店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
個性豊かなカフェが集まる上野ってどんな場所?
上野は、観光客にも人気の高いスポットです。上野はおしゃれなカフェが多いことでも有名で、デートで足を運びたいというカップルも少なくありません。ゆっくり出来るカフェやSNS映えするスイーツもあるので、近く立ち寄った際に利用してみると良いでしょう。
東京の中でも人気ある観光地「上野」の場所や交通事情
上野は、東京都台東区にあります。東京駅からアクセスする場合は、最短で6分程度で到着可能です。国立科学博物館やアメヤ横丁、徳大寺、上野動物公園などが人気の観光スポットとして知られています。
東京観光の拠点することもおすすめな上野は、カフェだけでなくレストランやホテルも多いです。東京のほぼ真ん中にあるので、交通網も発展しています。上野でゆっくりカフェを楽しんでから、各地の観光に足を運ぶことも良いでしょう。
上野にたくさんのカフェが集まる理由とは?
上野にたくさんのカフェが集まる理由は、美術館や博物館、動物園などが多いことも要因だと考えられます。歩いて見学する観光名所が多いので、休憩のためにゆっくり出来るカフェが重宝されています。
さらに幅広い年代の人が訪れるので、カフェを利用する人が多いことも上野にたくさんのカフェが集まる理由の1つと考えられるでしょう。上野でおすすめのお店を紹介していくので、デートや休憩などに利用してみて下さい。
上野のカフェ:ゆっくり過ごせる穴場的お店5選
まずは、上野でゆっくり過ごせるカフェを紹介していきます。どのお店も落ち着いた雰囲気が出ていて、大人デートにもおすすめです。スイーツとドリンクを楽しみながら、上野で優雅な時間を過ごしてみましょう。
ただ穴場カフェといっても、行列などが出来るカフェも少なくありません。足を運ぶ際には、時間帯などに注意することがおすすめです。カフェのメニューなどを事前にチェックして、すぐに注文出来るようにしておきましょう。
上野公園内にある穴場カフェ「パークサイドカフェ」
パークサイドカフェは、上野の森に囲まれているゆっくり出来るカフェです。オープンサンドやタパスなどおしゃれなメニューが提供されています。野菜たっぷりなプレートもあるので、健康志向の人にもおすすめです。
スイーツメニューも充実していて、NYチーズケーキやベルギーワッフルバニラアイスのせが人気です。上野公園を歩いて疲れた時は、癒しをテーマにしたロッジ風のインテリアのパークサイドカフェで過ごしてみましょう。
テラス席もあるので、天候の良い時は上野の森に吹き抜ける風を感じながらゆっくりしてみましょう。時期や時間帯によっては、行列も出来ることがあるカフェです。ゆっくりとした気持ちで待つと良いです。
夜21時まで営業しているカフェなので、夜デートにも利用してみることをおすすめします。お酒と共に楽しめるタパスもあるので、大人の時間を過ごすことも良いでしょう。フレッシュハーブティーも提供されているので、仕事の疲れを吹き飛ばすことも出来るでしょう。
パークサイドカフェの基本情報
パークサイドカフェは、JR上野駅から歩いて3分の場所にあります。平日は10:00~21:00、休日9:00~21:00の時間にオープンしています。季節の野菜や果物を使ったメニューやスイーツが、人気です。
住所 | 東京都台東区上野公園8-4 |
電話番号 | 03-5815-8251 |
隠れ屋的ガレット専門店「カフェエギャラリーモアノ」
カフェエギャラリーモアノは、人気のガレットが楽しめる上野の人気店です。上野の公園の裏側にあるカフェなので、ゆっくりとした時間が流れています。フランスの地方にある昔ながらの家をイメージした店内は、とてもおしゃれです。
ガレットは、フランスの伝統的な料理です。食事として楽しめるので、ランチタイムにおすすめです。もちろんスイーツメニューも充実していて、美味しいクレープを堪能することが出来ます。大人デートにもぴったりでしょう。
カフェエギャラリーモアノには、看板犬のゴールデンレトリバーと看板猫がいます。カフェの庭や雑貨スペースでゆっくり昼寝をしている姿を見ることが出来るので、犬や猫好きにもおすすめです。
