無印の人気アロマグッズまとめ!キャンドルやスティックもおすすめ!

無印の人気アロマグッズまとめ!キャンドルやスティックもおすすめ!

無印のアロマグッズについて特集します。アロマにかかせないアロマポットやエッセンシャルオイル、アロマスティックやアロマキャンドルまで、無印のアロマグッズの魅力を余すことなく紹介していきます。ぜひ無印のおすすめアロマグッズを試してみてください。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.無印には人気のアロマグッズがたくさん!
  2. 2.無印の人気アロマグッズ:アロマポット
  3. 3.無印の人気アロマグッズ:エッセンシャルオイル
  4. 4.無印の人気アロマグッズ:ラタンスティック
  5. 5.無印の人気アロマグッズ:アロマキャンドル
  6. 6.無印のおすすめアロマグッズで癒しの時間を

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

無印には人気のアロマグッズがたくさん!

無印 店舗
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

「無印」の名前で親しまれている無印良品は、生活雑貨や衣類、食品などを取り扱うブランドです。シンプルなデザインと、使いやすく品質が良いということで、無印は多くの人に親しまれています。無印良品は全世界で1068店舗を展開し、ブランドアイテムはおよそ7000品目を取り扱っています。※企業情報は2022年11月11日時点、株式会社良品計画公式HPより。

無印ブランドで有名なのは、スキンケア商品や収納家具・収納用品、最近ではレトルト食品なども人気となっています。今回特集するのは、無印ブランドの「ヘルス&ビューティー」カテゴリーの中から、「アロマ・フレグランス」について取り上げます。

無印 スキンケア関連商品
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

アロマは、ストレス解消や不眠の改善、リラックス効果や集中力アップなど、様々な効果が期待される療法です。器具などがあれば簡単に始められますが、どのような物が必要なのかわからない・なにから始めればいいのかわからない、そんな方もいらっしゃるかと思います。

無印のアロマグッズは、初心者でも簡単に始められる商品がたくさん揃っています。これからアロマを始めたいと思っている人にもおすすめのラインナップとなっていますので、是非この機会に、無印のアロマで癒しの時間を楽しんでみてください。

無印 アロマディフューザー
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

無印のアロマグッズは様々な種類が取り扱われており、アロマポット・エッセンシャルオイル・アロマスティック・お香・アロマキャンドルのカテゴリーで販売されています。

今回は無印のアロマグッズの中から「アロマポット」「エッセンシャルオイル」「アロマスティック」「アロマキャンドル」のおすすめ商品を紹介します。香りの好みは千差万別です。このページを参考に、ご自分にあった無印の商品を探してみてください。

無印の魅力を総まとめ!おしゃれなおすすめ商品からお得な情報まで満載のイメージ
無印の魅力を総まとめ!おしゃれなおすすめ商品からお得な情報まで満載
無印良品と言えば、もはや説明不要なほどの存在感を持ったブランドです。シンプルで機能的な雑貨が人気となって以来、インテリア、ファッション、コスメなど、生活が豊かになる商品を発信し続けています。この記事では、人気の無印商品と全国各地の無印店舗をご紹介していきます。

無印の人気アロマグッズ:アロマポット

無印 アロマポット
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

無印のアロマポットを紹介します。アロマポットとは、エッセンシャルオイルを温めて香りを拡散させる器具のことをいいます。無印のアロマポットは全部で6商品販売されていて、アロマディフューザーとアロマポットとアロマストーンがあります。

アロマディフューザーは、エッセンシャルオイルと水を、電気を使って蒸発させ香りを拡散させるのです。無印のアロマディフューザーの中には、加湿器効果を持ったものや、ライト付きでインテリアとしても使えるものもあります。

アロマポッドは、ポット上部のお皿に、エッセンシャルオイルを垂らし、その下でキャンドルを灯し、オイルを蒸発させ香りを拡散させるものです。

コードレスアロマディフューザー

今回おすすめする無印のアロマポットは「コードレスアロマディフューザー」です。USB充電式で隙間場所で香りを拡散させます。2段階の明るさ調整機能付きライトにもなるので、インテリアとしても使用できます。

