店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
苫小牧のおすすめ「ランチ」は種類が豊富で迷うほど!
苫小牧には、美味しいグルメがランチに食べられるお店がたくさんあります。お店の種類も豊富なので、代表的な海鮮のお店やイタリアン、バイキング、高級フレンチと様々です。苫小牧は、食べ歩きするのが楽しい街です。
苫小牧で「海鮮が美味しい人気ランチ」4選
苫小牧と言えば、やはり一番人気は海鮮です。とても美味しい海鮮が食べられるお店がたくさんあるのですが、ランチに特におすすめのお店を厳選して紹介します。苫小牧へ行く際には、是非行ってみてください。
旬鮮厨房三浦や
「旬鮮厨房三浦や」は、苫小牧の地元の方に愛されている、安くて美味しいランチの食べられる穴場なお店です。「生ちらし」750円は、エビやマグロ、サーモン、ヒラメ、イカ、タコなどの具がたくさん乗った海鮮丼で、みそ汁もついています。
注文は、番号札を渡されて取りに行くセルフスタイルです。店内は、シンプルで清潔感のある雰囲気で、テーブル席の68席があります。
アクセスは、苫小牧市バス錦西文化公園線「港町二丁目」バス停から徒歩5分、または「元中野二丁目」バス停から徒歩6分です。営業時間は、10時30分から14時までです。定休日は火曜日です。
喰い処 弐七
「喰い処 弐七」は、ランチの時間は大変混む、安くて美味しくて量もたくさん食べられる人気のお店です。「ホッキカレー」1200円は、コリコリした歯ごたえのホッキがゴロゴロ入っていて、とても美味しいと評判です。
和風のすっきりした店内は、カウンター席とテーブル席、小あがりの27席があって、一人から家族連れまでいろいろな方が利用しています。
アクセスは、苫小牧市バス錦西文化公園線「卸売市場前」バス停から徒歩3分、または「末広一丁目」バス停から徒歩4分です。
営業時間は11時から15時までですが、売切れ次第閉店する場合がありますので、早めに来店することをおすすめします。定休日は、臨時休業と正月休みがあります。苫小牧の自慢の食材を使ったランチを、是非食べてみてください。
ぷらっと食堂
「ふじ十食堂」が平成28年8月より「ぷらっと食堂」に名称を変更して営業しています。「本マグロ丼」1400円や「ホッキ・本マグロ丼」1600円は、具がたくさん乗っていてみそ汁も付いています。
店内は、広々としたシンプルな空間で、テーブル席が50席あります。アクセスは、道南バス港町市立病院循環線「ぷらっとみなと市場前」バス停の目の前です。
また、車の場合は苫小牧から国道276号線(支笏湖通り線)を進むと「ぷらっとみなと市場」が見えて来ます。
営業時間は、4月から12月が7時から16時まで、1月から3月が9時から16時まで、水曜日は11時から14時までです。定休日は不定休です。観光客の多いお店ですが、地元に方にも愛されている穴場なお店です。
刺身居酒屋 なかぜん
夜は居酒屋さんとしても大変人気のある「刺身居酒屋 なかぜん」は、お魚ランチだけでなくお肉ランチもとても美味しいと評判です。中でも「日替り定食」500円は、安いのにお味噌汁やお新香、小鉢もついているコスパの高いメニューです。
店内は、カウンター席と座敷、掘りごたつ、個室の100席あって、他にも200名まで対応できる宴会施設があります。
アクセスは、JR室蘭本線「苫小牧」駅から徒歩8分です。営業時間は、昼が11時30分から14時まで、夜が17時30分から24時までです。定休日は日曜日です。
苫小牧で「イタリアンが美味しい人気ランチ」5選
苫小牧には、イタリアンの美味しい有名なお店もたくさんあります。ランチの人気店はとても混みますが、並んでも絶対に食べたいグルメがあります。特におすすめのイタリアンランチのお店を、厳選して紹介します。
Regalo da Jfarm(レガーロ ダ ジェイファーム)
「Regalo da Jfarm(レガーロ ダ ジェイファーム)」は、ミシュランガイド北海道2017「ビブグルマン」に掲載されたお店として有名です。苫小牧の「Jファーム」から毎朝届くスイーツのように甘いトマトを使った料理がとても人気があります。