メニューは、すべて単品です。ドリンクは、コーヒーや紅茶だけでなくガレットと共に味わうことが多いリンゴのお酒シードルも提供されています。カフェタイムにゆっくりとシードルを味わってみることも良いでしょう。
カフェエギャラリーモアノの基本情報
カフェエギャラリーモアノは、JR上野駅公園口から歩いて15分の場所にあります。日曜日は営業していますが、月曜日と火曜日は原則お休みです。営業時間は、11:00~18:00です。時間を見つけて、優雅な時を過ごしてみましょう。
住所 | 東京都台東区池之端4-16-31 |
電話番号 | 03-5834-7903 |
男性一人のお客さんも多い「小島珈琲」
小島珈琲は、男性の1人客がゆっくり出来る落ち着いた雰囲気の上野カフェです。コーヒーだけでなく、バナナラテやいちごラテなども取り扱っています。スペシャリティーコーヒを楽しむことが出来るので、コーヒー好きにもおすすめです。
スペシャルティコーヒーは、具体的にゲイシャブレンド、グァテマラ、アンチィグアなどが提供されています。そして、小島珈琲にはカウンター席もあるので、1人でも足を運びやすいと言えるでしょう。
スイーツメニューも充実していて、チーズスフレケーキやロールケーキ、チョコレートケーキが提供されています。さらにモーニングも提供されているカフェなので、朝から上野で過ごしたいという時にぴったりでしょう。
食べ終わった後のお皿などは、セルフサービスで片づけるカフェです。居心地の良いカフェなので、周りの喧騒を気にすることなくゆっくりとすることが出来るでしょう。マグカップも大きめで、大満足出来ます。
小島珈琲の基本情報
小島珈琲へのアクセスは、新御徒町駅を利用すると便利です。新御徒町駅すぐの場所にあるので、仕事で上野を訪れている人の休憩時間にもぴったりでしょう。上野駅へも歩いて10分程度です。平日のみの営業で、営業時間は7:30〜17:30です。
住所 | 東京都台東区小島2-20-7 |
電話番号 | 03-5809-3885 |
ハンモックがあってユニーク「カフェ アサン」
カフェ アサンは、店内にハンモックがあるユニークなカフェです。メディアでも数多く取り上げられているカフェなので、上野の有名店と言えるでしょう。スフレホットケーキが有名なので、スイーツ好きは足を運ぶことをおすすめします。
WiFiやiPadを無料で使えたり、スマホの充電などに使える電源も提供されているので、カフェでゆっくり休憩したいという時にもおすすめです。おしゃれなカフェなので、デートにも最適でしょう。
カフェ アサンでは、スーツメニュー以外にカレーやパスタなど食事メニューの提供もあります。スフレホットケーキは焼き上がりに時間がかかるので、食事メニューをオーダーしてからゆっくりと待つと良いでしょう。
ネットが使える環境でゆっくりと作業したい時にもおすすめの上野のカフェです。アニメとコラボしたイベントなどが行われていることもあるので、アニメファンにも人気があります。おしゃれなカフェで、趣味のあう友達とおしゃべりしてみましょう。
カフェ アサンの基本情報
カフェ アサンの営業時間は、11:30~19:00です。ただ、スフレホットケーキラストオーダーは、18:00なので注意しましょう。御徒町駅から歩いて5分、秋葉原駅からも歩いて10分の場所にあるカフェです。
住所 | 東京都台東区上野5-9-92K540内 |
電話番号 | 03-6803-0502 |
グリーンがいっぱい!「ルート ブックス」
ルート ブックスは、インダストリアルとグリーンのインテリアがおしゃれなカフェです。元工場を工務店がイノベーションして、カフェを作りました。カフェにある本は、読んだり購入することも可能です。ゆっくりしたい時にぴったりでしょう。
2種類のコーヒーが楽しめるカフェなので、コーヒー好きにもおすすめです。ARiSEの豆をハンドドリップしているので、本格的な味を楽しむことが出来るでしょう。ビールの提供もあるので、大人デートにも最適です。
ゆったりとした時間が流れているカフェでは、アンティーク家具が採用されています。インテリアに興味がある人は、おしゃれな空間に魅力を感じることでしょう。ランチタイムには、カレーなども提供されています。
