーの新商品です。マグカップやミニボトルにも使うことができます。小さく畳むことができるので、収納や持ち運びにも便利です。自宅で美味しいコーヒーを楽しみましょう。
商品名:浮かせて淹れるドリップバッグスタンド
価格:110円(税込み)
CICAカラーチェンジファンデーション
「CICAカラーチェンジファンデーション」は、カラーコントロールとファンデーションの2つの役割を1本でこなせるダイソーの新商品です。肌の上で、グリーンからベージュに色が変わります。赤み、ニキビ跡、毛穴をカバーしてくれる便利な商品です。
商品名:日本製CICAカラーチェンジファンデーションD
価格:220円(税込み)
洗えるヘアゴム
くすみカラーとシンプルカラーの「洗えるヘアゴム」がダイソーで新登場しました。ファッションのワンポイトとして使ってみましょう。
商品名:洗えるヘアゴム(ベーシック)/価格:110円(税込み)
商品名:洗えるヘアゴム(カラフル)/価格:110円(税込み)
スマホショルダー
ダイソーの人気商品であるスマホショルダーストラップに新カラーが新登場しました。どんな服装にも合わせやすい、カラーになっています。カラーは7種類あり、ラベンダー、ホワイトベース&ブラックドット、オリーブグリーン、グレイベージュ、ダスティブルー、グレイッシュピンク、ブラックになります。ダイソーのスマホショルダーストラッを使ってみましょう。
商品名:スマホショルダーストラップ(透明シート、ラベンダー)/価格:110円(税込み)
商品名:スマホショルダーストラップ(透明シート、ホワイトベース&ブラックドット)/価格:110円(税込み)
商品名:スマホショルダーストラップ(透明シート、オリーブグリーン)/価格:110円(税込み)
商品名:スマホショルダーストラップ(透明シート、グレイベージュ)/価格:110円(税込み)
商品名:スマホショルダーストラップ(透明シート、ダスティブルー)/価格:110円(税込み)
商品名:スマホショルダーストラップ((透明シート、グレイッシュピンク)/価格:110円(税込み)
商品名:スマホショルダーストラップ(透明シート、ブラック)/価格:110円(税込み)
人気の100均「ダイソー」に新商品が続々登場!
ワンコインでさまざまなグッズを販売している人気ショップ・ダイソーは、国内だけでなく海外でも人気があります。
「100均ショップ」というスタイルを生み出したのもダイソーで、現在でも税込み110円商品を中心にあらゆるカテゴリーのアイテムを取りそろえているのが特徴です。
ダイソーの商品数は約76000アイテム!新商品も続々♡
1972年に創業したダイソーは、2022年2月時点で全国に4042店舗、28の国と地域に2296店舗を構える巨大チェーン店です。もともとは生活必需品を中心に移動販売から始めたダイソーですが、現在ではあらゆるカテゴリーのアイテムを約7万6000アイテムも取り扱っています。※2022年12月1時点、ダイソー公式HPの情報より。
毎月800アイテムの新商品を開発
7万アイテム以上を取り扱うダイソーですが、定番商品を常に在庫として抱えているわけではありません。ダイソー商品にはナショナルブランド商品もありますが、多くの商品はダイソーオリジナル商品です。
すでに商品化されているものだけでも膨大なアイテム数を抱えるダイソーですが、毎月1000アイテム以上が新たに商品開発されています。
90%以上が自社開発製品
「ダイソーではナショナルブランド商品も扱っている」と紹介しましたが、実際にダイソー店内を歩いてみると、ほとんどの商品がダイソーオリジナル商品であることに気が付くでしょう。
それもそのはずです。7万アイテム以上あるダイソー商品ですが、そのうちの90%は自社開発したオリジナルブランドになっています。そのためナショナルブランド商品は、し好品など一部商品に限定されているのです。
45カ国・1,400社にものぼる協力メーカーと共同開発
取り扱いアイテムの90%が自社ブランドという100均ショップ・ダイソーでは、取引先も国内だけではありません。毎月1000アイテムを開発する作業は、「協力メーカー」と呼ばれる取引業者とダイソー開発チームが共同で行っています。
