店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
おしゃれなブランドのボールペンはプレゼントにもおすすめ
文具の定番でもあるボールペン製品にはいろいろなタイプがあります。ボールペンはいろいろな場所に置かれていますし、使用するシーンも多岐にわたります。
消耗品として購入するなら安くて書きやすいボールペン製品がおすすめですし、長時間使っても疲れにくいボールペン製品は勉強用にも人気があります。ビジネスシーンでも、ボールペン製品は欠かすことのできない必須アイテムです。
ビジネスシーンでは様々な場面でボールペン製品を使うので、ほとんどのボールペン製品にはクリップ部と呼ばれるパーツが搭載されています。
ボールペン製品のクリップ部を使えばスーツの内ポケットやシャツの胸ポケットに差し込んで持ち歩くことができますし、手帳やビジネスファイルに取り付けて携帯することも可能です。
しかもボールペン製品はさりげないおしゃれを演出するアイテムにもなるので、デザインや素材にこだわって選ぶ人も少なくありません。
そんなおしゃれ系ボールペン製品は就職祝いや入学祝としても人気がありますし、人気ブランドの高級ラインはワンランク上の上質なプレゼントにもおすすめです。
ボールペンの種類
ギフトにしても喜ばれるおしゃれデザインのボールペン製品ですが、その種類はさまざまです。そこでお気に入りのおしゃれデザインを見つけるために覚えておきたいボールペン製品の種類を、2つのポイントからご紹介しましょう。
インクの種類
おしゃれデザインのボールペン製品で最初に注目しておきたいのが「インク」です。インクは大きく分けると水性インク製品と油性インク製品がありますが、身近なタイプとされるのは油性インク製品になります。
油性インク製品にもいくつかのタイプがありますが、これは油性インクを構成する2種類の溶剤の配分による違いになります。
実用性を重視するなら素早く乾いてしみにくい油性タイプのおしゃれデザインがおすすめで、ビジネスシーン向おしゃれ系ボールペン製品も油性タイプが多いです。
ただし油性タイプはインクの発色があまりよくありませんし、なめらかに筆が滑らないので長時間書き続ける場合は疲れてしまうこともあります。そこで書きやすいボールペン製品を選ぶなら、水性タイプのおしゃれデザインから選んでみましょう。
高級万年筆のような滑らかさがあるので書きやすいですし、長時間書いても疲れにくいですから実用的なボールペン製品としても人気があります。しかも発色も良いですから、色にこだわったおしゃれデザインから選びたい人にもおすすめです。
しかし耐光性は劣るので、長期間保管が必要な書類や領収書などにはあまり適していません。ちなみに油性タイプ×水性タイプのいいとこどりをしたインクもあります。
ゲルインクタイプと呼ばれるハイブリット型インクのことで、耐光性に優れた書きやすいインクとしても注目されています。ただしインクの減りが早いため、こまめなインクの補充または交換が必要です。
ペン先の種類
おしゃれデザインボールペン製品の種類は「ペン先」でも変わります。ボールペン製品の先端部は「チップ」と呼ばれますが、チップはボール部・ボール受座・ホルダーの3パーツで構成されています。
ペン先の種類を分ける際に重要となるのが、ボール部の大きさです。いわゆる「ボールペンの太さ」と呼ばれるのがボール部の大きさになります。
そのためボール部が大きいと文字が太く大きくなるので読みやすいですし、小さいと細かい字が書きやすいです。さらに書きやすさも、ボール部の大きさで変わります。
インクの種類でも書きやすい・書きにくいが変わりますが、インクのタイプに関係なくボール部が大きいと書きやすい傾向があります。ですからおしゃれで書きやすい製品から選ぶなら、ボール部の大きさ(ボールペン製品の太さ)に注目することも重要です。
ボールペンの選び方
おしゃれデザインのボールペン製品は高級ホテルや高級ブランドショップなどにも置かれていますが、高級ホテル・高級ブランドショップに置かれているものは商業施設向のおしゃれデザインが主流です。
そのためほとんどのボールペン製品は、携帯をしないことがデザインの前提にあります。これに対して個人向のおしゃれデザインボールペンは、携帯ができることを前提に設計されていることが特長に挙げられます。
ですから実際に購入する場合は携帯に便利なおしゃれデザインから選ぶことになりますが、それ以外にも普段使いができるおしゃれデザインから好みの1本を探し出すポイントがあります。
ペン先・用途・機能性
普段使いができるおしゃれデザインから失敗しない選び方をするには、誰のためのボールペンなのか(誰が使うのか)を意識することがポイントです。
自分用とプレゼント用ではおしゃれなデザインのタイプが変わりますし、自分用でも学習向とビジネス向ではシーンに適したおしゃれのタイプが違います。
実用性を重視するかファッションアイコンとしての使い方を重視するかで選び方が変わることも、失敗しないためには意識する必要があるでしょう。
特にペン先の種類とインクの種類は書きやすさや使いやすさにも関係するので、誰がどんな用途で使用するかをはっきりさせてから選ぶことはおしゃれにこだわる際に重要です。
そのうえで機能性に注目することも、おしゃれデザインから選ぶ際のポイントになります。おしゃれデザインボールペンには、ペン先の出し方も3種類あります。