さらにゆっくりしたい人は、カフェの2階がギャラリーになっているので足を運ぶと良いでしょう。隣にはパン屋さんがあるので、カフェを楽しんだ後に覗いてみることもおすすめです。
ルート ブックスの基本情報
ルート ブックスは、12:00~21:00の営業です。不定休なので、カフェのSNSなどをチェックしてから足を運ぶことをおすすめします。上野駅から歩いて3分程度の場所です。裏路地に入るので、上野の隠れ家的カフェと言えます。
住所 | 東京都台東区東上野4-14-3 |
電話番号 | 03-5830-2666 |
上野のカフェ:和風なテイストが人気のお店3選
上野には、和をイメージしたおしゃれなカフェもたくさんあります。海外の人からも人気のあるカフェが、多いです。和の雰囲気を感じるカフェで、ゆったりとした時間を過ごしてみましょう。
夜に一人で利用する人も多い「ユソーシ チャノマ」
ユソーシ チャノマは、上野マルイの中にある和を感じるおしゃれなカフェです。小上がり席もあるので、リラックスした時間を過ごしたいと考えている人にぴったりでしょう。マットレスタイプなので、小さい子供がいるママにもおすすめです。
カフェでは、家庭的な料理が提供されています。夜に一人で利用する人も多く、実家に帰って来たという感じになれるでしょう。デリランチは、13種類の小鉢から3つをチョイスするので、選ぶ楽しみもあります。
スイーツメニューは、抹茶とココナッツのパフェや黒蜜ときなこのパフェ、わらびなどが提供されています。和を感じるスイーツは、お店の雰囲気と合っていて満足出来るでしょう。ゆっくりデートしたい時にもおすすめです。
さらに、スイーツとドリンクをセットしてお得に楽しむメニューも人気があります。ドリンクメニューは、珈琲、紅茶、カフェラテ、自家製レモネードが提供されています。
ユソーシ チャノマの基本情報
ユソーシ チャノマは、上野駅から歩いて徒歩3分の場所にあります。上野マルイの9階にあるので、場所も分かりやすいでしょう。11:00~23:00営業で、ランチタイムは11:00〜16:00です。マルイの休みに準じています。
住所 | 東京都台東区上野6-15-1上野マルイ9F |
電話番号 | 03-5817-7870 |
昭和23年に創業した老舗甘味処「みはし 上野本店」
みはし 上野本店は、和を代表するスイーツであるあんみつを楽しむことが出来るカフェです。昭和23年創業の老舗で、戦後の上野で貴重な甘味を提供してきました。期間限定メニューもあるので、何度も足を運びたいカフェです。
みはし 上野本店では、あんみつの素材にも気を配っています。北海道の十勝地方の小豆、沖縄周辺の島で収穫された黒砂糖、伊豆諸島や静岡県の海岸でとれた天草が、絶妙な味のハーモニーを作っています。
長年和スイーツを提供してきたカフェなので、品質管理も徹底しています。そのため、安心して上野でスイーツを食べたい時にもおすすめです。土日を中心に行列が出来ることもあるので、訪れる時間帯を調整してみましょう。
店内は、テーブル席のみで構成されています。あんみつ以外にも、アイスやおしるこ、夏にはかき氷などのスイーツが人気です。東京都美術館にもほど近い場所にあるので、美術館帰りに足を伸ばしてみましょう。
みはし 上野本店の基本情報
みはし上野本店は、上野駅から徒歩3分の場所にあります。営業時間は、10:30~21:30です。お店の予約は出来ないので、実際に足を運ぶことが必要です。お休みは不定休なので注意しましょう。
住所 | 東京都台東区上野4-9-7 |
電話番号 | 03-3831-0384 |
小倉アイス発祥のお店として有名「みつばち 本店」
みつばち本店は、小倉アイス発祥と言われている上野の人気店です。和スイーツが好きという人は、記念に足を運んでみましょう。明治42年創業の老舗なので、歴史を感じるカフェと言えるでしょう。
ミツバチ本店で提供されている小倉アイスは、小豆と塩と砂糖と水だけで出来ています。シンプルなスイーツですが、甘みを感じて幸せな時間を提供してくれるでしょう。乳脂肪分0なので、食材に気を付けている人にもおすすめです。