協力メーカーは日本を含む45ヵ国に約1400社あります。これだけ膨大な数の協力メーカーが国内外にいるからこそ、毎月1000アイテムを新商品として開発できるのです。
約8000の工場と提携
協力メーカーと開発した100均ショップ・ダイソーのオリジナル商品は、約8000ヶ所ある工場で製造しています。もちろん提携工場も、国内だけでなく海外にも多数あるのが特徴です。
商品を厳選した少量多品種を心がける
オリジナルブランド商品を低価格で販売するなら「大量生産・大量販売」が基本です。ところが毎月数多くの新商品を開発するダイソーでは、「少量多品種」を販売の基本としています。
そのためダイソー店舗の中には売り場面積の広い大型店舗もありますが、大型店舗でも少量多品種を心がけているのが特徴です。
ダイソーの新商品は消費者の声を受けて開発
近年ではダイソー以外にも「100均ショップ」と呼ばれる小売業スタイルの店舗が増えています。特にダイソーと並ぶ大手100均ショップチェーン店では、それぞれにオリジナルブランド商品を開発しているため、新商品の開発現場は想像以上に大変です。
アイテム数を増やすことを心がけている100均ショップダイソーですが、新商品開発は常に消費者の目線で行っています。
トレンドや使い勝手を徹底的にリサーチ
1週間に何度も通うヘビーユーザーも多いダイソーでは、商品開発をする際に徹底的なリサーチを行います。商品開発をしても、製造・販売するまでには時間がかかります。そのため商品が店頭に並ぶ時点での消費者ニーズや、市場の動向を常に意識しているのが開発の特徴です。
さらに「安かろう、悪かろう」ではなく、トレンドや使い勝手を徹底的に調査することも、ダイソー新商品開発の重要なポイントです。
これだけのこだわりを持って新商品開発に挑むからこそ、ダイソーの商品は「安いのに使いやすい」「100均商品と思えないほどおしゃれ」などの高評価が目立つのでしょう。
商品の販売状況を日々確認
少量多品種にこだわっている100均ショップだからこそ、徹底した商品管理も重要になります。特に毎日の販売状況のチェックは、適切な在庫管理や計画的な販売促進にもかかわる大切な作業です。
国内だけでなく海外にも店舗を構える大型チェーン店ですが、こうした地道な作業を日々繰り返し、タイムリーに消費者のニーズを把握することも、新たな商品開発に欠かせない作業とダイソーは考えています。
【ダイソー】安定の人気!あると便利な定番グッズ
ワンコインであらゆるカテゴリーの商品が買えるダイソーは、7万アイテム以上を取り扱う人気の100均ショップです。そんなダイソーには、あると便利な定番グッズも多数取り揃えています。
「電池」
100均ショップダイソーの創業当初から人気の定番商品といえば、乾電池があります。家の中には乾電池を使用するものが意外と多いのですが、機械によって使用する乾電池の種類が違うため、全タイプの乾電池を常時ストックすることは難しいでしょう。
旧式であれば蓄電量が少ないためストックする人も多かったのですが、最新の乾電池は安くても長持ちするので、ストックのし忘れもよくあります。また100均ショップダイソー・乾電池に対するイメージも、近年大きく変わりました。
かつての100均ショップ・ダイソー乾電池は、旧式の乾電池同様蓄電量が低く、「交換してもすぐに切れてしまう」というイメージが強かったです。
ところが最新のダイソー乾電池は、ナショナルブランド商品と同レベルまで性能が上がっています。しかも蓄電量も十分なので、最新商品のダイソー乾電池は防災グッズに使われることも多いです。
さらに「100均ショップ老舗」といわれるダイソーの商品ですから、最新ダイソー乾電池の値段も、基本的に1セット税込み110円となっています。そんな最新ダイソー乾電池は、種類のバリエーションも豊富です。
使用頻度の高いアルカリ乾電池単4形も、ダイソーアルカリ乾電池単4形6本(税込み110円)、DAISO&HWアルカリ乾電池単4形 5本(税込み110円)、三菱アルカリ単4乾電池 4本パック(税込み110円)などがあります。
最新ダイソー乾電池商品では、マンガンタイプ商品も人気です。話題の人気最新商品には、GP マンガン乾電池 9V形 2P(税込み110円)、パナソニック マンガン黒 単3-4P(税込み110円)、パナソニックマンガン黒 単二 2P(税込み110円)などがあります。