使いたい時にすぐ使えるおしゃれデザインを選ぶならノックタイプがおすすめですが、ビジネスシーンをおしゃれかっこよく演出するアイテムとして選ぶなら回転タイプがおすすめです。
さらにスーツの内ポケットやベストの胸ポケットに入れて携帯するのであれば、インク漏れの心配がないキャップタイプのおしゃれデザインから好みの1本を選ぶのが良いでしょう。
グリップの素材もチェック
おしゃれ重視の選び方で失敗したくない時には、ボールペン製品のグリップ素材に注目することも重要です。プラスチック素材のおしゃれデザインなら耐久性に優れていますし、価格も安いので勉強用や消耗品には適しています。
しかしファッションアイコンとして取り入れるなら、高級感のある素材から選ぶのがおすすめです。実用的なおしゃれデザインにこだわる場合は、グリップ素材の硬さにも注目する必要があります。
特に長時間書き続ける人や筆圧が強い人はグリップ素材が硬すぎると疲れてしまうので、適度な柔らかさがあるグリップ素材から選ぶとうまく力が分散されらくに文字が書けます。
おしゃれなボールペンブランドおすすめ7選
人気ブランドのおしゃれデザインは、普段使いができるだけでなくビジネスシーンのファッションアイコンとして取り入れることもできます。
書きやすさにこだわりたい人におすすめのおしゃれデザインもありますし、さりげなくおしゃれを楽しみたい人向のおしゃれデザインも人気があります。さらに色にこだわったおしゃれも、人気ブランドが展開するボールペン製品なら楽しめます。
ビジネスシーンにもおすすめ「PARKER(パーカー) /SONNET GT/CT」
ボールペンブランドのPARKER(パーカー)でおすすめのSONNET GT/CTは、実用性とデザインのバランスが良いおしゃれなボールペン製品です。ツイスト型ボールペン製品なので使い勝手が良いですし、グリップ部がやや細身なので女性にも人気があります。
ドイツの高級筆記具ブランド「MONTBLANC(モンブラン)/Meisterstuck Platinum Line Classique Ballpoint Pen」
ドイツ生まれの高級ブランド・MONTBLANC(モンブラン)が展開するMeisterstuck Plathinum Line Classique Ballpoint Pen(マイスターシュテッククラッシックプラチナ)は、高級ギフトとしても人気があります。
ブランドマークでもあるホワイトスターをキャップトップ部に取り入れたおしゃれデザインは、さりげなく個性を主張することができます。なおグリップ部がやや太めのデザインなので、握りやすいボールペン製品としても人気があります。
細身のデザインがおしゃれ「CROSS (クロス)/COVENTRY」
CROSS (クロス)のおしゃれボールペン製品・COVENTRYは、細身のグリップ部がクールな印象のボールペン製品です。ほど良い重量感があるので書きやすいですし、カラーも4種類から選べるので男性・女性ともに人気があります。
全39タイプのデザインから選べるワンポイント刻と名入れを組み合わせれば世界でただひとつのボールペンになるので、記念品やお祝い向ボールペン製品としてもおすすめです。
スイス最大の筆記用具メーカー「CARAN d`ACHE (カランダッシュ)/エクリドール Ecridor collection」
スイスの人気ボールペンブランド・CARAN d`ACHE (カランダッシュ)のエクリドール Ecridor collectionは、素材の美しさをシンプルに生かしたおしゃれボールペン製品です。
ノックタイプのボールペン製品ですから普段使いに便利ですし、油性インクタイプなのでビジネスシーン向ボールペン製品としても人気があります。
洗練されたおしゃれなデザインが人気「 SHEAFFER (シェーファー)/センチネル ブラッシュクロームCT」
実用的なおしゃれデザインから選びたい時には、SHEAFFER (シェーファー)の油性タイプ製品「センチネル ブラッシュクロームCT」もチェックしてみましょう。
細身でシンプルなおしゃれデザインですからビジネス手帳やファイルにもフィットしますし、ノック型ボールペン製品なので使い勝手の良いボールペン製品としても人気があります。
長時間使用でも疲れず書きやすい「WATERMAN (ウォーターマン)/」
フランス生まれの高級ブランド・WATERMAN (ウォーターマン)のおしゃれデザイン「メトロポリタンエッセンシャル」は、大人おしゃれなボールペン製品を探している人におすすめの1本です。
シンプルなデザインなのでシーンを選ばず使えますし、やや細身のグリップですが程よい重量感があるので「長時間書き続けても疲れにくい」と人気があります。
ポップなカラーがかわいい「AURORA(アウロラ)/Ipsilon」
AURORA(アウロラ)のIpsilonは、イタリアの老舗万年筆ブランドが展開するおしゃれデザイン製品です。普段使いに便利なノックタイプですがイタリアブランドらしいポップな色使いが魅力のコレクションなので、ギフトにも人気があります。
ボールペンはおしゃれなブランドのものを選ぼう!
おしゃれデザインのボールペン製品はビジネスシーンの必須アイテムですが、身に着けて持ち歩けるからこそおしゃれアイテムとして取り入れることができます。
高級ブランドのおしゃれ&上質なボールペン製品ならプレゼントにもおすすめですし、書きやすいボールペンは実用的なおしゃれ文具としてもおすすめです。
※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。