小倉アイス以外にも、あんみつや白玉鹿乃子などが提供されています。おすすめメニューは、上野らしさを感じるみつばちパンダです。好きなアイスに元祖小倉アイスをパンダの耳のように盛り付けて提供されています。インスタ映えすること間違いなしでしょう。
みつばち 本店の基本情報
みつばち本店は、上野広小路駅、上野御徒町駅から歩いて3分程度の場所にあります。売店部分は10:00~21:00、喫茶部分は10:30~20:00の営業です。年中無休で営業しています。
住所 | 東京都文京区湯島3-38-10ハニービル1F |
電話番号 | 03-3831-3083 |
上野のカフェ:レトロアンティークなお店1選
おしゃれな上野には、レトロなアンティークを使ったおしゃれなカフェもあります。デートにもぴったりなので、足を運んでみましょう。インテリアに興味がある人にもおすすめのカフェです。
上野広小路駅から4分程にある「カフェ・ラパン」
カフェ・ラパンは、自家焙煎コーヒーが楽しめる人気の上野にあるカフェです。モーニングの提供もあるので、朝デートにもぴったりでしょう。カフェの中は、落ち着いたおしゃれな雰囲気でゆっくりすることが出来ます。
カウンター席もあるので、上野で1人カフェしたい時にもおすすめです。完全禁煙のカフェですが、お店の外に喫煙スペースがあります。サンドイッチやトーストの種類も多く、食事したい時にもぴったりのカフェです。
スイーツが食べたい時は、自家製ケーキを食べてみることもおすすめです。カフェの前には今月のコーヒーを紹介する黒板も設置されているので、コーヒー好きはチェックしておきましょう。
カフェ・ラパンの基本情報
カフェ・ラパンの営業時間は、7:00~18:00です。日曜日と祝日は休みなので、平日デートをおすすめします。御徒町駅から徒歩5分の場所にあるので、上野周辺を訪れた際に足を伸ばしてみましょう。
住所 | 東京都台東区上野3-15-7 |
電話番号 | 03-3832-7605 |
上野のカフェ:公園や美術・博物館の中にあるお店3選
上野には、魅力的な公園や美術・博物館があります。上野で人気のカフェの中には、公園や美術館の中にあるお店も少なくありません。美術館デートの後に立ち寄ってみましょう。
上野動物園の中にあるカフェ「カフェカメレオン」
カフェカメレオンは、上野動物園の中にあります。動物園デートや親子で上野動物園を訪れた際に足を運んでみましょう。ホットドッグや焼きそばなどの軽食が提供されているので、ランチタイムにもおすすめです。
おすすめメニューは、竹皮パンダ弁当です。笹皮に包まれていて、白米と黒豆でパンダの顔が作られています。夏にはかき氷などのスイーツメニューが提供されているので、味わってみましょう。生ビールも販売されています。
パンダをイメージしたSNS映えするメニューも続々登場しているので、上野動物園を訪れる度に覗いてみましょう。テイクアウトすることも出来るので、便利に利用してみることをおすすめします。
カフェカメレオンの基本情報
カフェカメレオンは、ペンギンやフラミンゴの檻の近くにあります。9:30〜17:00の営業時間なので、動物園デートの際にランチで利用してみましょう。休みは上野動物園開園日に準じています。
住所 | 東京都台東区上野公園9-83 |
電話番号 | 03-3821-6886 |
東京国立博物館の中「ホテルオークラガーデンテラス」
ホテルオークラガーデンテラスは、東京国立博物館の中にあるおしゃれな上野のカフェです。東京国立博物館の法隆寺宝物館内にあるので、落ち着いた雰囲気がしています。ゆっくりとした大人デートを楽しめるでしょう。
ホテルオークラガーデンテラスでは、ホテルオークラ特製ケーキを楽しむことが出来ます。ホテルスイーツがゆっくり味わえるので、上野で休憩したい時にもおすすめのカフェです。テラスも用意されているので、天気の良い日に利用してみましょう。
スイーツ以外にも、ビーフストロガノフやパスタが提供されているカフェです。午前中に美術館を楽しんだ時に、ランチタイムに利用してみましょう。食器類にもこだわりのあるおしゃれなカフェなので、店内の細かな部分にも注目してみると良いです。