時計や電卓用乾電池としてよく使われるボタンタイプ乾電池も、ダイソーではさまざまな最新商品が揃っています。
話題の最新商品では、ダイソーLR41アルカリボタン電池2個パック(税込み110円)、ダイソーリチウムコイン型電池3個入り(税込み110円)、ダイソー・マクセルCR2025(税込み110円)、ダイソー・LR43アルカリボタン電池(税込み110円)がおすすめです。
大容量パックも、ダイソー乾電池として人気があります。特にダイソー&HWアルカリ乾電池単3形5本(税込み110円)、ダイソー&GOアルカリ乾電池単3型5本入り(税込み110円)、ダイソー&GOアルカリ乾電池単4形5本入り(税込み110円)は人気です。
ストック用電池の収納グッズも、ダイソーの最新商品にあります。乾電池を大量ストックしたいときには、単4形乾電池が10本収納できるダイソー最新商品「ダイソースリムな電池ケース(税込み110円)」がおすすめです。
さらに単1形から単4形まで全種類の乾電池を1つの容器で収納できる「ダイソー乾電池ストッカー(税込み110円)」や「乾電池収納ケース(税込み110円)」も人気の最新商品です。
ダイソー乾電池ストッカーは自宅用のストック容器としても便利なグッズですが、防災グッズをコンパクトに収納するグッズとしてもおすすめです。
ちなみにダイソーには過去に、防災グッズに便利な乾電池の充電器もありました。「ダイソー・Ni-MH専用充電器」といい、ニッケル水素乾電池専用の充電器ですが、単3型・単4形併用ですし、2本同時に充電ができました。
しかし2022年12月現在、商品は確認できません。
「つながるコットン混ウォールポケット」
ダイソー・つながるコットン混ウォールポケットは、アイデア収納グッズとして話題の壁掛けポケットをダイソー風にアレンジした、人気のダイソー最新商品です。
一般的な壁掛けポケットはあらかじめ収納ポケットの数が決まっているため、長さやポケット数の調整ができません。しかも一般的なものはクリアポケットを使用するため、中身が丸見えになってしまい、実用性はあるもののインテリアとしては使いにくいです。
そんな壁掛けポケットのメリットとデメリットに注目して開発した最新商品が、「ダイソー・つながるコットン混ウォールポケット」です。商品名からもわかる通り、ポケット部分はコットン素材を使用しているので、中身が見えることはありません。
ポケットは単体で存在していますが、連結して使うことができるので、お好みの長さに調整することも可能です。さらに前側にはかわいいアニマル柄がプリントされているので、子供部屋などに使うと収納兼インテリアになります。
ポケットのサイズはトイレットペーパー1個がすっぽりと収まる大きさなので、トイレットペーパーホルダーとして使うことも可能です。100均グッズですがクオリティは高いので、子供部屋やトイレのほかにキッチンやダイニングなどにおいても、インテリアとして楽しめます。
アニマルキャラクターのデザインは、パンダ・ベア・ネコなどがあり、同一キャラクターで揃えても良いですし、組み合わせてアレンジするのも人気です。※2022年12月現在、商品は確認できません。
「ブックスタンド」
ブックスタンドも、100均ショップダイソーの定番商品です。ブックスタンドといえば本や書類を整理・収納する便利グッズですが、最近はブックスタンドを使っていろいろなシーンで活用するのが話題になっています。
ダイソー新商品としても話題となっているのが「ダイソーダンボールファイルボックス(税込み110円)」です。名前の通りダンボールをクラフトして使う、どんなインテリアにも合わせやすい便利なブックスタンドです。
サイズはA4の横型とA4の縦型の2種類があり、用途に合わせて選べるところも人気の1つです。
そんな100均ショップダイソーのブックスタンド最新商品は、三角形のユニークなブックスタンド「ダイソーブックスタンド三角形(税込み110円)」です。
ダイソーブックスタンド三角形は、アイアン素材のブックスタンドですが、商品名にもある通り、スタンド部分が四角形ではなく三角形になっています。1辺の長さ約12cmの三角形が8本セットになっていて、隙間に本を収納するブックスタンドです。
ちなみにサイズは縦12cm×横18.5cm×高さ11cmとなっています。スタンド部分は等間隔で仕切られおり、全部で7冊の本が収納可能です。
そんなダイソー最新商品「ダイソーブックスタンド三角形」が話題となっているのは、ブックスタンド以外の用途にも使えるのが理由でしょう。キッチンの収納便利グッズにも使えるブックスタンドは、皿の収納や鍋のフタ収納に便利です。
またDVDの収納にも、ダイソーブックスタンド三角形できれいに収納することができます。しかも丈夫なアイアン素材なので、横置きだけでなく縦置きでも使えるところがおすすめポイントです。
さらにダイソーブックスタンド三角形は重ねることもできるので、使いたいときに取り出して、不要な時は重ねてコンパクトに収納することもできます。
「多機能ピーラー」
キッチン便利グッズは100均ショップの定番グッズです。特に包丁代わりに使える便利グッズ・ピーラーは、ダイソーだけでなくその他の100均ショップでも必ずある「100均ショップ王道のキッチン便利グッズ」といえるでしょう。
そんな100均ショップの定番・ピーラーも、日々進化しています。ひと昔前のダイソー商品であれば野菜などの皮むき機能しかないピーラーが主流でしたが、ダイソー最新商品にはさまざまな機能がついた「ダイソー多機能ピーラー」があります。
最近はキッチン便利グッズに限らず、1台で何役もこなす便利なアイデア商品がダイソー最新商品でも目立ちます。
その中でも特におすすめのダイソー最新商品「ダイソー多機能ピーラーシリーズ」は人気です。「料理は苦手だけど包丁の代わりになる便利なピーラーが欲しい」という人には、「ダイソータテ型ダブルピーラー(税込み220円)」がおすすめです。
ダイソータテ型ダブルピーラーには、皮むき機能や千切り機能などがついています。ニンジンやジャガイモの皮むきには通常の皮むきモードを使用したり、野菜の千切りも可能な商品です。
千切りモードを使えばニンジンやゴボウの千切りができるので、包丁を使わなくてもきんぴらや千切りサラダが簡単に作れて便利です。
しかも刃は回転式なので、刃の切り替えも簡単にできます。「1人暮らしの狭いキッチンにおすすめ」と話題の便利グッズが、「ダイソー6way多機能ピーラー(税込み110円)」です。
見た目は一般的な100均ショップのピーラーとほぼおなじですが、さまざまな部分にいろいろな仕掛けがあります。刃の使い方には2種類あり、一般的な皮むき機能のほかにカッターとして使うことができます。
ピーラーの裏側は、ゴボウの皮むきに便利です。持ち手にも複数の機能があります。持ち手の下部には丸い穴がありますが、この穴でパスタ1人分を計量することが可能です。
持ち手の上部は薬味おろしができる突起がついているので、少量のショウガなどはダイソー多機能ピーラーで簡単におろせます。さらにサイドには芽取り用の突起があるので、ジャガイモの芽もダイソー多機能ピーラーで簡単に取り除けます。
これまで自炊しなかった人も自粛期間を機に自炊にチャレンジする人が増えたため、ダイソー最新商品である多機能ピーラーも「ダイソーで買える話題のキッチン便利グッズ」として人気です。
【ダイソー】要チェック!話題の新商品
毎月話題の新商品が販売される100均ショップ・ダイソーでは、あまりにも新商品の数が多いため、店舗や時期によっておすすめ新商品が変わることもあります。そんな数あるダイソー新商品の中から、特におすすめの新商品をご紹介しましょう。
「羊毛フェルトキット」
2021年おすすめ新商品の1つ目は、おうち時間が増えたことで一気に話題となった新商品「ダイソー羊毛フェルトキット(税込み110円)」です。以前からダイソーでは手軽に楽しめる手芸キットを新商品として何度も販売してきました。
そんなダイソーの手芸キットの2021年最新商品として登場したのが、羊毛フェルトで作る手作りキーホルダーキットです。
ちなみに2022年現在おすすめ新商品「ダイソー羊毛フェルトキット」シリーズでは、全部で14種類の動物マスコットキーホルダーやブローチが作れます。定番のネコやクマの他に、ハリネズミやインコなどの動物が登場しています。
「色紙・寄せ書き」