無印のコードレスアロマディフューザーは連続使用時間は時間で、6畳〜8畳の広さの空間が適しています。120分/60分の自動OFFタイマーも付いています。電気代の目安は、1時間で約0.26円となっています。

無印のコードレスアロマディフューザーの使い方は、ディフューザーの中の水タンクに水道水とエッセンシャルオイルを規定値入れ、スイッチを押すだけです。これだけで、簡単に自分好みの香りを部屋中に拡散させることができます。

アロマディフューザーは、本格的なアロマ器具で扱いが難しいと思われる方もいるかもしれませんが、無印の超音波アロマディフューザー水と好みのオイルとコンセントさえあれば簡単に使えて便利なアロマ器具です。

無印のコードレスアロマディフューザーは、直径81mm×高さ145mmというコンパクトな縦長サイズなので、置く場所にも困りません。ライトとしても2段階明るさ調整機能付きで優秀なので、寝室に置いてベッドライトとして使うこともできます。

アロマストーン

無印 アロマストーン
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

次におすすめする無印のアロマポットは「アロマストーン」です。これは火や電気を使用せずに、ストーンに直接、エッセンシャルオイルを浸みこませて、香りを楽しむことのできるものです。手軽にどこでも自分の好きな香りを楽しむことができる、初心者にもおすすめな無印の人気商品です。

無印のアロマストーンの使い方は、ストーンの中心にオイルを5〜10滴垂らすだけです。ストーンにしみ込んだオイルが揮発し、ゆっくりと香りが周囲に広がります。香りが弱くなったと感じたら、その都度オイルを垂らせば、また香りを楽しむことができます。

違う香りを楽しみたい場合には、2〜3日ほど放置してオイルを完全に揮発させる必要があります。いろいろな香りを日々楽しみたい人は、アロマストーンを数個ローテーションするのがおすすめです。

簡単に使えて便利

無印 アロマストーン
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

無印のアロマストーンは、アロマポットやアロマディフューザーのように火や電気を必要としないので、場所を選ばず簡単に使用できます。香りの範囲は狭まりますが、香りの効果は長く持ちますので、トイレやベットの横など、狭くいつでも香りを楽しみたい場所におすすめです。

小さく持ち運びも便利なことから、オフィスなどで使用する人もいます。その際には、周囲にスメルハラスメントにならないように注意しながら使用してください。

無印の人気アロマグッズ:エッセンシャルオイル

無印 エッシェンシャルオイル
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

無印のエッセンシャルオイルを紹介します。無印のエッセンシャルオイルは、シチリア島のレモンやプロヴァンスのランベンダーなど、果実や花木から抽出した、植物そのままの香りを詰め込んでいます。

無印では、「ハーブ&フラワーの香り」「シトラスの香り」「ミント&ウッドの香り」「ブレンドエッセンシャルオイル」でカテゴリー分けされています。

100%天然成分のエッセンシャルオイルなので、世界各地から厳選し採取された地球の香りを楽しむことができます。

おやすみブレンド

ベッド
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

今回おすすめする無印のエッセンシャルオイルは「おやすみブレンド」です。就寝前のリラックスタイムにおすすめな、スウィートオレンジやベルガモットなどをブレンドし、落ち着きのあるゆったりとした香りに仕上げています。

無印が独自でブレンドしたエッセンシャルオイルで、ブレンドエッセンシャルオイルにはこの他にも、気分やシーンに合わせたブレンドがラインナップされています。

グレープフルーツ

次におすすめする無印のエッセンシャルオイルは「グレープフルーツ」です。少し苦味のあるジューシーなグレープフルーツの香りが楽しめます。柑橘のさっぱりとした香りは、集中力を必要とする勉強部屋や、気を引き締めたい洗面所などで使用するのがおすすめです。