ホテルオークラガーデンテラスの基本情報
ホテルオークラガーデンテラスは、10:30から営業しています。クローズは、博物館の閉館時間に準じています。特別展などがある場合は、テラス席の数が少なくなるので要注意です。
住所 | 東京都台東区上野公園13-9東京国立博物館法隆寺宝物館1F |
電話番号 | 03-3827-7600 |
上野公園の中の穴場的なお店「喫茶去」
喫茶去は、クリームあんみつが美味しいと人気の上野のカフェです。穴場的なカフェなので、デートでゆっくりしたい時にもぴったりでしょう。窓際の席からは、花園稲荷神社の赤い鳥居を見ることも出来ます。
落ち着いたおしゃれな雰囲気のカフェなので、年配の人にもおすすめです。隣は食事処になっているので、食事を楽しんだ後でカフェ時間を過ごすことも良いでしょう。スイーツと一緒に頂くおから茶も美味しいです。
抹茶かき氷や豆乳抹茶アイスが濃厚で美味しいと評判なので、抹茶スイーツ好きは食べてみることがおすすめです。くずきりなどもあるので、さっぱりしたい気分の時にも良いでしょう。まったりデートにぴったりです。
喫茶去の基本情報
喫茶去は、京成上野駅から歩いて5分の場所にあります。営業時間は、11:00~17:00です。レトロでおしゃれな店内なので、海外の友人と共に足を運ぶことも良いでしょう。
住所 | 東京都台東区上野公園4-59 |
電話番号 | 03-3821-8126 |
上野のカフェ:デートにもおすすめおしゃれなお店1選
上野のカフェでは、デートにぴったりなおしゃれなスポットもあります。上野にカップルでお出かけする場合は、足を運んでみると良いでしょう。おしゃれなカフェを知っていれば、恋人からの評価も上がること間違いなしです。
アメリカンがコンセプト!「ハードロックカフェ」
ハードロックカフェは、世界的に人気の高いカフェです。本場のアメリカ料理が楽しめるので、プチ旅行気分を味わうことが出来ます。ロックファン注目のミュージシャンの衣装やギターも飾られているので、おしゃれなインテリアにも注目してみましょう。
まるでアメリカで食べるようなレジェンダリーバーガーやコブサラダがおすすめメニューです。店内には、ロックな音楽や映像が流れています。デートで盛り上がりたいという時にもぴったりでしょう。
さらにハードロックカフェでは、カクテルの提供もあります。カフェで飲みたい気分の時にもぴったりの場所です。東京には、上野以外にも六本木にお店があるので、足を伸ばしてみることもおすすめです。
ハードロックカフェの基本情報
上野のハードロックカフェは、アトレ上野の中にあります。JR上野駅中央改札口からすぐの場所にあるので、旅行で東京を訪れているカップルにもおすすめです。営業時間は、7:00~23:00です。
上野のカフェ:ランチが美味しいと人気のお店2選
上野には、ランチタイムも利用出来るおすすめのカフェが多いです。上野観光でお腹が空いた時は、ランチタイムにカフェに訪れてみましょう。お腹いっぱいになって楽しめるカフェをピックアップして紹介していきます。
ピッツァが名物!「レ クアトロ スタジオーニ」
ランチタイムにピッツァが食べたいという時には、レ クアトロ スタジオーニに足を運んでみましょう。窯焼きでピッツァを提供しているカフェなので、本場の美味しさを楽しむことが出来ます。
ピッツァ以外にも、イタリア産のチーズや生ハムが提供されています。イタリアンが好きな人は、デートなどに利用してみましょう。ソムリエが在籍しているので、昼から飲みたい気分の時にもおすすめです。
テラス席や個室もあるカフェなので、色々な使い方が出来ます。テラス席はペットもOKなので、上野周辺で犬の散歩をすることが多い人もランチタイムに立ち寄ってみましょう。
レ クアトロ スタジオーニの基本情報
レ クアトロ スタジオーニは、上野駅から徒歩2分の場所にあります。ディナータイムも営業しているので、ランチで気に入った人は寄るも訪れてみることがおすすめです。

電話番号 | 050-5346-5458 |
---|---|
住所 | 東京都台東区上野公園1-59 グリーンパーク1F(地図) |
アクセス | JR 上野駅 徒歩2分 地下鉄 上野駅 徒歩2分 京成本線 京成上野駅 徒歩1分 |
営業時間 | 月~木、土、日、祝日、祝前日: 11:30~15:0017:00~23:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 22:00)金: 11:30~15:0017:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)15:00~17:00 カフェタイム |
平均予算 | 5000円(通常平均)5000円(宴会平均) 1200円(ランチ平均) |
定休日 | 月~木、土、日、祝日、祝前日: 11:30~15:0017:00~23:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 22:00)金: 11:30~15:0017:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)15:00~17:00 カフェタイム |
タイ料理が味わえる「マンゴツリーカフェ 上野」
ランチタイムにタイ料理が食べたいと思った人は、マンゴツリーカフェ上野に足を運んでみましょう。アトレ上野2階にあるカフェなので、アクセスも楽々です。ランチセットは、自分で選べる形式なので好きな料理が楽しめます。
天井の高いお店なので、リラックスした雰囲気の中タイ料理を楽しむことが可能です。ライス大盛りは無料なので、たくさん食べたいという人の胃袋も満たしてくれるでしょう。
マンゴツリーカフェ 上野の基本情報
マンゴツリーカフェ上野は、上野駅すぐの場所にあります。アトレ上野の休みに準じているので、足を運ぶ際には注意しましょう。ランチだけでなく、ディナータイムにも人気の高いカフェです。

電話番号 | 050-5283-8073 |
---|---|
住所 | 東京都台東区上野7-1-1 アトレ上野 2F(地図) |
アクセス | JR 上野駅 中央口 徒歩1分 /地下鉄 上野駅 中央口 徒歩1分 /京成線 上野駅 JR方面出口 徒歩3分 |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 11:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)営業時間外のご予約もお気軽にご相談下さい |
平均予算 | ランチ1000円/ディナー2000円/宴会3500円 |
定休日 | 月~日、祝日、祝前日: 11:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)営業時間外のご予約もお気軽にご相談下さい |
上野のカフェ:生き物に触れ合えるお店1選
ストレス社会で過ごしている場合は、生き物と触れ合って癒されたいという願望を持っている人も多いでしょう。上野には、可愛い生き物と触れ合うことが出来るカフェを紹介していきます。
猫好きにはたまらない「猫まるカフェ」
猫まるカフェは、猫と触れ合うことが出来る癒し系のカフェです。ドリンクやフードメニューも充実していて、食事を楽しむことも出来ます。カフェには、猫と遊べるおもちゃも用意されていて、キュートな仕草をする猫に癒されることでしょう。
カフェは、時間帯によって照明に変化を持たせています。そのため、猫が昼寝している姿を見ることが出来る時間帯もあります。あまり広くないカフェなので、色々な猫と触れ合うことが出来るでしょう。
猫まるカフェの基本情報
猫まるカフェは、JR上野駅浅草口からすぐの場所にあります。クレジットカードや電子マネーなどは使えないので、注意しましょう。日曜日も営業しているので、癒されたいカップルのデートにもおすすめです。

電話番号 | 03-5826-2501 |
---|---|
住所 | 東京都台東区上野7-2-2 東叡堂ビル8階(地図) |
アクセス | JR上野駅浅草口徒歩1分 |