100均商品の定番である色紙や寄せ書きも、新商品が登場しています。通年販売されるダイソーの人気アイテムですが、旬の新商品がいつでも手に入るのがダイソーの魅力です。
今後も話題の色紙や寄せ書き新商品が続々登場する予定なので、今後発売される新商品にも注目していきましょう。
「抗菌防カビシート」
衛生用品もほとんどが税込み110円で買えるダイソーでは、これまでもたびたび抗菌防カビグッズを販売してきました。
そんな100均ショップ・ダイソーで話題の新商品が「お風呂の抗菌防カビシート」です。新商品の抗菌防カビシートは、お風呂に吊るしておくだけでカビや菌の繁殖を抑えてくれます。しかもおしゃれなデザインなので、見た目にこだわる人にも人気があります。
「桜インテリア」
一年を通して人気の高い桜柄のインテリアも、最新商品が登場しています。2021年最新商品では、人気の桜柄をモチーフにした手ぬぐいやバス・トイレ用品を多数取り揃えているのが特徴です。
ポンプボトルはカラーボトルとクリアボトルがあり、形やデザインも丸形、角型、500mlボトル、750mlボトルから選べます。
新型コロナ対策で話題のウェットシートやマスク関連の最新商品として、「ダイソー桜スプリングウェットシートケース」や「ダイソー桜スプリングマスクケース」もおすすめです。※2022年12月現在、商品は確認できません。
【ダイソー】買ってよかった!すでに人気の新商品
新商品の中には、販売直後から売り切れ続出するほど人気の新商品もあります。そこで再入荷待ちの店舗が出るほど人気のダイソー・新商品を、まとめてご紹介しましょう。
「保湿用かかとソックス」
寒さや乾燥が続くと、カサカサ防止のためのかかとケアも重要になります。そんなかかとケアにおすすめの新商品が、「ダイソー保湿用かかとソックス(税込み110円)」です。
新商品の保湿用かかとソックスには、かかとの内側部分にドットがついています。そのため保湿クリームをつけて着用しても、ズレずにしっかりケアができるところがおすすめです。
「USB式加湿器コーヒーカップ」
ダイソーでは加湿器も次々と新商品が登場しますが、品切れ店舗続出の新商品「ダイソーUSB式加湿器コーヒーカップ(税込み550円)」はインテリアとしてもおすすめの新商品です。
これまで登場してきたダイソー加湿器もおしゃれなデザインが多いですが、新商品のダイソーUSB式加湿器コーヒーカップにはライト機能が追加されました。
約4時間連続使用できますし、タンクの水が切れると自動で停止します。ドリンククリップやドリンクホルダーにも入るので、車の中やデスク周りにも置ける便利なグッズです。
「ヨガマット」
「ダイソー折畳みヨガマット(税込み550円/税込み660円)」は、運動不足解消のためにヨガを始める人が増えたことで一気に話題となった新商品です。新商品のダイソー折畳みヨガマットは、厚みの違いで2種類あります。
基本的なサイズはどちらも173cm(または172cm)×61cmで、厚み4mmが税込み550円、厚み6mmが税込み660円です。
「防カビマスキングテープ」
柄だけでなく幅や素材も豊富なダイソーのマスキングテープですが、売り切れ続出の新商品「ダイソー防カビマスキングテープ」はこれまでのマスキングテープとは一味違います。
先行販売されたホワイトカラーの防カビマスキングテープは、新商品として店頭に並べられるとすぐに売り切れるほどの大人気でした。そんな人気マスキングテープをシリーズ化したのが、新商品の特徴です。
これまではホワイトのみのカラーでしたが、最新商品ではカラーの種類も追加されました。人気のホワイトも、最新商品では幅を2倍(15mm→30mm)にした新アイテムを追加しています。
ダイソー新商品は見逃し厳禁!最新情報を要チェック!
ダイソーの新商品は、毎月発売されます。話題の新商品や旬を意識した新商品などが多数揃っているうえに、どの新商品も安くて良いものばかりです。
そんなダイソーの新商品情報は、ダイソー公式WEBサイトでもチェックできます。こまめに新商品情報をチェックして、ダイソーの最新商品を先取りしましょう。
※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。2022年12月1日時点、ダイソー公式HPの情報より。