「パスタランチ」1500円は、アミューズとパン、レガーロ風サラダ、本日のパスタ、ドルチェ、カフェがついているとてもお得なコースで大変人気があります。
店内は、天井が高く窓が大きくて開放感があり、とてもゆったりとした雰囲気で、カウンター席とテーブル席40席があります。アクセスは、JR室蘭本線「沼の端」駅から徒歩3分です。
営業時間は、昼が11時30分から15時までで、夜が17時から21時30分までです。定休日は月曜日ですが、月曜日が祝日の場合は翌日がお休みになります。ランチだけでなく、記念日や宴会でも利用できるとても素敵なお店です。
Regalo da Jfarm(レガーロ ダ ジェイファーム)
北海道苫小牧市北栄町1-9-2
ノビータ
「ノビータ」は、イタリア製の石窯で焼いたピザが美味しいと、とても人気のお店です。「ランチセット」1290円は、ピザかパスタを選べる上に、サラダとドリンクデザートも付いていてコスパが高いと評判です。
また、「花畑工場のラクレットチーズとピザまたはパスタセット」2490円は、目の前でラクレットチーズをジャガイモやソーセージなどが乗ったお皿にかけてくれて、ランチから贅沢な気分を味わえます。店内は、テーブル席と個室の40席があります。
パスタ アルデンテ
「パスタ アルデンテ」は、メニューの数が多いことと料理の量も多いことでとても人気のあるお店です。また、麺少なめをお願いすると200円引きになるのも、人気の秘訣です。
店内は、落ち着いて食事ができるおしゃれな雰囲気で、カウンター席とテーブル席の33席があります。
アクセスは、JR室蘭本線「糸井」駅から徒歩11分です。営業時間は、昼11時30分から15時まで、夜17時から22時までです。定休日は、火曜日と第2月曜日ですが、祝日の場合は翌営業日がお休みになります。
パスタ アルデンテ
北海道苫小牧市日新町1-10-8
カプリチョーザ イオンモール苫小牧店
「カプリチョーザ イオンモール苫小牧店」は、リーズナブルにイタリアンが楽しめる日本全国に支店がある人気のお店です。
ランチタイムの11時から16時までは、1100円でサラダとフォカッチャ、ドリンクがお替り自由のバイキングになっていて、パスタかドリアを選べるようになっています。店内は、広々としていて98席があります。
デザートや4人以上のパーティメニューも充実!
4人からのパーティープランも1500円からあって、スパゲティやピザ、サラダ、ブルスケッタ、フライ盛り合わせ、デザートとたくさんの美味しい料理があって、人気のおすすめプランです。
アクセスは、JR室蘭本線「苫小牧駅」北口から無料シャトルバスがでています。駐車場は、3000台分の駐車スペースがあって、土日はプラス700台分開放されます。
営業時間は11時から22時までです。定休日は年中無休です。カジュアルに幅広い年齢層が利用できるお店です。お得なランチのメインとバイキングのセットは、とても人気があって混んでいますので、早めに来店することをおすすめします。
カプリチョーザ イオンモール苫小牧店
北海道苫小牧市柳町3-1-20 イオンモール苫小牧 1F
モルトボーノ
「モルトボーノ」は、一般の住宅を改装した住宅街にある隠れ家的なとても人気のある穴場のお店です。「パスタランチ」1080円には、サラダやドリンクも付いています。
店内は、おしゃれで可愛らしい内装になっていて、テーブル席10席があります。ランチの時間は、大変混みますので早めの来店をおすすめします。
苫小牧で「ランチグルメが人気のおしゃれカフェ」6選
苫小牧でランチグルメがとても人気のオシャレなカフェを、6店舗紹介します。どのカフェも素敵なお店ばかりで、ランチも美味しいのでおすすめです。苫小牧に行ったら、是非一度は行ってみてください。
カフェ・フーズ・キーウエスト(Cafe & food Key West)
「カフェ・フーズ・キーウエスト(Cafe & food Key West)」は、創業30年以上の老舗のカフェレストランです。
店内は、落ち着いた大人なカフェの雰囲気で、カウンター席とテーブル席があります。苫小牧の名産のホッキを使った料理がとても人気があります。
「サービスランチ」
ランチの「パスタセット」1080円は、「シーフードのトマトソース」と「ミートソース」が選べて、サラダとドリンク付きで、とてもコスパがいいと評判です。
また、「オムライス」980円などの単品もプラス380円でサラダとドリンクのセットに、プラス280円でドリンクのセットに出来て大変おすすめです。
アクセスは、苫小牧市バスグリーンヒル団地線「豊川三丁目」から徒歩4分です。営業時間は、11時から21時までです。定休日は、水曜日と臨時休業があります。
Cafe & Dining AZITO(あじと)
「Cafe & Dining AZITO(あじと)」は、昼はカフェで夜はダイニングバーになる、大人のおしゃれな穴場のお店です。ランチ一番人気の「俊子さんの和定食」850円は、色とりどりの美味しい惣菜がたくさんある欲張りなメニューになっています。
店内の雰囲気は、とても明るくアットホームな雰囲気で、カウンター席とテーブル席の22席あります。
アクセスは、JR室蘭本線「苫小牧駅」から徒歩15分です。営業時間は、昼が11時から16時まで、夜が18時から24時までです。
カフェ&ダイニング アジト(Cafe&Dining AZITO)
北海道苫小牧市大町2-4-4 AZITOビル 1F
第一洋食店
「第一洋食店」は、創業大正8年の老舗店です。80年間作り方が変わらない「ビーフシチュー」は、とろけるような美味しさでとても人気です。
また、「ミートコロッケ」は、ジャガイモを一切使わない「クロケット」で、牛肉と子牛肉をドミグラソースで食べる、創業当時から変わらない絶品な商品です。
店内はレトロでシックな落ち着いた雰囲気で、大人から子供まで幅広い年齢層に愛されているお店です。アクセスは、JR室蘭本線「苫小牧駅」から徒歩9分です。
営業時間は、月曜日から金曜日までは昼が11時30分から15時まで、夜が17時から21時までで、土曜日と日曜日、祝日は昼が12時から15時まで、夜が17時から21時までです。定休日は不定休です。
ポムメリィ
「ポムメリィ」は、住宅街にひっそりと佇む隠れ家的な穴場カフェです。「日替りランチプレート」1180円は、メイン料理にサラダとパン、ドリンク、デザートが付いてとてもコスパのいいメニューでとても人気があります。
店内は、童話の世界に入ったような可愛らしい内装で、カウンター席とテーブル席の21席があります。
アクセスは、JR室蘭本線「青葉駅」から徒歩20分です。営業時間は、10時30分から19時までで、ランチタイムは12時から15時です。定休日は、水曜日と木曜日ですが、祝日やイベント開催時には営業します。
COCOTOMA CAFE(ココトマ カフェ)
「COCOTOMA CAFE(ココトマ カフェ)」は、おにぎりとスープのカフェとして人気があります。
苫小牧の名産ホッキを使った「焼きチーズほっきカレー」1200円や「ほっきチャウダー」900円などのスープ、「ホッキライスバーガー」250円や「ほっきかき揚」250円などのおにぎりがあります。
店内は、シンプルな内装をしており清潔感がある雰囲気で、カウンター席とテーブル席の34席があります。
アクセスは、JR室蘭本線「苫小牧駅」南口から徒歩1分です。駐車場は、20台分のスペースがあります。営業10時から21時までです。定休日は年末年始です。
COCOTOMA CAFE(ココトマ カフェ)
北海道苫小牧市表町5-11-5 ふれんどビル・テナント棟 1F
カフェズキッチングーズベリー(Cafe’s Kitchen Goose Berry)
「カフェズキッチングーズベリー(Cafe’s Kitchen Goose Berry)」は、住宅街にある白い外観も可愛いおしゃれな穴場カフェです。
おすすめは「白老牛のビーフシチュー」1700円で、トロトロのバラ肉とスネ肉のうま味が味わえるとても美味しい絶品です。店内は、カウンター席とテーブル席の22駅があります。
アクセスは、JR室蘭本線「糸井駅」から徒歩17分です。営業時間は、月曜日・火曜日・金曜日は11時から21時まで、水曜日は11時から16時まで、火曜日と土曜日は11時から18時までです。定休日は、日曜日と祝日です。
カフェズキッチングーズベリー(Cafe’s Kitchen Goose Berry)
北海道苫小牧市しらかば町4-2-16
苫小牧で「海が見えるロケーションでランチ」2選
苫小牧で海を眺めながらランチができる、素敵なお店を紹介します。料理も美味しいですが、眺めも良くてお腹も心も癒されること間違いなしです。気になるお店があったら、是非行ってみてください。
nonびりーの
「nonびりーの」は、海に向かって立つ海の家風のおしゃれな穴場カフェです。ランチのピザはSサイズとLサイズが選べて、種類も豊富で700円からとリーズナブルでとても美味しいと人気です。
店内は、海を臨むカウンター席とテーブル席、テラス席の15席があります。海の音まで感じられて、心も癒されます。
アクセスは、JR室蘭本線「苫小牧駅」から徒歩19分です。営業時間は、11時から21時までです。定休日は月曜日ですが、祝日の場合は翌日お休みになります。
nonびりーの
北海道苫小牧市浜町2-2-4
カフェ ミントブルー
「カフェ ミントブルー」は、海沿いに佇む北欧風の穴場の一軒家カフェです。ランチはセット900円は、メインのお肉またはお魚を選べて、副菜2品とサラダ、スープ、プチデザートが付いています。
店内は、窓際にカウンター席と2人掛けソファ席があってとてもゆったりできる雰囲気で、テーブル席の14席があります。
アクセスは、JR室蘭本線「糸井駅」から車で6分、道南バス「三星工場前」バス停から徒歩6分です。営業時間は、10時から17時までです。定休日は不定休です。
カフェ ミントブルー
北海道苫小牧市錦岡11-2
苫小牧で「バイキングのある美味しいランチ」3選
苫小牧でバイキングのある美味しいランチのお店を紹介します。苫小牧らしい地元ならではの食材を使った、いろいろな種類のバイキングを食べられるお店ばかりです。美味しいグルメをたくさん食べたい方に、絶対おすすめのランチです。
食座大黒
「食座大黒」は、和食中心のバイキング830円とリーズナブルでヘルシーな料理が楽しめます。デザートの白玉団子などの和デザートもあって、いろいろ楽しむことができるバイキングです。
店内は、和風の清潔感がある雰囲気で、ゆったりとした空間にカウンター席とテーブル席の74席があります。
アクセスは、JR室蘭本線「苫小牧駅」南口から車で5分で、苫小牧市バスフェリー線「船見二丁目」バス停から徒歩5分です。駐車場は、30台分の駐車スペースがあります。
営業時間は、朝が7時から9時まで、昼が11時30分から14時まで、夜が17時から22時までです。定休日は年中無休です。
ヘルシービュッフェ AMAM(アマム・しこつ湖 鶴雅リゾートスパ 水の謌内)
野菜を中心としたヘルシーなバイキングで人気の「ヘルシービュッフェ AMAM」は、「しこつ湖 鶴雅リゾートスパ 水の謌」内にあるお店で、「ランチビュッフェ」2000円で拘りのとても美味しい料理が食べられるのでとても人気があるバイキングです。
また、日帰りプランの方は、「ランチビュッフェ」1000円で食事することが可能です。とても混んでいますので、事前に予約することをおすすめします。
アクセスは、車の場合は国道453号で支笏湖へ、バスの場合は新千歳空港から北海道中央バス千歳支笏湖線「支笏湖」バス停からすぐです。
また、無料送迎バスも出ており「新千歳空港」と「JR千歳駅」と「JR千歳南駅」から出ています。事前に予約が必要ですので、確認してください。営業時間は、ランチが11時30分から14時まで、カフェが14時から16時までです。定休日は年中無休です。
イートアップ 苫小牧本店
「イートアップ 苫小牧本店」は、焼肉がメインのバイキングレストランです。平日は、ランチバイキングが大人1280円、子供370円からとリーズナブルで大変人気があります。
メニューは、他にも寿司やラーメンなど150種類以上あって、たくさん食べたい方にはおすすめのお店です。店内は、ゆったり広々としていて、テーブル席198席があります。
アクセスは、JR室蘭本線「苫小牧駅」から車で5分です。駐車場は、50台分の駐車スペースがあります。営業時間は、昼が11時30分から14時30分まで、夜が17時から22時までです。定休日は年中無休です。幅広い年齢層人気のバイキングが楽しめるお店です。是非一度行ってみてください。
苫小牧で「美味しい穴場のランチ」3選
苫小牧には、たくさんの美味しいランチのお店があります。中でも人気のある穴場なおすすめのお店を厳選して紹介します。どのお店もとても美味しいランチが食べられますので、気になったら是非行ってみてください。
バックヤードグリル(ノーザンホースパーク内)
馬と触れ合うことが出来る「ノーザンホースパーク」内にある「バックヤードグリル」は、バラエティ豊かなバイキングが楽しめるバーベキューレストランとして穴場なお店です。
「ランキバイキング」の料金は、大人1980円、子供600円からで、料理はジンギスカンや焼きそば、ザンギ、ラーメンなど80種類以上あって、子供から大人まで幅広い年齢層に人気があります。
店内はテーブル席500席もあって、宴会や団体での幅広い用途で利用することできるので、大人数で賑やかなバイキングが楽しめます。
営業時間は、夏季は11時から14時まで、冬季はカフェが10時から17時まで、食事は11時から17時までです。定休日は不定休です。
バックヤードグリル (BACKYARD GRILL)
北海道苫小牧市字美沢114-7 ノーザンホースパーク
フランス料理 ビストロエゼ
「ビストロエゼ」は、本格的なフレンチがリーズナブルに食べられるランチがとても人気の穴場なお店です。「ブリフィックスコース」1480円は、前菜と主菜、自家製デザート、ドリンクを選べて、自家製のパンも付いているおすすめのコースです。
但し「ブリフィックスコース」は、5名以上の場合予約と苦手な食材を知らせるようになっていますので、利用するときには注意してください。
一人一人のお客様を大切にする気持ちと、食材を地元のものに拘っていて、一品一品丁寧に作られた料理は感動の美味しさです。シンプルで寛げる店内は、カウンター席とテーブル席の16席があります。
韓焼肉 サランバン
「サランバン」は、韓国語で大切なお客様をおもてなしする客間の意味です。白老町のブランド牛「あべ牛」を使用した「上カルビ」1580円は、リーズナブルで美味しいと大変人気があります。
また、「サランバン」のホルモン480円は、新鮮で臭みがないと人気なので、オープンして1時間から2時間で売り切れてしまうことがあるおすすめの一品です。店内は、すっきりしていて清潔感のある雰囲気で、カウンター席とテーブル席があります。
アクセスは、JR室蘭本線「苫小牧駅」から徒歩10分です。営業時間は、16時30分から23時までです。定休日は日曜日です。
リーズナブルに美味しい焼肉が食べられる穴場なお店です。是非予約して行ってみてください。心もお腹も大満足できます。
苫小牧で「個室がある美味しいランチ」2選
記念日や特別なランチの時には、やはり個室がいい場合があります。苫小牧で個室がある美味しいランチが食べられる、とっておきのおすすめの穴場なお店を紹介します。家族のお祝い事や会席などいろいろなことに利用できますので、是非予約してみてください。
【閉店】料亭 於久仁(おくに)
「料亭 於久仁」は、ミシュランガイド北海道2012特別版で1つ星を獲得している有名店です。ランチには会席料理(3500円から)があって、季節の旬の素材を見た目にも楽しく食べることができます。
店内は、風格のある落ち着いた雰囲気で、お座敷やテーブル席のある個室が2名から100名までの230席もあります。宴会から披露宴、法要など幅広い行事に対応していて、大切な人との時間をゆっくり過ごせます。
アクセスは、JR室蘭本線「苫小牧駅」から徒歩5分です。営業時間は、昼が11時30分から13時30分まで、夜が17時から21時30分までです。定休日は、第1・第3・第5日曜日です。
住所 | 北海道苫小牧市若草町4-1-17 |
電話番号 | 0120-092-817 |
ベビーフェイスプラネッツ 苫小牧店
「ベビーフェイスプラネッツ 苫小牧店」は、1人でも半個室が利用できるおしゃれなカフェレストランで穴場なお店です。
ランチメニューのメイン料理が選べる「セレクトランチ」880円や4種類から料理が選べる「プレートランチ」980円は、どちらもサラダバイキングとスープ(お替り自由)、ドリンクバーが付いています。
店内は、バリ島へ来たかのようなリゾート感がたっぷり感じられる雰囲気で、全て半個室になっています。席は、テーブル席96席があります。
アクセスは、JR室蘭本線「苫小牧駅」から徒歩3分です。営業時間は、11時から24時までです。定休日は不定休です。美味しくて安いのでとても人気があるおすすめのお店です。ランチはとても混みますので、早めに来店してください。
苫小牧で「1人でも入りやすいランチ店」2選
1人のランチは、お店に入るのに勇気が必要になったり、お店選びに迷ってしまうことがあります。苫小牧でランチする時に、1人でも入りやすいおすすめの穴場なお店を紹介します。どのお店も気兼ねなく利用出来て、とても美味しいお店ばかりです。
Asian Bar RAMAI(ラマイ)
「Asian Bar RAMAI(ラマイ)」は、日本全国に支店があるスープカレー専門店です。スープカレー(1100円から)は、全種類にカボチャやナス、ピーマン、キャベツ、レンコン、アスパラ、インゲン、ニンジンが入っていてとてもヘルシーです。
店内は、インドネシアをイメージしたエスニックな内装になっていて、半個室のテーブル席45席がありますので、1人でも気軽に入ることができておすすめです。
スープやライスの量が選べる!
他にも、インドネシアンスープ1200円にトッピングを追加して食べる料理もとても人気があります。スープの量はレギュラーと大盛は無料でアンプ~ン(大盛の更に上のサイズ)はプラス100円です。
また、ライスはインドネシアでポピュラーな「ナシクーニン」を数種類のスパイスをベースにココナッツ風味に仕上げています。ライスの量は、Sサイズ(150グラム)、Mサイズ(300グラム)、Lサイズ(450グラム)で無料です。
アクセスは、JR室蘭本線「苫小牧駅」から徒歩5分です。。営業時間は、11時30分から21時30分までです。定休日は年中無休です。食欲そそる本格的なスープカレーがたくさん食べられる穴場のお店です。
ラマイ 苫小牧店(RAMAI)
北海道苫小牧市木場町1-10-10
味の五十番
「味の五十番」は、とんこつベースに塩か醤油、味噌からスープが選べるラーメンが人気の穴場なラーメン店です。
お店おすすめの「もやしラーメン」は、もやしをラードと一緒に炒めて水分を飛ばし、シャキシャキしたもやしが麺と絡まってとても美味しいととても人気があります。
店内は、シンプルで清潔感のあるアットホームな雰囲気で、カウンター席とテーブル席の19席があります。
アクセスは苫小牧市バス永福(三条)交通部線「双葉交番前」バス停から徒歩3分、苫小牧市バス沼ノ端線「音羽一丁目」バス停から徒歩3分です。営業時間は11時から20時までで、定休日は日曜日です。
苫小牧で美味しい「ランチ」をじっくり味わおう!
苫小牧には、美味しいランチが食べられるお店がたくさんあります。お店の種類もたくさんあるので、食いしん坊さんにはバイキングが、グルメな方にはおしゃれなカフェやフレンチと、ランチのお店選びが楽しくなります。
気になったお店があったら是非苫小牧に足を運んで、美味しいランチをじっくり味わってみてください。きっと心もお腹も大満足できます。