営業時間 | 月~金、祝前日: 11:00~22:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:00)土: 10:00~22:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:00)日、祝日: 10:00~20:00 (料理L.O. 18:00 ドリンクL.O. 18:00)最終入店時間は1時間前です。 |
平均予算 | 1000円 |
定休日 | 月~金、祝前日: 11:00~22:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:00)土: 10:00~22:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:00)日、祝日: 10:00~20:00 (料理L.O. 18:00 ドリンクL.O. 18:00)最終入店時間は1時間前です。 |
上野のカフェ:スイーツが評判のおすすめ店1選
カフェにスイーツ目当てで行きたいという人も、上野エリアに足を運んでみましょう。インスタ映えするスイーツを提供するお店もあるので、女子会にもおすすめです。人気のスイーツを提供するお店の中でも特におすすめのカフェを厳選して紹介していきます。
どら焼きの皮を使ったうさパンケーキ「うさぎやCAFE」
うさぎやCAFEは、大正時代から営業している老舗和菓子屋が手掛けるカフェです。焼きたてのどらやきの皮を使ったうさパンケーキを楽しむことが出来ます。このうさパンケーキは、朝9時から10分間の間に来店した人のみが注文出来ます。
うさパンケーキ以外にも、どらやきの餡を使ったデザートドリンクなどが提供されています。ハワイのビールも提供されているので、大人のデートにもおすすめです。
うさぎやCAFEの基本情報
うさぎやCAFEは、9:00~18:00の間オープンしています。確実にうさパンケーキが食べたい場合は、オープン直後に足を伸ばすことがおすすめです。御徒町駅から歩いて5分の場所にあります。
住所 | 東京都台東区上野1-17-5-1階 |
電話番号 | 03-6240-1561 |
上野のカフェ:夜も空いている便利なお店2選
上野には、今流行の夜カフェを楽しむことが出来るお店も数多くあります。仕事帰りや観光の最後に、カフェを訪れてほっと一息ついてみましょう。人気店を紹介していきます。
上野駅直結型のお店として人気「ワイアードカフェ」
ワイアードカフェは、夜も営業している大人に人気のカフェです。上野駅直結なので、仕事帰りにも立ち寄りやすいでしょう。タコライスやネギトロ丼などの食事メニューも充実しています。
パソコン席もあるので、夜遅くまでネットで作業したい時にもおすすめのカフェです。1人でも入りやすいので、気分をリフレッシュしたい夜に利用してみることもおすすめです。
ワイアードカフェの基本情報
営業時間が長いカフェなので、朝と夜の両方訪れて雰囲気の違いを楽しむこともおすすめです。上野駅からすぐの場所にあるので、観光で訪れている人も迷子になりにくいでしょう。
昭和レトロな雰囲気あふれる「ギャラン」
ギャランは、昔懐かしい雰囲気をしている上野の人気カフェです。カフェというよりは純喫茶と言った雰囲気なので、幅広い世代におすすめ出来ます。ケーキセットとほろ苦いコーヒーを飲めば、昭和にタイムスリップした気分になれるでしょう。
店内には、ゴージャスなシャンデリアやタータンチェックのベストを着たウェイトレスさんがいます。上野の外の喧騒とは違った雰囲気が楽しめるので、一度足を運んでみると良いでしょう。店内は、段差が多いので注意が必要です。
ギャランの基本情報
ギャランは、JR上野駅から徒歩2分程度の場所にあります。8:00~23:00の営業なので、独特の雰囲気の中で夜カフェを楽しむことが出来るでしょう。予約は出来ないカフェなので、時間を調整してお店に足を伸ばしてみましょう。
住所 | 東京都台東区上野6丁目14-4 |
電話番号 | 03-3836-2756 |
上野で個性豊かなカフェ巡りを楽しもう!
上野には、個性豊かなカフェがたくさんあります。紹介しきれなかったカフェもあるので、上野を訪れた際にはカフェのはしごをしてみましょう。お気に入りになるカフェが、必ず見つかるはずです。