グレープフルーツ単体で使用するのもおすすめですが、別の香りとブレンドしてオリジナルの香りを作ることもできます。

例えば、グレープフルーツとユーカリを合わせると、清涼感のある爽やかな香りになります。グレープフルーツとジュニパーベリーを合わせると、すっきりとしたフルーツカクテルのような香りになります。

様々な香りのブレンドを試して、お好みのオリジナルオイルを探してみるのも、アロマの楽しみの一つです。無印では30種類を超えるエッセンシャルオイルが販売されていますので、無印のエッセンシャルオイルでお好みのブレンドを試してみてください。

無印の人気アロマグッズ:ラタンスティック

無印 ラタンスティック
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

無印のアロマスティックを紹介します。アロマスティックとは、アシや藤をスティック状にし、フレグランスオイルが入ったボトルに挿すことで、スティックがオイルを吸い込み、香りを拡散させます。挿すスティックの本数によって香りを調整することができます。

無印では使用する部屋の大きさによって、2種類のボトルが販売されています。60mlと180mlがあり、ラベルのカラーで香りが分かれています。

見た目がおしゃれなので、インテリアとしても人気となっています。ただ、蓋をつけられない構造なので、転倒には十分に注意する必要があります。特にペットやお子さんのいる場所での扱いには注意してください。

グリーン

今回おすすめする無印のアロマスティックは「グリーン」です。クラリセージやラバンジンなどの清涼感のある香りをブレンドしたフレグランスオイルを使用しています。玄関や洗面所などにおすすめのアロマスティックです。

ハーバル

次におすすめする無印のアロマスティックは「ハーバル」です。シダーウッドやラベンダーなどの落ち着きのある香りをブレンドしたブレグランスオイルを使用しています。寝室やダイニングなどにおすすめのアロマスティックです。

無印の人気アロマグッズ:アロマキャンドル

無印 アロマキャンドル
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

無印のアロマキャンドルを紹介します。無印のキャンドルはミニタイプとフレグランスキャンドルの2種類があります。ミニタイプには無香料キャンドルとフレグランスキャンドルがあります。

ミニキャンドルは12個入で販売されています。無香料のミニキャンドルは、アロマポットに使用するのに便利です。ミニキャンドルは、使用する際にキャンドルホルダーが必要ですが、無印ではキャンドルホルダーの販売もあるので、そちらもチェックしてみてください。

フレグランスキャンドルはミニキャンドルと違い、そのまま使用することができます。ダイニングでリラックスするときや、バスルームで使用するのもおすすめです。

フローラル

無印 アロマキャンドル
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

今回おすすめする無印のアロマキャンドルは「フローラル」です。落ち着いたラベンダーの香りと柔らかな金木犀の香りのアロマキャンドルのセットです。

これはミニフレグランスキャンドルで、色違いのキャンドルがそれぞれ6個ずつ入っています。使用する際は、キャンドルホルダーが必要です。

シトラス

シトラス
Photo byBru-nO

次におすすめする無印のアロマキャンドルは「シトラス」です。フレッシュなオレンジの香りとジューシーで爽やかなクレープフルーツの香りをセットにしたキャンドルです。

これはミニフレグランスキャンドルで、オレンジとグレープフルールが色違いでそれぞれ6個ずつ入っています。使用する際は、キャンドルホルダーが必要です。

無印のおすすめアロマグッズで癒しの時間を

無印 店舗
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

無印のおすすめアロマグッズを紹介しました。お好みのものは見つかりましたでしょうか?無印のアロマグッズはおすすめのものばかりなので、この機会に無印のアロマグッズを一度試してみてください。

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。商品情報は2022年11月11日時点、無印良品公式ネットストアより。

吉川
ライター

吉川

東京や全国の素敵なスポットや食べ物の魅力を余すことなく皆さんにお伝えできればと思っています!

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング